• ベストアンサー

健全なお父様方へ

ビーフ 味(@beef-aji)の回答

回答No.2

小学5年生の娘を持つお父さんです。 風呂が狭苦しいので、一緒に風呂に入る事は少なくなりましたが、 一緒に入ったときは、体を洗ってあげる事なんて無いですね。 頭を洗ってあげた事はありますが、別に、勃起する事は無いです。 親子ですから。

関連するQ&A

  • 息子さんをお持ちの方にお尋ねします。

    小学生の息子さんの性教育は、父親の立場、母親の立場としてそれぞれどのようにされていますか。 また、両親と男の子が一緒にお風呂に入っているような場合、何歳くらいまで一緒に入れますか。

  • 娘さんをお持ちのお父様にお伺いします。

    私は実父に「女はいらなかった」「お前は生まれた時からいらない子供だった」と虐待を受け、中学2年の時に我慢しきれず母に頼んで一緒に家を出て貰いました。 でも事情により学生時代は実家に通わなければならず、その間も泥棒扱いされたりと虐待は続きました。離婚の親権の為家庭裁判所に出向いた時など、 「失礼ですが、本当に実のお父様ですか」 と尋ねられた程です。 お陰で、知人の男性がどれ程自分の娘を溺愛している姿を見ても父性愛というものが全く信じられません。 親が自分の子供を平気で殺してしまう昨今ですが、父親にとって娘とは本当に「生まれただけで邪魔な存在」なのでしょうか。

  • 兄の配偶者のお父様が亡くなりました。

    兄の配偶者のお父様が亡くなりました。 私(兄)の両親が葬儀に行くのは当然だと思うのですが母親の体の調子が悪く出席することが出来ずに私が変わりに行くことになりました。 その際、お香典は私も別に持って行くべきでしょうか。 金額は幾ら位が妥当でしょうか。 また、母親が出席できる場合でも私は葬儀に出たほうが良いのでしょうか。父親はあまりたくさんで押しかけると迷惑なのでは?と思っているようです。 私はまだ結婚をしておらず実家で両親と同居をしており、兄夫婦が帰省した折には当然親しく付き合いをしています。 アドバイスをお願いします。

  • 入学式参加

     この次期 子供の入学式に参加される 父兄がいるかと思いますが、私の頃は、(小学生) 母親が、入学式を観に来ていましたが Q1)今時は、一般的に父親、母親どっちが、くるのでしょうか? 例えば<父親 又は、母親 又は、2人揃って> Q2)自分が、観に行く場合仕事を休んで行きますか? (小学生、中学生、高校生or息子、娘) 例えば<父親or母親or2人で 小学生、息子、娘>    <父親or母親or2人で 中学生、息子、娘>    <父親or母親or2人で 高校生、息子、娘> ※特別な理由が無い場合でお願いします。 (離婚、入院、死亡等 実際参加できない状況の除き) 例えば<母親が、入院していたので父親が来たとか・・・>

  • 50代以上、娘持ちの父親の方に質問。

    50代以上、娘持ちの父親の方に質問。 昔からそうなんですが、 セクハラについて質問です。 特に、娘さんをお持ちの方がいらっしゃるなら 回答をして下さい。 自分の体験ですが、 小学生の時、よく父親に膨らんできた 胸を触られてました。 遊びじゃなく 何ていうか、マジメに・・。 中学生の時は中3まで一緒に風呂は入れと、 いわれましたが、断固として拒否。 しかも、母親や兄弟がいない時に 必ず言いました。 この事は 怖すぎて母親に今も言ってません。 高校になったら、風呂場をわざと開けて、 体を下から上まで見入るように無言で よく立っていたので 言葉がでませんでした。 大学は県外だったのでセクハラはなし。 就職は地元に帰ってきてからも、 コタツに入っている時、ワザワザコタツを開けて 私が伸ばしている足をずっと見ていたり、 洗濯物の下着もチェックします。 また、成人してからも 遊びに行った場所にわざわざ 現れて、ストーカーされます。(飲食店・海・リゾート地) 会話でも、もう私がいい大人なのに、 仕事中、足の綺麗な高校生を見かけ、わざわざ 後姿だったので前に回って見た。など パンストはこういう柄だったとか・・。 食事中に皆の前で言うのでドン引きです。 それに まだまだ言葉のセクハラはありますが 高校の時など 生理の話しで母親とコソコソと 話すと その仲を割って、話してきます。 しかも、自分の父親が生理の血の話、つまり エロすぎる話しをしてきます。 そこで、娘をお持ちの皆様に質問です。 こんな父親って普通ですか? また、皆様だったら 娘にこんな事しますか? たまには変な父親もいる・・。という話しは別として 皆様でしたら、父親としてのご意見をお聞かせ下さい。 また、あまりにもセクハラを沢山受けた 幼少時代でしたので、どうも、男性恐怖心があり 中々、抜け切れません。 また、もし家族の体的セクハラなど どこに 相談すればよいのでしょうか? 本当に困っています(泣) ちなみに、学校の先生にも友達にも言えませんでした。 一度、お風呂の件は母親に言った時は母親は 信じてくれなかったので 諦めました。

