• ベストアンサー

Torrentのダウンロードについて

こういうことを言うとすぐに 「著作権違反だ」 「買えよ」 等言うような方がたくさんいるのですが、このような情弱の方々が集まって互いに質問、回答を行うような質問板(このようなサイトですね)はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2

ここか、知恵袋か…ですね。 板と聞いてパッと思いつくのは2chですが、情弱には当たりませんので…たまーに閲覧しますがやっぱり情報に強い人ばかりです。強すぎて、勉強になるくらいの事もあるので…

komariistakao
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですよね、みなさんよくわかってらっしゃるので情弱広場にならないですもんね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#135280
noname#135280
回答No.4

また、勝手な、自己満足の為の意見の開帳ですか? このサイトは、運営側が著作権法とかに関わりたくないから、少しでも抵触する可能性があれば禁止なのです。 法律違反しているか、いないかは、関係なく、少しでも著作権侵害の可能性があれば、サイトのルールとして、ダメなの。 前回の質問だって、ゲームだの、音楽のダウンロードなどと書かなきゃいいものをかいて、余計、反発を食っているのです。 質問の仕方が下手なのです。 (私も、Linux(Ubuntu)ではTorrentは使っているから、Torrentのよさはわかっている。)

komariistakao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまりお世話になったことがないのでどの程度の人がいるのか、ということを計るためにもあえて情報不足な質問をさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

どこで聞いても犯罪行為が袋叩きに合うのはおなじ。

komariistakao
質問者

お礼

回答ありがとうございます ですがどうやらあなたもメディアに踊らされている情弱人間の一人のようです。 P2P通信は素晴らしい技術です。 ニュース等でファイル共有は違法である、といったような報道をされていますが Linuxの配布に使用される等きちんとした使われ方もあるのです。 ここでサーバ負荷等の話をしてもわからないでしょうね。 間違った知識と偏見を広めるのはやめていただきたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

あるよ Microsoft Answers http://answers.microsoft.com/ja-jp

komariistakao
質問者

お礼

回答ありがとうございます ですがリンク先はどう見ても情弱が集まるとこではないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無断でアップロードされた著作物をダウンロードすると。。。

    こんな質問をしてしまいすいません ネットサーフィンをしていたら、 「無断でアップロードされた著作物をダウンロードするだけで 即著作権法違反となる」と書いてあるサイトがありました。 僕もニコニコ動画などから他人の著作物をダウンロードしてますが、 こういうことが書いてあるサイトが書いてあったので心配です。 もちろん、ニコニコ動画からダウンロードした著作物を アップロードすることはしていませんが、大丈夫でしょうか・・・。

  • scratchでの違法サイトの著作権

    最近scratchというサイトで プロキシサイト という 違法サイト?というかなんというか、、 そのサイトのリンクをscratchで張り付けた場合、その張り付けたサイトの著作権違反になりますか? またそのサイトにウイルスが入っていた場合(投稿者に悪意がない場合) 法律違反になりえますか? 有識者の方々ご回答よろしくおねがいします。

  • Yahoo!知恵袋にて著作権侵害の質問、回答が削除されないのは

    Yahoo!知恵袋にて著作権侵害の質問、回答が削除されないのは このサイト「OkWave」を母体とする質問サイトでは 著作権の侵害と思われる質問、回答は ちゃんと違反削除されますよね しかし Yahoo!知恵袋ではそういった質問、回答が 野放しになっている上に増えてきているらしいです 何故 Yahoo!はそういった質問、回答を野放しにしているのでしょうか? 違反報告にも「著作権侵害」項目がないらしいです

  • 音楽ダウンロードについて教えてください。

    学校で課題が出ていて調べています。ご協力お願いします。 「音楽ダウンロードサイトは違法行為を広めていることになるので、それを作った人たちは法律で罰せらるべき」ということに関して、なぜ罰せられるべきか、を書いています。 基本的な理由として「法律違反なので」ということが当てはまりますが、もっと細かい理由を挙げるとどんなものがでてきますか?私が思いついたのは違法ダウンロードが広まることによってCDを買わなくなり音楽業界への打撃が大きくなる、ということです。このように具体的な理由が最低でも3つ必要です。 著作権の侵害、というのも大きな理由ですが、著作権を侵害しているから、こうなるというのが思いつかないのです。 討論ペーパーなので、「罰せられるべきではない」という見方でもいいのですが、そうなるとどのような理由が挙げられますか? アイディアが見つからなくて困っています。ご回答よろしくお願いします。

  • torrentなどの違法性について

    torrentで著作権?のある音楽や映画などを落とすのは違法と聞きました。 でも実際ではグレーゾーンなんでしょうか?今の所逮捕されないのでしょうか?例えばtorrentを違法に使って警察とかに行ったら捕まるんでしょうか? 疑問に思ったので回答いただけると幸いです。

  • これって著作権法違反?

    これって著作権法違反? ユーチューブなどの動画サイトに著作権法違反となりうる動画がたくさんアップロードされていますが… 著作権法違反って親告罪なんですよね? なら権利者に著作権法違反となる動画を発見される前に自分で削除するというのはどうなんでしょう? 刑事罰はあるんですか? 仮に発見されなくても動画をアップロードしていた…という事実と証拠が残っていれば刑事罰を受ける可能性はありますよね? 質問ばかりでスミマセン; 回答のほうをよろしくお願いします。

  • 有料ダウンロードしたMIDI、HPへUPしてもいい?

    ヤマハのMIDI配付サイトから、好きなアーティストの曲を1曲200円でMIDIをダウンロードしました。 もしこれを、自分のHPで流したら、それは著作権法違反でしょうか? 著作権のサイトを見たのですが、難しくて何だかよくわからなかったのです。どなたか教えて頂けると嬉しいです(><)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 動画のダウンロードについて

    数年海外で生活していたので最近の情報がわかりません。 インターネットにある動画をダウンロード(パソコンに録画)することは法律で禁止されている。 著作権ない個人の動画も駄目なのでしょうか? また、どういった場合捕まるのでしょうか? 海外サイトだったら大丈夫? どんな場合でもダウンロード自体が違反? 誰かが訴えないと訴えられない? 海外でダウンロードすると大丈夫? (その国に法律がなければ・・・) 多くの方も質問されていると思いますが、 よろしくお願いします。

  • ダウンロードしたペーパークラフトについて。

    インターネットのサイト(転載禁止と書かれています。)からダウンロードして、それを自分で手直しや加工して作った作品を売ることは著作権法違反になりますか?

  • ニコニコムービーメーカーで曲をダウンロード 著作権

    ニコニコムービーメーカーで作る動画に、ニコニコ以外の音楽をダウンロードできますか。 また、これは著作権違反になるのでしょうか。買わないといけないでしょうか。 同じ質問をした方がいるかもしれませんがお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問:インテル グラフィックパネルが応答しなくなった
  • 質問:ESPRIMO WF2/B3のTV画質の調整を行っていたが、パネルが応答しなくなった
  • 質問:ドライバーを再インストールしてもインテル グラフィックパネルが応答しない
回答を見る