• ベストアンサー

玄関の前でお坊さんがチリンチリン♪。どうしたらいいですか?

 玄関の前で、お坊さんがチリンチリンって鈴を鳴らして黙って立っていることがたまにあります。お金とか何かをあげればいいのでしょうか?それともお米?  お金ならいくらくらいあげればいいのですか? 何もしないとしばらくして立ち去って、またとなりの商店の玄関でチリンチリンしてます。  ついでに聞きますと、あのお坊さんは何をしてるのですか?うちの平和を祈ってくれてたりするのでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

お坊さんの修行の一つで「托鉢」といいます。 修行の一環として行っていて、さらにお寺で待っている修行僧のご飯の元になります。交代で托鉢はされるようですね。 差し上げるのは仰る通り、お米かお金でいいと思います。量や金額はいくらでも構いません。あなたのお気持ちですから。

UkonTea
質問者

お礼

托鉢 というんですね。始めて知りました。 このサイトはいいですね。ほんと勉強になります。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.6

托鉢ですね。 差し上げるのであれば、お米などが無難なところでしょうか。 ちなみに、托鉢僧は必ず『托鉢許可証』なるものを持っているのだそうです。 #3さんのおっしゃる偽者と見分けるためには、この許可証の提示を要求するといいですよ。 天竜寺の托鉢僧がてくてく歩いている様子を思い出しました・・・。

UkonTea
質問者

お礼

 回答をくれた皆様、どうもありがとうございました。また一つ勉強になりました。今度、勇気を振り絞って、お金を少々あげようかと・・・。  ちなみに先日、そのお坊さん、うちの自販機でお茶買ってました^^。  ではまたよろしくお願い致します。

  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.5

ちなみに托鉢(たくはつ)と読みます。

  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.4

ご質問を読んで懐かしくなりました。   今はめっきり減ってきていると思いますが、#1さんのおっしゃられている「托鉢」のお坊さん、また、うちは四国でお遍路さんも多いですので、一昔前(いや、ふた昔くらい前、かな?)には、こういった方がとても多かったです。 そのたび、信仰心が厚くて律儀な祖母は、「まあまあ、御苦労さんです」と言ってお金を(気持ち程度の数百円だと思いますが)差し上げて、夏の暑い日には麦茶なんかも差し上げていたような。 ・・・いや、いくら一昔、ふた昔前とは言っても、こういった托鉢のお坊さんに便乗した、こう言っては何ですが「半・物乞い」の人もいたかなー、とは思うのです。祖母もそこのところ、気づいていたとしても「まあまあ御苦労さん・・・」と言ってお布施を差し上げるような、、、今考えればとってもゆったりとした時代だったように思います(^^;) 今も、まあいろんな方がいらっしゃるのかも知れませんが、Ukon Teaさんが感謝やねねぎらいのお気持ちを示したい、と思われるなら、それをお金やお米などで表されれば良い、という「気持ちの問題」なのではないかかと思います(^^)

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.3

托鉢ですね。 修行です。 >托鉢は禅堂経済を維持する主たる方法ではあるが、単なる経済的目的だけでするのではない。施主(せしゅ)に与える精神作用と社会的意義、そして、動中の工夫によって純一無雑の境地に至る自利的要素はともに見逃せない。 という事です。 施主が、このように考える事に対しても、 意義がある、という事でしょう。 気持ちでいいと思います。 お金、というのがあまり直接的で、と思えば、 何か、食べ物でかまわないでしょう。 ちなみに、たまに駅なんかに「偽もの」がいたりします。 なので、この意義に納得できなかったり、 そうしたい、と思うわないのなら、 しなくていい行為だとは思いますよ。

参考URL:
http://www.gulf.or.jp/~houki/essay/zuihitu/tane/takuhatu.html
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

ああ、たまに見ますね。 仏教も色々の宗派がありますので、一くくりには出来ませんが、結局、寄付と言うか、物乞いですね。 気持ちがあれば、例え10円でも、かまわないと思います。 でも私の場合は、当然自分の宗派がありますので、お金をいれるような事は、ありません。 なさけで入れると、たびたび来られそうなので、その意味でも入れません。

