• ベストアンサー

「ボクもう女の子でいい」こういう時どうすれば?

夫と共に悩んでいます。 6才の一人息子です。 よく女の子に間違えられます。 服装と髪型は完璧に男の子っぽくしても、活発でボーイッシュな女の子にしか見えません。 言われる度に息子の表情は曇ります。 先日間違えられた直後に「もうボク女の子でいい」と息子はつぶやきました。 慰めるにも言葉が見つかりませんでした。 その後しばらく抱っこです。 親としてどう言ってやるのが一番いいのでしょうか? わかりません。 情けないです。 アドバイスお願いします。

noname#132448
noname#132448
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.4

こんにちは 友人が言っていたんですが 可愛い子で男の子か女の子か分からないときは 「女の子?」と聞くそうです。 理由は、顔立ちがキレイだから! といえるから、それがマナーなのよ。 と言ってました。 ナルホドとおもいました。 女の子に「男の子?」と聞くよりは 可愛い子に「女の子?」の方が良いですよね。 まあ、聞いてみると結構、男女を間違われたなんて誰しも経験することですし、 後で笑い話になるから!ぐらいに言って親も子も気にしないのが一番です。 ムリに男の子っぽくしようとすると ガサツになったり乱暴になったりしますから バカな大人だなあ・・・と思っておけば良いよ。 ぐらいの気持ちで! 気にしなくても、小学校に入れば男の子にしか見えなくなりますよ。 遅くとも中学校に入れば!! 他の方も言われていますが、将来楽しみじゃないですかね!!

その他の回答 (6)

noname#134423
noname#134423
回答No.7

そうだなぁ…。『女の子でいーや』なんて、なんだか諦めっぽく聞こえるし、小さいながらに自分の顔がコンプレックスになったら、ちょっと切ないですよね。本当は『美形』という意味の褒め言葉なんですけどねぇ…。 うちは、耳がちょっと大きいのですが、それについて言われた後は『耳が大きいって事は人の話がよく聞こえていー事なんだよ』だから気にしない気にしない、なんて感じで話したりします。 ですので『ママは女の子っぽいとは思わない』事をまず話し、実際『女の子みたい』と言われたその場でも、『そうですか?結構なヤンチャなんですけどね~』などと、若干否定気味に言ってあげて、あえて顔については触れない様にします。 そして、目が大きい子なら、『視野が広くなれてすごくいー事なんだよ』とか、『鼻が高いって事はママも鼻が高いな』『口が綺麗なのは将来上手に話せる為なんだよ』って(まぁ視野って何?とか鼻が高いの意味も説明してあげます)貴方は貴方だよ、と教えてあげる事が大切なんじゃないかなって思います。 今は、素敵なはずの事が嫌になってしまわぬ様、お母さんが短所を長所に思う事で、息子さんも『そうか、これっていい事なのか』とポジティブに思ってくれる事が理想ですものね。将来かっこよくなるよ!とかは置いといて、今の息子さんの気持ちを大切に思ってあげて欲しいと思います。

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.6

私も子供の頃は間違えられる事がよくありました。私の場合は色が白く、顔立ちが綺麗な子供でしたし、母方の従兄弟も女顔でした。逆に従姉妹の方は男顔でしたから中学生になるまでみんな間違えられる事がありましたので、平気でした。 中学生になった頃には減り、姉妹より背が伸びてからはなくなりました。

noname#132422
noname#132422
回答No.5

こんにちわ。  男の子三人の母です。 我が家の長男が女顔でよく女の子に間違われてましたね・・・  それも小学4年位まで・・・(笑) でも 5年生にもなると男性ホルモンも出てきて 声変わりして体の線も男の子らしくなります。 現在は さすがに女の子には間違われませんよ。  今だけですよ。 息子も女の子に間違われるよ~~って言っていた時ありました。  私は大笑いして 「そうか~~じゃ~~女の子なの?って聞かれたら そう 私女の子なの~~~って誰がやねん!」って突っ込みボケをしてごらんって言ったら「それする位なら・・・・」って拒否されました。  親が一緒に悩んじゃうと子供も悩んじゃいますよ。 女の子で良いよ・・・って言ったら 「あら?そう?男の子なのにそれで良いの?」って突っ込むくらいしても良いのでは?  そんな愚痴愚痴いうから余計女の子みたいに思われちゃうのよ!女の子に間違われたら、男の子だよ!位言い返しなさい!って背中を押してあげて下さい。    親が慰めちゃうとそれを認める事になるからそれなら一緒に どこが女の子に見えるんだ~~相手の目は腐ってる!!って怒って下さい(笑) そうすると子供も「だよね!僕が悪いんじゃないんだ 間違える相手が悪いんだ!今度言われたら男の子だよ!って教えてあげる。」位になりますからね。  慰めたら駄目ですよ。 子供は悪くないんだから、認めて欲しくない事を親が慰めちゃうと・・やっぱり僕は女の子に見えるのか・・ってなっちゃいますよ。  

