生活保護、国保滞納の切り替えと返済の状況とは?

このQ&Aのポイント
  • 仕事を解雇されて国民健康保険に切り替えましたが、すぐに払えなくなり半年分を滞納し、区役所と分割で払うように言われましたがそれもできなくなりました。
  • 保険は国保から会社の保険に切り替わっているため、月々の国保は払っておらず、無保険なため医療を受けることができません。
  • 生活保護を受けるためには、現在の国保から一度脱退する必要があります。この場合、会社の保険と国保の切り替えという書類の手続きが必要です。その際、会社の保険が終了した後の期間の保険料も支払う必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活保護、国保既になし、滞納、切り替え、返済?

少しややこしい状態の場合を教えて下さい 仕事を解雇されて国民健康保険に切り替えましたが、すぐに払えなくなり半年分を滞納し、区役所と分割で払うように言われましたがそれもできなくなりました。その時に、運良く派遣の仕事が決まり会社の保険に切り替わりましたがまた直後に解雇されました。 しかし、保険は国保から会社の保険に切り替わっているので月々の国保は払っていません、もちろん無保険なので医療はうけられませんが。 この度生活保護をうけようと思うらしいのですが、内容に、国保を一度脱退すると書いてありますよね? 友人は、状況的には会社の保険になったままで国保に変わっていないので、脱退をするとなると、会社の保険から脱退という書類の流れ?になりますよね? この場合、会社の保険が終わってから今までの期間の保険料は払わないといけなくなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187155
noname#187155
回答No.1

私も似たような状態で生活保護を受けていますのでわかる範囲でお答えします。 市町村で若干の手続き上のずれがあるみたいですが、生活保護が認定された時点で申し出れば勝手に切り替わりますし、住民税なども保護決定通知書を管轄税務課に持っていけば数枚の書類を書いて止める事ができます。 ただ気になるのですが、ハローワークには行かれたのでしょうか? 身体的に問題の無い方であれば、雇用保険の需給月の満了もしくは雇用保険が使えない人でもハローワークに登録して就職活動の実績がないと保護は厳しいと思いますよ。。 補足 保護が認定され、需給期間は健康保険類の一切の加入ができなくなります。 病気等になり通院する場合は理由書などを管轄福祉課に提出し医療書を発行してもらい通院しなければなりません。 夜間等の急患時は次の日に担当福祉員に申し出て処理してもらうようになります。

関連するQ&A

  • 国保滞納

    知り合いで国保を何年も滞納している人が居るんですが、近々正社員の会社に就職するみたいなんです。 そこで質問なんですが、会社の社会保険に加入する場合に国保の滞納の事は知られてしまうんでしょうか? またそこで何か問題は発生してしまうんでしょうか? それと滞納分について、何年も滞納しているみたいなんですが役所に相談すれば分割での支払いは出来るんでしょうか? 他人事ではありますが回答お願いします。

  • 国保滞納していました

    私が悪いのは重々承知ですが、相談させてください。 国民健康保険を滞納し、何回か分割にお願いしに行きましたが、何回か支払いした時点で、また生活が苦しくなり、滞納を繰り返していました。 借金もあり(個人再生中)、私の親の借金も支払っているためなどが理由です。 先日、主人の会社に給料等の調査依頼書なるものが届きました。 会社の方が教えてくださいました。 それを持って、市役所にいき、事情を説明して、毎月の正規の国民健康保険料+2万円(これが精一杯なのでお願いしました。)の分割でよいとの話し合いが付きましたが、「会社にはこの調査票を書いてもらってください」と言われました。 会社がこの調査票を提出しなかった場合はどうなるのでしょうか?また、提出した場合は、給料差し押さえになるのでしょうか? 給料差し押さえられると、生活できなくなります。 どうかおしえてください

  • 国保滞納者を社保の扶養に入れる事はできますか?

    同居を始めて半年になる内縁の夫が、国民健康保険の加入手続きを放置しており、保険料を三年以上滞納しています。国保の滞納があっても、私(社保被保険者)の扶養に入れることは可能でしょうか。 また、滞納分は役所にお願いして分割にしてもらい、本人に返済させようと考えていますが、返済が滞った場合、扶養者及び内縁の妻である私に返済義務は生じるのでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 会社に入り国保から会社の保険へ、役所で脱退は自分で

    お世話になります。 早速ですが、会社に入り、国民健康保険から会社の保険に入ったら、国民健康保険の脱退手続きは役所へ行き自分でしないといけないのですか? 実は、上記の事は自分で調べて、脱退手続きしないといけないとわかったのですが、今まで何度か転職してきたのですが、今回この事を初めて知り、今まで一度も脱退手続きをした事がありませんでした。。 今更ですが、国保が払われてないと通知などが来た事もなく、その間は国保は払わず会社の保険から引き落とされるがままで、何もありませんでした。 なので、国保と会社の保険を重複して払ったこともありません。 特に問題はないかと思われますが、初めて会社の保険に入ったのが20代、それから今まで20年以上、何度か転職して脱退手続きなど一度もしてこなかったので、気になっています。 ちなみに、会社を辞めた時に、会社の保険から国保への手続きは知っていたので、年金と合わせていつも役所で手続していました。 その時にも、例えば「会社に入った時に国保の脱退手続きはしなかったのですか?」と聞かれたことはありませんでした。。 それと、国民年金も会社の厚生年金に切り替わる時に、役所へ行き国保と同じように脱退手続きをしないといけないのでしょうか? 質問があいまいになってしまいましたが、、、 ・国保から会社の保険に入った時、役所へ行き脱退手続きは必要?  自動的に切り替わるのではないのか? ・それでは、国民年金から厚生年金になった時も(会社に入った時)、  同じように役所へ行き国民年金の脱退手続きをしないといけないのか? 以上、教えて頂けたら助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • 国保の滞納

