• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頼れず自分も具合が悪い時の育児の乗り切り方は?)

頼れず自分も具合が悪い時の育児の乗り切り方とは?

noname#158453の回答

noname#158453
noname#158453
回答No.1

旦那が出張が多く、親もあてに出来ない環境で、3人育てています。 体調が悪い時・・・本当に困りますよね。気力のみで、必要最低限の事をして今まで何とかやってきました。 私がインフルエンザでチビ3人が元気な時、ご飯とオムツの世話のみ、後は寝ていました。 風呂も3日入れれなかったですよ・・・ インフルが感染したらどうしよう、と心配していましたが、結局皆元気でした。 私の中では、病気の時はしょうがないかな・・と思っています。やれる範囲内でやるしかないし、子供の成長と共に、“母親の病気”を受け止めてくれる様になります。 近所の方は“困った時は声を掛けて”と言ってくれますが、結局は頼らずにやっています。本当に困った状況に直面していないだけだと思いますが・・どうしても、って時は実家の母に無理してもらうか、近所の方の助けを借りるかだと思っています。 あまり参考にならないと思いますが、私の場合は気力で乗り切りました。

noname#147660
質問者

お礼

自分がインフルエンザで我が子を3人も守ったなんてすごいです。私は自分が小さく思えました…。自分には気力や精神力がどうも足りません。ありがとうございます。頑張ります。

noname#147660
質問者

補足

さきほど旦那が出勤時に、私が「疲れた」とつい愚痴をこぼしてしまい慌てて「私はタフよ~♪~」と無理しておどけて言ってみたら「俺の方がタフだ!二時間しか寝てないんだ!」と言い放たれて出勤していきました、余計気持ちが落ちています…

関連するQ&A

  • 母乳育児

    こんにちは。 私は34歳の主婦です。 現在、5歳の息子と今月末で1歳になる息子の育児をしています。 5歳の子は途中からミルクだったのですが もうすぐ1歳の子は完全母乳で生活しています。 まわりの先生などからは、そろそろ断乳を・・・ と言われるのですが いまだに3~4時間間隔で授乳をしており 夜中などはおっぱいがないと寝てくれません。 ご飯もたくさん食べているし 麦茶もストロ-でごくごく飲んでいますが おっぱいもたくさん飲んでいます。 とくに 眠い時、寂しい時などはおっぱいを欲しがってしまうんです。 もちろん おんぶなどをして外に出たりできれば おっぱいなしでも眠る時もありますが 家の事、上の子の用事などがあるときは そうもいかず・・・・。 どのように断乳に向けていけばいいのか もう断乳したほうがいいのか 是非、皆様、教えてください。

  • 具合が悪い時

    旦那は虚弱体質でマイナス思考なため すぐ具合悪くなる→長引くだろうな~とグズグズ考えるタイプです 治るよう安静にしてればいいのに、ちょっと回復するとネットしてたりして腹が立ちます。 自分は具合悪いのを前面に押し出して『子供達の相手できないよ』オーラを出してきますが、私が具合悪い時は『大丈夫?』の一言もありません 『腰が痛くて動くの辛い。フォローして欲しい』と言うと『うん』と言いますが、実際なーんにもしてくれません 私は具合悪くてもいつもの自分の仕事(家事・育児・短時間のパート)をしますが、主人は会社さえ休めたら何もしないでいられるのに不公平を感じます こんな私は自分が小さくて嫌になります なんとかこの状況を改善できるよう考えたり行動(仕方ない!と割り切り主人を労ったり)しましたが、やっぱりふに落ちない部分があるのです 自分が具合悪い時、気にかけて貰えないのは辛いです…でも相手にも同じ事してしまうからこの状況から抜け出せないのでしょうか 男性側女性側、両方の意見お願いします

  • 夫の育児

    今年の1月に第一子を出産したママです。息子が産まれて一週間夫の実家にお世話になりました。とてもかわいいと言って最初はお風呂に入れたりおむつを替えたりしてくれていました。その後私の実家へ私と息子が1ヶ月行くことに。休みの日には息子に会いにきてくれました。一か月をすぎ夫の実家にまた戻るとあんなにかわいがってくれてたのにあまりお世話をしてくれなくなり、最近は抱っこを1~2分するくらいに。 泣くと「うるさいなぁ、ムカつくこのガキ」などと言ったりして自分の好きなことをして過ごしています。 どうしたらかわいがってくれるのか、育児を手伝ってくれるのでしょうか?