  • SNAKElove
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.3

私も子供の頃はよく男の子と間違えられてました 私の場合はあまり気にはしてませんでしたが、間違えられるといつも母に自分と似ている部分をいくつか挙げて「大人になるとそこがはっきりしてくるから女の子っぽくなるよ」と言われていました その逆で息子さんにもお父さんと似ている部分を挙げて同じように慰められてみてはいかがですか? あと俗に言うイケメンや綺麗な人って中世的な顔立ちの人が多いです イケメンと持て囃されてる有名人は女性っぽいやわらかい顔立ちですし、綺麗な女の人は彫が深めで男性っぽいですし そういう事を普段から言ってあげれば受け入れやすいんじゃないでしょうか

  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.2

将来かっこよくなる男の子は女の子にまちがえられるもんだよー! っていうのは駄目でしょうか? 実際、美形に育つのでは!

noname#135198
noname#135198
回答No.1

とっても可愛い顔した息子さんなんでしょうね! (o^_^o) 男の子だとわかるように、名札を貼ってみるとか? ご両親も神経質になりすぎないほうがいいと思います。 『パパも小さい時は、よく女の子に間違えられたから似たのかな?もう少し大きくなったら間違えられることも減ったよ』って言ってみては? 間違えられた時は『どう見ても男の子なのに、おかしいね!』って! 6歳で抱っこしてると一層、女の子っぽくみられてしまうかも?

関連するQ&A

  • 女の子希望だった夫。

    子供を授かってからというもの、いつもここのサイトでお世話になっております。生後1ヶ月半の長男を育児している初ママです。 妊娠するずっと前から、夫は「女の子が欲しい」と言っていました。 待望の妊娠がわかってから、産むまで性別はわからなかったのですが「女の子だったらいいのに」と妊娠中ずっと言っていました。 出産して男の子だとわかったんですが、私は可愛くて可愛くてたまらないのですが、夫はそうでもないみたいで・・。 よく旦那さんはメロメロになると聞きますがメロメロではないんです。 赤ちゃんのこととても大切にしてくれるのですが、あまり抱っこしてくれず、興味ないのかなって・・。 赤ちゃんすごく泣き叫ぶんですが、うるさいと思っているみたいです。 私が手が離せない時も抱っこしてくれず、おしゃぶりで泣き止ませようとします。 お風呂は毎日進んで入れてくれます。お風呂を入れるのは好きみたいです。 先日、夫に「男の子ってすっごく可愛いよね~。」って言ってみたら、 「俺は女の子やったら四六時中抱っこしてたやろうな。お風呂ももっと長く入ってキス魔になって着替えとかも俺がしてなんでも面倒みてあげてたやろうな。男の子は勝手に育って立派に社会に羽ばたけよって感じ。」と言われました。 男の子が嫌なわけではないようですが、もっとメロメロになってほしかったのでなんだか寂しいです。うちは夫婦ともに不妊症で治療の末授かったので、たぶんこの子一人しか子供は望めませんので、女の子は産んであげられません。 男性というのは、自分の子供が男の子と女の子ではこういう風に考え方が違うのでしょうか。ほかの旦那様もそうなのでしょうか。 それとも生後1ヶ月だから父親の目覚めがまだなのでしょうか。

  • 女の子の親の考え方は?(長文です)

