戸建のユニットバスに断熱パックは必要?

このQ&Aのポイント
  • 床のタイルの間のゴムがほとんどなく、ひんやりしているため、タイルで作られたお風呂からユニットバスにリフォームすることを考えているが、断熱パックは必要だろうか?
  • リフォーム会社ごとに意見が分かれており、どうしたらいいか迷っている。さらに、家自体にすでに断熱が入っているし、お風呂がユニットバスで鉄で覆われているため、夜にお風呂に入る際に意味があるのか疑問だ。
  • 家族のお風呂の入浴時間がバラバラで、深夜に入る人には意味があるかもしれないが、それ以外の時間帯には効果がないと言われてしまい、どうしても欲しい旨を伝えられなくなってしまった。
回答を見る
  • ベストアンサー

戸建のユニットバスに断熱パックいらないorいる

今タイルで作られたお風呂からユニットバスにリフォームしようと思っています 理由は床のタイルの間のゴムがほとんどないし、ひんやりしているからです 床、壁はタイルで物自体は高い素材でできているみたいです ちょっと迷っています 断熱パックについて リフォーム会社ごとに返事が違い困っています 家自体にすでに断熱入ってるし、 お風呂がユニットバスだし 鉄(?)で覆われてるから 一旦暖めたお風呂を少し長く温かいままにすることはできても 夜お風呂に入る時に意味があるかどうかは意味がないです お風呂に入る時間帯がばらばらの家族で、深夜3番目とかに入る人には 意味があるかも、その程度です と言われました どうしたらいいのでしょうか? だったらいるのでは?とも思ったんですが やたら意味ないを強調されましたので なんだかほしいですと言えなくなってしまいました

noname#211920
noname#211920

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244682
noname#244682
回答No.8

認知症のお父さん・・これは子供より困り者ですね、 まあそれは仕方の無い事だとして、 どうも最初から、せっかくのここ、OKウェブに質問するのと もう頼んでしまったなど、どうにも 貴女は典型的な「考える前に走り出す!」と言うタイプの人ですね まずここで聞いてじっくり考えてから、ならば良かったのですが、 一つ疑問は、ハロゲンヒーターが使えないと言う理由ですね、 小学生の理科の問題ですが?ストーブは言わば室内の空気に熱を加え対流させる方法 それに対し、ハロゲンヒーターは直接熱を伝える放射と言う事です、 下に置く扇風機みたいなのだけではなく、長四角のものもあります 上の方に設置して斜め下に向けて光る様にしたらどうですか? それと、換気扇の事ですが、我が家は田舎の行き止まりの住宅地で 治安も良いので風呂、洗面所の窓は少し開けた状態にしています、 でも、数年前から建築基準法が変わり、どんな部屋、たとえトイレでも 空気抜きを付けなければいけないようになったはずです、 一酸化炭素中毒を防ぐためかな?ちょっと理由は良く知りませんが だからあながち換気扇を付ける事は良い事なのかも、、ここら辺は憶測ばかりで 申し訳ない、でも断熱材キャンセルが出来たら良いですね、 陰から祈っています。

noname#211920
質問者

お礼

ありがとうございます^^ ジャロジー窓は防犯でクロスのカバーを絶対的につけないといけないことになっているらしく リフォーム後も、防犯の柵のようなものはつけてもらえるそうです^^ 換気扇はちょっと必要なかったかな・・?と反省しています ドアとか窓あければそれで済みそうだから笑 断熱パックはもう別にこのままでいいかな~?てプラス思考になってみました というのも、 一番風呂の人にとっては無駄だけど時間をあけて最後に入る人にとっては断熱パックは意味がある という業者さんの言葉を思い出したので^^ うちんちはお風呂に入る時間がばらばらが多く、それが原因で 節約思考の私たち家族にとって家族仲に亀裂が入るくらい大問題だったからです ハロゲンヒーターを上に設置できる商品があるか検索してみます なにせ、この家の洗面所は石油ストーブでもしないと部屋全部が北海道みたいに寒くなってしまうのです@_@; 兄弟が帰ってこないのも洗面所とお風呂が寒いせいだ!!といちゃもんをつけられるくらいのものです笑^^; 今日も石油ストーブのせいで洗面所は湿気だらけでタオルびちょびちょ、 換気しないとすぐ不完全燃焼しちゃいます・・汗^^; ハロゲンヒーター3台置きとか、オイルは高いから諦めて、電気ヒーター系の商品に変えて行き、 将来的には車で重い石油を買い出しにいくものすごい手間を軽減していきたいと思っています^^ ちなみに洗面所にも換気扇つける費用はだいたいですがプラス13000円くらいになります おととい(?)不動産にけっこうせかされて、契約しちゃいました^^; ネットでぐぐっても、なかなか断熱パックについて有意義な答えを検索できなかったので なかばもう考えることすらやめていましたが いっぱい考えられたので後悔せずに、業者さんを恨むことなく、 気持ちよくリフォームできそうでよかったです^^ 御話し相手ありがとうございました^^ 認知症用の電化製品を開発してほしいです笑