  • 旦那様(お父様)は自分で玄関を開けないのか

    テレビや映画で旦那様(お父様)が帰宅するシーンでは、外でチャイムを鳴らし、奥様(お母様)が玄関を開けてくれるのを待っているのを見かけます。一戸建てでもマンションでも見たことがあるような気がします。 自分の場合は、自分のカギで玄関をあけて自宅に入ります。自分の父親もそうでした。 テレビ等で、自分でドアを開けずにピンポンピンポンチャイムを鳴らし「おーい、誰もいないのか!帰ったぞ!」なんていうのを見ると不思議な気がしてました。 貴方の旦那様、お父様のご帰宅はどのようなスタイルですか? 既婚男性の方はどのようなスタイルでしょうか? くだらないですが、すごく疑問に思ってます。

  • 【父子家庭】母親からのプレゼント

    私は今中学三年生です。 そして父子家庭です。 母親とは幼稚園以来会ったことがありません。 離婚の原因がなんなのか、母親の性格だとかは分かりません。 父親は母親についてなに一つ話してくれません。 ただ小学生低学年の頃、父親は母親のことを悪魔だと言っていたので、それほど嫌っていたんだな、という認識はあります。 そして本題ですが、お正月兄が帰省中、母親が私の中学一年生のときの誕生日に誕生日プレゼントを送ってきていたということを教えてくれました。 しかし私が確認する前に父親が見つけて送り返してしまったと言います。 私はそのときの父親の心情としてはどうだったのか。 母親が私に対してどういった感情でプレゼントを送ってきたのか。 プレゼントを送り返されてどう思ったのか。 もし同じような立場の人がいらっしゃいましたら、教えてください。 私としては、プレゼントはとても嬉しかったです。 それまで何のアクションもなかったので、てっきり母親は私のことをわすれていたのだと思っていました。 できれば母親に手紙でも送って見たいです。 相手の住所をしる手だてはないでしょうか。 長々とすみませんでした。 一つでもいいのでよろしくお願いします。

  • 友達の家に泊まりに行って

    小学5年の男子です。 同じ学年の友達の家に泊まりに行って、お風呂に入ろうとしたら、友達のお母さんも服を脱いで一緒に入ってきました。 友達の家のお風呂は大きいので、いつも家族で一緒に入っているそうです。 それで、僕は友達のお母さんの裸を見て勃起してしまいました。 見えないように隠していましたが、お母さんに知られたのか、頭を洗っていたら何も言わずに僕の腰にタオルを巻いて、お母さんはお風呂から出て行きました。 お母さんは僕が勃起していたことを知っていたと思いますか? もしそうなら、お母さんの体を見て勃起したと 思っていますか?

  • 娘を持つお父様に質問です。

    娘を持つお父様に質問です。 私の家は父子家庭で 父 私 妹の三人家族です。今私は上京して一緒には住んでしません。母親は私が三歳の時に離婚しました。 質問内容は、父に私の彼氏と会って貰いたいのですが、拒否的で、会おうともしてくれません。私的には、彼氏と会って貰って仲良くなってもらえたらベストですが…今こんな人と付き合ってることを認識して貰いたいのです。 父は生真面目で頑固ですが、娘と話す時は父というよりも友達感覚で付き合あえる人です。 私は彼氏の両親 兄弟 親戚 にも面識もあり、遊びにもいく仲です。彼氏も父に会いたいといってくれているので、出来たら会ってみてほしいのですが…やはり父親としては会いたくないものでしょうか?無理にあわせても仕方ないので、皆様の意見を聞かせていただきたいです。 …ですが、もし結婚直前に初めて挨拶にきた男にいい気持ちにはなりませんよね…。

  • 年頃の娘は父親を嫌うと言うけれど、親子でなかったら 恋愛の対象にもなりうるの?

    こんにちは、このカテゴリーで両親がいなくなって、女の子が母親のいとこのきょうだいに育てられたというケースの質問がありましたが、ちょっと疑問があります。 普通、娘って小学校も後半あたりから、お父さんとはお風呂にも入らなくなり、次第に父親を毛嫌いすることって多いですよね。でも、その質問では正反対の現象が起きています。その女の子はそれまで母親の従弟と一緒にお風呂に入っていなかったのに、小4から急に一緒に入るというのが不思議です。恥ずかしいとか思わないんでしょうか? その女の子の母親の従弟は 自分の父親でないからこそ、その女の子が嫌悪感持つどころか恋心に近い感情を抱くものなのでしょうか?それから、その女の子の母親の従弟も自分の娘でないからこそ、邪な感情を抱いても不思議ではないのか。疑問です。