Sit over there instead of our usual spot? Is it possible to omit the subject in English?

このQ&Aのポイント
  • Is the sentence 'Sit over there instead of our usual spot?' a form in which the subject 'We' is omitted?
  • If so, is it possible to omit the subject in English?
  • In Japanese, even for a sentence like 'It is sunny' which does not require a subject, English requires a subject like 'It is sunny', especially in written language. Is this the case?
回答を見る
  • ベストアンサー

Sit over there ?

「私たちのいつもの場所じゃなくて、あっちに座るってこと?」が、 Sit over there instead of our usual spot? となっています。(NHK基礎英語2 1910年4月号 lssson 6) (1) これは、  We sit over there instead of our usual spot? の”We” を省略した形と思います。間違っていませんか。  (2)  もしそうだとすると、このように英語でも主語を省略することがあるのでしょうか?   日本語では主語を必要としない、「晴れてるね」に対してさえ、英語は無理やり主語をおき、  It is sunny. としなければならない、というふうに昔、教わったような気がするのですが。これは書き言葉の場合なんでしょうか?  よろしくお願いします。  

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.5

>したがって、質問者((1)又は(3)の発言者)の聞きたい内容に応じて、(1)か(3)かを選択すべきだと思います。この件に関して詳しい方のご指導があるとうれしいのですが。 間違いないでしょう。 (1) "Do you want us to sit over there instead of our usual spot?" 「我々はいつもの場所じゃなくて、あちらの方に座ったらよいのかしら?」(丁寧な言い方) 「あなたは我々にいつもの場所じゃなくてあちらの方に座って欲しいの?」(ストレートな言い方) (3) "Do you want to sit over there instead of our usual spot?" 「あなたはいつもの場所じゃなくてあちらの方に座りたいの?」

kisoei
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。よく分かりました。

その他の回答 (4)

  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.4

"Do we want to sit over there instead of our usual spot?" 或いは "Do you want us to sit over there instead of our usual spot?" では...

kisoei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 A.  (1) Do you want us to sit over there instead of our usual spot? (OK.:原文の文末にある単語です)      なるほど!  (1) は下(2) に示す提案に対する質問、回答であることを考えると、これも下の方に示す(3)同様にありうる質問だと思います。  (2) Why don't we sit by the window today? B.   ところで、このsituation ((2)の誘いに対する(1)又は(3)の回答)で、   (1) Do you want us to sit over there ~と   (3) Do you want to sit over there~ 両者のニュアンスの違いは  (1)あなたは私たち全員があそこに座ることを~  (3)あなた自身は(あなた以外の私たちのことはさておいて)あそこに~ のように思います。  したがって、質問者((1)又は(3)の発言者)の聞きたい内容に応じて、(1)か(3)かを選択すべきだと思います。この件に関して詳しい方のご指導があるとうれしいのですが。 C.  Do we want to sit over there~   文法的には完璧だと思います。このsituation では Do you want ~の方が私には素直なような気がしますが…  

  • gogozenko
  • ベストアンサー率47% (45/94)
回答No.3

追加です。 Do you want to を省略しているとも考えられますね。 いつもの場所じゃなくて、あそこに座りたいの? と聞いている感じでしょうか。

kisoei
質問者

お礼

有難うございます。 なるほど、そういう感じの方がぴったりしますね。 会話は次の提案に対する回答です。 It's sunny. Why don't we sit by the window? これに対する回答は、質問では省略してしまいましたが、実際には文末にok がつきます。 Sit overthere instead of our usual spot? OK. また、提案者(男性)が窓際に座ろうと言った訳を下のように説明し女性友達二人にひんしゅくを買うという可愛いストーリーです。「あそこに座りたいの?」とする方がこの文との対応もよくなるように思えます。 This way I can see all the cute girls outside.  

  • gogozenko
  • ベストアンサー率47% (45/94)
回答No.2

(1)これは、疑問形ですから、  Do we sit over there.... で、Do weを省略してます。 (2)口語だと、結構省略することがあります。  こちらの文章は口語的なものではないでしょうか? 

kisoei
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 中学生3人がcafeteriaで昼食をとるときの会話です。 日本語の会話では、極端な場合は「あそこ?」などと単語だけのこともあるのだから、英語でもそうなんでしょうね。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

命令形に疑問符が付いたと考えれば、文法的に問題無い気がしますが。

kisoei
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 平叙文の文末に?をついた形はよく見るのですが…。

関連するQ&A

  • over the weekends

    I have a question of etiquette. Our adult sons (who are older than 40), their wives and our grandchildren often visit over the weekends for family sit-down dinners. over the weekendsはon the weekendsとどのような違いがあるでしょうか?よろしくお願いします

  • there と upset by~

    英語の問題について2問ほど質問させていただきます。 1. I never dreamed of there being such a quiet place. 「dreamed of」のあとに「there」がきているのはどういう事なのですか? 2. Mr. Tanaka was upset by our not having told him the truth. 「by」のあと何故「our」が入るのですか?