その他の回答 (7)

noname#244682
noname#244682
回答No.7

ジャロジーならすぐ判りますガラス板が何枚かの要するにガラリ状になっていて ハンドルを(くるくる回すと!?)開け閉め出来る、・・・・はあ~疲れる、 窓がくるくる回るって言うからそんな窓ないって言ったんですが・・・ ところでジャロジー窓って簡単に泥棒が入れるって知っていますか?テレビでやってましたが まあ最近なら、ましてジャロジーで二重ガラス(私は見た事ありませんが)と言う位なら 防犯の事も十分に考えてあるのかも?? 子供さんがいないのならオイルヒーターなど電気の無駄遣いだから止めましょう 断熱についてですが、TOTOのユニットなら、最初からそんなことも含め考えて作って有りますよ その上に又断熱なんてこれもやらないよりと言うより無駄遣いと言った方が当たっている、 それからお風呂の洗面、脱衣所の様な所でストーブって、まさか4畳半も有る訳でもないでしょう せいぜいハロゲンヒーター位でいいでしょう? それから湿気の事ですがそのユニットバスにはちゃんと換気扇が付いているから それで十分だと思います、ちなみに我が家では、お風呂が終い湯を抜いた後 窓もドアも全て開きっぱなしにしておきます、(換気扇は使わず) 当然お風呂の湿気は廊下から他へ流れ出るでしょうが、家全体で考えて 風呂だけ湿気ていて他は乾燥しきっていると言う事が私自身の考え方でおかしいと思うからです これはただ私の考えで、お勧めはしません。 今回はこれくらいでしょうか?

noname#211920
質問者

お礼

実は洗面所の換気扇もおすすめされましたが、私も家全体に広がればなんの問題もないと確かに思ったいました 断熱パックは無駄と言われましたのでもしかしたらやっても本当に無駄で 今からでもキャンセルしたほうがいいのかもしれません汗 なぜ今回断熱パックしたほうがいいと業者が答えたのか、聞きたいくらいです汗 心配です 注文してしまいました@@; 洗面所の換気扇も、どうなのかなぁ・・・ 4畳はあるけどクローゼットをいれたら4畳半になるかも・・? 父がストーブから全て必ず消し忘れる(子供のほうがまだ安全。。認知症!!??)ので火事が心配なのと足のすねから上がとても寒いので 我が家ではハロゲンヒーターはできないのです本当は一番安いしすぐ温かくなるので使いたいのですが・・ しかもなぜか今はもう3月なのにまだストーブを使ってしまっています 北向きの家だからかな??? そのかわりか夏は一回もお風呂上がりの汗が気になって気持ち悪くなったことがありません 断熱パックと洗面所換気(湿気のでる石油ストーブ利用するからまぁいっか・・・)も昨日決算が近づいていてエコポイントもらうために契約&注文してしまいました しかも業者さんは定休日で連絡がとれません 断熱パック注文してしまった・・・どうしよう・・@_@; 業者の回答わかれるくらいのものだからこのままでいいのかな・・・ というきもちと、もしかして1ミリたりとも得しないのかとがっかりするきもちと・・・ ありがとうございました^^