    国民健康保険料の滞納、未納は会社で社会保険に入る際バレますか?一括で請求が来たりするんでしょうか? 病気や怪我などいろいろな事情があり、既に半年近く全くの無職です。 金銭的に本当ギリギリで、国保を後回しにしていたんですが、このまま滞納が続くとどうなるんでしょうか? もちろん、支払う意思はあるのですが、現状ではままならなくて…。 最近やっとバイトが決まり、社保に加入するように言われたんですが、国保を滞納してるとどうなるのか不安です。教えて下さい。

  • 退職後は扶養に?国保滞納の旦那様

    友人の代わりに質問いたします。 友人は現在会社員として働いておりますが、妊娠をきっかけに会社から解雇される予定だそうです。 4月から法が改正され、社会保険を任意で継続しても出産手当金(?)がいただけなくなるそうなのですが、、   そこで旦那様の国民保険に扶養家族として加入、、という手続きをするのが普通なのでしょうが、旦那様は国保を数年滞納しておりまして現在は、役所に分割払いの手続きをして払っている最中だそうです。 もちろん旦那様の保険証は10割負担です。  もし彼女が旦那様の扶養に入れば彼女も、ゆくゆく生まれてくる子供も滞納分が精算し終わるまで10割負担の保険証なのでしょうか? また出産手当のお金も市町村からいただけるのでしょうか? 解雇されるまでにいろいろとお金の心配があるようなのでどなたか分かる方お答えお願い致します。 長文ありがとうございました。

  • 借金生活者の国保滞納について

    借金で生活している人が国民健康保険料さえ払えず滞納し、より安い金額で分割払いにしてもらったりといった措置がありますが、借金生活だと当然余裕がなくて病院に行くお金もありません。 それでも滞納している分は払わなければならないでしょうから、こういったケースだとどれくらい支払いの期間を延ばせるものなのですか? 役所は、とっとと払ってもらいたくて到底無理な金額を押し付けて来る流れになるようですが、無理な金額だと結局無理なので滞納が延びるばかり。 『毎月1000円なら借金でも何とか払います』というのもありですか? 安い金額でも毎月きちんと納めてくれる方が役所も安心ですか? いろいろ教えてください(^^)

  • 生活保護から脱却した場合

    生活保護を受けると国保の脱退手続き、年金の全額免除手続きをしますが、そのあとに就職が決まった場合に会社が社会保険の手続きをしますがそのときに国保に未加入、国民年金全額免除ということを会社に知られて生活保護を受けていたということはバレますか? 区役所の国保担当者に問い合わせしましたが区役所では会社がどう手続きするのかわからないと言われました。

  • 国保滞納について

    お恥ずかしい話なのですが、父母が国保料を以前滞納していました。父が世帯主なのですが、いい加減な人で長い間滞納しており、去年秋頃差押えに役所の方が来られました。 その時に、父が「来年から年金が入る」と言うと「撤収!」と言って、急に役所の方たちが帰られたらしいのですが、何故ですか? 特別徴収という制度は知っていますが、世帯全員が65歳以上じゃないとダメなんですよね? 母は56歳です。 何故役所の方は急に帰られたのでしょうか? 今現在は保険証を持っているようなのですが、きちんと保険料を納めているのか分かりません。一年滞納するとまた保険証は使えなくなってしまいますよね? 二人ともいい歳なのだから、ちゃんと病院にかかれるようにしていて欲しいし、何かあったとき保険料滞納だと10割負担になるし、限度額認定も受けられませんよね? そういったことから、将来が不安でたまりません。 役所に電話して、父の支払い状況や国保料の金額を聞いたら教えてもらえますでしょうか?

  • 国保滞納

    今現在23歳になるのですが、18歳から22歳まで国保を滞納していました。 金額は月に1000円ととても安いものだったのですが、母がずっと生活保護を受けていたために余り国保について理解がなく支払わずにいました。 22歳から他県へ引越し、そこではすんなり国保に加入でき滞納については何も言われませんでした。 他県で結婚し、他県では国保は未納なくきちんと支払い今現在は海外に住んでいます。 この度、日本に帰ることになり滞納をしていた県でまた住むことになりました。住民票を転入してまた国保を使いたいと考えています。 住所は実家ではない場所に転入する予定です。 苗字は旧姓とは異なります。 国保に加入できるでしょうか?ちなみに国民年金も滞納しています。 子供もいるので児童手当の手続きも受けたいのですが、やはり滞納分を全額支払ってからではないと健康保険は至急されないでしょうか? 払う気はもちろんあるのですが、全額一括¥などは経済状況の理由により無理です・・・ 誰か助けてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう