- 締切済み
大学受験について
現在高3で受験生なのですが 受験についての知識がなさすぎます。 国公立志望ならセンター5科なのはわかるんですが 私立志望ならセンターは3科でもいいってどういうことなんですか? それなら私立志望の人のほうが勉強の量でいったら少なくて済むと思うのですが。 私立大学で学部によってなにを勉強すればいいかなど まとまらない質問ですがよかったら教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
ふつうは先輩に聞くとか担任に聞くとか。 あなたはネット環境にあるんだから、ググッたらいくらでも出るでしょ。 ふつう私大は 英国+(数or歴史or社会)の3科目。 国立は英国社数、+物理or歴史の5科目。 私大では1科目入試とかあるし、国立でもAOとか色々な制度がある。 向き不向きもあるんで、 担任や塾のチューターに僕はどれで受けたらいいでしょうか?って聞けばいい。 あと現代文と英語はどう転んでも必須なのでちゃんとやっとくこと。 この2科目ができれば、どんな形態になっても対応できる。 それから私大の方がラク・・・てのは違うと思う。昔はともかく今は少子化で国公立の易化が激しい。 東大文1-3ならセンタ90%いるけど、 今の国公立の半数以上はセンタ75%以下。 早慶はセンタで88%以上いるから、マーチでも80%はいるから、 2科目少ない事を考慮しても差がありすぎ。 単純に大学名で見ずに、学部や将来性を見て選んだ方がいいよ。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。おっさんです。 >>>受験についての知識がなさすぎます。 はい。私も高校のときはそうでした。 >>>国公立志望ならセンター5科なのはわかるんですが わかるんですか? 私も最近まで知りませんでしたが、国立では5教科7科目を受けさせる決まりがあるらしいです。 >>>私立志望ならセンターは3科でもいいってどういうことなんですか? >>>それなら私立志望の人のほうが勉強の量でいったら少なくて済むと思うのですが。 そうです。 もしも4科目とか5科目にすると受験者が減ると思うので、私立大学はやりにくいでしょうね。 >>>私立大学で学部によってなにを勉強すればいいかなど とりあえず、過去問の研究ですね。赤本などの本あるいは情報を手に入れましょう。 今のうちに目を通しておくことをお勧めします。 どういう勉強が必要なのかは人それぞれですが、過去問を見ると勉強の方針を決めやすいです。 なお、「難問ばかりだから」と今の時点であきらめてしまう必要はないですよ。 私自身、入学試験の成績はずたぼろだったはずなんですが、なぜか現役で受かってしまいました(一応、難関です)。 自分にとって難しいことは、ほかの人にとっても難しい可能性が高いです。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
国立大の標準は5教科7科目ですね。大学によって違うので、実際に志望大を決めるときは、大学のサイトで調べましょう。 私大は、勉強量が少なくて済むのは、それなりのトコだけで、難関大は、得意科目で勝負すると考えるといいですよ。 少なくて済むのではなくて、苦手科目にかかわらなくていいってこと。 苦手科目と得意科目って、ご質問者さんは、何点くらい違います? そんな感じで、同んなじくらいの大学だと思えるトコだと、私大の方が合格ラインが高くなります。あくまでも、模試みたいに単純な得点や偏差値比較の場合ですが。
お礼
ありがとうございます。 さっそく大学のサイトでチェックしてみます。
お礼
くわしい回答ありがとうございます。さっそく過去問調べてみたいと思います!