noname#244682
noname#244682
回答No.6

何処の工務店でも出来る、と言う事は木造建築に間違いはありませんね、 そして私にはそのくるくる回る?と言う窓が理解出来ません、90度回転する と言うなら判りますが、くるくる回ったら一体何処で閉まるのでしょうか? まあ多分に茶目っ気のある人みたいだから、引き戸とか観音開きではなく 窓の中心を軸にして回転して開く窓の事としておきます、 引き戸の二重ガラスの戸だって今時隙間風なんて入らないし、 防カビのパッキンをと頼めば出来ると思いますが、 それと、最近全て電化なんてのが流行で地震で停電になったらトイレの水も流せない なんて笑い話もあります、ガスも電気も、ついでに灯油ヒーターもある程度ないと 確かお子さんはまだ小さかったですよね、となると電気ストーブもオイルヒーター と言う事になりますが、熱効率は低い、要は電気代が高い? TOTOの風呂には脱衣、洗面所にもヒーターの付いたのがあったような気もしますが 水を使う所に、持込の暖房機は考え物ですよ、まあオイルヒーターなら安全ですが、 今言えるのはそのくらいですね。

noname#211920
質問者

お礼

くるくる窓で調べたらジャロジーという名前が出てきました^^ 画像がうちの窓と一緒だったのでたぶんジャロジーってゆう窓なんだと思います^^笑 壁の耐震性のことを考えて、壁をたくさん削らなくて済む、またもやですがジャロジータイプの窓で 決定したいと思います★ 今度は引き戸で二重窓、と思っていたのですがすすめてもらえませんでした。 でも二重ガラスだからいっかと思いました★ 子供はいません めいっこはいます 我が家では一応私が子供です^^ 洗面所が無駄にだだっ広くって、電気では電力が足りず 石油ストーブを使っていますが酸素不足で不完全燃焼するので一人入浴するごとに 換気して一からあたためています汗 湿気のあるところはガスや石油ストーブは湿気だらけになると聞いたので だとするともう電気ストーブしかもう選択肢はないのですが 部屋に取付るタイプの電気ストーブも電力が低く扇風機みたいになっちゃうそうで、 すすめてもらえず、結果的に残念ながらしばらく石油のままになりそうです汗 オイルヒーターは一番高いと聞きました汗 最初の疑問に戻ると、業者によって、 ユニットバスまるごとくるむ断熱パックですが やってもほぼ無意味なくらいの効果の低さという業者と やらないよりはやったほうがいいんやないかとすすめる業者と二つに分かれていて いまだに迷っています泣 業者によって全然回答が違い、どちらかに決めるのは難しいです@_@; ちなみにTOTOカタログの断熱パックです どうなんでしょうか@_@

noname#244682
noname#244682
回答No.5

No.4の者です、 積水ハウスでしたか・・・それでも木造と言う事ですが本当かどうか? そもそも積水ホームは後での改造が出来ないと言う事が当たり前に言われています、 壁がタイルで床がタイル調???そんな馬鹿な構造ある訳が有りませんが、 今頃のTOTOのユニットバスはとても良い物だと思います、それは良いとして その訳の判らない構造のお風呂にそれを入れる事が出来るのか? まず、そのTOTOのユニットの工事を頼もうと思う工務店に今の家の構造図 築20年ならまだちゃんと取ってありますよね?それを見せて出来るか出来ないか ちゃんと調べてもらいましょう、 何もかも、それからの話です。 下手をすれば風呂、洗面所どころではなくその壁全部剥がして新たな柱なり 補強材を入れてから、などと言う事になって 新築に近いような見積もりが出そうな気がしますが? だから色々頼む工務店がうやむやな事を言うのではないか、と思います。 もう一度言います、 構造図を工務店に見せて、入れようと思うユニットバスを言って、 施工出来るかどうか、見積もりを取る事から始めて下さい。

noname#211920
質問者

補足

一応、どこに見積もりしても今のところは得に問題なく工事できると言われています 壁はタイルでゴムで隙間が埋めてありますが、でもユニットなのかも・・・?汗 床は堅く、ゴムで間が埋まってあり、そのゴムがとれていることと、 TOTOの床はリクシルやパナと違ってふかふかで痛くないのでTOTOにしようと思いました ★窓は縦長で(くるくるタイプ)なので二重窓は耐震性まで心配になるほど壁を大きく削らないとだめなので 同じくくるくるだけど二重ガラスの窓にすることを検討しています ゴムぱっきんできちんと隙間風を遮断するがゴムのカビも気になるから 引き戸を諦めました どうでしょうか・・? ★ガスは15年で壊れるから高いし室外機もいるのでたいそうな割に よく考えたらお風呂はすぐぬくくなるけど洗面所のほうを何よりぬくくしないといけなかったのに 洗面所がすごく広いのでカワックでもぬくくできないので洗面所には洗面所に電気ストーブを電気屋さんで購入 する必要があると考え、ガスのカワックはやめて三冠王にしようと思いました どうでしょうか?