関連するQ&A

  • 玄関の前にハエが群がる

    はじめまして 去年から新築のマンションに住んでいますがうちの前だけ玄関の前にハエが群がっているように思えます。 特に玄関の前にはゴミなどは置いていません。 〔玄関の前に置いてあるもの〕 ・自転車 ・ベビーカー ・室外器 ・発砲スチロール →通販で生活必需品(米、野菜など)を注文しています。 〔他の部屋との違い〕 ・階段の前 ・エレベーターの前 よろしくお願いします。

  • 玄関の前に車を停められます

    中古住宅を購入したのですが、我が家とお向かいさん、お隣さんには敷地内に駐車場が ありません。我が家は少し離れたところに自家用と来客用、2台分の駐車場を借りて いるのですが、お向かいさんとお隣さんは、車を運転する人がいないため、駐車場が ありません。 各家の前は車が余裕で1台停められるくらいの道路になっていて、袋小路になり、 我が家の前で行き止まりです。 私は時々、荷物が多い時や、ちょっと戻ってまた出かける時などに、我が家の玄関だけを ふさぐ形で、長くても1時間以内ですが、車を停めっぱなしにすることがあります。 最近になって、お隣さんの来客者が、半日以上、堂々と我が家の玄関をふさぐ形で駐車します。 おかげで、我が家の自転車が出られません。1度目はどこの車だかわからず、自転車を出すのを あきらめましたが、2度目でそれがお隣さんだとわかり、3度目の今日、ちょうど車を停める時に 出くわして、こんにちは、と言ったのに、そのままお隣さんと来客者は家に入って行き、 車を停めることについては何もコメントなしでした。我が家の玄関と車の間は人がようやく1人 歩けるほどしかなく、また、自転車が出せない状態だったのに、平気で駐車されてびっくりです。 すぐ帰るのかと思ったら、また半日以上停めたままでした。 我が家が引っ越して来るまで、ここは数年空家だったようで、それまでそのようにしていたことは わかりますが、こういう場合、お隣さんやお向かいさんは、来客用に駐車場を借りるとか、 そういう配慮をしてくれないものかと。ほんの月2~3回のことでも、何だか堂々と玄関をふさがれたら ショックでストレスです。停めるところがないなら、我が家で借りているところをちょっとくらいなら 使ってもらってもいいとさえ思うのですが、皆さんならどのように話しますか?

  • お坊さんへのお布施

    お坊さんへのお布施についてお聞きしたいことがあります。 浄土真宗大谷派ですが、法名・お通夜/告別式のお経上げの お布施をいくら包んだらいいのか困っています。 皆様はいくらぐらい包んでいるか、お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 玄関の前に変質者が。。

    玄関の前に変質者がいて、気が動転しています。 玄関といっても、見通しのよい場所ではなく、 配置的には、手前から浴室→便所→玄関の順なのですが、 男が浴室の前に立っており、そいつの後ろを通ってから ではないと、玄関に行けず、勢いあまって若干玄関を行きすぎる感じで急いで入りました。 ちゃんとしゃべれませんでしたが、とにかくわめきました。 いつも狙ってる変質者か、隣近所の人ではないかと考えます。 タイミングが絶妙だったからです。 一人暮しだってことを見透かされてました。 警察にパトロールを要請した方がよいでしょうか? 1階で一人暮しをしていて、雨戸があるので普段から 片方だけ閉めています。 足音が部屋のそばで聞こえた気がして、寒気がします。 ときどき、人の足音がそばで聞こえるような気が していたのを思い出しました。 仕事で帰りが遅かった(AM12:30ごろ)のですが、油断してました。 今後の対策として、良い方法教えください。

  • 玄関の前に

    みなさん  こんばんはいつもお世話になっております。 早速ですが皆さんに質問があります。家の玄関の前にちょっとしたスペースがあり、現在ぎぼうしを植えております。ちょっと寂しいので更に植物を植えたいと思うのですが、何が良いかアドバイスをお願い致します。 ● スペース  50Cm × 1.4m ● 日照条件  午前中のみ日があたります。 宜しくお願い致します。