  • 育児サポートを希望しています

    7ヶ月の双子育児中ですが、保育園に通う3歳の息子もいるため、育児をサポートしてくれるところを探しています。 実家も夫の実家も遠方で、私は現在育児休暇中です。 自分でも探してはいますが、一時保育などもいっぱいでなかなか見つかりません。 いろんな情報をいただけるとありがたいです。 ちなみに東京都在住です。 宜しくお願いいたします。

  • 育児中の妻が「疲れた」と言ったら夫はムカツク?

    八ヶ月の息子を持つ主婦です。 昨日、家事のことで夫に叱られたんですが、そのこと自体は私が悪いので素直に謝ったんですが、 「私だって育児で疲れてるんだから」なんてつい言い訳してしまいました。 そしたら夫に「疲れてるんなら実家に帰れば?」と言われ、ムカついたものの元は私が悪いのでその場では私が折れました。 でも今日になっても「実家に帰れば」という一言が忘れられず、ムカついてきてしまいます。 どうせなら本当に実家に帰ってやる!!なんて思ってしまうのですが、私が病気でとかならともかく、育児疲れなんかでいちいち実家の世話になるのもなんの解決にもならないし…。 それで、育児中の旦那様方にお聞きしたいのですが、妻が「疲れてるんだから」なんて言ったら夫はムカツクもんなんでしょうか? 理論的に理解はできたとしても、率直に感情としてはどんなもんなんでしょうか?

  • 私は育児に向いていないかもしれないです。

    私は働きながら二歳の息子を育てていますが、最近「自分は育児に向いていないかもしれない」と思い悩んでいます。 今回は初めてこういう場で質問させて頂きますので、何か失礼などがあったらすみません。 私は今28歳です。 二歳の息子は現在保育園に通わせて、旦那と共働きでやっています。 職業柄、固定休ではなくシフト制ですが、日曜日は保育園が休園のため(市の認可保育園なので)毎週休みをもらい、その他に平日に一日休みがある、という感じの週休2日制です。 以前まではそのことを利用して自分が平日休みの時などに敢えて子供を保育園に預け、美容室に行ったりひとりで読書したり用事を済ませたりと上手く息抜きしたい時はやっていました。 旦那もそういうことには寛大です。 ですがここ最近は息子の体調が優れず、しばしば保育園をお休みしなければいけない日が続いていました。 そのたびに私も仕事を欠勤したり早退したりという感じです。 息子はよく中耳炎になりやすいらしく、以前から耳鼻科通いをしています。その都度病院に行けば良くなりますが、またそのうち風邪を引いたりすると中耳炎になり、の繰り返しです。 今回は1月中旬あたりに風邪をひいてしまって中耳炎になり、そこから約1ヶ月ずっと治っていない状態です。 (熱がある日意外は保育園には行けています) なので、ここ最近は平日の休みがあった日にいざ子供を保育園に預けて何か用事を済ませようとしても、その日に限って熱を出したりとかで、なかなか上手く自分のやりたいことがやれず。 初めのうちは子供が体調悪いんだから仕方ない!と割りきれていましたが、そのような状態が続くと段々とイライラしてしまうようになってしまいました。 イライラの原因は決してそれだけではなく、息子は体調が悪いときほど機嫌も悪いので、私が仕事が休みの日に家で一緒に過ごしていても終始メソメソしたりキィキィ言ったりと、まさに魔の二歳児真っ只中の上に体調の悪さで不機嫌度がかなり上昇しています。 私は働いていて、専業主婦の方々よりは我が子と、接する時間が少ないはずです。 それなのにたまの休みに一緒にいたくらいでヘトヘトになり、最近では「もう嫌だ」「少しでいいから一人になりたい」と思ってしまう始末です。 そんな自分にもウンザリしています。 息子の体調が良くなればもうちょっとマシになるのだとは思いますが。 息子だって好きで体調崩しているわけでもないし、そういう年頃なのだから手に終えないワガママや意味不明なことも言ったりするし、体調悪いんだからいつもより手が掛かるのは当然、 それは全て分かっています。 分かっているのに、何故かとても苦痛に思えて仕方ない時があります。 機嫌良い時は良く、お喋りもたくさんでき、保育園に通わせていたせいか比較的成長も早かった方だと思います。 わりと一人遊びも出来ます。 普通の時は何も思いません。 自分の息子なので、ただ当たり前に人並みに可愛いなぁと思うだけです。 ただふと考えてしまうのが、子供が産まれる前ってこんなにイライラすることなかったよな、とか。 できちゃった結婚だったこともあり、私って本当に子供が欲しかったんだろうか、とか。 何か育児のことで悩んだりすると、そんなことが頭を過ってしまうのです。 仕事は朝の8時から夕方5時までで、子供と過ごすのは夕方保育園に迎えに行ってからの数時間程度と、休みの日だけです。 そんなわずかな時間しか一緒にいないにもかかわらず、息子に対してここまで疲れ果てたり、1人になりたいと思ってしまう私っておかしいんでしょうか? 実家や義理母は協力的なので、預けようと思えば出来ますが、 だんだん不安になってきました。 産んだからにはキチンと一人前に育てたい気持ちはありますが、自分はもしかしたら子育てがあまり得意じゃないのかもと思い始めています。 職場や友人でママ友はいますが、こんなこと聞けません。 私っておかしいですか? 参考までに皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 体が弱くて育児中の方、教えてください

