• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カーオーディオの配線が詳しい方)

カーオーディオの配線の注意点とノイズ対策

minami-kazeの回答

回答No.4

個々の製品の機能を把握している訳ではないので うっかりしたことは言えないのですが、 >オーディオにAUX端子がついていない  つまり、AVセレクタXA-300を購入したところで、WX-5500MDXには接続できないような気がします。 BUS入力はあるようなのでXA-300経由で音が出せるのかも知れません。 それよりCN-DV150Dには”FMトランスミッター”機能があるようなので WX-5500MDXのFMチューナーで受信する方が、コストもかからず確実なのではないでしょうか?

masachin24
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーオーディオの配線

    ここのカテゴリーでよいのか判りませんが、よろしくお願いします。 車のHDDナビでCDのみ再生が出来なくなりました(DVDやTVその他はOK) そこでFMCDチェンジャーかCDオーディオのみを追加して音楽を 聴こうと思うのですが、スピーカーの配線に疑問があります 元々のHDDナビからスピーカーへ繋がっているコードで追加した オーディオのスピーカーコードを割り込ませるだけで良いのでしょうか? HDDナビは常時電源が入っている構造でオフにはならず そこへただ別の機材のスピーカーコード割り込ませると故障するでしょうか?正しい方法をおしえてください 追加するオーディオは中古なんで説明書ありませんので困ってます。

  • ステージア250RXのオーディオについて教えてください

    はじめて投稿します. よろしくお願いします<m(__)m> ステージア250RX 70th-IIを中古で購入予定なのですが,このモデルの純正のオーディオの良し悪しやスペックを教えていただけないでしょうか?基本的にはステージアの純正のオーディオがついているようです. どこのメーカーのOEMか(できれば仕様も) 最大出力がいくつか チェンジャーはどのメーカならば接続できるか どのメーカのスピーカーなら相性がよいか (もしくは,どのメーカのオーディオがあうスピーカーか) などがわかると助かります. (70th-IIでなく)ステージア250RX 70thの方は,BOSE製のオーディオでウーハー付とのことで,非常によさそうなのですが,中古の営業さんの話では,70th-IIの方はスピーカーも含めてたいしたものではないとのこと. 前の車につけていた7年前のソニー製のオーディオ+スピーカーを取り付けるか,純正のままでいくか迷っています. (ソニー製とはいってもしょぼいオーディオです.型番は,MDがMDX-C5300, スピーカーがXS-HL160とXS-160, 他MD/CDチェンジャーとロータリコマンダーがあります) 試乗したときに,ステージアのコックピットのイルミネーションは,統一感があって,きれいだったので,オーディオ類がある程度よいものであれば,純正のままいきたいなぁと思っているのですが,営業さんの話を聞く限りは,取り替えたほうが適のようでした. よろしくお願いします.

  • 車でipodをカーオーディオにつなげて音楽が聞きたいのですが。

    車でipodをカーオーディオにつなげて音楽が聞きたいのですが。 最近、中古車を買いました。 車内でipodを使って音楽を聞きたいと思いまして、FMトランスミッターを購入致しました。っが、やはり音に満足が出来ず、出来ればカーオーディオに接続して聞きたいと思い、ネットで調べてみたのですが、車に搭載してるオーディオが古いせいか、ほとんどいっていいほど、ipodが聞けるとかどうとかって情報が得られません。 HPでダウンロードできる説明書を見る限り、aux端子もないようですし、ポータブルオーディオ接続のことも書かれてないです。 オーディオは、ナビがsonyのNVX-DV700で、カーステレオがADDZESTのDX425(後面にCDチェンジャー用の13pinの端子があるみたいで、13pinからipod接続端子に変換できるものってあるのですか、はたまた使用可能なのですか?)です。 どちらかでipodは接続出来ないものなのでしょうか? 新しく買い替えるしかないのでしょうか? 詳しい方、お手数ですがどうぞよろしくお願い致します。

  • トヨタ純正カーオーディオにAUX端子を追加できますか?

    平成16年製のカローラフィールダーに乗っています。 カーオーディオでipodを使用したくて、FMトランスミッターを数点試しましたが、どうしても音が気に入りません。 直接つなぎたいのですが、AUX端子がないので困っています。 オーディオはトヨタ純正 MCT-W54 この製品に端子を追加する方法は何かないでしょうか。 素人なりに調べたところでは、CDチェンジャーが使えるタイプならそのコネクタを加工して何とかなるような事が書かれていましたが・・・。 MCT-54の詳しい仕様が説明書にもなく、ネットの検索でも引っかからなかったので、どういう配線になっているのかわかりません。 ただ説明書内にはチェンジャーがついている場合の使用方法が載っているので、もしかするとチェンジャー用のコネクタはあるのかもしれません。 (私の車にはチェンジャーはありません) 詳しい方いましたら、追加可能かどうかと、だいたいの価格などを教えてもらえると幸いです。

  • カーオーディオの音が悪い・・・

    H15年にマーチからモコに乗り換えた際に、オーデイオをアゼストのMDデッキ(H11年に5万程度で購入)+H5年から使っているCDチェンジャーから、SONYのMDデッキMDX-CA790+CDチェンジャーCDX-656(セットで39800円)に付け替えました。スピーカーはマーチのときから使っていた据え置き型アゼストR-424を付けたんですが音質がすごく落ちたので新しくフロントドアにアルパインSTE-163A、リアドアにSTE-123Aを増やしたんですがイマイチ・・・しかもリアにつけた123Aは音がすごくこもっていてこれなら付けない方がましだと思いはずしてしまいました。(購入・取付をお願いしたオー○バッ○スに聞いたら小さいスピーカーだからこんなもんですとの事)結局音質が悪くなったのは安いデッキのせいなんでしょうか?デッキをいい物に替えれば6スピーカー(特に123A)からもう少しマトモな音が出るんでしょうか?

