• ベストアンサー

ロレックスのサイクロップ・レンズの除去

サイクロップ・レンズを除去しようと思っているのですが、簡単に外せるものなのでしょうか? 接着剤で付いているらしいのですが… マイナスドライバーかなんかで小突いてやれば、すぐ取れるものなのでしょうか? また、レンズの表面に跡が残ったり、傷いたりなんかしないのでしょうか? 経験済みの方がいましたら、方法や結果等教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

皆さんが言われますようにレンズだけ綺麗に除去する事は不可能に近いです。ガラスの交換ですが違うモデルのガラスを装着するので日ロレでは改造に当たりますので修理等出す場合受け付けられない事も有りますお気をつけ下さい。無論日ロレではしてもらえないでしょうが個人の取扱い専門店ならしてもらえるかも? ちなみにEXP(2)の白い文字盤を黒い文字版に交換するのは改造には当たりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • You_Wing
  • ベストアンサー率29% (78/264)
回答No.2

 初めまして、こんばんは。 ガラスに傷を付けずに外すのは、無理だと思います。 (他の方も言われているように・・・) ガラスの交換も・・・実際に違うモデルのガラスに 交換してくれるものなのか?疑問です。 (仕様の違いもあるでしょうし・・・) 私ならサブマリーナを下取りに出して・・・ シードウェラーを購入しますが・・・  参考になりましたでしょうか? では、失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuji1
  • ベストアンサー率29% (109/371)
回答No.1

こんばんわ。 ガラス面に傷をつけないでサイクロップ・レンズだけはずすことは無理だと思います。 一番良いのは、交換でしょう。 下手したらガラス面以外にも傷をつけちゃうかも。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロレックスのサイクロップレンズについて

    ロレックスの特徴の一つ、日付位置のサイクロップレンズについて、皆さんどう思われますか? デザイン的に良い/悪い、個人的に好き/嫌い、実際に使用しておられる方の感想など、幅広い観点でのご意見をお願いいたします。

  • シリコーンボンドをきれいに除去する方法

    タイル上に貼り付けていた銘板を撤去したところ、接着に使っていたシリコーンボンドが残ってしまい上手く除去できません。タイルは焼成タイルで、表面には凹凸がついています。タイルに傷をつけないように残ったボンドを取り除きたいです。良い方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 接着剤の除去方法について

    お世話になります。 アルミ表面に付着している接着剤の除去について、良い方法がありましたら、教えて下さい。 状況は、50t×1000□の額縁形状のアルミ枠(幅50mm)の表面にアロンアルファ201やG-17といった接着剤が付着し、固まっており、凹凸になっています。(1つの枠に対し、2種類の接着剤を使用しているのではなく、アロンを使用しているものもあれば、G-17を使用しているものもあるといった状況です) 削り落とすより、薬剤を使用し除去したいのですが、良い方法が ありましたらご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • レンズフィルターの手入れ

    レンズ保護のため、Nikon純正のニュートラルカラーフィルターを購入したのですが、表面に付いた埃をクロスで拭き取ってもキレイになりません。レンズのように表面が滑らかではないので、滑りが良くなく跡が残ってしまいます。また、油膜のような跡も付いてしまいます。 当方、一眼レフ初心者ですので、レンズフィルターの手入れ方法を教えてください。

  • 眼鏡のレンズのシルクスクリーンロゴの除去

    伊達眼鏡として使用したいのですが、デモレンズにブランド名がシルクスクリーンで入っています。 爪で触るとわずかにプリントされているのが分かります。 脱脂や糊残りに使っているイソプロピルアルコール50パーセントを使って除去できるだろうと思っていましたが、全く消えず… まだ試していませんが次はアルコールランプに使う工業用アルコールを試そうと思っていますが駄目そう… これは物理的にルーターにパフなどをつけてないと消えませんでしょうか? これだと傷がつきますか? 幸いロゴは下部に入っていますので多少の傷なら大丈夫ですが、もしデモレンズに傷が研磨傷が入って目立ってしまったら度付きレンズに変えるつもりですが、何か段階的にいろいろ試せる方法があれば教えてください まずは薬品で消える方法があれば教えてください

  • カラーコンタクトレンズの除去方法について

    カラーコンタクトレンズの除去方法について カラーコンタクトについてなのですが、私はよくカラコンをネットで購入します。 度ありで最も直径が大きいものです。 何回か使用しているとレンズに傷か汚れが付いているのかコロコロします。 カラコンではない通常の透明のコンタクトも家で使用しているのですがそれは快適に使えます。 何が原因なのか分かりません。 カラコンは汚れやすいのでしょうか? また、オススメの消毒液などがあれば教えてください。

  • メガネのレンズ

     プラスチック製のレンズのメガネをしています。このメガネはもう10年近く使っています。  ここ数ヶ月の間に、特に左眼のレンズの内側の表面が薄くはがれたような傷が全体に広がってきました。  レンズの度や使用状況も現在のままで問題ありませんが、見た目が良くないです。  これはもう寿命だというサインで、買い換えた方が良いのでしょうか。このような経験がある方やご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 防水デジタルカメラのレンズに傷?

    ペンタックスの防水デジタルカメラを使用しています。 レンズがむき出しになっているのですが、 ここについた汚れをレンズクリーニングペーパーにFUJIFILMのレンズクリーニングリキッドを垂らして、 拭いたところ、メガネのレンズにたくさんあるような白い汚れキズ?のようなものができてしまいました。 事前にブロアーで吹いてゴミなどは除去したつもりだったのですが、 こうしたキズは避けられないのでしょうか? また白く光ったような傷は除去することはできるのですか? 詳しい方、最良のメンテ法などありましたら教えて下さい。

  • カメラのレンズ白濁

    「カビ」ではないレンズの白濁はなぜ発生するのでしょうか? (バルサム切れでもありません。) 光学ガラスの成分が変色するという話もあったようですが覚えておりません。 又、光学性能を無視するとして表面を削るしか除去する方法はないのでしょうか? ゆっくりお待ちしております、宜しくご教授お願いします。

  • 最適なレンズクリーナー

    プレイステーション3のメンテナンスのために、 レンズクリーナーの購入を考えています。 こういったクリーナーには「乾式」と「湿式」の2タイプがあるようなのですが、 どういった違いがあるのかを教えていただきたいです。 単なるカンなのですが、 レンズに付着したタバコのヤニなどのしつこい汚れを除去する場合は湿式のほうがいいとか、 そういったことなのでしょうか? 他にも、ブラシなしで、ディスクの風圧によって汚れを取り、 なおかつレンズにキズをつけない、 といった特殊なクリーナーも出ているようですが、 初心者の私には、ブラシがあるものと比較して、どちらのクリーニング方法が強力なのかもわかりません。 タバコなどは吸わないのですが、 ゲーム機器の定期的なメンテナンスには、どういったクリーナーが最適なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私は大学2年生で、付き合っていない男性とお家デートをした経験があります。
  • 男性が女性を家に誘うと体の関係を求めると言われていますが、私たちは体の関係はなかったです。
  • 付き合っていない男女が二人きりで過ごすことは、付き合いたいと思っているか異性として見られたいと思っている可能性があると思いますが、異常だとは言えないのではないでしょうか。
回答を見る