• 締切済み

自動車教習所の先生がもしF1ドライバーだったら、普通の先生より良いですか

仮定の話ですが、 運転免許を取るために自動車教習所で教習を受けるときに、 教習の先生がもし、ミハエル・シューマッハのような F1レースのドライバーだったら、普通の教習の先生よりもずっと良いでしょうか。 先生がF1レースのドライバーだったら、普通の教習の先生よりも短い教習時間で運転免許が取れるでしょうか。 あるいは、普通の先生に教習を受けるより、運転が高度になるでしょうか。

みんなの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4814)
回答No.9

大昔の話で、出所も詳細も忘れてしまったのですが・・・ たしかイギリスの専門誌で、元F1のチャンピオン経験者を含めたトップレーサーを集めて、教習所レベルの運転技術検定をしてみたら・・・のきなみ免許取り立ての標準レベル以下の成績だったそうです。特に車庫入れに問題があったそうで・・・。 超一流のドライバーってのは、基本は押さえているものの、ぎりぎりのレベルで戦うための自分だけのテクニックを極めた方ばかりですので、初心者のお手本にはなり得ません、 特にシューミなんざ、マシンセッティングからして他のドライバーが彼にあわせたマシンに乗ることを嫌っていたくらいだから・・・そんな癖の強い先生に習った技術は、一般道じゃ役に立たないでしょうね。 また、基本的なところでは、サーキットで車庫入れや縦列駐車をすることはありませんよね。また、サーキット上に対向車や歩行者はいません。 ということで、公道とサーキットで要求される技術も違います。 公道の基礎の走りを教えるプロとサーキットで戦うプロの教えられることは違うのです。

回答No.8

基本的に、自動車教習所で習うこととサーキットで必要なことは、違います。自動車教習所では、警察庁が作成した教本に沿って教えていかねばなりません。 しかし、その内容は、基本的に戦後からほとんど変更されていません。現在、車に関するテクノロジーが発展し戦後とは安全に関する項目も多く変化しています。 それに対して、F1は多くの制約があるものの最先端のテクノロジーで戦っています。当然、要求されている内容が違いますから、レーサーが自動車教習所の教官になっても、警察庁が教えたい内容を教えることができません。 また、自動車教習所に来る人は、免許が必要と言っても車が好きな人が必ず来るわけではありません。そういう人にとって、レーサーのテクニックは不要と思えるでしょう。 質問のレーサーから運転を教われば、運転がうまくなるのかと言う問いには、Yesと言う回答がふさわしいと思います。ただし、習う人が、車を操るのが好きな人だったらと言う但し書きがつきます。 ホンダ、BMW、トヨタなどのメーカーは、F1レーサーは無理ですが、自社に関わりのるレーサーを講師とした運転教室を毎年何回か開催しています。そこでは、1回数万円という講習料を取って、レーサーが同乗して運転について教えています。私も参加していますが、確かに運転はうまくなります。しかし、教習所で教わる内容とは違う、安全運転になります。また、1回数万円という受講料を高と思うか安いと思うか、その意識さにも違いがあります。高と思う人は、こないでしょうし、私のように、安いと思う人間はそれこそ自分が行ける限り行っています。

  • reoleo
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.7

車の運転が上手いことと、他人に運転を教えるのが上手いことは全く別の能力です。 「名選手は名監督にあらず」との名言があるように野球やサッカーの名選手 だった人が必ずしも名監督、名コーチになれるわけではないのです。 逆に現役時代に無名だった人が名監督、名コーチになったケースも沢山ありますし、 もちろん名選手が名監督、コーチになったケースもあります。 よって、F1ドライバーが教官であっても、その人の教える能力次第で良い場合も 悪い場合もあります。

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.6

何でも、自分が実行することと、他人に教えることは違います。 才能がある人は、教えられなくてもイメ-ジだけでかなり理解できます。 運転がうまければ、クラッチの繋ぎ方の感覚がつかめないなんてことがあることが信じられないとか。 教えてもらう側が、苦労することが理解できなかったりして。 (こんなはっきりした、簡単なことができないなんて同じ人間か疑ったりして) 教えるのがうまい人は、どこが難しいのか、それをどうやったらできるようになるか解かっている人です。

noname#104909
noname#104909
回答No.5

以前、FIドライバーが、公道での走りは怖くて出来ないと話をしていました、公道とレースに必要な運転技術は全く別物のようです。 「サーキット」での教習であれば教えてもらえばうれしいですが。