  • ソニーのオーディオとカロのナビの接続について

    現在私の車にはソニーのCDデッキCDX-C450Xがついています.そして今度友人にカロのHDDナビAVIC-XH9を譲り受けることになりました.このナビからDVDやらTVやらの音声を車両スピーカーから出す場合には,「FM飛ばし」と「直接つなぐ」の2通りがあると思います.私はナビをミュージックサーバーとしても使おうと思っているので,ノイズなどの影響が大きいFM飛ばしではなく直接つなぎたいと考えています.ただCDX-C450Xには外部入力がないようなのです.取り付け説明書を見る限り入力とつくのは「バス音声入力」と「バスコントロール入力」だけです.調べてみるとXA-300とゆうAUXセレクターを使えばナビ側のIP-BUS出力を「バス音声入力」と「バスコントロール入力」にわけて接続できるようですが,XA-300はもう生産中止だとかでまったく見つかりません.あったとしても1万円もするそうで,CDX-C450Xをオークションで買っている私としてはそんなことなら外部入力のあるデッキを買うほうがいいかな?と考えております.ただ調べている過程で,「バスコントロール入力」にはCDチェンジャーをつなぎ,「バス音声入力」にはナビからのIP-BUS出力をコネクターで変換してつなげば,車両のスピーカーから音を出せるとの情報を見たような気がします.これは本当なのでしょうか?わかる方や実際にやっている方がいましたらお答えいただけませんか?よろしくお願いします.

  • ポータブルナビの音声をカーオーディオで聴く

    パナソニックのポータブルナビCN-DS120Dを使っています。 このナビにはDVD-VIDEO再生機能とアナログテレビ視聴機能が付いているので、それらの音声を聴くときだけナビのイヤホン端子からの音をカセットコネクタを経由させてカーステレオから音声を聴いています。 しかし今使っているCDカセットの2DINオーディオが壊れたため、この度ケンウッドのCDMDの2DINオーディオ(DPX-U60MD)に買い替えを考えています。 ナビのDVD音声とテレビ音声を聴くときにはナビのイヤホン端子とDPX-U60MDに付いているフロントAUX端子をステレオミニプラグコードでつないで聴こうと思っているのですが、ハウリングなどノイズの心配はありませんでしょうか? 同じように接続されている方の意見や、カーオーディオに詳しい方の意見をお聞かせください。 ストラーダCN-DS120D http://panasonic.jp/car/navi/products/DS120_D050/index.html ケンウッドDPX-U60MD http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/2din/dpx_u60md/index.html

  • カーオーディオの取り付けについて

    はじめて書込みします。12月より新型CR-Vのオーナーになる予定です。 CR-Vってディーラーで購入しない限りオーディオレスです。 私はSONYから発売されたばかりのWX-7700MDXというオーディオを取り付けたいと思い、オーディオレスにしました。(スピーカーはディーラーで注文) しかし、極限まで背伸びをしてCR-Vを購入した私にとって、オーディオをいかに安く仕上げるかが運命の分かれ道です。 そこで皆さんに質問なのですが、オーディオは秋葉原が安いみたいですが、自分で取り付けるか、持込で取り付け費用(1万程)を払わなければいけません。 取り付けは自分でできるレベルでしょうか? 注意事項や、必要なものですとか、お勧めショップがありましたら教えてください。おねがいします。

  • カーオーディオをAUX接続にする場合

    教えてください。 ※ほとんど知識がないため説明がいたらない、間違った言い方かもしれませんがご了承ください。 現在J31日産ティアナに乗っています。 メーカーナビがついていて、交換することは不可能で ナビなど増設する場合はかなり加工が必要になってきてしまいます。 今の構成は スピーカーを交換、座席下にウーファーを設置 地デジチューナーをAUXで設置 ipodをAUXで設置 AUXへはオートAVセレクターを使用しています。 ウーファーをならすと助手席の人が振動で不快になるので トランクにおける大きいタイプカロッツェリアなどの交換を考えています。 また音質向上のためオーディオデッキの増設も考えています。 そこまで音質向上は望ない? DVH-P560?の増設を考えています。その場合ipodの配線を取り払いAUXで接続します。 音質向上というのもありますが、この商品はDVDも見れipodなども簡単に接続できそうだからです。 つまり購入を考えているのは カロッツェリアTS-WX77A カロッツェリアDVH-P560+ipod接続ケーブル等 何か他に必要な商品はあるでしょうか。接続ケーブル関連で何が必要か未だにわかっていませんが。 そこで私がしようとしてることについて何かアドバイスがあれば教えて下さい

  • ベンツSLK(R171)にiPodを接続

    純正オーディオにAUX端子が付いていないのですが、 iPodを接続するには、FMで飛ばすしかないですか? 純正チェンジャー端子等に接続する手段はありませんでしょうか?