  • お坊さんに恋をしました。

    私:27歳 お相手の方:35歳 先日カップリングパーティーでお坊さんと出会い、見事カップルになることができました。 パーティー中はお坊さんだという事 を知らず、パーティー後に短い時間でしたがお茶をすることができ、その時に知りました。 LINEを交換したので、連絡はとれる状況です。 思い返してみると、一目惚れに近かったと思います。 カップル希望を出す時も、その方しか選びませんでした。 その日からお相手の方の事が頭から離れません。 最初は住む世界も違うし、私自身見た目も中身も自信がなく、選んで頂いたことだけでも奇跡だと思っています。 その日のうちにお礼のLINEをしたところ、「また私の住んでいる県にきたとき連絡しますね」と返事はすぐきました。 もしも願いが叶うなら、もう少しお近づきになりたいのですが、現在住んでいる県が隣の県で、今までお坊さんと接点がなかったので忙しいそうというイメージで連絡をするのも躊躇してしまっています。 はっきり聞いた訳ではないのですが、お坊さんはお坊さんでも住職さんで、幼稚園も経営しているようです。 お相手の方が言ってくださるように、私の住んでいる方に来るときまで連絡はしない方が良いのでしょうか? それがいつになるのか分からないので、忘れられてしまうんじゃないかと不安です。 忘れられてしまわぬように、私から連絡をしたいのですが邪魔になるんじゃないかと不安で、LINEならブロックされてしまったら連絡をとる手段も閉ざされてしまいますし… 実際、カップリングパーティーでなんとなく私を選んで頂いたのかもしれませんし、何人か希望を出した中の1人だったのかもしれないと色々ネガティヴなことばかり考えてしまいます。 そこで皆様に質問です。 私から連絡をしても良いのでしょうか? とても切実な状況です。 どうか、よろしくお願い致します。 このように質問をさせて頂くのは初めてですので、マナー違反をしていたり、気分を害されましたらすみません。 長文の上、もう頭の中がいっぱいいっぱいで文章もおかしいところも多々あると思いますが、どうかよろしくお願い致します。 補足:もし、また来た時に連絡しますとのお返事が社交辞令だとしたら早い段階で諦めた方が良いのでしょうか? それとも、自分の気持ちを伝えてからの方が良いのでしょうか? たくさんすみません>_<

  • 法要で、 お坊さんへの合図があるのでしょうか?

    こんにちは。 こんな質問で申し訳ないのですが・・・ お坊さんと関わるようになって間もなく、 法要のマナーなどよくわかっておらず、 (挨拶などの基本的な事以外は) お坊さんに聞くしかないのですが・・・ なかなか聞きにくい事があります。 その1つが、 法要などで、 お坊さんに来て頂く場合、 何か合図(裏に意味のある行動?)などあるのでしょうか? と言う事なのですが・・・ 法要の際、 (諸事情によりお寺ではなく) 自宅にお坊さんに来て頂くのですが、 毎回、お経の後のお話が4時間を超えてしまいます。 話は、殆どお坊さんの独壇場で・・・ 内容は、故人の供養や仏教とは関係ないこと、 世間話(時事の話題)なのですが・・・ 午後から始めると、あたりが真っ暗になってしまうのです。 2時間くらいなら聞いているのですが、 3時間4時間たつと、話も大きく反れているので、 私の心の中では 「いつ帰るのだろう・・・?」 「どこで切り上げたら良いのだろう・・・?」 「お坊さんは、話したいのだろうから、  こちらから話を折るわけにも行かないし・・・」 「来て頂いて、失礼な事をしてはいけない・・・」 5時間近くなって、 「もしかして、夕食を一緒に食べたいの?」 「「お開き」と言う意味の何か合図があるの?」など、 「いつ帰るのかな?」でいっぱいになります。 食事前の法要ならば、 食事をお出しして、食べ終わりがその合図なのでしょうけど、 お茶菓子の時間帯なので・・・ 食事を出さない事自体が、マナー違反なのでしょうか? お布施・お車代・食事代を最初に渡せば、 「今日はお食事出ません」と言う意味になると思ったのですが、 帰る際に、玄関で渡す事になっています。 そこでお聞きしたいのが、 「今日はこのあたりで・・・(お開きです)」と言う 無言の合図があるのでしょうか? と言うことです。 時を見て、 何かを差し出すとか、 何か言葉を発するとか・・・ わかる人にしかわからない様な 合図・合言葉みたいなものってあるのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 母の一周忌 大谷派のお坊様の対応

