• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Wordでスペイン語の文字をキー入力するには)

Wordでスペイン語の文字をキー入力するには

kokemushiの回答

  • ベストアンサー
  • kokemushi
  • ベストアンサー率52% (115/220)
回答No.1

此処は外国語サイトなので、此方↓ http://oshiete.goo.ne.jp/category/698/ WindowsOS サイトで質問した方が多くの解答者が集まると思いますよ。

yasumaro6347
質問者

お礼

ご指摘有り難うございます。 私も以前高速化ツールをインストールしております。 早速元に戻してみました。 その後、いろいろゴチャゴチャやっていたら、なんとなく キーボードの選択に「スペイン語」っていうのが現われたので それを選択したところ、うまくスペイン語がキー入力できるようになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スペイン語特有の文字を入力したいのですが、

    スペイン語特有の文字を入力したいのですが、 コントロールパネルから言語の追加で、「スペイン語(インターナショナルソート)」というのを追加し ñや、¡¿は入力できるようになりました。 あと、アクセント符号の入力方法を教えていただきたいです。 oやaやiの上の´です。 よろしくお願いします。

  • スペイン語固有の文字入力方法

    スペイン語固有の文字の入力方法を教えてください。 ○「n」の上に「~」があるもの ○「N」の上に「~」があるもの ○「Japon」の場合ように、母音字の上にアクセント記号がある文字 なお環境はWindowsでキーボードは一般的な日本語キーボードです。入力方法はIME2002、IME2000、ATOK15のいずれでもかまいません。また、ショートカットなどの簡易な入力方法がありましたら、是非それも教えてください。

  • スペイン語

    スペイン語に関する素朴な質問です。 超初心者級です。 (1) スペイン語で どこという意味の donde (実際はoの上にアクセント符号がつきますが   入力のしかたが分からず 打てませんでした^^;)   スペイン語では 単語は母音で終わる時は うしろから2番目の音節にアクセントがつき   その場合はアクセント符号は不要とのことですが なぜ dondeは o(オー)の上にアクセント   符号がついているのでしょうか・・・? (2) スペイン語で 5 は cinco(シンコ)、 15はなぜか quince ・・ この 15の読み方は   キンセで 間違いないですか?? いつも発音を聴いていると シンセ と聞こえます。 (3) 私たちの新しい仲間    nuestoro nuevo companero. ( n の上にくにゃっとしたマークがついていませんが、入力法が    わからないためです)    nuestoroは性数変化をするので形が4つありますね。。 所有詞は名詞の性と数に一致する、    ということですが    たとえば  私たち(仲間に受け入れる側)が全員女性で、  新たに加わる仲間が全員男性    の場合は どうなるのでしょうか。    全員男の人たちなのだから nuevos companeros ですよね。 名詞の性に一致して、    受け入れる側は全員女性なのに nuestros になるのでしょうか。      そのへんのところがあいまいなので 教えて頂けるとありがたいです。

  • スペイン語キーボードについて

    スペイン語を勉強し始めるにあたり、キーボードの言語設定を変えるべきかどうか迷っています。 1英語も同時に勉強しているのですが、英語キーボードのままスペイン語のアクセント記号(エニェなど)を入力することは可能ですか? 2スペイン語キーボードで英語を入力する場合と、英語キーボードでスペイン語を入力する場合、困ることや不便なことは、どんなことがありますか よろしくおねがいします。

  • スペイン語のアクセント記号のタイプの仕方って?

    スペイン語でメール等をする場合、アクセント記号のついたa,i,u,e,oってどうやってタイプするんですか? あるサイトでは「ALT+け」を押した後、母音をタイプするので良いとありましたが、試したところ似てはいるのですが、微妙に違うものがでてきてしまいます・・・。どなたか知っている方が教えてください!

  • スペイン語の文字

    携帯電話でスペイン語の文字を入力したい時はどうすればいいでしょうか? 最近、何人かスペイン語圏の知人ができました。携帯でメールやりとりする時、どうしてもスペイン語独特の文字が打てません。 例えば「n」の上に「~」がついた文字や各母音の上につく「´」です。 もしパソコンからメールするんならコピペして貼りつければなんとかなりますが、スマホでない普通のガラパゴス携帯だとスペイン語独特の文字はネット上でも見れず「?」というふうになってしまいます。文字化け的な? 普通の携帯からこれらのスペイン語独特の文字を見たり、メールで打てたりするやりかたはありますか? ちなみに、auです。今の携帯電話は2年前に買いました。

  • スペイン語のアクセントの位置について

    スペイン語のアクセントの位置について (1)母音またはn,sで終わる語→後ろから2番目の音節にアクセント (2)n,s以外の子音で終わる語→最後の音節にアクセント (3)アクセントがついた語→その位置にアクセント という、基本的スペイン語のアクセントのルールは理解しているつもりなのですが、 たまたまprohibirという単語の活用(直説法現在)を調べていたら、 prohíbo,prohíbes,prohíbe~とありました。 上記の(1)のルールに従えば、 i の上にアクセントマークをつけなくてもいいような気がするのですが、あえてつけているのはなにか意味があるのですか?(hは発音しないから子音とみなさないとか?)

  • スペイン語

    スペイン語の動詞の命令形のアクセントについての質問です。 再帰動詞や目的語の代名詞がある場合、後ろから2つ目の音節にアクセントが来なくなってしまうため、アクセント記号をつける必要があることは知っているのですが、 では、そのアクセント記号はどこにつければよいのでしょうか? もとの不定形のままのアクセントでは駄目なのでしょうか? たとえば 不定形 prestar はaにアクセントがあるのに 命令形 prestaselo    (seとloは目的語) は最初のeにアクセントをつけてpre'staseloにしなければいけませんよね? limpiarやabirirやolvidarやregalarなども同じ現象が起こるとおもうのですが これは何か規則性はあるのですか? 教えてください。お願いします。 かなり急いでいるので今日の13時くらいまでに答えてくださるとうれしいです。

  • フランス語での質問で文字化けせずに入力するには?

    ここで入力する際、母音の上にaccent aigu(´)、accent grave(`)、accent circonflexe(^)、tre´ma(¨)を付けると、入力画面では正常なのが、確認画面では文字化けしてしまいます。 そこで、ある方のやり方を見習って、私も今、tre´maでやったように、あまり見栄えは良くありませんが、母音の後にこれらの記号を付けることで文字化け問題は解決できそうです。 問題はce´dillieで、これ、どうやって入力すればいいのでしょうか?私が今使っているパソコンの文字変換辞書はMicrosoftのMS-IMEなのですが、なぜかce´dillieがありません。 それと、上記4つの母音上の記号入力方法で、もっとスマートなやり方をご存知の方、ぜひ教えて下さい。これからたくさんフランス語の質問をさせて頂く予定ですので。 よろしくお願いします。

  • スペイン語のアクセント符号

    スペイン語の単語ではアクセントの原則以外のものにはアクセント符号がつくと思うのですが、例えばcomprar(買う)などの動詞は何人称か、単数・複数かによって変化します。基本はaのところにアクセントがありますがcomprasになると原則的にはoのところにアクセントが移ると思うのですが、もしaにアクセントがあるとしたら符号はつかないのでしょうか。 また、スペイン語の単語自体が既にアクセントの位置は決まっていてその単語がどう変化してもアクセントは変わらないのでしょうか。 詳しい方、ぜひ教えてください。