• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小さな幸せ。)

小さな幸せとは?

noname#135553の回答

noname#135553
noname#135553
回答No.1

こんばんは。 大きな幸せは持ち合わせていませんので(笑) 小さな幸せですか ? 武井 咲さんのCMを見た時ですかね、本当にファンなんです(笑) あとはスーバーに行き大好きな目当ての 1.シュークリーム 2.エクレア 3.いちごのタルト 4.ジャイアントコーンがちゃんと 売っているのを見つけ食べる時です。 あとは質問者さんの質問を見つけたときです( ごまが 3コ ついてますが・・・笑 )

noname#132422
質問者

お礼

おはようございます。  武井 咲さんのファンなんですね~♪ 私 市原隼人さんのファンで同じようにテレビで見かけると心ときめき一日嬉しくなっちゃいます(笑)  スーパーで大好きな目当ての物があると嬉しい気持ちわかります♪ 1,2のシュークリームとエクレア私も大好きでいつもどちらを食べるか悩みます・・・  二つ買ったら良いのに・・でも それはそれで 勿体ない・・・ 悩んで悩んで 結局チョコレート分お得な気がしてエクレアにしちゃいます(笑)    ゴマが3つ・・・最初意味がわからなくて・・実は結構悩んじゃいました(笑) ん?文章にゴマがついているのか?「’」探してしまいました(汗)  ゴマがスリーでゴマスリーですね(笑) 実は子供たちにゴマが3つでなぁんだ?って質問して 次男がゴマが3つ・・・ゴマがスリーだよね?って言って長男がごますりだ~~って(笑)兄弟の連係プレイで答えがわかりました・・・  子供の前では平然と当たりって答えましたが・・心の中でなるほど!!って(笑)  答え知って悩んだ私って頭かたいな・・って(笑 笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダチョウの玉子を頂きましたが・・・

    だちょうの玉子を頂きました。 開け方や中身の出し方は知っているのですが、調理法を教えて下さい。 主にプリンを作りたいと思っていますが、白身と黄身・牛乳・砂糖の配合率が分かりません。 確か、駝鳥の卵は鶏卵とは違った気がします。 プリンのレシピ・その他のレシピ、ご存知の方、お知恵をお貸しください。 参考になるURLでもOKです。

  • 最近おきた小さな幸せ、笑った事教えて下さい*

    私は最近食べたいと思っていたお弁当を たまたまお母さんが買ってきてくれた事♪ こんなささいな事でも幸せだと思える事っていいですよね*

  • 玉子の黄身の色がちょっと

    学生の頃玉子は30円くらいの特売でのみ買ってたのですが、そのうち玉子を見ると吐き気がして食べたくなくなりました 2年くらいしてそういうこともなくなったので、それ以来Coopとかで普通の値段のを買うようになりました この前、なんとなく普通のスーパーで玉子を買って割ってみたら、黄身がThe Yellow!って感じのライトイエロー色で、しかも蛍光色がかってて、子供用の色鮮やかなボールのようでびっくりしました 10個入り200円だから普通の値段なんで、変な玉子じゃないと信じたいのですが昔のことがあるのでちょっと嫌な気分になりました 黄身が蛍光色がかったライトイエロー色なのは普通に健康的に育った玉子でもありえることですか? 玉子質問のついでに、”玉子の殻の周りには雑菌がいっぱいついてるから、パックから出して冷蔵庫に入れない方がいい”って何かで聞いて以来、玉子を触るととりあえず手洗いしないと気が済まなくなったんですが気にしすぎですか?

  • プリンを作ったのですが・・・

    クックパッドという料理のレシピが書いてあるサイトを見て レンジで作れるプリンを作ってみました。 材料は「卵1個 牛乳 150cc 砂糖 大さじ1~2 バニラエッセンス 適量」です。 うまくいかなかった事があって、 1つはマンゴープリンなみに黄色になってしまったんです(涙 キレイなカスタード(?)の色が再現できません。 どうしたらいいのでしょうか?? あと、レンジでしたからなのか、 表面がデコボコになって汚くみえます・・・。 蒸した方がうまくいくでしょうか? オーブンは持っていません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 双子の卵

    こんにちわ☆ 子どもの頃、ごく稀にですが黄身が二つ入っている卵に遭遇したことがあります。なんか得をした気がして妙にうれしかったです。 でも最近は全くその経験がありません。調べると大手のスーパーに卸すような養鶏場では、選別の過程で透視検査のようなものでそういった卵をはねてしまうみたいですね。 ただ、何かの本で2Lの卵を買うとかなりの確率で双子卵が混じっているとも書いてありました。 あるいは、田舎の方に行くと小さな養鶏農家が卵を売っていたりするのでそういうところなら運がよければ手に入りそうな気もします。 皆さんの中で最近双子卵をゲットされた方はいらっしゃいますか? どのようなところで買われましたか?

  • また明るく幸せに過ごすためには・・・。

    こんにちは。たびたび質問してるmisomokkoです。 最近、全然笑顔で過ごせなくて悩んでます。 もしだったら過去の質問を見ていただけるとわかりますが、私はとても仲良しだった彼に告白しようとして、明らかに2回もしそこねてしまい、彼とは一切口がきけない状況にあります。新しい好きな人もできかけているのですが、彼がやっぱり忘れられず、でももう2度と口も聞けずに苦しんでいます。しかも2人とも以前『人の好きな人をとる』とウワサだった私の仲良しのクラスメイト(私の好きな人を知ってる)と最近仲良しそうで嫉妬心がはたらいてとてもつらいです。 そして、私は生徒会で書記局長をやっているのですが、ここ半年で2回もプレッシャーや仕事に追われて、精神的にヤバイところまで来てしまい、一時期毎日でもすぐ涙がでるくらい追い詰められていました。 そのとき助けてくれる人がたくさんいました。でも私は何かあるごとに泣き言をいってしまい、あきれられてる気がしてとても不安です。実際私がいないほうが盛り上がってる気がして、居場所がないカンジがしてとてもつらいです。 もう周りに迷惑をかけないためにも、前向きになろうと思ってはいるのですが、恋も生徒会も人間関係もろくにうまくできなくて、なんとなく1人に感じてつらくなり、以前なんでもかんでも笑っていられた私じゃなくなっているのです。 どんなささいなことでもかまいません。感じたままに、これからまた笑顔で幸せな日々を過ごすためのアドバイスや、今自分で出来ること、なんでもいいので、教えていただけたらなって思います。よろしくお願いします。

  • 私じゃない方が幸せなんじゃないか?

    はじめまして。慣れないため読みにくく申し訳ありませんがよろしくお願いします。 今、ちょうど4ヶ月になった女の子を育てています。 生後2ヶ月まではぜんぜん寝てくれず、子育てが本当にしんどくて里帰りをしていました。 ですが、やはりいつまでも実家には居られないため今年に入ってすぐ自宅に戻りました。 実家から家は車で6時間、電車で3時間以上離れていて一年ほど前に結婚で引っ越してきたので知り合いもいなくて、相談できる友達も近くにいないので旦那と赤ちゃんと3人、特に日中は2人きりの生活はすごく不安でした。でも、家に戻ったとたんに赤ちゃんが急に寝る子になり家事も楽にとまではいかないものの寝ている間や、一人で遊んでくれている間にこなすことできているので良い子でとても助かっています。 少し前に市の4ヶ月健診があり他のお母さん達と接したり、保健師さんに悩みを聞いてもらったりできたので「行ってよかったぁ」とそのときは思っていたのですが、 その後「この子は私に育てられるよりもっと優しい他のお母さんに育てられた方が幸せなんじゃないか?」という思いが出てきました。 赤ちゃんとの接し方も自信がなく、あやしたら前はよく笑ってくれていましたが最近はいろんな遊び方をしてみてもあまり笑ってくれなくなりました。また夕方に機嫌が悪くなることがよくあり「なんなの?なにが嫌なの?もう!」と態度には出さないものの、心の中でずっと思ってしまいます。 それでもとても良い子だし、この子には私しかいないんだ!と思って気持ちを切り替えますが、そうすればするほど「やっぱり私がお母さんでこの子がかわいそう。もっと違うお母さんだったら楽しくてたくさん笑ったり楽しんだりできるのに」と思ってしまいます。このまま子供の前で笑ったりできなくなりそうで怖いです。 旦那もたくさん手伝ってくれるし、我が子はもちろん愛しいし、かわいいし、もしいなくなってしまったらと想像しただけでもあり得ないと思います。このトピを書いていても涙がでてきててしまい、自分の弱さが恥ずかしく甘えすぎていると十分自覚もしています。 こんな私に、何か気持ちの持ち方や、こんな風に思ったことがある方アドバイス等いただけないでしょうか。お願いします。

  • 電子レンジでプリンを作るコツ

    一人暮らしで節約中の為、おやつ代も抑えなきゃと、最近クックパッドを見て電子レンジでのプリン作りに挑戦しています。 しかし、どうも上手くいきません… 【1回目】 レシピを見ながら材料の順番、分量を守り、加熱時間は電子レンジごとに差があると思うので様子を見ながら行いましたが、出来上がったものは上のほうはボコボコの泡だらけ。 マグカップの底のほうは液体でした。 味は微妙にプリン…? という感じて全然美味しく出来ず涙… 【2回目】 1回目はプリン液の混ぜ具合が足りなかった+加熱時間が足りなかった+マグカップが大きすぎたのかな?と思い、小さなカップで、加熱時間をやや多めにしてチャレンジ。 材料も卵をしっかり溶いて、砂糖を加え、牛乳は少しずつ加えながら混ぜて、プリン液の時は滑らかに見えます。 しかし、出来上がったものは全体的にキメの荒い、小さな空気がいっぱい入った、舌触り最悪&味もとてもプリンとは言えない謎の物体が出来てしまいました… バニラエッセンスは数滴加えたのですが、バニラの香りもほぼ無く…(買ってきたばかりの新しいバニラエッセンスです) 【3回目】 3度目の正直!と挑戦したものの、今度は加熱中にマグカップにかけていたラップに中身が飛び散り、マグカップとラップの隙間を水分がじわ~…っと漏れ出して、レンジ内のお皿がベタベタになってしまい、出来上がったプリンと思しき何かも相変わらずまずくて食べれたものじゃありません(汗) レンジで上手にプリンが作れる方、コツなどありましたらお教えいただけないでしょうか? 小さな泡だて器は持っていないので、材料を混ぜるのは全てマグカップ内でお箸でやっています。 茶こしは持っていませんので、こすという工程はしていませんが…しないとプリンは無理でしょうか…

  • 何を幸せと思っていますか?

    来年結婚を予定している27歳男性です。 私の生まれは九州なのですが親父のギャンブルにより一度離婚。親父が関西へ出て、数年後関西で再婚。しかしギャンブルでの借金を再びしサラ金200万が発覚。(私が高校受験の時期) それからは足を完全に洗ってくれ更正しました。 ・小学生の時、何も悩み事がなく、笑っている友達を見てうらやましかった。   「朝の夫婦喧嘩で母がいじめられている姿を見て泣きながら、通学していた。」 でも、お金の大切さ、儚さをまだ小さかったけど感じたよ。 ・中学生の時、部屋のインテリアのお洒落で競っている友達がうらやましかった。   「子供部屋が無いぼろのアパート、親父と同じ布団で寝ていた。」 でも、好き勝手してきた親父だけど、それはそれで辛かったんだろうな。 ・高校生の時、彼女を部屋に呼ぶ友達がうらやましかった。   「紹介できないぐらい恥ずかしい家だったので、嫌われると思って告白は全部断っていた」 でも、いつか彼女ができる時が来るまでもっと魅力的な人間になるよ。 ・大学生の時、夜の時間帯に携帯電話に出たかった。   「着信音、会話で眠っている親父が起きてしまうから。毎回外に出られなかった。」 (大学2回生のとき子供部屋のある賃貸へ引越ししました。) でも、こんな年になっても親父と一緒に寝るとか楽しかったよ。いびきとおならで眠れなかったけど。 ・ずっと親父小さい背中、大きな背中を見てきた。   「ギャンブルはして迷惑だったけど、キャッチボール、カブトムシ取り、たくさんしてくれた。」 でも、徒競走で一位になったり、子供できたらカブトムシ取りに行くね。親父と探した場所に。 ・奨学金も借りずに親の仕送りで生活を送り、授業をサボる友達が憎かった。   「学費の半分の奨学金を借りても、当時消費者金融に借りてまで授業料を払っていた。」 でも、ちゃんと授業聞いてたよ。バイト代から少ししか家に入れられなかったけどごめんね。 ・お金がないから半年に1回だけパーマあてに行くお母さんの顔が嬉しそうだった。 でも、いつまでもかわいいお母さんでいてね。 ・交際する彼女の経済状況の差を知るたびに、みじめになり、ひがんでいた。   「お金がないお金がないと言いながら共働きで年収1000万は超えていた家庭。本当にお金が    ない家はそんなこと言わない。」 でも、おいしいご飯作ってくれて、大学まで行かせてくれたもんね。ずっと新車は買えなくて中古車ば   かりで少し寂しかったけど、でもドライブ楽しかったね。 そして結婚 ・援助、ご祝儀もできない両親。親の援助だけで結婚するカップルはなんなんだ…   「親族の参列にかかる費用だけでも親の最後の務めだと言いながら、本当は借りないとお金が    ないことを知った。」 でも、結婚するまで節約してその費用俺が出すから。彼女には予定通り貯金できなかったことに   しといて、必要なだけ計算したから使ってね。 ・私を不安がらさない為に家庭状況を話さなかった両親。   「もうローンが完済するね。今までありがとう。」 でも、ローンがあっても殺されるわけじゃないよ。裕福、貧乏って基準はなんだろう。貧乏暇なしだけ  ど幸せってこのことなのかな?親父。 ・かにが好きで一人1万で旅行ができる広告開いたままで親父は行かなかったね。新婚生活が落ち着いたらプレゼントするよ。 ・親父のこと一度もうらんだことないよ。九州から出てきたから、今の彼女に出会ったんだ。大学に行かせてもらったから今の生活があるんだ。こうなったことを正当化していないよ。こうなる運命だったんだ。 ・お母さん、今まで返済生活ご苦労様。ローン返済まであと1年切ったね。もう少し。披露宴で泣くなよ。 今まで幸せでした。 そして子供二人授かって、4人で手をつなぎながら銭湯に行くのが夢です。 私「最近仕事と彼女どうなんだ?^^」 奥さん「彼氏はどんな人なの?^^」 結婚をし、家を出る。家庭を持とうとしている今、私に色々な幸せ教えてください。

  • 納豆を使った分かり易い(?)料理

    料理を始めてみようと決心しました、中2の女子です。同級生がお菓子など美味しく作れるのに今だ卵焼きさえまともに作れない自分が恥ずかしくなり、料理を始めることにしました。 それで色々ネットでレシピを検索したのですが・・なかなか分かりません。美味しそう!これ作ってみたい!と思うのはあるのですが、そのレシピの説明ではいまいちよく分からないのです。それに使っている道具が家にないことが多くて・・。本を買おうにも、学生のわたしの財布は中身がないというか・・。 最初は母に習おうと思ったのですが、・・えっと、言うのは微妙な感じがしますがわたしの母は水商売(銀座のママみたいな夜男性客と酒飲んでお金稼ぐホステスみたいなのです)をしていて、夜から仕事いって朝方帰ってきて、昼過ぎ(4時とか)まで寝ていることが多いんです。それで自分としては自分で料理研究して、お母さんが起きたときに仕事行く前に美味しい夕飯作って驚かせたいと思っているのですが・・。 それで、最近お母さんがハマっている「納豆」を使った分かり易い解説レシピを探しています。できれば基本的な材料でできるものがいいです。どなたか宜しくお願いします。