    最近,息子(小4)のクラスの男の子の保護者とよく話題になること について,質問させてください。 クラスでは、未だに幼稚な男子と,大人になってきた女子の間で 毎日のように,ちょっとしたトラブルがあるようです。 たいていは、騒がしい男子をしっかりものの女子が注意して、 「うるさい!」「男子,バカじゃん!」というような喧嘩になるようです。 それは、昔から(?)のことなので仕方ないのですが・・・ 4年では体格的にもまだ、男女差があまりないと思うのですが, 女の子は手加減なしで男の子を叩いたり、蹴ったりします。 男の子は女の子に叩かれても、ちょっとくらいなら泣いたりしないですよね。 それでも,女の子はすぐ泣いたり,先生や仲間を呼んで「○○くんにぶたれた!」と話が大きくなります。 ケガがなくても、時には,親が謝りにいく事だってあります。 実際には、言葉の暴力はもちろん,男の子をたたく女の子は何人もいます。 多少,キズが出来ても男の子としては「めんどくさい」から先生にも報告しないようです。 (そんなキズで先生に報告したと聞いたら,女の子じゃあるまいし!と言ってしまいそうですが・・・) 以前,うちの娘の友達が何人も来ていたときには、みんなでふざけて息子の手を持ってグルグル回した事があります。 息子は一応,兄としてふるまって我慢していたのですが、 どう考えても痛そう!でもその場には他のお母さんが何人もいたのに 誰も注意しないんですよね~ 私が,止めさせたら「男の子だって痛いよね。」と言われました>< (男兄弟のいない)女の子の親は、女の子が男の子を叩いたり,集団で 男の子をやりこめるというような状況って想像できるのでしょうか? 遠回しに,そういう話になってもみなさん「うちの娘も、言葉が悪いから」と言うので、おうちでの様子は知っている様ですが, 男の子には力じゃかなわないから(4年生くらいだと、同等だと思うのですが・・・)、 多少言い返しても(とても傷つく事を繰り返し言っています・・・)いい。 と教えている感じがします。 男の子にはほとんどの親が「女の子には絶対,手を出してはいけない」と小さい頃から教えるのですが、 何だかちょっと男の子も気の毒に思えてきました。 うちにも、女の子がいるのですが,考えてみたら女の子はケンカして ケガをすることも、お友達と叩き合って痛い経験をしたこともないです。 男の子は慣れているから、たたいたりしても大丈夫だと思っているのかしら? どう思いますか。ご意見をおきかせください。

  • 「女の子が欲しい」という心理

    「女の子が欲しい」という心理 「女の子が欲しい」という相談が多いような気がします。 いつ頃からの傾向なのでしょう。 理由としては「可愛い洋服を着せられる」とか「一緒にお出かけ出来る」といった 乙女チックなものから、 「男の子は結婚するとお嫁さんに取られてしまう」 「娘の子供は大っぴらに可愛がれる(お嫁さんの産んだ子だと遠慮しないといけない)」 など色々あると思いますが。 でも結婚すると、たいていは夫側の実家の近くに住むケースが多いですよね。 私自身も夫の実家の近くに住んでいて、 自分の実家は電車を乗り継いで二時間です。 私はあまり夫の実家には行きませんが、 夫はちょこちょこ様子を見に帰っているようです。 息子を産んでおけば、必然的に結婚してもそばに住んでくれる・・。 だったら男の子を産んでおいたほうが・・とは考えないのかな。 それとも最近はお嫁さん側の実家の近くに住む夫婦が多くなっているのでしょうか? だから「男の子はお嫁さん側に取られてしまう」と。 ☆☆☆☆☆ 私の実家の親は去年大病をして、今は自宅で療養していますが、 「そっちはそっちで色々あるだろうから、 無理して帰ってこなくていい。どうしてもという時はお願いするね」と。 (それでもなるべく帰るようにしていますが ・・「帰ってこなくてもいい」とは言っていますが本心は近くに住んで欲しいのかも。 でもそれを口には出さないです。) 夫の両親は 「息子夫婦は近くに住むもの、いづれ同居するもの」と当然の様に思っています。 私自身には子供はいませんが、実家の両親の影響か もし子供がいたら 男の子でも女の子でも、子供が幸せならどこに住んでもいいし、 結婚したら、夫婦二人仲良く暮らしてくれさえすればいいんじゃないかと 思うのです。 「旦那の親の干渉が嫌だ」というのもよく聞く話ですし。 特に私は夫の実家のそばに住んでいるせいか 「男の子だったら、結婚しても住む所は自由にさせてあげたい。 寂しいかもしれないけど、 息子夫婦の仲をぎくしゃくさせる事はしたくない。」と思います。 ・・こんなことは私に子供がいないから言える事なのでしょうか。 (文章が下手で まとまりのない、分かりにくい質問文になってしまいました。 すみません)

  • 女の子が苦手。もし娘が産まれたら?

