- 締切済み
IP電話が数日後に着信も発信もできなくなります。
ADSLニュースタンダードコース イー・アクセス契約 モデムは富士通製 W4を利用してインターネットに接続しております。 起動直後は、問題なく設定画面、IP電話は利用できるのですが、数日後IP電話の発着信ができなくなります。 以前からこの事象は発生していたのですが、気にしていませんでした。 震災の後、「お前に電話をかけてもいつも話し中だぞ」とのことがあったので、今回プロバイダーに問い合わせ、一ケ月で3回もモデムの交換と帯域狭めるという調整を行ったのですが、解決しません。 やり取りとして下記要望をしましたがカギカッコ内の回答でした。 ・他メーカのモデムで確認したいとの要望したところ 「契約以外のモデム貸出しは出来ない」 ・他に同様の事象で困っている人はいないかアンケートを 「現在のところそのようなお問い合わせは、他にないので行いません。」 ・SIPサーバの管理会社に障害が発生しているときに通信(シーケンス)の確認 「そのようなサービスはできません。」 と言って、切り分けを障害切り分けを行っていただけません。 挙句の果てに、 「弊社でできるのは、モデムの交換と帯域調整だけです。」 「では、あなた以外で、同じ事象が発生されている方をご存知ですか?」 との質問を受けました。 サーバが出力しているステータスコードの確認もしないで、 「障害切り分けをしています。」 との回答には、落胆しました。 まことに申し訳ございませんが、同じ障害、以前同じことがあり契約変更をしたという方コメント下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
「起動直後は、問題なく設定画面、IP電話は利用できるのですが、数日後IP電話の発着信ができなくなります。」 私なら、タイマーを付けて、夜中に電源が30分程切れる時間帯を作って、毎日再起動してやります。こうすれば、起動直後の状態が毎日保てますが...
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9130)
あくまで「参考」としてお読みください。 そして、熟知されている内容でしたら、「無視」してください。 私は、同じ回線とか同じ現象に遭遇した訳ではありません。 より早い解決の為に投稿させていただきました。 《確認して頂きたいこと》 ADSLモデムの電話ポートに1つに対し、電話機が複数あるかどうか? ⇒理由は、電話ポート1に対し、電話機1台というのは鉄則です。 あと、モデムから電話機までの電話コードの長さやつなぎを使っていないか? これもチェックポイントです。 NTTの加入回線は、静電容量3μF以下の規定があるので、これ以下なら何台でもOKです。 ところが、光モデム、ADSLモデム、ISDNなどの電話ポートの駆動限界は1台限定ですので、ご理解をしてください。 以上、お力添えが出来れば、嬉しい所存です。
お礼
コメントありがとうございます。 電話機は、1台接続です。 コードの長さも、プロバイダーに説明し、特別というものではありませんでした。 雷で以前、ハブやらビデオデッキが壊れたので、電話線はサージ付電源を間に挟んでいいます。 これも伝えていますが、問題ないと思うのですが。 公衆(0AJ)回線への通話は問題なくできます。
お礼
コメントありがとうございます。 提案いただいた方法でユーザ的に解決できます。 たぶん、同じ対処法をされている方は多いともいます。 あるメーカでIP電話の接続試験(検証)作業を数年実施していました。 決められた期間内にファーム検証を行う作業です。 そのため、試験環境では発生しない障害が一般で発生することは仕方ないと考えています。 それを提供しているプロバイダーが報告しないと、技術は改善していきません。 技術者は妥協をせずに追求します。 IP電話のSIPサーバは一般電話やPBXでいえば、交換機です。 障害が発生しているのに、交換機が出力するステータスを確認しない。 という問題切り分けに納得できないのです。 モデム交換を実施する前に行うべき障害切り分けのはずなのですが。 プロバイダーからは「ベストエフォートなので・・・・」と説明されました。 ベストエフォートだとステータスが確認できない? そんなことは、ないはずです。 「障害事例を技術力のない現場が報告しない。」 このような対応が、障害切り分けに時間を有し根本的な解決に至らず信頼を落とす。 IP電話は人の生死にかかわる物ではないので・・・・ 品質管理を行っていた自分には残念な事実でした。 提案ありがとうございます。 その方法しかないのでしょうか。 「他にいないから、メーカとして動きません。」 との内容の回答でしたので、このような場所に掲載させて頂いております。