• ベストアンサー

DT200WRの燃料コックを交換したいのですが

DT200WRの燃料コックをYZなどのリザーブなしタイプに交換したいのですが、流用可能でしょうか。DT200WRのコックはボルト2本でとまっており、ネジ穴の外外で42mmです。    どうぞ、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

ガスケット部品番号4X8-24512-00はヤマハのHPでは税込で84円ですよ。 なぜ、ガスケットを壊したかは個人的には興味あるところではありますが。 また、液体ガスケットを塗りたくるのも手ですが、84円では済みそうもないですね。 素直に、ヤマハのお店で84円を払いましょう。もしぶったくるようなお店なら べつのヤマハの看板があがっている自転車屋に頼みましょう。 2営業日もあったら入ってくるはずです。連絡の電話代もその中に入っているはずですが、 連絡先が携帯では、お店も経皮的にマッカッカですので、固定電話の番号と、10円を、つまり、94円を 払っておいたほうがいいかもしれません。

vanaaid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。タンクとコックの間のシール 4X8-24512-00 は大丈夫で、モレはないのですが、コックの中のシールがダメでONOFF切り替え部分からにじみます。  ただ、おかげさまで、4X8-24512-00 で検索したところ、YZも共通だったので、YZのコックがおそらくポン付け可能と思います。  ヒントいただきまして、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

かなり流用できそうな車種があるようです。YZのが 余っていれば別ですが。 http://www.geocities.jp/nieyuki/090127.html

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.1

リザーブなしにしたいのなら、初めからコックの位置をリザーブにしておけば良いのでは?

vanaaid
質問者

補足

ノーマルコックが漏れているのですが、Oリングのみの販売がなく、アッシーになり、かなり高価なので、ノーマルアッシーではなく、レーサー用が使えれば、と思っています

関連するQ&A

  • インパルスの整備 燃料コックの交換

    オートバイの整備について質問します。 SUZUKIインパルスに乗っています... オートバイの整備について質問します。 SUZUKIインパルスに乗っています。 不具合が出てきました。 1・燃料コック(リザーブとかに切り替えるコック)から燃料が漏れて います。  部品を自分で手に入れて修理をしたいのですが、簡単にできるものでしょうか??? 素人でも出来るのであればチャレンジしてみたいと思っています。 交換の仕方を教えてください。 またそれらの事を紹介しているHPや書籍がありましたら教えてください。

  • VTZ250の燃料コック流用について

    長らく放置状態にあった87年型VTZ250(MC15-102****)を修理しております。 同車両の負圧式燃料コックに不具合があったので、純正部品を注文しようとしたが、既に廃版となっており入手不可能で困っておりました。 ホンダ他車種(VTR250等)で、87年型VTZ250(MC15-102****)に流用が可能な負圧式燃料コックをご存知の方が居られましたら教えて下さい。 因みに、87年型VTZ250(MC15-102****)純正燃料コックのタンク取り付け口のネジ径がφ22で、ナット二面幅が30mm、ガソリンホースの取り付け口がφ10です。宜しくお願いします。

  • 足踏みシャリーング機のクリアランス調整ボルトの交換

    足踏みシャリーング機のクリアランス調整ボルトの交換にあたってどのようなボルトを選べばよいのでしょうか? ・サイズ:W5/16 ・ネジ部の長さ:35~40~45mm程度 ・材質:ねじ込む側(メス側)が鋼材だと思うので見合った材質のボルト ・その他:「有効ネジ部35mmは必須」「全ネジ、半ネジ問いません」 ・背景:足踏み式シャーリングの上刃クリアランス調整用ボルトがネジ切れてしまい交換用として。 貫通のボルト穴の貫通部の突き当りに刃があり、締め込んでいったボルトが刃を押すという構造です。 以前もネジが切れてしまい、そこら辺に転がっていたホームセンターで安く売っていた鉄/ユニクロメッキを使っていましたがこちらも微調整中に折れてしまったため。こうも簡単にネジ切れてしまっては困るのでネジ切れにくいボルトを探しています。 Q1:強度区分が10.8とか12.9といった高い強度を選べばよいのでしょうか? 強度区分が高いボルトの方がネジ切れにくくなるだろうと思いました Q2:ネットで探すと、長さ20ミリ、25ミリしか見つけられません。モノタロウ、ミスミ、トラスコなどでカタログ外のネジを変えるものでしょうか? Q3:ボルトの緩み防止でナットでロックを掛けているのですが、このナットもボルトと同じ強度区分にした方が良いのでしょうか?