    男の子の母親です。今息子は幼稚園に通ってるのですが、送り迎えのときクラスの子達とも挨拶したりします(私が)。 私は男の子には自然に笑いかけられるのですが女の子になるとどうもぎこちなくなってしまいます。 話しかけると無邪気な感じで心から可愛いな~と思えるのが男の子で、ほとんどの女の子は話しかけても私をじっと見て無表情で何を考えているか分からないのでなんか苦手です。 女の子を育てたことないのでどうも今の女の子への接し方が分かりません。 姪が何人かいるのですが赤ちゃんの時は女の子って柔らかくてふわふわで可愛い!って思えるのですが幼稚園に通いだすと付き合いにくく感じます。甥は小学生になっても可愛くて普通に話しかけられます。 私がもともと同性に対して緊張してしまうところがあって変に気を遣ったりしていつも一人で気疲れしてしまいます。 女の子は可愛い洋服着せれるし買い物に行けるから娘がいると楽しみとよく聞きますが、私自身買い物は一人が楽だし高校生みたいに集まってお喋りなんてすごく苦手なのが原因なのかなとも思ってます。 周りからは男の子大変そうね、なんてよく言われますが複雑な感じです。息子はすごく優しくて頼りになるし私を気遣ってくれていつも癒されています。女の子もこんな感じですかね? 思春期になると男女変わらずに大変だと聞きますが女の子を持つ親御さんはどんな感じですか? そろそろ赤ちゃんが欲しいな~と考えてるんですがもし娘だったら可愛いと思えるか不安なんです。 女の子が苦手だったが娘が産まれたら可愛かった人いますか? 女の子を否定してるわけではないのでご了承ください。

  • そんなに女の子が欲しいですか?

    お昼に友達と子供を連れて、公園に遊びに行きました。 息子たちが砂場で遊んでいたら、近くに居た女性に砂をかけて しまいました。急いで私と友達が謝りに行ったら 大丈夫ですと言ってくれました。 彼女も妊娠初期で分からない事が多いとかで、出産のことで 3人で話が盛り上がっていたところ・・・ 友人の子供が、彼女のお腹を触りたいと言い出しました。 彼女は快くOKしてくれて、触らせてもらったのですが そこへうちの息子が「男の子かな?女の子かな?」と聞くと 友人の子供が「ぼく、男の子だと思うよ!」と答えました。 すると、みるみる妊婦さんの顔色が変わって 「ごめんね、私女の子じゃないと嫌なのよ。」と 子供達に言うと、さっさと帰っていってしまいました。 たまにこういう人も居るとは話に聞いてはいたものの ビックリしてしまいました。 家に帰ってきたら、うちの子が 「ママも女の子じゃなきゃ嫌だったの?」 と、いじけてしまっています。彼女もこれから親になるのに こんな小さい子に本気で言う事もないのに・・・と思ったり そんなにしてまで女の子を産まなきゃいけない理由でもあるの かしら?と思ったり。 女の子がいいなぁ~程度なら分かりますが 何が何でも女の子じゃなきゃダメって理由ありますか?