noname#244682
noname#244682
回答No.4

まず、床、壁がタイル張りで良い物で出来ている、と言われる事は、 木造在来工法の家、もしくはツーバイフォーの木造でお風呂の床の下地は コンクリート、壁はブロックにタイルが貼ってあるのではないですか? ユニットバス、と言うのは浴槽、湯船だけの事でしょう? 普通ユニットバスと言うと床も壁も天井もプラスチックのような物ですが、 床のタイルがひんやりしてると言われても、タイル(ちゃんとした陶器製のタイルの事) の下にゴムが貼ってある等そんな構造、ある筈も無いですが、? 書かれている事から、追い炊きが出来る粗末な風呂でもないでしょうし その様な言わば上等な風呂を何でわざわざ壊して断熱パックを入れたいと考えるのか? 何かテレビの宣伝の見すぎじゃあないですか? まず1番にお宅の風呂の構造を調べて下さい、立てた所に聞くのが一番ですが、 それに、風呂に入る時間が家族それぞれ別ならばふつうお湯は貯めずにシャワーで済ませます 何か親戚等が来て大人数になった時などは、私の家では「風呂バンス?」とか言う名の 湯船にどぶんと入れて電気を繋ぎぬる目、熱めの切り替えをしておいておけば 次の朝まででも、スイッチを切ってそれを出さない限り熱々ですよ、 ただ電気代を考え、使うのは年に数度くらい、殆どは湯船にお湯を貯める時は 皆そろっている時だけ、「さあ次々入ってよ!」と言って入るか それを逃せばシャワーで我慢する、それが一番だと思いますね。

noname#211920
質問者

補足

木造2階建てで建ってから20年で積水ハウスです お風呂の壁はタイル、お風呂の床はタイル調(?)です 床のタイル断熱は家についていると思われます 今回ユニットバスを購入予定です(一番広告に出てるTOTOのサザナ) 床のタイルのようなものの間のゴムがない状態で危険なので 上に幼稚園児のようなマットを敷いています ガスで追い炊きできます 洗面は石油ストーブやガスストーブは湿気が発生するので湿気のせいで 壁紙がはがれています ガスは15年で必ず壊れるので カワック(ガス)はやめて三冠王(電気)にします カワックは業者さんとガス業者との癒着で勧められているだけという情報を得ました 電気とガスならどっちも同じくらい温かいそうなので お値段もガスが必ず壊れるので電気代と見比べて15年でどっちを選んでもチャラになるので 電気にします そもそも寒いのはお風呂ではなく洗面所だということがわかり、なおさら絶対に一番温かいものでなくてもいいことがわかったので・・ 洗面台は電気カバーがわれて捨てて電球むき出しです 洗面所の床は汚くなってしみだらけです さて、このような状況なのですが 断熱パックは必要ないかどうかは家の設計図で どこがどのようになっていれば必要ないのでしょうか しかも、窓が縦細長のくるくるタイプの窓なんですが 二重窓の内窓は諦め、 二重窓になっている一枚ガラスのくるくる窓にまるごとごそっと断熱化しようとおもいますがそれもどうですか? 壁を大幅に削り取り耐震性をわざわざ低下させてまで横開き型の内窓(ゴムパッキンによってすきま風が入らない)をつけないで 新型断熱ガラスになっている(でも内窓ではない)くるくる窓という、 ガラスの隙間風が入りやすい窓に変えようとしています どう思いますか? 窓の断熱と断熱パック(必要か不明)をしてかわいいお風呂にしたいです ちなみに解約は今日から一週間以内くらいです

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは フルリフォームでなくてもできるようですよ 壁とかは気に行っているけど 浴槽はいまの機能的な浴槽にしたいとか 床は変えたいとかできるようなので相談してみてください

noname#249717
noname#249717
回答No.2

断熱材を入れたいなら快く施工してくれる業者に頼んだ方がいいですよ。単に面倒くさいから嫌がってるかもしれませんし、見えない部分だからそんな業者に頼んだら… 一方効果はというと、バスルームが浴槽に貯めた湯温で、とかシャワーで温まりやすいということもありますが、外気温の影響を受けにくくなると考えた方がいいかもしれません(外気の寒さを遮断)。つまり外気温が低い日は最初に入る人がめちゃくちゃ寒いのが緩和されます。 断熱材のあり/なしで実体験してみないとわからないと思いますが、「断熱材あり」の方がいいと思います。ユニットバスを組み立てた後では入れられません。もし年齢の高い方がいる、もしくはあと10年20年後に高齢になるようでしたら、なおさらだと思います。 「入浴 ヒートショック」で検索を。 http://home.tokyo-gas.co.jp/furo/page_09detail.html

