• ベストアンサー

震災復興財源に、増税以外って、あるんでしょうか?

震災の復興の財源に、増税に反対する議員が与野党ともにかなりいるようですが、税金として皆から集める以外に、なにか財源があるのでしょうか? 復興債を出すと言っても、これ以上、国債を出したら、国際的な格付けも下がるだろうし、利率を上げなければならなくなって、返済も大変になると思います。  増税反対している議員たちは、何か良い財源何があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149681
noname#149681
回答No.2

別の質問に同じ事を書きましたが、、、。 大方の国会議員は何も考えてない、ただ一部の議員とあるジャーナリストがラジオで言ってたけど 1、国債償還の為の特別財源が10兆円あるのでそこからいくらか転用する。 2、アメリカ国債を70兆円分持っているのでそこから10兆円分くらい換金する、いきなり10兆すべて換金するとアメリカ経済に悪影響を与えるので1年目4兆、以降2兆円ずつとか、アメリカも日本は大事な友達だと言うのならそれくらい容認しろと言いたい。 原発被害には原発事故による災害に対応するための基金が税金と各電力会社による積み立て金が計2兆5000億円あるのでそれを充てる、あくまで東電への補填としてですが。

AUGUUUAAA
質問者

お礼

なるほど。アメリカ国債ですか。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

無駄な公共事業とか法人については政治家が悪いんじゃなくて中央官僚が悪いんです。 自分たちの天下り先を確保するためになくてもいいような団体をバンバン作って税金が流れていくように前例を作って小細工をしているんですよ。そして天下りした官僚は週に数時間出勤するだけで給料を100万以上もらっているんです。退職する時は数千万~数億もらって次の天下り先に行く・・・いわゆる「渡り」という奴。それらの給与や退職金は全て税金です。 それを見抜けない政治家が無能なのは確かです(笑) だから、天下り先確保のために作られたような法人は全部解体してしまえば数億円どころか百億以上の財源を確保できると思いますよ。 そして、そういうバカなことしか考えていない官僚を全てクビにすれば更に財源が確保できます。 公務員は人事院が生殺与奪権を握っているので政治家だけでは何もできないし、何かしようとしても1年以上タップリ時間をかけて根回しをしっかりやっておかないと人事や公共事業に関する改革は上手く行かないというのを事業仕分けが証明してしまいましたよね。

AUGUUUAAA
質問者

お礼

それはそうかもしれませんが、100億くらいでは、焼け石に水で、数兆円無いと足りません。 増税するなら、無駄はとことん削ったうえで というのはもちろんですけれど。 回答ありがとうございました。

回答No.5

 復興国債の発行を唱えている人たちがいます。無利子、無記名、非課税の債券です。そんなの誰が買うのか。世の中には、所得税を払っていない、いわば脱税してタンス預金になっているお金がたっぷりあります。銀行に預金したり、使おうとすると、税務署に出所を尋ねられてしまうので、死蔵されているお金です。これを持っている人たちは、課税されずに表に出して自由に使えるお金に変えたい、と考えています。そういう人たちに売れるのです。  利子はつきませんから国としては負担が少ない。しかし、買う側にとっては、課税されないだけでも、利子がつくのと同じです。しかも、償還されれば、その後は自由に使えます。見方を変えると、国が「脱税を見逃すから貸してくれ」ということです。いわゆる埋蔵金とか、こういう国家の非常時なので国家自体の社員、つまり公務員の人件費カットとか、いろいろ手は尽くすべきですが、大口の財源として、消費税が嫌だということであれば、非常時ということで、こういう反モラル的だけれども現実的な集金手段もあるということです。

AUGUUUAAA
質問者

お礼

なるほど。裏のお金を表に出して使うのですね。 ややモラルにかけるかもしれませんが、面白い財源ですね。 回答ありがとうございました。

回答No.4

無駄な公共事業を止めて復興事業に回す。 潤う人間が変わるだけで助かる人間が桁違いに増える。 たとえばスーパー堤防(完成しないと用を成さない。莫大な費用をかけていつ完成するかわからない)を作るよりも、今困ってる人達を助ける事業(ガレキ撤去や港湾整備)の方が優先度高いよね。 でも立案した役人と政治家の意地とそれで設ける業者の利益を守るための財源は守ってるね。 東電社員は他人の生活を広域で破壊し、莫大な負債を抱え、手に負えない分を税金でってつまり被災者にも被せようとしてるのに、とても高給取りですよね。奴らが自らの罪を恥じて法で定まってる最低賃金で仕事しやがれば投入する税金多少減りますよね。 パフォーマンスでしかなかったけど、事業仕分けっていうので税金の使い道に莫大な無駄があることが既に明るみになっています。非常時においても”極一部の人間のための事業”が堂々と財源食いつぶしてるのに増税は納得いかないよね。 ただ勘違いしてはいけないのは莫大な無駄財源を生み出したのは  自民党 既に動いている無駄事業を潰すって事はそこにぶら下がってる人間を切ること。 それを出来ないお人よしの馬鹿が  民主党 少なくとも自民党の馬鹿どもが足を引っ張れる状況じゃないのに 無責任に民主党の足を引っ張ってるのも自民党

