• ベストアンサー

ユニットバスに断熱材・保温浴槽は必要でしょうか?

現在新築中です。お風呂の仕様を決めています。それで床、壁、天井への断熱材をオプションで入れるか迷っています。 現在住んでいる家は在来工法のタイルのお風呂で冬場は非常に寒いです。ユニットバスだとそんなに寒くありませんか?それとも一戸建てだと何でも寒いでしょうか? 断熱材は床、壁、天井、すべていれても4万前後ですが。一戸建てでシステムバスの方、冬の寒さはいかがですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mipro
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.6

現在のタイル浴室に比べれば、ユニットバスの方が周囲に空気層があるため タイルの風呂より温かいです。 浴室断熱ですが、浴室暖房換気乾燥機や単独の浴室暖房機を取り付けるのなら 壁・天井・土間の断熱は、必要で暖房の無駄がありません。 浴室断熱は、暖房機を取り付ける事を前提にメーカーが、考え出してます。 ただ、浴槽の断熱は 家族が順番にさっさと入るなら要りませんが 家族が、時間的にバラバラに入るのなら、湯温が下がりにくい特徴があります。 ・ご家族にお年寄りがいて一番風呂に入る場合等は断熱・暖房機の取付  入浴30分前から浴室を温める(機械自体時間がかかります) ・ご主人や奥様が最後に入る時間が遅くなる場合は浴槽断熱商品  TOTOのデータ―では、4時間で3℃の差、在来タイルに比べ年間光熱費が¥6,600  お得と事です。

その他の回答 (5)

noname#142255
noname#142255
回答No.5

ユニットバス自体は断熱してあり 浴室 または脱衣場と共に暖房乾燥機が設置できますから 別に断熱する事は不用ですよ

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.4

昨年新築し、魔法瓶浴槽&全面断熱のシステムバスにしました。 床の仕様にもよるかもしれませんが、ヒヤッとしないし、入浴中もあったかいままだし、快適です。 以前のお風呂は昔ながらのFRPで、底から冷たくなっていくのが感じられたのですが、今の魔法瓶浴槽ではそれがありません。 4万が出せるのでしたら、やっておいた方が後悔せずに済みそうな気がしますよ。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

居住人の健康面からは、断熱材を十分に施す冪です 建物の健全性からは、その位置や材質等が大切です 熱の差が生じる処に結露発生し、黴や腐食を起こします 湿気の処置が不味いと、同じく問題の基になる

  • alexon
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.2

4万円の捻出にさほど苦がなければ付けたほうがいいと思います。 建物側でどれほど断熱されているかわかりませんが、ユニットバスを次に入れ替える20年後くらいまで劣化もせず交換も必要ありません。  わずかずつでも節約できる追焚き・浴室暖房(付いていれば)のコストで20年後には元を取っているのではないでしょうか? 家の中で元が取れる設備なんてそうあるものではありませんので、 私はお勧めします。

  • yoshipop
  • ベストアンサー率20% (104/515)
回答No.1

私の家もユニットバスですけど 冬場は洗面所も寒いので お風呂に入る前に、お風呂のドアをあけて 洗面所にファンヒーターを置いて30分くらい温めてから お風呂に入ってます^^; それで十分暖かいです。 (お風呂に1時間2時間入っているなら断熱材を入れた方がいいかもしれないけど  普通に20~30分なら、ファンヒーターで十分だと思います)

関連するQ&A

  • システムバスの断熱材は必要?

    現在新築中です。お風呂はナショナルのユライトの 予定で、早急に細かい仕様を決定せねばなりません。 それで床、壁、天井への断熱材をオプションで入れるか 迷っています。 現在住んでいる家は在来工法のタイルのお風呂で冬場 は非常に寒いです。システムバス(ユニットバス?) だとそんなに寒くありませんか?それとも一戸建てだと 何でも寒いでしょうか? 断熱材は床、壁、天井、すべていれても4万前後ですが 夫は必要ないだろ~と言います。一戸建てでシステム バスの方、冬の寒さはいかがですか?

  • ユニットバスの断熱について

    ユニットバスを発注しないといけなくなりました。 TOTOのバスピアに決定はしているのですが、オプションの”あったか浴室パック”というのをつけようかどうか悩んでいます。<天井(グラスウール)壁(発泡スチロール)床(発泡ウレタン)です。> 在来内充填工法で、浴室の入る場所は、壁と天井(なぜか1階と2階の間に断熱材が入っています・・・)にパーフェクトバリアが入ります。床断熱はありません。 ぺアガラスを使い、浴槽は魔法瓶ライト、暖房乾燥機もあります。なので、オプションで断熱材をつけなくても大丈夫かなーと思う反面、万一寒かったらどうしようという不安から浴室パックをつけたほうが良いのかなーとも思います。 ちなみに、静岡県西部の比較的暖かい地方です。雪は降りませんが、冬は普通に寒いです。

  • ユニットバスの床下の断熱はどうなっているのですか

    教えてください。 木造2階建住宅の1階にあるユニットバスですが、床下の断熱はどうなっているのでしょうか。 ユニットバス自体には断熱材がないとのことなので、冬に床下を通って入ってきた外気が、ユニットバスの壁や床に直接触れるような気がします。 またその外気は建物内の壁や天井に触れて冷気を伝えるのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 風呂まわりの断熱について

    現在木造在来工法で新築中のものです。 風呂まわりの断熱について質問があります。 風呂以外の部屋は床下断熱しているのですが、システムバスがユニット自体に浴室、浴槽のW保温の仕様のものを予定しているため、風呂の断熱を特に考えていませんでした。(壁以外) ただ、基礎パッキン部分の隙間は発泡ウレタンで、点検口は発泡スチロール系の断熱材で埋めたほうが良いとも聞きますので悩んでいます。 やはり断熱するにこしたことは無いのでしょうか? わかり難い質問ですが、よろしくお願いします。