    どこにも異常はないのに、めまいや頭痛をよくおこし、胃腸も弱く、まわりからは「体が弱い人」と思われています。 一人なら具合の悪いときは寝ていればいいのですが、今は9ヶ月の男の子がいます。最近特に体調が悪く、実家から母に来てもらったり保健士さんに来てもらったりヘルパーを雇ったりしてなんとかしのいでいますが、おとついは病院で点滴を。今朝は脳貧血で倒れてしまいました。幸い主人が出勤する寸前だったので回復するまでそばにいてくれました。 そんな体質なので普段から高麗人参を飲んでいます。食べ物にも気をつけています。が、なかなか思うような健康体になりません。転勤してきたばかりで近所に頼れる人はなく、実家も電車で4時間かかるうえに、母には介護があるのでそうそう頻繁には来てもらえません。主人も会社務めなので、そんなしょっちゅう遅刻や早退はできません。 こんななのでこれからの長い育児をやっていく自信がありません。といってもやっていかなくてはいけませんよね。今後、少しでも自分の体を丈夫にしていくにはどうしたらいいでしょうか。また、体質が弱くても、安心して育児をやっていくために工夫していることなどあれば教えてください。

  • 断乳する時のお薬は?

    7ヶ月になる息子を持つママです★ 胸の張り具合は、12時間くらいするとパンパンに張ってきます。 なので、母乳は朝晩しか与えていません。(他はミルクで) 胸が痛くなるとあげるような感じです。 事情で、断乳をしようと思っているのですが、やり方を教えてください。 他の質問をみると、やはり胸の痛みを我慢しながら断乳しているようなのですが、お薬で痛みをなくしながら断乳する事はできないのでしょうか? お薬を使って断乳された方の体験談などアドバイスをいただきたいので、宜しくお願いします。