  • 女の子とわかり涙が止まりません

    初産の妊婦です。生まれてくる赤ちゃんの性別はどちらでもいいと思っていたんですが、先日妊娠6ヶ月のエコーで「確実に女の子」と言われてから急にすごく落ち込んでしまいました。赤ちゃんのことを考えると涙が止まりません。そんな自分に、自分でも戸惑っています。 夫も夫の家族も跡継ぎの男の子がほしかったようで、目に見えないプレッシャーがありました。夫の家族には女の孫しかいないので、冗談ぽく「あなたは男の子を産んでね」と言われ続けてきたし、女の子だとわかれば「また女か~」と言われるのは確実。男女どっちでもいいと言い張っていた夫も(ほんとは男がいいくせにと私は思っていましたが)、エコーの直前になって「きっと男の子だ、僕の家を継ぐ男の子に違いない」ともらしていました。夫は女の子だとわかって「一人目だからどっちでもいい、女の子もうれしい」と口では言っていますが、本心はがっかりしていると思います。結果を聞いて目が泳いでいました。私が生まれたときも父が女の子でがっかりしたと聞いて、男の人はやっぱり男の子が欲しいんだなと思ってしまいます。そうでない人もいると思いますが、うちの夫の場合はそうです。 私が育てる、私の子なんだから、誰になんと言われようといいんだ、と思ってもうまく気持ちが切り替えられません。ふとしたきっかけで涙があふれてしまいそうで、夫や夫の家族と顔をあわせるのが怖いです。顔がこわばってしまって作り笑いもできません。赤ちゃんが生まれてくれればこんな気持ちなくなると思うんですが、とりあえず今、明るく振舞うにはどうすればいいですか?一人で泣く分にはいいけど、夫の前でも涙が出そうになります。元気のない私の姿に夫もキレ始めています。

  • 女の子とばかり遊ぶ息子

    今年、幼稚園の年少に入った息子なのですが、 ちらほら幼稚園で仲のいいお友達も出来始めた ようなのですが、 息子の会話に出る名前は女の子ばかり。 お弁当も、いつも女の子と一緒に食べているようです。 最初はお友達ができて微笑ましく思ってたのですが、 ある時 「男の子とは遊ばないの?」と聞いたら 「男の子はキライ。叩く子もいるし」 と言っていました。 考えてみたら、近所でよく一緒に遊んでいたのも 女の子、いとこも女の子のみ、それに妹がいて 女の子とばかり接していたからかな? と思ったのですが。 先日個人懇談があったので、先生に 「女の子とばかり遊んでるようですよね」 と聞いたら、 「ああ~(横を向く)。それも長所だと思っています」 と言われました。 新人の先生なので、経験などから詳しく聞けませんでした。 「あと、虫がすごく嫌いですよね」とも言ってました。 ゴーオンジャーのテレビを見せても、全く興味なし。 主人に言ったら 「性同一性障害の可能性もあるのかな」 なんて言ったので、後からなんか急に不安に なってしまいました。 というのも、息子のクラスは男の子10人に対し女の子が 5人しかいないのです。 なのにいつも3人くらいの女の子の名前ばかり。 一緒に遊ぶ男の子が1人もいないのか・・と思い。 まだ3歳ですが、兆候ってあるものでしょうか。 調べると、幼稚園で既に性に違和感を持ってる方もいるとか。 確かに優しい穏やかな子ではあるのですが、 小さい頃そうだったけど、男の子と遊ぶようになったよ! というお話しでも、あれば是非教えてください。

  • 一歳 男の子と女の子の違い?