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

乾燥機能付き換気扇設置入る直前に、一番先に入る方がシャワーで、床を温めてから入るといらないですよ。又は乾燥機能を使って室内を温めてから入るといいよ。入る工夫を、すればいらないよ。

関連するQ&A

  • ユニットバスに断熱材・保温浴槽は必要でしょうか?

    現在新築中です。お風呂の仕様を決めています。それで床、壁、天井への断熱材をオプションで入れるか迷っています。 現在住んでいる家は在来工法のタイルのお風呂で冬場は非常に寒いです。ユニットバスだとそんなに寒くありませんか?それとも一戸建てだと何でも寒いでしょうか? 断熱材は床、壁、天井、すべていれても4万前後ですが。一戸建てでシステムバスの方、冬の寒さはいかがですか?

  • ユニットバスの床下の断熱はどうなっているのですか

    教えてください。 木造2階建住宅の1階にあるユニットバスですが、床下の断熱はどうなっているのでしょうか。 ユニットバス自体には断熱材がないとのことなので、冬に床下を通って入ってきた外気が、ユニットバスの壁や床に直接触れるような気がします。 またその外気は建物内の壁や天井に触れて冷気を伝えるのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 浴室のリフォームをユニットバスにするか否かで迷っています。

    浴室のリフォームをユニットバスにするか否かで迷っています。 現在の浴室はユニットバスではなく、壁にタイルがはってあって、 バスタブまわりはセメント(モルタル?)みたいなもので固めてあっ て、その上からタイルがはられているような、いわゆる“昔ながら のお風呂”です。 お風呂のリフォームをしたいと思っているのですが、ユニットバス だとある程度大きさが決まっているので、浴室と脱衣所(洗面所)の 面積比を自由に決められないし、現在タイプのお風呂だと、ユニッ トバスのように色々なハイテク機能をつけることができるのかわか らないので迷っています。 <質問> 以下の様な機能はユニットバスじゃない、現在のようなお風呂でも つけることはできるのでしょうか?  ・床:水はけが良く乾きやすい溝がついているようなもの。  ・壁と浴槽:汚れにくく、汚れても汚れを落としやすい素材を使     用したもの。また魔法瓶のように温度が下がらないような     構造のもの。 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください。 また、費用につても、ユニットバスと従来タイプ、どちらが安くて どれぐらい違いがあるものなのかお教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ユニットバスの断熱について

    ユニットバスを発注しないといけなくなりました。 TOTOのバスピアに決定はしているのですが、オプションの”あったか浴室パック”というのをつけようかどうか悩んでいます。<天井(グラスウール)壁(発泡スチロール)床(発泡ウレタン)です。> 在来内充填工法で、浴室の入る場所は、壁と天井(なぜか1階と2階の間に断熱材が入っています・・・)にパーフェクトバリアが入ります。床断熱はありません。 ぺアガラスを使い、浴槽は魔法瓶ライト、暖房乾燥機もあります。なので、オプションで断熱材をつけなくても大丈夫かなーと思う反面、万一寒かったらどうしようという不安から浴室パックをつけたほうが良いのかなーとも思います。 ちなみに、静岡県西部の比較的暖かい地方です。雪は降りませんが、冬は普通に寒いです。

  • ユニットバスを新築に移動することはできますか?

    8月に築40年の家に引っ越す予定です。 リフォームしようか、建て替えしようか迷っていたところ、地震がきて色々な箇所に被害をうけてしまいました。 結局 リフォームはせず、建て替えることとなったのですが、タイルのお風呂が タイルがはがれてしまい、もともと痛んでいたせいかヒビがはいってしまいなおさないと使用できない状態です。  今ユニットバスをいれた場合、2から3年後に建て替える予定です。 その際、移動してそのユニットバスを移動して再利用しようかと思ったのですが、ハウスメーカーに聞いたところあまり聞いたことがないと言われてしまったのですが やったことのある方いらっしゃしますか? 赤ちゃんもいるため タイルのお風呂では寒いかなという心配もあります。 ただ、今は追い焚き機能がついているのですが ユニットバスにした場合追い炊き機能がなくなってしまう状態です。 ユニットバスにした際の工事費(ユニットバス定価90万含む)は130万で、移動する際は15万位といわれています。 もし 建て替えした際、ユニットバスが移せるのなら 浴室自体の値段はかからないので寒い思いをしてお風呂を使うより、思い切ってユニットバスにしてもらおうかともおもっているのですが 、ユニットバスを再利用することは、あまり聞いたことがないといわれてしまったので 心配です。 やったことあるかたいらっしゃいますか? やはり ユニットバスだからといって 追い炊き機能がないのは寒いでしょうか。 意見をお聞かせ願えたら幸いです。

