• ベストアンサー

なんでプルトニウムが首都圏に降り積もっている

Meister7010の回答

回答No.6

こんばんは。 プルトニウムは重いので、首都圏まで飛んでくるとは考えにくいそうです。 それに、プルトニウムに限らず放射性物質が飛んできていたら、 首都圏の放射線量は上がっているはずですが、そんな様子もないようです。 もちろんデータが間違っているかもしれませんが、 僕には検証ができないので、とりあえず信じています。 というわけで、僕は特に気にしていません。

関連するQ&A

  • なんでプルトニウムが東京に降り積もっている

    可能性があるのに首都圏の人はこんなに冷静なんですか?

  • なぜプルトニウムが検出されたのにプルト二ウムの

    測定器は存在してないことになっているのですか?http://www.youtube.com/watchv=JmoCIxlDWKw&feature=fvst この動画は検出されたと言っています。 それから安全厨は回答しなくていいから。

  • もしも、ここが首都になったら・・・

    もう半ば忘れかけられているような気さえする、「首都機能移転」ですが、この際思い切って「遷都」にするのも考えたほうがいいかもしれませんね。 その場合、日本は地理や気候、或いは風土や人の気質も様々ですから、あまり先入観にとらわれずに、今まで考えられたことがないような地域も含めて、「ここが首都になったら、日本はこう変わるかも」と考えてみるのもいいのではないかと思いました。 例えば私の出身地「静岡県」が首都になったら・・・ ○地理的には、現在の首都東京と今や経済の中心である愛知県の橋渡しになるし、首都になれば、無駄の代名詞になりそうな静岡空港も、何とか生きかえるかも? ○でも、非常にのんびりした県民性なので、ビジネスマンがかなりイライラしそうですけど・・・(汗) ○政治的には、争いごとを好まない気質なので、今の都知事と違って、憲法第9条を守りそうな穏健な人が選ばれそうですけどね。 ○あと、黒はんぺんが普通のはんぺんを駆逐することにも、ちょっと期待しています(笑)。 皆さんの、いろいろな視点からのご回答をお願いします。

  • 首都高の走り方

    割に安全運転で、免許を取って約8年無事故無違反の女性です。 普通の高速道路は難なく走れますが、やっぱり怖くて首都高は走ったことがありません。 コツというか、そんな感じのことがあったら教えてください。 予定としては高井戸あたりから中央道に乗ってアクアラインを通って館山の方までです。(あ、この行き方もなんかもっとよい方法があれば教えて欲しいです。)

  • 今東京で降っている雨に濡れても危険ですか?

    ※安全厨は回答しないでください。

  • 首都は何故あるのでしょうか

    最近世界地図に興味を持って、眺めているうちに、バチカンやシンガポールには首都がない事に気づきました 首都は国であるために必ずしも必要、という訳でもないようです ですが、オーストラリアのように首都をどこにするかで争う国もあります 首都とは何をするところなのでしょうか また、首都であると、国際的に何かの権利を得たりすることができるのでしょうか 教えてください

  • 首都高バトルで首都高を覚えられるか?

    こんにちわ。質問させて頂きます。よろしくお願いします。 最近、関東に越してきました。先日 首都高デビュー?したのですが、少々その道路の煩雑さにびっくりしてしまいました。 そこで、首都高を覚えたいなぁと思い、ゲームで首都高が勉強できるか?を教えていただきたいです。 首都高バトル以外で、このゲームは首都高を覚えるのに勉強になる!というのがあれば別途教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 首都圏にいくのは生き残れますか

    首都圏とかにいくともし今巨大地震来たとするのなら帰れるのかと いう不安持つことは多いですよね、なぜなら海抜が低いし建物が 密集していて歩ける場所があるとは思えない、歩道などは倒壊したり するガレキなどで歩けなくなるだろうし、道路は車いて危ないので どうしても歩行が困難になってしまい、歩いて帰るというのは現実的 ではない、火災とかもおきるとされていたりするので風向きを気にする 必要もあるだろうし、避難するにしても普段いかない場所では土地勘 無いのでどこにいけば良いのかさえもわからない。 田舎のように見通しよくないので周辺の状況を知ることもできないので 間違った方向にいくと命取りになることも予想できる、どちらの方角が 安全なのかはどのようにして知ることができるのでしょうか 高い建物が視界をさえぎっていては何がどのような状況なのかは知ることは できませんよね、場所によっては海水が流入してくるだろうし、そこの場所 が安全なのかも判断することはできませんよね、行動は何が生死を決める のでしょうか、ちなみに東北大震災では火災などにより地域一帯が壊滅したり 安全とされていた避難所などが水没するなど、常識は危険ということがあり ました。 宜しくお願いします。

  • シンガポールの首都は?

    今就職に向けて一般常識の問題集を問います。 世界の首都というところで シンガポールが無都市国家であると書かれていました。 ウィキペディアで調べたところ、シンガポールの首都はシンガポールとなっていました。どちらが正しいのでしょう。 知っている方がおられました御回答お願いします。

  • 首都圏のイメージは?

    首都圏は関東地方と山梨県のことですよね? しかし、首都圏に住んでいるとか言いますよね。 関東地方と山梨県の広い範囲ですね。 匿名性を強調させるための言い方? 首都圏=東京都の近くのことをさす人もいるのでしょうか?