  • 浴室の改修工事

    近々に浴室の改修を考えています。 現在は湿式の在来工法です。(壁・床タイル、天井バスリブ) 天井はバスリブを交換、壁はアイカのバスパネルを既存タイルの上に貼る予定です。 ただ、床材に良品が見つかりません。 タイルの張り替え(または追い貼り)だと既存と同じ様なものですし、冬はとても寒いです。 一番良いのはユニットバスへの組み換えでしょうが、費用の問題があります。 そこで質問させていただきます。 ユニットバスの床材の様なもので、在来工法で仕様できる床材はないでしょうか?(工法・メーカー・製品名等) 建材等に詳しい方、指南下さい。よろしくお願いします。

  • 戸建のユニットバスに断熱パックいらないorいる

    今タイルで作られたお風呂からユニットバスにリフォームしようと思っています 理由は床のタイルの間のゴムがほとんどないし、ひんやりしているからです 床、壁はタイルで物自体は高い素材でできているみたいです ちょっと迷っています 断熱パックについて リフォーム会社ごとに返事が違い困っています 家自体にすでに断熱入ってるし、 お風呂がユニットバスだし 鉄(?)で覆われてるから 一旦暖めたお風呂を少し長く温かいままにすることはできても 夜お風呂に入る時に意味があるかどうかは意味がないです お風呂に入る時間帯がばらばらの家族で、深夜3番目とかに入る人には 意味があるかも、その程度です と言われました どうしたらいいのでしょうか? だったらいるのでは?とも思ったんですが やたら意味ないを強調されましたので なんだかほしいですと言えなくなってしまいました

  • 鉄筋コンクリート・在来工法のお風呂のリフォームについてシステムバスは可能か?在来工法の場合お勧め床材・壁材

    鉄筋コンクリート・在来工法のお風呂のリフォームについて、 ・システムバスは可能か? ・在来工法の場合、滑りにくい、掃除がしやすい、ヒンヤリしない 、床材・壁材はあるか? という相談です。 築20年の中古住宅を購入しましたが、お風呂は、 ・周囲が鉄筋コンクリート ・広さ約1.5坪(D176×W237×H210) ・在来工法(壁・床とも20cm角タイル張り) です。 現状、床・壁ともタイルで、目地がカビる・床の触感が冷たい、滑るという不満があります。リフォームは目地も少なく、風呂全体が暖かいステムバスが希望だったのですが、リフォーム業者(2社)に相談したところ困難とのことでした。 業者によると、 ・システムバスは高さが足りず不可能。(配管を埋めるスペースが無い。無理に入れると天井高が1800程度と低くなる) ・在来工法でも、例えば床はTOTOのカラリ床のようにひんやりしない触感で目地が少ないものが希望だったのですが、あのような一枚板にすると周囲のコンクリ部分の凸凹に沿ってゆがみが目立つため、20cm角程度のタイルが適当、例えばINAXのサーモタイルがお勧めとのことです。また、床暖房や断熱材も通常は可能だがウチの場合タイルのすぐ下がコンクリートで削ることができないので×とのことです。壁も同様に20cm角のタイルがお勧めだそうです。 しかしタイルでは基本的に今の風呂と同じだと思うので、私の不満はあまり解消されません。 そこで質問なのですが、 ・ウチのような風呂にも取り付け可能なシステムバスはあるでしょうか? ・在来工法の場合、滑りにくい、掃除がしやすい、ヒンヤリしない 、ウチの風呂に取り付け可能な床材はあるでしょうか?また、目地が少なく掃除しやすい壁材はあるでしょうか? 知識が少なく、業者さんに言われるとそうなのかな、と思ってしまいます。各種パンフを見たり、TOTOとINAXはショールームも行きましたが在来工法のサンプルはあまりなく参考になりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 断熱材の厚さについて

    今新築打ち合わせ中なのですが 我が家はIV地域断熱材はグラスウールになります。 最近断熱材を100mm以上にしてる方を多く見かけ 少し不安になってきました。 天井は夏の暑さによって 新築後自分で厚さを足してもよいかなと思ってましたが 壁と床が後から調整は出来ませんから悩むところです。 やはり厚さを足した方が良いでしょうか? ちなみに気密住宅ではない在来工法です。

  • ユニットバスか在来工法か

    ユニットバスか在来工法のお風呂にするかで迷っています 意匠面では在来工法に魅力を感じますが、冬の寒さやカビ、防水面(シロアリなど)はどうなのでしょうか また費用はどうですか ちなみに木造で新築計画中です

  • 浴槽の断熱について

     現在、家を建築中です。そして今日、ユニットバスの部材が搬入されたところなのですが、浴槽の保温のため、下に断熱材を敷いてもらう事を考えています。  標準仕様では、ユニットバスには断熱材が入っておらず、薄くウレタンのようなものが吹き付けられているだけです。床や浴槽の下に、別途、断熱材を敷いた方が保温性が良いという話しをネット等で見たことがあるのですが、実際、効果はあるのでしょうか?  また、浴室周りは湿気易い場所ですので、下手に断熱材を入れるとカビやダニの温床になるとも聞いたのですが、どんなものでしょうか?  デメリットがあまり無く、それ以上に十分な効果があるのであれば、壁や天井に入れた袋入りのグラスウールが多少余っているので、それを浴槽の下に敷いてもらおうと考えています。  ご意見をお聞かせ下さい。