    1歳二カ月の息子の母親です。 この時期から男の子と女の子の違いってありますか? それとも、性別の差ではなく、個人の性格の違いでしょうか? 以前は男の子のお友達もいたのですが、みんなママが職場復帰したりでなかなか会えず、気づけば周りは女の子ばかり。 一緒に遊ばせていて感じることがいくつかあるのですが、性別の違いなのか、性格の問題なのか・・・ ・言葉の早さ  うちの子は最近やっと名前を呼ぶと手を上げる。~する人?でハイと手をあげる。「バイバイ」(言わないけど手だけふる)「いただきます」「ごちそうさま」で手を合わせる。  あとは大好きな車「ブー」と「パン」しか言わず、興味のないもの例えば「ワンワンだよ」と言っても無視。  周りの女の子は全体的に一歩も二歩も言葉が早いのと、興味の幅が広い気がします。色んな物に興味を示しママの言葉の真似をしたり。うちの子のは興味の幅が狭いというか、今はもっぱら車だけ。一日中車の本・おもちゃで遊んでいます。だから、車を見たときの興奮喜びっぷりは女の子のママはびっくりするほど。 ・恥ずかしがり屋  女の子のお友達は街でも色んな人に「バイバイ」したり笑いかけたりしますが、うちの子は照れるのか、恐いのか歩いていても私の足にしがみつき隠れる。家では「バイバイ」もお返事もできるのに、外ではバイバイもしないし、通わせているリトミックの教室でもお返事もできません。男の子のほうが内弁慶?女の子の方が社交的というかおませな感じ? ・リトミックへの参加  週一でリトミックに通っているのですが、「まったく」興味を示しません。お絵描きをしたり、音楽に合わせてタンバリンや鈴を鳴らしたり、踊ったり、絵本の読み聞かせを40分間に次から次へとやるのですが、次から次へと色んなことをやるという流れの速さに対応できないのか、そもそもお絵描きなんか家でもまったく興味を示さず動き回るので、ただ面白くないだけなのか分かりませんが、ひとり教室内をウロウロし、関係のない引き出しを開けようとしたり、退屈になり抱っこを要求するかです。周りの子は踊りも先生の真似をしたり、じっとお絵描きができたり…これって来てる意味がないかも?と思うのですが、いつか周りの子みたいに楽しめる日が。と思い通っていますが、でも、確かに クラスに男の子は息子ひとりだけなんです。そもそも、こーゆーのは男の子には向いていないということ?と思ったりします。 ダラダラ書きましたが、要は周りの女の子(10人くらいですが)に比べてうちの息子は「超マイペース」で好きなもの以外には興味がない!内弁慶!甘えん坊!で、女の子は周りの大人の輪に一緒に入ろうとしたり、外遊びも好きだけど、おうちで絵本・お絵描き・テレビ・・・色んなことに広く興味があり、ママにベッタリはもう卒業という印象なんです。 現在の息子の状態をどうにかしたい。とか成長が遅いのでは?とかいうことではなく、ゆっくり見守りたいと思っているのですが、たまたまなのか、やはり男の子と女の子では上記のような違いがあるのか、ただの息子の性格なのか、教えてください。 また、同じような月齢の「男の子」のママの息子さんは今どんな感じで毎日過ごしているのかもよかったら教えてください。

  • 女の子らしい服を着ることについて

    女の子らしい服を着ることについて ある女友達との出来事です。 私は子供の頃から女の子らしい格好が好きで、今でも、スカート、ワンピース、ピンクやリボンなどがとても多いです。母が私をそういう女の子に育てたかったらしく、そのまま母の趣味を受けて成長しました。なので、私にとってはそういう服装もごく自然なことで、似合う似合わないというのは余り考えず、好きなものを着てきました。 ですが、最近ある友達に、「私はしたくてもそんな格好できない」、「家の親もそういう子にしたかったのかも。自分のキャラクターとして男の子っぽい服装しかできなかった。だから、女の子らしい格好にコンプレックスがある」と、嫌味的にではないのですが、なんというか、微妙な雰囲気で言われました。正直、着たいものを着ればよいと思っている私は、何と答えればよいかわかりませんでした。 一体、彼女はどうして私にそんなことを言ってきたのでしょうか。それから、彼女のように、女の子っぽい服を着られない(着ない?)ことに対するコンプレックスをもっている人ってやっぱりいるものなんですか。よろしくお願いします。

  • 女の子を育てるときの楽しみとは?

    今月出産予定のものです。 今日病院で赤ちゃんの性別が女の子だと判明しました。 ずっと性別がわからず、夫が男の子を切望していたこともあり、妊娠前も妊娠期間中も、産まれた子が男の子だったら・・・という前提の下でしか育児をイメージしていなかったため、ちょっととまどってしまいました。 もちろん女の子でも授かったこと自体、とってもありがたいのですが、女の子を育てていく上で、女の子ならではの楽しみというのはどういうものがあるでしょうか? 女の子でとまどっている理由として、私自身が母親との関係がよくないということと、私のようなかわいくない子供だったら親も苦労するなぁと思うからです。 あと、お年頃になったら男の子だったら心配しなくていいようなことまで心配しなければいけないし、おしゃれにめざめたらお金がかかりそう・・・。とか。。。どうしてもマイナスイメージになってしまいます・・! よく仲良し母娘というのがテレビで話題になっていますが、ああいう風にはどうやったらなれるんだろう・・・? 少なくとも私と母との間には絶対にあのような関係は結べません。。 女の子をお持ちの、あるいは女の子を希望しているみなさん、女の子特有の楽しみとかかわいさとか、ありましたら教えてください!