  • システムバスの断熱材は必要?

    現在新築中です。お風呂はナショナルのユライトの 予定で、早急に細かい仕様を決定せねばなりません。 それで床、壁、天井への断熱材をオプションで入れるか 迷っています。 現在住んでいる家は在来工法のタイルのお風呂で冬場 は非常に寒いです。システムバス(ユニットバス?) だとそんなに寒くありませんか?それとも一戸建てだと 何でも寒いでしょうか? 断熱材は床、壁、天井、すべていれても4万前後ですが 夫は必要ないだろ~と言います。一戸建てでシステム バスの方、冬の寒さはいかがですか?

  • 寒冷地のユニットバス

    長野県に住んでおります。 古い木造住宅で、タイル張り、窓ガラスが1枚の浴室です。 この時期、非常に寒いです。 今年秋ころには、ユニットバスにリフォームしようと思います。 断熱効果が高い、お勧めのユニットバスがありましたらメーカー等 教えていただけますか。 リフォームに合わせて、暖房器具も設置したいと思います。 浴室は0・75坪くらいです。

  • ユニットバスのことです。

    こんにちは,教えてください。 我が家は築30年ほど経過し,風呂の床面もひびが入っています。 建物はモルタル作りで,その一角に風呂があります。床と腰高までタイルで,その上はモルタルです。風呂桶はホーローです。 さて,現在ユニットバスを考えているのですが,リフォームとなると現在の風呂場は外壁もすべて撤去になるのでしょうか。それとも今の器の中でバスを組み立てるのでしょうか。また,現在ある湯や水の蛇口の位置はどこでも移動できるのでしょうか。

  • ユニットバスのタイルに穴あけ

    ユニットバスなのですが、壁面はタイルがあしらわれています。 この度、給湯器風呂リモコン用に小判コードを通す穴を開けたいのですが、ユニットバスのタイルは、下地はどのようになっていますか? 1987年、松下電工のユニットバスです。 そろそろリフォームかなとは思うのですが、最近のパネルは味気なくて、このタイルがいいなと・・・ 電動ドリルと、ダイアモンドのキリで10mmくらいの穴を開けたら通るのですが、開ける位置はタイルの継ぎ目よりも例えばタイル1枚のど真ん中に開けるほうが良いでしょうか?

  • キッチン収納とユニットバスの間の壁(断熱材)

    ユニットバスが入りました。 お風呂回りの断熱は、床下はなし、外壁にネオマフォームがはいっています。2階との間にはパーフェクトバリアが入っているはずです。(未確認・・・) ちょうど風呂場の反対側には、キッチンがあり、システム収納がつく予定です。 まだ、石膏ボードは付いていなく、ユニットバスが見えている状態です。 ここで、思うことは、キッチンで出た湿気が風呂側の壁内に流れるとすると、そこには、断熱材がなく風呂下(床下換気パッキン)からの冷気で冷やされ、結露するのではないかと。 ユニットバス自体の壁にはお風呂メーカーでオプション付けした発泡スチロール?、天井にはグラスウールがついていますので、ユニットバスの中は暖かいと思うのですが、ユニットバスと周りの壁の間はやはり冷たい空気が流れるのですよね? キッチンと風呂場の間にも断熱材を入れるべきなのでしょうか?(もう手遅れかもしれませんが) 同じく洗面脱衣所との間にも入れるべきなのでしょうか? また、ユニットバスの外側と1階天井裏(防音用に100ミリのパーフェクトバリアが入っていますが、その上は隙間)とはつながっているのですが、通常、ここはどのように施工するのでしょうか?そのままですと、2階床下が寒くなるような気がします。 風呂場が、断熱の外なのか内なのか、分からない状態です・・・