- ベストアンサー
Windowsトラブル多発!PCの調子がおかしい原因は?
- Windows7へのアップグレードを試みたが、不可解な現象が多発。
- PCの動作が遅くなり、アプリケーションが起動不可、シャットダウンができないなどのトラブルが発生。
- ディスクの異常を疑い交換したが解決せず、CPUやメモリに問題がある可能性も考えられる。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
電圧の確認(電源の不具合)、memtest86+でメモリのテスト、CPUやGPUの温度が問題ないか(クーラーが外れるなど)このあたりを確認して、HDDは問題ないか(チェックディスクで問題なくてもSMARTを見て下さい)、全て問題なかったら、マザーボードあたりですかね。 調査・修理依頼をするべきだと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Memtest86 http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/ http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100727_383668.html
その他の回答 (3)
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
質問からは読み取れないのですが、 ブルースクリーンのSTOPコードを解析しましたか? ***STOP:0x・・・・・・・・ (0x・・・・・・・・,0x・・・・・・・・,0x・・・・・・・・,0x・・・・・・・・) ・・・・・・・・は英数が入ります。2行目は詳細コードなので専門的な 知識のある人になら有用ですが一般的ではありません。 検索で STOP:0x・・・・・・・・ と入力すれば何が原因か分かる ことがあります。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
クラッシュしたときの画面をメモすることはできませんが、イベントログを覗いたところ、ブルースクリーン時のログが残っいました。 バグチェック: 0x00000051 (0x0000000000000001, 0xfffff8a000023010, 0x0000000000b73000, 0x0000000000000374) 調べたところレジストリが破損しているようですが、このブルースクリーンは二次的な障害と推測しています。文字数の制限があり障害の種類を全部書くことはできませんでしたが、列挙した障害意外にも、運用中にフリーズするといった現象も数回発生しました。この際は、リセットを押すしかないのですが、その後の再起動時または再起動後にブルースクリーンになったものと記憶しています。レジストリの破損が運用中にリセットを押したことによるものとすると、このブルースクリーンの原因を調べても真の原因には辿り着けないと感じます。 なお、そのほかにもシステムレベルのエラーの履歴が多数残っいました。
- baithasar
- ベストアンサー率35% (212/602)
元が調子がおかしい上に さらに新規OSのインストール・・・ 典型的な初心者が陥りやすい件ですな ここで責めてもしょうがないんですが・・・ そんなトラブルを抱えているのに なんで新規のWin7を入れようと思ったのか その安易な思考回路が 当方では理解不能ですな だとすると3年モノ 明らかに電源の不良ですな 一時的に動く→すぐおかしくなる まぁ電源でしょうな 次がメモリエラーでしょうな ただ時間が立つとおかしいというのは まず電源を疑うのが正論でしょう そしてその次が CPUクーラーの熱暴走 これが多い ファンの掃除とかしましたか もしくはファンがちゃんと動いていますか そのあたりでしょうな 全部やりました!ってんなら もうマザーから疑うもんですが 一時動くってこたぁマザーは考えにくい
補足
別に答える必要もないのですが一応答えておます。 vistaでの不可解な現象から、この時点では、ソフトの問題、というか、Cドライブ上のSWや関連する各種ファイルの不整合の可能性が疑われました。大元の原因がHWの障害であったとしても、それに引きずられてCドライブ上のSWも不整合になっていた可能性もあります。 ツールを駆使してHWの被疑箇所に当たりをつけたとしても、100%の原因究明は困難でしょう。つまり、部品の交換には外れるリスクが生じます。 一方、詳しくは書きませんでしたが、Win7にはいずれは乗り換える予定だたので、この投資は無駄にはなりません。また、OSを再インストールするという手間をかけるなら、乗り換える方のOSを選ぶのは自然な判断です。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
購入時の状態へ戻しても同じエラーなら故障のkの可能性が高いので、販売店へ申し出て交換を要求すべきと思いますね。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
すでに保障期間を過ぎているので有償修理になりますし、vistaとOfficeを再インストールして元の状態に戻すのも手間がかかります。というより、いまさらvistaに戻すという後ろ向きの作業をやりたくないのが本音です。 一応、修理のプロセスについては販売店に確認してみます。
お礼
ご助言ありがとうございました。
補足
HDDについては容量・ベンダーも異なる製品に交換しても変わらなかったので、原因である可能性は低いと思っています。 memtest86については週末以降に試してみます。 open hardware monitor についてはちょっと試してみました。MBのtempratureが#1~#3まで3種表示されますが、#1のみ62℃と高い温度を示し、他の二つは31℃くらいでした。ちょっと怪しい感じです。CPUの3つのcoreは26℃くらいで特に問題はなさそうです。 MBの問題の可能性が出てきましたが、MBの修理って実際には交換になると思いますが、発売は2007年後半くらいの型番なので同じものが現存するか疑問です。ほぼ同等スペックの別製品でもよいのですが、いまどきsocket AM2+のボードは中古しかないのではないかと思います。AM3にするとCPUとメモリの互換がなく今の部品は使えません。 こう考えてゆくと、作り直しに近づいています。