• ベストアンサー

javaで表を

javaで表を作りたいんですが、データベース系を使わないで作りたいんですが…そんなこと可能でしょうか?セルとかの概念がjavaにあるのやら…表を作って、それに書き込んだりするだけでいいんです。何か分かる人がいたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どうも、こんにちは。 表みたいな概念のクラスはないかな? データベース系は駄目ということなんで、ファイルを使うと言うのも駄目なんですかね。。。 一応書いておきますと、ファイルをTabで区切ってあとはStringTokenizerクラスで区切りながらデータをだすとか、 XMLファイルを使うとか。 HashMapクラスを使うと HashMap hm = new HashMap(); hm.put("山田太郎","男,090********,東京都~")見たいな感じにして後はStringTokenizerクラスで区切ってだすとか。。。 なんか、どれも面倒くさそうですけど。がんばってください。 なお、GUI画面では、JTableクラスを使うと良いと思います。

midomaru
質問者

お礼

ありがとうございます!今からやってみます。変な仕事が来たな~って感じです。やりたい意味が分からない。別にjavaを使わなくてもいいやんな~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • java データの並び替え方について教えてください

    [名前、日付、日付][名前、日付、日付][名前、日付、日付]・・・・という情報をデーターベースから得たvectorがあります。3つめの日付が新しい順にこのvectorを並び替えたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか。 ちなみに、2つのの表から得てきた情報が混ざっているVectorなので、データーベースから得るときのSelect文で並び替えるのは無理と思われます。 javaで並び替える方法を教えてください。 非常に困っております。

  • JAVAの利点ってなんですか?

    JAVAの利点ってなんですか? CやC#やとくに.NET Frameworkの概念とは、なにが違うんですか? .NET Frameworkが言語にこだわらないでVisual Basic/C++/C#でも可能(?)と言うのは説明を読んだのですが、用はどのOSでも使えるJAVAの仮想マシンに似ている概念なんですよね? という事はJAVAの利点と同じような利点がCにも加わったって事ですか? ここで少し調べましたが、今ひとつ分かりませんでした。 調べた中で、JAVAの仕事が多いというのは分かったのですが、なぜCやC+とかではなく、JAVAなんでしょうか? JAVAは家電製品のプログラムも可能と聞きました。 その需要が多いって事なんでしょうか? JAVAの利点ってなんですか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaの文字コード変換表はどこに保存されているの?

    javaの文字コード変換表はどこに保存されているの? SunのJavaの文字コード変換表はどこに保存されているのでしょうか?書き換えたいんですが、SunのJVMはオープンソースなので書き換え可能ですよね?

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaのwhile文で九九の表

    javaの初心者です。 困っているので皆様の力をください。 while文で九九の表を作りたいのですが なかなかうまくいきません。 イメージは -------------------------- 1の段 1 2 3 4 5 6 7 8 9 2の段 2 4 6 8 10 12 14 16 18 3の段 3 6 9 12 15 18 21 24 27 以下省略します。 -------------------------- このような感じです。 知識がないもので どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Excelで5×8cmの表を作る方法

    会社で、「Excelで5×8cmの表を作ってくれ」と頼まれました。 しかし、Excelにはルーラーも無いし、セル幅はピクセルで当てになんないし・・・そもそもcmの概念なんか無いんじゃ・・・・  でも、頼まれたからにはやるしかない(^_^;)。  何かいい方法はありますでしょうか?

  • エクセル表として出力したい

    SQLで操作しているデータベース(テーブル)をエクセル表として出力したい(CSV機能)です。 ネット上のソースをいくつか見てみましたがエラーがなくならないのと、あとそのソース(エクセル表にデータを書き込むJavaクラスファイル)をどのように組み込めばいいか分かりません。 エクセル表としてデータを得るにはどうすればいいか教えていただけますか?(database名はdb1、table名はtable1としています。)

  • javaでデータベース

    NetBeansでデータベースを使ってみたいのですがjava dbで検索するとEclipse向けばかりなので1~10まで教えてください。 とりあえずどうしたらいいですか?

  • javaのオブジェクト指向について

    JAVAはオブジェクト指向だと聞きます。でも、オブジェクト指向の概念がよくわかりません。誰か、わかり易く教えていただけないでしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaを学習するにあたって(初心者です)

    初めまして。Javaの言語的特徴について調べています。 例えば、多言語からJavaに移行する際に、注意しなければいけない点などあるでしょうか? 概念に関することでも良いし、例えばヌルの書き方はnullだよ、とかそういったことでも構いません。 つかみにくい質問で申し訳ありませんが、思いつくことなどあれば教えていただければと思います。

  • Javaアプリって、動きますか?

     Javaを動かすには、動かすための環境がPCに入っていないと、動かないですよね? 周りにwinのユーザーが多い中、それが利点になるのかと私は思うようになりました。  Javaアプリはどのくらいの人が、気軽に配布して、そのまま動かせるものなのでしょうか? 100人いたら、どれくらいの人が動かせるものなのでしょうか? Xp等では、Javaは標準装備なのでしょうか? Macでは、Javaは標準装備とは見たのですが。  vector等で.NET Frameworkを使っているフリーソフトを見かけますが、私はいらないものは入れないの信念の元、.NET Frameworkは入れていません。 つまり、.NET Frameworkで作られたソフトは、私の環境では動きません。 もちろん、入れる事は可能ですが、私の友達は初心者が多く、それを促すのは初心者には気軽とは言えません。  つまり、多くの環境で動くはずのJavaがその技術のため、ソフトを動かすために敷居を高く感じている人もいると思います。 だったら、win限定でDelphiでもいいかなー、と。 データーベースとの親和性も高いみたいだし。 Delphi、Visual Basic、Javaでは、どれが気軽に渡せて、そのまま動かす事ができるユーザーが多いのはどれなのでしょうか?Visual Basic系では、dll関係は別途インストールという事もしばしばありますし。  Javaを極めれば、環境に依存する形だけど、仮想マシンを使わず動かせるように作る事もできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
曲面ワークの段取り
このQ&Aのポイント
  • 曲面ワークの段取り方法に困っています。バイスのチャッキングが弱く、ワークが動いてしまいます。
  • フライス加工するので押さえるスペースがなく、他の方法を模索しています。
  • バイスの掴み部分を曲面体素材に合わせて加工する方法が良いのか、他に良い方法はあるでしょうか?
回答を見る