• ベストアンサー

カーソルが表示されない

カーソルが表示されません。 復元ポイントも作成されていないため、元に戻すことができません。解決方法を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.3

ダメでしたか・・・ おそらくレジストリ関連の破損のような気がしますが、それも定かじゃありません。 WindowsXPの回復コンソールって手もありますけど、必ず回復すると断言もできませんし。 この経緯を記して新たなご質問を立てられた方がいいかもしれません。 アタシじゃ役者不足です。ごめんなさいね。

jurist
質問者

お礼

わかりました。新しい質問を立ち上げてみます 今まで、どうもありがとうございました。 実はこのような事態になる前にUSBホイールつきマウスを使うために付属のCDをインストールしたんですがそれが原因かもしれません。 マニュアルを見て挑戦してみます。

jurist
質問者

補足

昨日、再度インストールしなおしたらカーソルが表示されました! 多分、単純なことだったんだと思います。 いろいろ、アドバイスいただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

CtrlとAltキーの間のキー(名前を失念)が右クリックの役割を持っています。 カーソルが表示されていなくてもマウスを力いっぱいスタートボタンの逆の方向に移動させてから、そのキーを押せばデスクトップで右クリックした状態のたれふんどしが広がると思います。で、Rを押せば「画面のプロパティ」が開きます。

jurist
質問者

補足

返信が遅くなり大変申し訳ありません。 ハードウェア アクセラレータを一つ左に移動してみましたが変わらず、でした。いろいろ試してみたのですが、やはり元に戻らないです。 その他の方法を教えてください。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

[画面のプロパティ]から[詳細設定]ボタン→「トラブルシューティング」タブをクリック。 「ハードウェア アクセラレータ」のゲージが最大になっている場合は、ゲージを1段階左にずらすことで解決するかもしれません。 また、マウスカーソルを変更したり、ビデオドライバを最新版にアップグレードすることで解決するかもしれません。 OS名や機種名がわかれば具体的な回答が付きやすいかと思われます。

jurist
質問者

補足

回答ありがとうございます。 OSはXPです。カーソルの位置はctrlキーを使ってわかるのですが、マウスを使っても移動しません。 クリックもできない状態なので、「画面のプロパティ」への進み方もわからないのですが・・・ よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーソルが表示されないで困ってます。

    皆様、宜しくお願いします。 機種はSONY VAIOのデスクトップでOSがWindows Me です。 立ち上げると「Rundllが原因でMMSYSTEM.DLLにエラーが発生しました。Rundllは終了します。問題が解決しない場合はコンピューターを再起動させて下さい。」とコメントがあり、カーソルは表示されていません。再起動かけても同じ状態でセーフモードで立ち上げればカーソルは表示され動作もOKです。復元も試してみましたが無理でした。 私のパソコンではないので経緯ははっきりと分かりません。 どのように対応すればよいのでしょうか?回答を宜しくお願いします。

  • 進む戻るのカーソルが表示されない

     fire foxを使っていますが、画面左上にいつも表示されているカーソル表示が出てこなくなりました。前の画面に戻すことができず困っています。  原因や解決方法を教えてください。

  • カーソルが『|』ではなく『■』と表示される。

    カーソルがいつの間にか変更され常にこの全角の『■』で表示されわかりにくくなりました。 『わたし■』といった表示の場合backspaceキーを押すと『し』が削除される状態です。元に戻す方法を教えてください。

  • システム回復オプションでカーソルが表示されない

    こんにちは。 使っているWindows7がおかしくなったため、システムイメージ(Windows7の機能を使って作成)からシステムドライブを復元しようと試みました。 方法は、 スタートメニュー→すべてのプログラム→メンテナンス→バックアップと復元 →システム設定またはコンピューターの回復→高度な回復方法→以前に作成したシステムイメージを使用してコンピューターを回復する です。 その後再起動がかかり、システム回復オプションというウィンドウが開くのですが、再起動後にマウスカーソルが表示されず、次へ進めない状態になっています。 3回ほど同じことを繰り返しましたが、どれも同じ結果でした。 USBポートも本体に直接さしたりポートを変えるなどしてみましたが一緒でした。 手元にあるのはシステムドライブのシステムイメージとシステム修復ディスクです。 何か解決方法はないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 透過ファイルを使ったマウスカーソル非表示

    VB(6.0)でマウスカーソルを非表示にしようと試みています.MouseIconに透過カーソルを指定すればよいことは分かったのですが,肝心の透過カーソルファイルの作成方法が分かりません.作成方法あるいはWeb上に透過カーソルファイルがありましたら,教えていただけないでしょうか.

  • カーソルを合わせた情報で容量が表示されなくなった

    お世話になります。 昨日辺りから、フォルダにカーソルを合わせた時出てくる情報に、 容量が表示されなくなってしまいました。 以前はフォルダにカーソルを合わせると、 「作成日時:2014/07/25 10:06 45MB」とか出たのですが、 この「容量」部分が表示されません。 一応プロパティから容量がわかりますが、 これだと時間がかかるので元に戻したいです。 戻し方をどなたか教えて下さい。 (ちなみにPC再起動しても戻りませんでした)

  • マウスカーソルの表示・非表示

    いつもお世話になっております。 VS2005でC++を利用してWindowsアプリケーションを作成しております。 Webで調べてもあまり良い情報が得られなかったため質問させて頂きます。 マウスカーソルを非表示にして、 マウスムーブがあったらマウスカーソルを表示する といったプログラムを組みたいと思っているのですが、 マウスカーソルの表示等についての関数はあるのでしょうか。 ご教授お願いいたします。

  • 画面が真っ黒でマウスカーソルのみ表示

    1週間ぐらい前からノートPCの調子が悪く、一昨日急に動作をしなくなった為電源長押しで強制終了させた所、ログイン画面の前の画面が黒くなる所で動作が止まり、マウスカーソルしか表示されません。 検索してみた所、昨年の10月あたりから同じような現象が起きるウィルスが出ているようなのですが、それなのでしょうか? また使用しているOSはvistaで直し方を検索してみた所、システムの復元で直ると書いてあるのですが、復元ポイントが製作されていない為実行できません。 スタートアップ修復は問題が無いように表示されます。 もう直す方法は無いのでしょうか? 皆様の知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • フォルダにカーソルを当てても中身が表示されない

    たとえば、デスクトップ画面にある、あるフォルダにカーソルを当てると、その中身や容量が表示されますよね。それが突然表示されなくなったのです。どうすれば、また元のようにカーソルを当てると表示されるようになるのでしょうか。教えてください。

  • カーソルを透明表示させたくない

    XP-Home SP1です。ウィンドウの中のカーソルが透明表示されていて非常に使いづらいので黒色表示させたいのですが、方法が解りませんので教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ガイドボルトとは、工業部品の一種であり、普通のボルトとは異なる特徴を持っています。普通のボルトと比べて、ガイドボルトは先端に加工された専用のヘッドを持っており、穴の位置を固定するために使用されます。
  • ガイドボルトは、機械の組み立てや製品の固定に使用されることが多く、部品の位置合わせや取り付け作業を容易にする役割を果たしています。また、ガイドボルトは耐久性が高く、高い精度で作業を行うことができます。
  • 普通のボルトとは異なり、ガイドボルトは標準的な規格が存在せず、使用目的や作業環境によって形状やサイズが異なることがあります。そのため、使用する際には適切なサイズや形状を確認する必要があります。
回答を見る