• ベストアンサー

普通のドライバーと上手いドライバーの違い

クルマで普通の一般公道を制限速度程度で走っている時って普通のドライバーとレースなどやってるプロのドライバー、あるいは自分はうまいんだと自惚れてるクルマオタクの運転とでは何か違うのですか。 同じですか。 もし、違うのなら何が違うのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corredor
  • ベストアンサー率30% (107/352)
回答No.8

運転する車の走る・曲がる・止まるの性能を把握してる。周囲の状況を常に把握してる。むやみにアクセルのオン・オフをしない。やたらとブレーキを踏まない。極力車群に加わらない。運転意識・判断力が高い。譲合いの気持ち等マナーが良い。

_co1onton__
質問者

お礼

具体的でとても良いです。

その他の回答 (9)

  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.10

スピード競技のような運転と一般の道路の運転は全く別のものです。 プロドライバーだから上手いと言うものでもありません。 通常の走行では上手いか下手かではなく安全運転が絶対です。 私の経験では運転が上手いと思っている方ほどかなり自分勝手で危険な運転をしているようです。

_co1onton__
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。 運転が上手いと思っている方ほどかなり自惚れてるクルマオタクなんじゃないのですかね。

noname#175120
noname#175120
回答No.9

自分もブレーキランプの発光回数で判断します。 やたらに踏む運転手は速度制御ができてない。 急加速や急停止がやたらに多いドライバーは下手くそです。 ただ、知り合いのラリードライバー(超一流)のように 某輸入車を半年でお釈迦にしちゃうような御大もおられますが…。 たしかに腕は凄いけど、怖くて隣には乗れないです。

_co1onton__
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。 過ぎたるは及ばざるがごとしですね。

  • rse33010
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.7

経験 意識 認識 度胸 判断 思いやり 譲り合い マナー エチケット ・ ・ ・ ・ ま、この質問するんだから失礼ながらアナタではない。

_co1onton__
質問者

補足

自分は上手いだなんて思っていない。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.6

〉普通のドライバーと上手いドライバーの違い 私は、高三で運転免許証を取得してから、43年近く経つオジサンドライバーです。 自動車運転歴が長いから上手いとは思ってませんが、20歳代の頃は、運転が面白くて暇さえあれば地元の「日光イロハ坂」や「筑波スカイライン」などのワインディングロードで遊んでました。 また、自宅近くに明治時代に足尾鉱毒問題で廃村になった広大な「渡良瀬遊水池」があり、そこの砂利道走行はカウンターステアやドリフト走行には格好の練習場になりました。 交通規制が事実上されてない砂利道を時速160から180kmぐらいでカッ飛んでましたが、一歩間違えると草むらや河川に車ごとダイビングする事を承知でしたから、常に「危険を予知」する習慣が身に付きました。 そして、車は速度を出す事より、減速や停止させる難しさを悟ったので、根拠のない無茶運転はしなくなりました。 このような実践経験が豊富なので、車の運転は普通の人達より上手いと自惚れる時期もありましたが、運転が上手いドライバーは「危険予知が出来る」こと「己の運転技量を知ってる」から、普通のドライバーから見ると危ないと思うような走行をしても余裕で運転をしてるのだと思います。 〉何が違うのですか。 運転操作を「知り尽くしてる」ので危険回避が余裕で出来るのです。

_co1onton__
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

回答No.5

友人がフォーミュラニッポンのドライバーをやっていました。 彼は普段、軽トラに乗っています。 高価な車も持っているのですが、普段の足は軽を使っています。 彼曰く「公道ほど怖いものは無い!」そうです。

_co1onton__
質問者

補足

公道ほど怖いものは無いのはわかりましたが、そのようなフォーミュラニッポンのドライバーと一般のドライバーでは運転中に何が違うのかという質問でした。

  • teiou007
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.4

上手いドライバーとは常に周りの状況を判断できるドライバーですね。 たとえば交差点などで自分の車が先頭で待機している際に少しインに寄れば 後車が直進でき渋滞が少しでも緩和できるようにするとかの気配り 当たり前のことですが雨の日の歩行者への配慮 こんなこともなかなか出来ないドライバーが多いですよね。 勿論、ドライブテクニックとかも重要なことだと思いますが やはり状況判断が的確に出来るドライバーが上手いのではないかと思います。

