• 締切済み

選挙当選後の挨拶回りについて

お世話になります。 私の労働組合では、同じ労組の候補が市議選に出馬するということで応援を要請されていました。 そしてこの度、当選されたらしくて、その翌日から関係箇所を当選のお礼のために挨拶回りに行ってるようなのです。 そして本日、労働組合を通じて、当選お礼の挨拶回りをするから日程調整をしてくださいとのメールが届きました。 このような事実は公職選挙法で禁じられていますが、警察に告発してもよいものでしょうか? これまでも散々無茶なお願いばかりしている労働組合なので、お灸をすえたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

 公職選挙法では、選挙終了後の戸別訪問を禁止していますが、支持団体への挨拶回りは戸別訪問に当たらないのでは。  じっさい、当落にかかわらず、支持団体に御礼まいりしなければ、政治生命が危なくなる。第一、法律で、なぜ、制限する必要があるのでしょうか。

yoko14820
質問者

お礼

おそらく、そういう支援団体等を作り、ひとりひとりを洗脳して投票に導くことを防止するための公職選挙法ではないのでしょうか?お礼参りをするよりも政策で応えるのが本来の政治家だと思いますがいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 公職選挙法違反

    市議会議員選挙で当選した 新人議員のブログに 下の書き込みが有りました 書き込んだのは議員本人のようです このような書き込みで有れば 公選法違反にはならないのでしょうか? よろしくお願いします。 >「ありがとうございます」と声を大にしていいたいところですが、 >公職選挙法の関係で御礼を申し上げることが出来ませんが、 >ご理解頂き、ご挨拶にかえさせて頂きます。 ****参考**** 公職選挙法第178条  何人も、選挙の期日(第100条第1項から第4項までの規定により投票を行わないこととなつたときは、同条第5項の規定による告示の日)後において、当選又は落選に関し、選挙人にあいさつする目的をもつて次に掲げる行為をすることができない。 2.自筆の信書及び当選又は落選に関する祝辞、見舞等の答礼のためにする信書を除くほか文書図画を頒布し又は掲示すること。

  • 公職選挙法のお礼

    当選のお礼って公職選挙法で禁止されてますよね? 法178 いったい、どのような理由から禁止とされているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 選挙違反について

    田舎町の小企業の労働組合のものですが…。 組合として支援する政党の、町会議員の選挙の応援のことでお尋ねします。 先日、事務所開き等で数名の組合員を派遣したわけですが、これらの組合員には組合の予算から時給○○円を支払うことが慣例になっていたわけです。 その件について、ある組合員から、「これは公職選挙法に抵触するのではないか?」という意見が出され、まあ、そんなことはないと思うのですが、「ほんとうに間違いないのか」と食い下がられてみると、返答に窮してしまいました。 「公職選挙法」をひもといても、なにが書いてあるやらさっぱりわかりません。(すみません…) どなたか、教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 労働組合が選挙違反?

    私はある公営企業職員で組織する労働組合の組合員です。 公営企業ですから、一般の公務員とは違い政治活動は制限がないと聞かされこれまでの間、労組の役員の求めに応じ労組が推す候補者の選挙活動に協力してきました。 具体的には選挙カーの運転手や公設掲示板のポスター貼り、時には組合員宅への候補者依頼訪問、電話依頼などです。 これらの選挙活動は勿論、自分の時間(休日や休暇)で行いました。 選挙も終わり、一定の時期が来ると労組より「活動費」としてこれらの選挙活動に対して手当てが現金支給されます。 この手当てを渡したり受け取ることは選挙違反にならないのでしょうか? 労組の役員は「選挙活動ではなく政治活動だから大丈夫。」と言っていたような記憶があります。 また「政治家や選挙事務所から直接現金を受け取ったのではなく、あくまでも労働組合の原資で労働組合活動として労組規約に則って手当てを支給しているのだから選挙違反にはあたらない。」とも言ってました。 実際のところ、どうなのか教えてください。

  • 選挙違反では?

    都議会選挙の公示前ですが、近所の公明党の都議会議員が街宣車を使って早くも選挙運動を開始しています。 街宣車には聖教新聞の宣伝カーが使われているのですが、車には議員のポスターがべたべたと貼られ、 スピーカーから流される宣伝も半分は聖教新聞、半分は議員の政策アピールと議員名の連呼です。 これは、公職選挙法に違反するのではないでしょうか。 違反するのであれば、都の選挙管理委員会に告発しようと思いますが、告発はこの議員が当選してから違反を告発するのが良いでしょうか。証拠となる動画が必要でしょうか。

  • 選挙 落選者への言葉

    知り合いが選挙へ出馬し、落選となりました。 肩を落としている落選者に対して失礼の無いような言葉をかけたいのですが、思いつきません。 Webで検索しても見つからず、あるのは落選者が支援者に対してする労いの挨拶例だけでした。 当選者であれば「ご当選おめでとう御座います」といえるのに、「落選ご愁傷さまです」ではおかしいですね。。 どなたか教えてください。

  • 選挙違反

    私が勤務するある工場の勤労部では、地域との連携を強化する為、次回の市議選に労働組合支部長を立候補させることを検討しています。 一方、最近のニュースでは、会社が選挙事務所の費用や事務費を負担していたことが選挙違反となり、責任をとる形で経営幹部が交替するといった報道がありました。 会社を上げて候補者を応援する以上、労働組合や会社が一体になって、就業時間中に選挙活動に取組むと思いますが、選挙違反にならないためにはどういった点に気をつけたら良いか、教えて頂き度。

  • 選挙運動の強要

    選挙運動の強要 よろしくお願いします。 次回の参議院選挙に、私の所属する労働組合から某党の公認を得て出馬しようとする人がいます。 まだ公認は取れていないようですが、今の段階から労働組合は総力を挙げてバックアップしようと躍起です。 しかし、私は某党が好きではなく正直支援出来ません。  しかし、労働組合からカンパの要求や紹介者のノルマなど選挙の協力が予想されます。 この場合、どの程度の事をされたら選挙違反になりますか? 想定されるのは ・カンパや集会参加を拒んで組合員権停止などの制裁を加えられる。 ・「組合員なんだから指示に従え」等の発言による選挙協力の強要。 ・「○○候補に絶対入れろ」という発言や、「入れなかったらどうなるか分かっているな?」などの脅迫。 ・投票しなかった事への制裁、あるいは制裁を思わせる「組織問題にする」などの発言。 です。 ちなみに参議院選挙では市町村別に候補者への投票数が分かるそうで、市町村で0だと組合員が投票しなかった事が分かるそうです。

  • 家族が地方議員に出馬すると

    父が地方の市町村議会の議員に出馬するらしいです。 人望があつく、困っている人を放っておけない父を見込んで周りから出馬要請されたらしいのですが、家族は大反対しています。 いい人だけでは勝てないと思うからです。 家族はやはり選挙に巻き込まれますか。 少し離れた町に住む私も炊き出しや挨拶など回らなければ批判が来ますか? 出馬するなら父を応援したいですが、やはり家族も頭を下げて回らなければならないんでしょうか。

  • 獄中出馬?

    先日ニュースで見たのですが、 今回の和歌山市議選挙において、拘留中の前の市長が出馬するといったニュースでした。 どう考えても「当選」は無理だと思うのですが・・ そもそも「拘留中」の人間が「出馬」すること自体可能なんですかね?(刑が確定していないからOK?) 選挙活動も出来ない、ただ無実を訴えるだけのポーズなのでしょうか?