AUGUUUAAA
質問者

お礼

政治家がしょうがないのは確かで、困ったものです(選んでいるのは我々ですが)。 公共事業を回すだけでは、とても賄いきれないと思いますが。 回答ありがとうございました。

回答No.3

電力会社に対して課税していくことですね。とくに 原子力発電によって発電された電気に課税することです。 逆に自然エネルギーによって生み出された電気に対しては 補助金をだすのです。1970年~2007年に国のエネルギー 開発費用の97%が原子力関連の費用なんですよ。 つまりそれをやめれば(転用すれば)莫大な資金があるんです。 もんじゅ1基を稼働させるのに年間600億円もかかるんですよ。 稼働していなくても200億円かかるんです。六箇所村の設備に も莫大な費用が注ぎ込まれているんですよ。 これだけでもわかるように原子力政策から転換することでお金は まかなえるのですよ。

AUGUUUAAA
質問者

お礼

さて、代替の電力を作るのに、お金がかかると思いますが。 回答ありがとうございました。

noname#133761
noname#133761
回答No.1

みんなの党の江田憲司議員が、国債整理基金の余剰金10兆円 赤字国債でない建設国債(インフラ整備のインフラが担保) 国が持っている株の売却 民主党に責任がありますので民主党本部の売却(冗談)

AUGUUUAAA
質問者

お礼

そんな余剰金があるんですか? 何にそなえておいてあるのか、調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 復興財源としての増税

    今回の地震に関して、復興財源として時限増税案が与野党双方から出ていますが、一市民の私でもこれが景気を減退させることが明白だとわかる程の愚策にもかかわらず、依然として検討されているのは何故なのでしょう? それとも私の認識が間違いで、増税するのが正解ってことなんでしょうか?

  • 大震災復興で増税に反対?賛成?

    大震災復興で増税に反対?賛成? 批判覚悟で言いますが。私は増税には反対です。ふざけるなと言いたい。 今回の災害で痛手を負っているのに国民全体に増税したら、ますます景気を減退させ 復興を支える人間まで弱って国全体が死に体化しては意味がありません。 健康な所が健康でなければ、誰が弱い人を助ける事ができるのでしょうか。 とりあえず緊急で、ここ1年の財源を確保するためには国債の日銀引き受けか無利子国債を 発行すればいいでしょう。 復興にかかるお金はおよそ15~25兆円と言われ居ますが 全てが一括で必要な金額ではありません。 そして昨年の国債発行額がおよそ60兆円だった事から比較しても まず予算を見直す事が前提ではないでしょうか? 長期的な財源としては、まず収入ばかり増やすのではなく出る方の見直しをすべきでしょう。 全国で行われている様々な公共事業を延期し被災地の事業を優先してやるようにするだけでも 全然違うのではないでしょうか?金食い虫の子供手当。本当に必要ですか? 民間から比べ安定職の公務員の給与やボーナスカットで幾らの財源が生まれますか? 安易に消費税や法人税、所得税を増税しなくても手は一杯あると思いますが。 被災者が可哀想とか、大変だから、みんなで助け合おうと言う気持ちは解ります。 私も僅かですが募金もしました。ですが、その優しい気持ちにつけ込んで 皆の先頭に立つべき政治家が、本来するべき仕事をしないで 安易な増税に逃げているだけにしか見えないのですが。 皆さんは大震災復興で増税に賛成ですか?

  • 関東大震災後の復興の財源は

    震災から10年以内に東京の町は道路・耐火建築・ビル群など非常に早く 復興したとテレビで知りましたが、当時そのような財源はどこから用意したのですか。失業も多く産業の発達の程度もまだまだでしょうから いったいどうしたのでしょうか、現在の財務省なら増税なんでしょうけど。教えてください

  • たばこ税増税見送り 復興財源は他にある

    東日本大震災からの復興財源をめぐり、民主・自民・公明の3党は、たばこ税の増税は見送ることで合意しました。とりあえず、毎年値上げを続けるといった、おかしな発想はやめてくださるようです。復興と銘打てば何でも通ると思っている盲目的な政治家も多いようですので、もっと理にかなった財源の対象を誰か教えてやってください。  

  • 復興財源にたばこ増税?

    昨年大幅に増税されたタバコが、また標的にされています。震災の復興財源としてたばこ税の増税を検討中だとか。消費税や所得税の増税は国民の反発が強いので、比較的反発の無いタバコの増税を検討しているとのこと。 どんだけ喫煙者をバカにしてんだ!!被災地よりもうちの家計の方が大変なんだよ。 はっきり言えば被災者なんてどうでもいいんだよ。それよりも自分の家族を守る方が大事だ。増税、増税って、被災者がかわいそうだと思うやつらだけでなんとかしろよ。 よくこういう所で被災者の味方みたいな奴がいるが、現地にも行かずに自分は安全なところから眺めてるだけのくせに、善人面するなっと言いたい。 愛煙者よ!いいかげん立ち上がろう!!

  • 復興と増税

    今年の大地震にともなう被害は非常におおきく、復興は重要課題であるとともに、財源の確保もやり繰りが大変とおもっています。以前から増税は必要というのが政治家ほぼ全員の考え方のようですが、経済の状況を(表面上か、真剣にか、選挙対策としてか)考慮のうえにいまだ増税の具体的な動きはありません(タバコが上がりましたがこの税金はちょっとすじ違いです)。 さて今回政府はどのように増税を行うのか興味があります。消費税上げるだけ?それとも。。。 震災地域の大胆な税金免除を抱き合わせても個人的にはいいと思います。それに伴い災害地域の経済が活性かするようなきがします。 なにか工夫した税制対策をしてほしいと思いますがどう思いますか?

  • 震災復興資金で100兆円米国債買う!

    ネットのニュースで見ましたが、なんで被災者復興支援金で、日銀通して100兆円もアメリカ国債買うのですか? 敗戦国=日本とアメリカの関係で、 日本がアメリカ国債を買っても その国債はニューヨークにあるみたいで、勝手に日本の判断で、米国債を売れない=プレゼントと同じですか? もしアメリカがデフォルトしたらチャラですか? 調べたら日本の借金の半分以上はアメリカ国債じゃないですか! 先程、NHKの世論調査で、震災復興支援のため増税賛成?反対? 賛成32% 反対26% なんで増税するの? しかも質問の仕方も増税賛成の方向に誘導しているように見えます。

  • 復興財源に。

    復興財源に増税して税収をアップさせるとかいう話が出てきていますが、政府が紙幣を発行して、それを財源にするのはダメなのでしょうか。 いわゆる政府紙幣ということなのですが、20兆円必要なら、20兆円の政府紙幣を発行して、“その貨幣発行権を日銀に買い取らせ、代価として日本銀行券を政府が受け取れ”ば、良いのではないでしょうか。 今のデフレの世の中では、国債を発行せずに政府紙幣を用いれば、デフレ脱却にもつながりますし、円安にも誘導されます。 国債の利払いにも苦しむ必要はありません。 もちろん、いきなり多額の政府紙幣を発行してしまえば、ハイパーインフレとは行かないまでも、過度なインフレとなってしまいますので、それは調整してある程度の小出しにする必要はあると思います。 政府には通貨発行権がないという人もいますが、そもそも、10円硬貨や100円硬貨などは政府貨幣ですし、硬貨に限定する必要もなければ、青天井で発行できるので、政府紙幣は、現行法上、閣議決定すればすぐにできるので、やろうと思えばいつでもやれます。ただ、繰り返しますが、発行しすぎれば過度なインフレになり、やがてはハイパーインフレになりますので、そこは注意して発行する必要がありますし、高いインフレ率の時にやっては1930年代後半の軍部による国債乱発(&日銀引き受け)のようになりますから、やってはいけないですが。 このように、政府紙幣を発行すれば、復興財源も確保でき、円高やデフレ対策にもなる。なぜやらないのでしょう?財務省が増税したいからですか? ※通貨法では、通貨は日本銀行券と政府貨幣の二種類で構成されるとある。 ※ハイパーインフレの定義としては、ケーガンの「月率50%、年率13000%以上の物価上昇」などがありますが、そういったのはめったになく、そこまで激しくなくても国民の生活は不便になると思いますので“過度な”と書きました。

  • 復興国債について

    復興国債の償還に増税案が挙げられています。 増税した分の税金を直接、復興予算として加えず、 なぜ国債を発行して、その償還に増税分を充てるのか分かりません。 教えてください。

  • 特別会計を復興財源には出来ないのでしょうか?

    ガソリン税や自動車の重量税は特別会計として道路財源になると記憶しております。 そこで災害、震災で破壊された道路以外の新規建設を一切停止、現在の道路の維持整備のみ予算を使う事で残りを復興財源(道路以外にも)に充てる事は出来ないのでしょうか? 道路財源は膨大な物と意識しております。 新規建設を復興にめどがつくまでの数年間だけでも停止すればかなりの予算が出るのでは? と思ってしまうのですがどうなのでしょうか? 皆様、どうかよろしくお願い致します。