_co1onton__
質問者

お礼

わかりました。 一見同じに見えても周りに対する気配りや配慮が違うということですね。

回答No.3

一流レースドライバーでも公道は怖いと聞いたことがります。 レースはコースが決まっていて、コースには同レベルのドライバーだけが走っています。 公道はいろいろな車が走っていますし、駐停車の影から人が飛び出してくるかしれないし、車と車の脇をバイクがすり抜けていくかもしれません。前を走っているトラックから荷物が落ちてくるかもしれません。ですので公道とレース場は違うということです。まして自惚れオタクは論外です。普通のドライバーと上手なドライバーの違いはどこまで不測の事態に即座に対応できるか、どこまで見えないものを想定できるかではないでしょうか。

_co1onton__
質問者

お礼

わかりました。 一見同じに見えても不測の事態に対する認識度が違うということですね。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

それでも廻りの車の流れを読み、 いざという時の安全度が違うのでしょう。 F1ドライバーの中島悟氏が言ってましたが、 自分の車と周囲の車を外から俯瞰的に 見えるようなイメージを作って運転しているのだそうです。 JAFの会報なんかに出てくる、危険予知などのように、 これから起こりうるかもしれない状況を 読む能力は優れていると思います。 自惚れたオタクの運転は、この際、除外しますが。

_co1onton__
質問者

お礼

わかりました。 一見同じに見えても認識が違うということですね。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

うまいドライバーなら この質問掲示板でIDを何度も変えて釣り質問を連発しないでしょうね。

_co1onton__
質問者

補足

上手い回答者ならこのようなマトモな回答になっていない糞書き込みはしないでしょうね。

関連するQ&A

  • 普通に運転するだけではダメなのですか

    毎日普通にクルマを運転しています。 自分としては自分の運転には特に不足を感じてません。 しかし、運転のうまい人から見れば普通に運転するだけではいけなくて公道でヒール&トゥが出来なくては本当のうまいドライバーとは言えないそうです。 普通に公道を走るのにそんなものは必要無いと思うのですが、否定することは出来ない者の負け惜しみなんだそうです。 クルマの運転は公道で普通に運転出来れば良いと思うし勝ち負けなんて関係無いと思うのですが、普通に運転出来るだけでは満足せず何故、不必要な技能まで追求して拘らなければならないのでしょうか。

  • キレるドライバー

    自分は軽自動車に乗ってその道路の制限速度+5キロ程度で走っています。 この程度の走りで遅いからと後ろのクルマの運転者がキレて自分のクルマを強引に停車させて恫喝されることは有るのでしょうか。 制限+5キロだって制限速度は超えています。 被害と言う被害は無いにしろ、こんな事でキレてくる人居ますか? 気が短すぎません?

  • 危険なドライバー?

    公道で車を運転することは様々な危険と隣り合わせとなることでもあるが、 中には異常なまでに軽自動車に執着し極めて利己的なズレた思考で運転するやからもいるようである。 このようなドライバーに対する危険性とはいったいいかがなものだと思われるだろうか? 他、一般的な危険なドライバーのとはどのようなものなのか、 そういったやからからの危険回避方法についても伺いたい。

  • 自動車教習所の先生がもしF1ドライバーだったら、普通の先生より良いですか

    仮定の話ですが、 運転免許を取るために自動車教習所で教習を受けるときに、 教習の先生がもし、ミハエル・シューマッハのような F1レースのドライバーだったら、普通の教習の先生よりもずっと良いでしょうか。 先生がF1レースのドライバーだったら、普通の教習の先生よりも短い教習時間で運転免許が取れるでしょうか。 あるいは、普通の先生に教習を受けるより、運転が高度になるでしょうか。

  • どちらが正当な運転でしょう

    滑りやすい公道の積雪路で制限速度内で安全運転している人のATの軽自動車と制限を超えた無謀な速度で飛ばしてイキがり悦に浸っている奴のMTのインプレッサWRXとでは世間一般的にどちらが正当な運転と言えるでしょうか。

  • 制限速度は速い?遅い?

    まだ高校生なのですがいつも思ってしまうことがあります。題の通りなんですが、公道の制限速度って遅すぎると思いませんか? とくに片側2車線とかの国道なんかで制限速度50キロの道(自分の通学路に実際あります)や高速道路(制限速度80キロ)なんかです。 一番ムカつくのは高速道路です。高速道路といっているにも関わらず制限速度は一般公道(制限速度60キロ)とと20キロしかかわらないじゃないですか! しかもクルマの安全性とか性能なんかも昔とは比べ物にはならないぐらい上がっているはずなのに制限速度はそのまま・・・・ なんで政府は制限速度を上げないのでしょうか? またみなさんは制限速度に対してどう思われますか? お願いします。

  • ドライバーから見て原付バイクの速度はどれくらいがいいですか?

