• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜキーとじ込みをしてしまうのか?)

なぜキーとじ込みをしてしまうのか?

joqrの回答

  • ベストアンサー
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

車をロックして トランクを開けて トランクにキーを残したまま トランクを閉めたことがあります ドアが開かないので トランクも開きません 立派な閉じ込めです (ToT)/~~~

grapo
質問者

お礼

たしかにトランクはありそうな気がしますね。

関連するQ&A

  • [至急]キーが回らない

    よろしくお願いします。あまり車について知らないので、バカなことを言っているかも知れませんが、お許しください。 AT車 軽自動車 です。 本日、車庫から出すためにエンジンをかけ、10メートルほど異動させました。 エンジンをきって、キーを抜き、5分後、キーをさし、エンジンをかけようとしたところ、キー自体をまわすことができません。 ライトや室内灯は点燈します。 ひとつ気になっているところといえば、車のドアのロックをリモコンでできるキーなのですが、最近はそれが動作しないため、普通に手でまわしてドアロックをしています。 これと関係あるでしょうか。

  • キーを下げないと歌えません。

    私は女性の割には声が低いので カラオケで歌うとき毎回キーを2コ下げないと声が出ません。 最近の曲は特に声が高いアーティストばかりなので 昔はそのままでも歌える曲もいくつかあったのですが 最近では歌う曲全て2コ下げないと歌えなくなってしまいました。 そのままで歌うとのどがつぶれそうです。 大勢でカラオケに行くときなどはリモコンが近くにないため キーを下げるのが大変です。 誰か他の人がリモコンを使ってたりすると 歌い出しだけ高くて下げるのが遅れてしまいます。 それに 毎回毎回下げるのも恥ずかしいです。 高い声を出すいい方法とかないでしょうか? キーを下げずに歌いたいです!!

  • 車のキーを車内にいれたままのドアがロックされた

    わりと無防備でいつも車のキーを車内に残したまま車から降りてしまいます。 車は2006年頃のホンダの軽自動車ですが リモコンボタンでロックされます。今まで車の中にキーを残してもこんなトラブルはありませんでした。 幸いスペアキーがあったので大丈夫でしたが、どうしてロックされてしまったのか不思議です。 いろいろ試してみましたが、車内でロックしても降りれないし...同じ周波数の?キーのホンダ車が近くにいて、まだ動いていないとか。 どなたか同じ経験された方いらっしゃいますか?

  • 隣の車のキーでドアが開きました。

     コンビニの駐車場で、ロックをして買い物に出て、車中に、母親が乗っていました。  買い物から帰ってくると、隣に止まった車が発進していく時に、ドアロックが自然に解除され、また閉じたとのことです。  車種はわかりません。(自分の車はトヨタです)  自分の車も、キーはリモコンになっていますが、他車のリモコンに反応したのでしょうか。   販売店に聞くと、まれにあるそうで、周波数を変えても、変えた周波数の車に合うこともあるとのことで、様子をみることになりました。  しかし、こんなことでいいのでしょうか。 どなたかよい対策がありましたら、教えてください。

  • 車のキー

    心配しすぎかもしれませんが、皆さんは、車のエンジンを切るとき「ロック」までまわしますか?それとも「ACC」までですか?都会では、車をロックして家に入るでしょうが、田舎では、キーを付けたままにしておく場合があります。「ACC」だとバッテリーが上がったりしませんか?教えて下さい。

  • BMWのドアロックのこと(リモコン・キーでかけた場合、緊急時に解除する方法)

    318i(E46)に乗っています。以前より不安に思っていることがあります。 車内からリモコン・キーでドアロックをかけた時、サイドブレーキのそばにあるON-OFFのスイッチを操作しても解除出来ません。(最初からこのスイッチでロックをかけた場合には再びこのスイッチで解除出来ます) つまり、リモコン・キー以外では操作出来ないようになっています。 これは購入時、ディーラーからひと通りの説明は受けました。 ・・・が、万が一、このことを忘れて(または、リモコン・キー内蔵のイモビライザーが壊れたりして操作不能の場合)事故等で車外に脱出しなければならないような緊急時に(ドアロックのノブも国産車のように押した状態では出っ張っていない為、手動での引き上げは無理)、車内から早急にドアロックを解除する方法はあるものでしょうか? (ちなみに、ドイツ本国ではドアロックは通常、運転中はかけないという慣例・決まりがあるようですが(事故等緊急時に即座にドアを開けれるように運転者の義務として)、私などは以前からの国産車の習慣で乗ったらすぐにドアロックをかけてしまいます。) 宜しくお願いします。

  • キーを閉じ込めたあとの話。

    どなたか、教えてください。 先ほど、愛車のキーを車の中に入れたままロックされるという事件が起こりました。 キーフリーの車で、カバンの中にキーを入れて後ろの座席にカバンを置いてドアを閉めたらキーがロックされてしまいました。 近くの自動車修理工場の人がドアの隙間から棒を入れて鍵を開けてくれましたが、そのあとイモビライザーが反応をして、ブザーが鳴りました。慌てて電子キーでエンジンをかけました。 そのあとのことはよくわからないのですが、車を降りてもキーフリーは作動しません。いちいち電子キーで鍵をかけて、エンジンをかけるときも電子キーを使用してかけなくてはいけません。 どうしたら元のように使用できるのでしょうか。 初歩的な質問ですが、わたしは本当に困っております。どなたか車に詳しい方、教えてくださると助かります。

  • 車のセキュリティとスマートキー

    車内に人が居るときスマートキーを持った状態でドアのロックをかけていても外にいる人がキーをもっていなくてもドアのボタンを押したりノブに手を掛けるとロックは解除できるのですか? 車はキーが車の中にあるかどうかを判断しているのですか? よろしくお願いします。

  • スズキ セルボSR イモビに関して。

    知人がセルボSR平成20年式にリモコンエンジンスターターを取り付けました。 正常に作動します。 純正のイモビキーで、ドアロックは開閉できます。 リモコンでエンジンを始動後、 ドアロックを解除して乗り込み、 キーシリンダーのノブは回りません。 これは正しいと思います。そこで、 チップ無しの安い物理キーを作成。 同様にエンジン始動後、車内に乗り込み、 物理キーを差すと、シリンダーノブは回り、 そのまま、走行開始できます。 これも正しいと思います。 もちろん、上記の全部、イモビキーは携帯しています。 ところが、リモコンエンジンスターターは使わず、 イモビを携帯せず、 安い物理キーを差しただけでも、 エンジンは始動して、 通常通りに運転ができます。 これは正しいのでしょうか? 正しいとう表現はおかしいのかも知れません。 イモビの意味を感じないのです。 そもそも、そういったセキュリティーではないということでしょうか? なんせ、中古車で購入したそうで、詳細が解らないとのことでしたので、 どなたか、お解りになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サーフィンをしている時、車のキーはどうされています

    昔は車のキーが電子キーではなかったので首にかけたり、ウエットの中のポケットに入れてました。最近の車は電子キーなので海へ持ってかれません。頑丈なキーボックスなどを購入して入れている方もいらっしゃる様ですが、それでもキーボックスごと持ってかれてしまってはもともこもないです。サーファーの皆さんは車のキーの保管どうされていますか?よろしくお願いします。