  • 育児を通して自分がACだと自覚したのですが・・・

    現在3歳の子供がいます。 産後うつになり、その後軽度うつになり、 2008年暮れぐらいまで薬を飲んでいましたが、 ある程度回復したので、今は治療はしていません。 最近、子供を幼稚園に通わせるようになってから、 育児を通して自分がアダルトチルドレン(AC)じゃないかな~と 思い始めました。 母親から、私を全面的に否定する怒られ方をしたため、 自己評価がとても低いですし、自信がもてず苦しんできました。 今、その頃のことが育児を通して否が応でも思い出してしまいます。 なので子供には自分のされてきたことはしてはいけないと思っているので、なんとか育児はできるのですが、自分自身の他者とのコミュケーションがままならなくて落ち込むことも多くなりました。 保護者どうしのコミュニケーションが苦手で、 笑顔で挨拶するものの、それ以上話すことが緊張してできなかったり・・ ここで質問させていただいたのは 私のようなうつやACで育児をされてる方に、 うつやACということを幼稚園の先生などにお話されたのか、 お話した後の先生がたととはどうか、 それと周りのママさんとの交流などどうされていたのか。 また、そういうことは伏せていた場合、幼稚園での保護者のみなさんとはどういう感じでおつきあいされていたのか、 ぜひ参考にさせていただきたいのです。 結構、切実です。 また、カウンセリングなどうけてらっしゃいましたか? 私の街は小さくて精神科、心療内科はあるものの、 カウンセリングを受けれるところがありません。 なんとなく病院だとこれくらいの軽い?症状だと敷居が高いんです(汗) 相談できるところもなく、こちらにきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 育児で鬱々します

    育児で鬱々します 結婚して、夫の勤務地近くに引っ越してきて3年目になります。 子供は9カ月が一人います。 私の実家までは、車で2時間半なので、遠すぎるというほどでもないと思いますが、 3年たってもいまだに、今住んでいる環境になじめないというか、 今住んでいる所を好きになれません。 知り合いもだれもいなく、孤独だったので、 どうにかママ友を作り、たまに会ったりはしているのですが、 深い話を出来る仲ではありません。 育児で悩んで鬱々している私に比べて、彼女は会う度に育児を楽しんでいる様子が 伝わってくるし、 「子供って本当に可愛いよね」と言われて、 私も「そうだねー」と合わせているものの、本心は子供の事を可愛いと思えずにいます。 可愛いと思える時もある事はあるのですが、それ以上に、 育児が大変で、しんどく感じます。 とにかくよく泣く子なので、なおさらそう感じてしまうのかもしれません。 実家には、1カ月に1回くらい、2泊で帰っていて、 実家に帰ると、両親が子供をとても可愛がってくれて、面倒を見てくれるので、 私も少しは気が休まるのですが、 こっち(今住んでいる所)に戻って来ると、また鬱々としてしまいます。 最近、本当に育児に疲れてしまい、 一時保育があると知って、週2回、4時間だけ近所の保育園に預けています。 預けている間に、家事をしたりちょっとは休めたりしているので、 助かってはいるのですが、 子供を迎えに行く度に、保育士さんの態度が気になってしまいます。 一時保育だからかもしれませんが、いつも私に対してため口で、 この前私が子供のお弁当箱を置いて帰りそうになった時も、 「置いていかないで、ちゃんと持ち帰って!!」と言われてしまいました。 優しい保育士さんもいるので、全員がそうではないですが、 そんな事すらいちいち気にして送り迎えの度に、落ち込んでしまいます。 たぶん、自分が疲れているから、そんな些細な事まで気になってしまうのだと思います。 夫は優しくて、家事も育児も手伝ってくれる人ですが、 とにかく仕事が忙しく、休みもあまりありません。休日出勤もざらです。 いけないと思いつつも、夫が帰って来ると、当たってしまい 優しく出来ません。 夫の仕事が大変なのはよくわかっているのですが、 「1日中子供と2人でいなくていいから、いいね」なんて言ってしまいます。 もともと子供は苦手なほうで、 でも自分の子供だったら可愛いのだろうと思って産みましたが、 いまだに、可愛いと感じる余裕がありません。 大泣きして泣きやまない時や、延々とぐずる時は、本当にイライラして 産んだ事を後悔してしまうほどです。 日々、育児に向いていないと痛感させられます。 毎日この繰り返しで、自分自身全然笑っていません。 身近に、同じように育児で悩んでいる人がいないので、 自分がおかしいのかと思ってしまいます。 どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。