    クルマのドライバーから見て、原付バイクはどれくらいの速度で走行してほしいですか? 制限速度は30キロなので、私はその速度で走行してもかまわないのですが、 道路によっては、30キロでは後ろのクルマに迷惑が掛かる気がして、その時はスピードアップしてしまいます。

  • 一般道路と高速道路の走行速度に関する疑問です。

    制限速度が50キロの国道や郊外のバイパスなどで制限速度が解除(60キロ)の道路を走行している時、空いている時間では制限速度を守って走っている車は殆ど見ません。 だいたいの車が80キロ~90キロ位で走行していて、私みたいに60キロくらいで走行している車は夜間などは煽られたり邪魔者扱いされる事も日常茶飯事です。 ましてや30キロ道路や40キロ道路で制限速度を守って走行している車は更に少数派であると感じます。 (住宅街を30キロで走っていると警笛を鳴らされたり、車間を詰められてパッシングをされる事も少なからず有ります) 前記のように一般道に於いては殆どの車が制限速度など一切守る気は無くて、その時のフィーリングで自分の走りたい速度で走行しているようです。 何が言たいのかっていうとタイトルの高速道路に付いてですが、一般道路では制限速度を守らないドライバーが多いのに高速道路になると人が変ったようにメーター読みで100キロ又はそれ以下の速度で走る人が多くなるのは何故なのでしょうか? 制限速度が100キロなんだから100キロで走るのはあたり前の事だろって言ってしまえばそれまでの事かも知れませんが、普段の一般道では制限速度など一切守らずに速度超過で走行している多くのドライバーさん達が、高速道路を走る時に限って急にメーター読み100キロ以下の速度でノロノロと走るようになるのは何故なのがが不思議であり大きな疑問です。 普段は40キロ道路を50キロ60キロの速度で暴走しているドライバーが、高速道路になった途端に借りてきた猫のように大人しい運転になる理由が知りたいです。 カテゴリーを何にすればよいのか? 人間心理学などのカテかとも思いましたが、取敢えず車関連のカテにしました。 お礼などが遅くなることもあるかも知れませんが宜しくお願いいたします。

  • ドライバーがシートベルトをしないのは普通?

    私がとある派遣会社で働いていた時のことでした。 前に派遣先まで派遣元のスタッフの車に乗せて貰いましたが 非常に理解に苦しむことがありました。 運転者である派遣スタッフがシートベルトをしていなかったことです。 車に乗るとき運転者はもちろん助手席、後部座席に乗っている人も シートベルトをするものだと私は思っていました。 (つまり車に乗っている人は全員シートベルトを着用)  ですが、そのスタッフは何食わぬ顔で行先まで運転しているのに 『この人とは一生解りあえないな……』となぜか思う自分がいました。  そこで私は、さりげなくシートベルトを着けるように…… 『この辺りは覆面パトカーが多いと聞きましたよ。』 と隣にいるドライバーに伝えました。 『シートベルトを着けないのはドライバー失格!』と常時 心の中で叫び続けましたがソコは大人の対応として遠回しに 言うように努めました。 ですが、ソイツ(派遣スタッフ)は私の言っていることが伝わらなかった のか言葉の意味を理解していないのか解りませんが 『そうですか。』と言っただけ……  この『出来事』から私は車に載せて貰うことを控えるように しました。  よく車に乗ったらシートベルトを着けるようにと言われていますが 後部座席はともかく運転者さえも安全帯を着けないで運転することは よくあることですか?

  • ペーパードライバーにおすすめの車

    ペーパードライバー歴10年、車に関してほとんど無知な者です。 学生の頃に一応免許はとったものの、今まで車に興味がなく、運転する必要性もなかったため、免許を取ってから公道で一度も運転していません。 この度、家族で使える車を買おうということになりいろいろ検討しています。 主に使う(運転する)のは父と私。 父は運転の仕事をしていますが、「車は安全に走れればいい」派で、安全性や快適性を求めているようです。 私はなんせペーパードライバーですから、運転のしやすさ重視です。 「家の車」ですから、そんなに高級車はいらないし、ドレスアップもたぶんしないだろうな・・・。 ある程度荷物が積めて、後部座席の乗り降りがしやすいものがいいです。(足の悪い祖父の送迎にも使うので) 今のところ、ムーウ゛かファンカーゴがいいかなぁと思っているのですが・・・。 かなり漠然とした質問ですが、 よろしくお願いします。