    昨年母を亡くし お坊様の知合いもおりませんでしたので 葬儀屋さんにお坊様をご紹介していただきました 自宅からは少し離れた地区のお坊様でしたがとてもよくしていただきました 四九日 紹介ではありましたが何かのご縁だと思い 葬儀をして頂いたお坊様にお願いしました が・四九日にお見えになったのは若いお坊様でした とても早口で早口ずきるのかお経中何度も咽られて・・ 四九日なのに一周忌とおっしゃったり・ 風邪かなと・・ お経が済んだら何もお話しをすることもなくお帰りになりました 初盆もお願いしました 地区が違うからそちらに行くついでがないといわれましたが・一応来て下さいました しかしお経は早口で咽てました 風邪ではなかったようです 今年一周忌になります 親戚一同 お坊様に対して 少し気にはなっておりましたが ご縁だと思い先日お願いのお電話をいたしました 数日候補日をお伝えしましたが 昼過ぎの15時以降しか無理だといわれました 四九日もそうでしたのでお墓もまだ無く檀家でもないのでしょうがないのかなと・ お坊様に『四九日の時に一周忌といわれてました』とお伝えしたところ 電話口で笑いながらそうでしたかと そして 細かい事をいわれるなら地元でお願いしたらどうですかと言われ 電話を切られてしまいました 精神的にかなりショックを受けております お寺との関係このまま断ち切ってしまってもよろしいのでしょうか 檀家でもないものにはこのような対応になるのが普通だと割りきるしかないのでしょうか

  • 玄関の前が駐車場の家

    家を建築予定で2階建ての間取りを検討中です 玄関の前に駐車場を配置すると、1階の間取りが当方のほぼ希望通りになるのですが 車で玄関を塞ぐ形になりますので、 玄関が暗くなる・玄関の人の出入りがし難いというデメリットがあります 反対に、玄関と駐車場を離して配置すれば、今度は他の間取りを妥協するハメに・・・ 要するに、見た目を取るか実用性を取るかという話になるのですが 皆様のご意見を伺いたく思います。 宜しくお願い致します

  • お坊さんって高い!!これって相場ですか??

    先日父の葬儀を東京で出しました。 父は福島の出身でお寺は福島にあります。 住職へ連絡をしたところ、ほかにも葬儀があって東京には 行けない。戒名だけ送ります、と言われfaxで戒名を 受け取り、同じ宗派のお坊さんを葬儀会社から紹介をしてもらい そのお坊さんにお願いしました。すると通夜、葬儀、初七日(葬儀の際に一緒に) これら全部で50万と言われました。あまりに高くて驚き 相場は30~40万くらいでは?とお聞きすると(失礼かと 思ったのですがあまりに高いと思ったので聞きました) すると「院」がついている方だとこのくたいだ、と言われてしまい 50万払いました。今度、納骨があるので福島のお寺さんへ 電話をし、先日頂いた戒名代と納骨代でいくらですかと 聞くと、また50万って言われました。。。 福島のお寺さんとは代々のお付き合いですし、言われるがままに 払うしかなさそうです。しかし高くないですか?普通ですか? 代々、「院」のつく戒名をもらっていて位が高いらしいです(本当でしょうか) 今後、新盆、1周忌なども控えており、お金が心配です。 アドバイスください。お願いします。