  • ヤマハ DT125RとYZ125

    ひょんな事からヤマハのDT125Rというバイクを所有する事になったのですが、ナンバー等は取らずに保安部品を外してレースなどに出る遊びバイクとして使用を考えています。型は写真を添付しておきます。 軽量化などを考えて、同じくヤマハのレーサーバイクであるYZ125のパーツが流用できないものかと思ったので質問させて頂きました。もちろん同じ年代の物です。 この2種のバイクのパーツの互換性等分かる方がいらっしゃいましたら情報やアドバイスお願いします。 自分が気になった点は燃料タンク、サス、カウルなどです。

  • ボルトを引き抜く力

    ボルトを引き抜くような力に、どれくらい耐えられるかを知りたいです。 ボルトはステンレスで、アルミの板に自分で穴をあけて雌ネジを切り、反対側には通しません。 ネジはM5で、アルミの穴の深さは10mmまたは15mmです。 この時、ボルトを引っ張ると、どれくらい(何キロ)まで耐えられるかがわかりません。 ご存知でしたら、教えていただけるとありがたいです。

  • ディスクローターを探してます

    流用する為、ディスクローター、外径260mm、内径130mm、取り付けボルトピッチ75mm、取り付けボルト穴10、5mm、取り付けボルト穴数6穴、 厚み4,5mmから5mmぐらいのローター探してます。カワサキ車での該当機種を教えてください!

  • ねじが穴のなかで折れてしまいました。

    ねじがねじ穴の中で折れてしまいました。 ・ねじはM8で深さ40mm程度のものです。 ・ねじ穴は深さ40mm程度で貫通しています。 ・折れた箇所はだいたい穴の中央あたりです。 ・ロックタイトが塗布してあるようです。 ドリルでボルトを破壊しようとしたのですが・・・ドリルの歯の方がイカれてしまいました(技術不足です) なにかこのボルトを取り去る方法はありませんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ホイール取付用ボルトの長さ

    欧州車(ML270)に乗ってます(従って、ホイール取付はナットでなくボルトです) 社外ホイールにて、ホイール表からホイール取付用ボルトをボルト穴に指したところ、ホイ-ル裏面から飛び出したボルトの長さは15mmになりました。 ちなみに純正ホィールでは、同長は21mmです。 よって、車体側にネジ込まれるボルトの長さは15mm→21となり(6mmのスペーサーを噛ませた感じ)ます。 これは安全上問題ないと思われますか? ちなみに車体側のネジ穴の(ネジ切り部)深さは2cmでした

  • アルミ板につける真鍮製のネジ穴

    アルミなどのやわらかい金属の板にネジ穴を設ける方法の名称を教えてください。 たとえば8mmのネジ穴を空けて、そこに中央に6mmのネジ穴の開いた真鍮の金具を埋め込み、6mmのボルトを使うという方法があると思いますが、この方法もしくは真鍮の金具の名称を教えてください。

  • インナーバッフル取り付けのボルト径について。

    ALPINEのインナーバッフルをDIYで取り付けようと思い、自車の取り付けについて調べたところ、付属ボルトが6mmであるため、車のネジ穴を5mmから6mmに加工する必要があることがわかりました。 ただ、ネジ穴の拡大加工の方法もわからず、またできるかどうか心配なので、5mmのボルトナットを購入して取り付けようと思っています。 この場合、何か支障となるでしょうか。