  • 和訳お願いします

    HOW HAS TECHNOLOGY CHANGED THE WAY WE LEARN? Most importantly the web now gives us the opportunity to publish our own work. Instead of simply watching TV,we can create and edit our own videos. Instead of just reading a magazine, we can write our own articles and documents and publish them. There are now 1.4 billion people connected online, so we can use the work we create to reach out and connect with large numbers of people.

  • 和訳お願いします

    HOW HAS TECHNOLOGY CHANGED THE WAY WE LEARN? Most importantly the web now gives us the opportunity to publish our own work. Instead of simply watching TV,we can create and edit our own videos. Instead of just reading a magazine, we can write our own articles and documents and publish them. There are now 1.4 billion people connected online, so we can use the work we create to reach out and connect with large numbers of people.

  • There is ”人名”ってありですか?

    英語の勉強のために、英語で書かれた本を読んでいます。 その中に、 There was Willie, the "Good Boy" of the village. って言う文があります。 私の持っている文法の本には、 There be動詞+A(名詞)の主語にあたるAには、通例代名詞や特定の名詞は置けない。 と書いてあります。 Willie←は人名みたいなのですが、これは特定の名詞にあたらないのでしょうか? 何事にも例外はあります。これは、普通はダメだけと場合によったらOKの例外的表現でしょうか? よろしくお願いします。

  • Thereの強調構文の構造を教えてください。

    Thereの構文の構造で頭の中がこんがらかってきました。教えてください。 •(1) There may come a time when we shall meet again.「• 再会の時が来るかもしれない」 • プログレッシブ英和中辞典 •(2) There never arose any problem.「問題はまったく起こらなかった(▼didn'tを用いるのは不可)」• プログレッシブ英和中辞典 •(3) There resulted a depression of the market.「その結果,市場が不況になった.」 • プログレッシブ英和中辞典 (2)(3)はThereが強調で前に出ているので主語any problemやa depression of the marketが動詞と倒置になってくっついているのはわかるのですが、問題は(1)のような助動詞が動詞にくっついている場合は「助動詞+動詞」セットで主語と倒置でよいかの確認がしたいのと  (4)「そこでTomは同じクラスの彼女と再会したのです。」で確認のため無理からに文をつくってみました。 なんでだめなのかがわからないです。(4)There saw Tom her in the same class again.確かにわかりにくいですが、たぶん非文だと思うのですがなんでだめかがわかりません。わからないとこんなのを作ってしまいそうで・・。お願いします。

  • There are going to be ..........................

    NHKラジオ英会話講座より There are going to be a lot of really interesting art and showbiz people there. そこには本当に面白い芸術家や芸能界の人たちがたくさん集まるのよ。 質問:there is 構文とbe going toの組み合わせに疑問があります。 (1)主語はinteresting art and showbiz people でしょうか? (2)There will be a lot of really interesting art and showbiz people there.とbe going toの代わりにwillではいけませんか? (3)there are going to beが1つの型でありthere are going to do とbeの代わりにdoの型もありますか? (4)be going toの主語は人意外は経験がありませんので、なにかアドバイスをお願いできれば幸いです。 以上

  • There's plenty of wine left.

    NHKラジオ英会話講座より Hey,drink up. There's plenty of wine left. Here's to our friendship!(おい、飲んじゃえよ。ワインはたくさん残っているんだから。僕達の友情に乾杯!) 質問:There's plenty of wine left.についてお尋ねします。 (1)leftは過去分詞でplenty of wineを後置修飾していますか? (2)直訳すると「残っているたくさんのワインがある」でしょうか? (3)後置修飾する過去分詞の例題を幾つか教えて下さいませんか? 以上

  • as there is

    英語やり直し組です The hipness of the campaign helped make "Cloverfield" appear fresh, an integral impression considering that, at its core, the film is a monster story as stale a genre as there is. (1)as there isについて これはどういう意味になるのでしょうか?なくてもいいように見えるのですが必要なのでしょうか? (2)fresh, an integral impression について これはfresh and an integral impression という事でしょうか? つまりmake "Cloverfield" appear an integral impression という事なのでしょうか?それともan integral impressionを主語とした分詞構文なのでしょうか?主語を新たに置く分詞構文は実際にはほとんど見ないのでどちらなのかよくわからないです。。。 お願いします。

  • We have a log cabin up there.

    NHKラジオ英会話講座より Why don't you come to the lake with us? We have a log cabin up there. ・・・省略、そこに丸太小屋があるのよ。  (質問)[up]の使い方を教えて下さい。there(副詞?)の前に前置詞が必要なのか? 必要とすれば[to]や[at]の感じで使われているのかな?・・と思いを巡らしています。幾つかの類似の例文と併せて説明いただければ助かります。宜しくお願いいたします。以上