rudykobb
質問者

お礼

ご回答をお書きいただき、ありがとうございました。 公道とサーキットの違いを考慮しなければならないということでしょうか。 大変参考になりました。

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.4

先生にも向き不向きが存在するように、生徒にも向き不向きが存在します。 僕の考えとしては、レーシングドライバーのような、一種の技術者はそれの伝承には長けていない、という傾向があるのではないかな?と思うので、きっとよけいに時間がかかったり、習得できるレベルが低くなったりするのではないか、と考えます。 あくまで仮定の話ですけど。

rudykobb
質問者

お礼

ご回答をお書きいただき、ありがとうございました。 F1ドライバーはむしろ教習には不向きということでしょうか。 大変参考になりました。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

教習所では基本的なものしか教えないので、教習所の教官の方が、上手いと思います。 応用となると、やはり技術を持っているF1ドライバーの方が上手いでしょうね。 技術は、基本が出来てからの応用ですから、その場その場で違ってくると思います。

rudykobb
質問者

お礼

ご回答をお書きいただき、ありがとうございます。 やはり一長一短ということでしょうか。 参考になるご回答をありがとうございました。

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2

シューマッハが日本語を話せたとして、彼が教官だったら申し込みが殺到する事でしょうね。 個人的には佐藤とかバトンに教わってみたいですが。 ただ、教官がスーパーライセンスを持つほどの凄腕でも、教え子の運転技術は慣れるしかないですから、教習時間は同じでしょうね。 同様に、高度な運転は無理です。 公道で必要なのは、高度な運転技術ではなく、事故を起こさない注意力なので、必要最低限の技術があれば良いんで。 もし、レースで活躍したいのなら、彼らが教官になって「サーキット」で教えてもらえば良いんです。

rudykobb
質問者

お礼

ご回答をお書きいただき、ありがとうございました。 大変参考になりました。 やはり教習時間等には関係ないでしょうか。 質問には書き忘れましたが、言葉の問題は無いと仮定してください。

rudykobb
質問者

補足

質問には書き忘れましたが、言葉の問題は無いと仮定してください。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

一般道を走るのに必要な技能と、レースに必要な技能は全く別物です。 よって何の役にも立ちません。

rudykobb
質問者

お礼

さっそくご回答を書いていただき、ありがとうございました。 あまりメリットはないのでしょうか。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 教習所の先生を好きになってしまいました。

    私は今教習所に通ってる18歳 女です。 私が通ってる教習所の先生はみんなすごく優しくて、気さくに話しかけてくれる先生が多いです。 私はこの間普通四輪と普通二輪の免許を同じ自動車学校で取ったのですが、今大型二輪の免許を取るために教習所に通っています。 私が好きになった先生は、優しい先生が多い教習所の中でも特に優しくて、何度か技能をしてもらったことがあるのですが、いつも励ましてくれたり、楽しい話をして私の緊張をほぐしてくれたりしました。また、卒検の時は先生は違う人の教習をしていたのですが、車の中からすごく応援してくれました。自分では結構話をして、親しくなれていると思っています。何度も教習をしてもらううちに、だんだんとその先生のことが好きになっていきました。 最近ではよく目があって、その度に私に笑いかけてくれます。 これって、先生も私のことを少しでも気にかけてくれているのでしょうか?また、どのようにすれば意識してもらうことが出来るのでしょうか? 長文で失礼しました。

  • 特別自動車教習に参加。

    特別自動車教習に参加。 本日、私は、地元の自動車教習所で、特別自動車教習に参加しました。 私は既に普通自動車運転免許証を取得して25年以上になります。 勿論、普通自動車の運転歴も25年ぐらいです。 しかし、25年前に自動車教習所で習った運転の基本ルールや安全確認など、そして歩行者の誘導や人命救助など、色んな面で自分的に出来ていない部分が多すぎました。 よくこんな調子で車に乗って一般道路を走っているなと、自分ながら危険を感じました。 現代の自動車教習所の指導は、事故防止の為、きめ細かな指導した。 私は、昭和時代に普通自動車運転免許証を取得しましたが、昭和時代と比べて、現代の教習指導や免許試験は難しくなっているのでしょうか?。 今回、特別自動車教習に参加して、色んな面で幅広く安全運転について、習いました。

  • 自動車の免許をとったあとに教習を受けたいのですが

    自分はいま大学1年生です。 自動車の免許をこの間取ったのですが、自動車学校の先生に卒業後はペーパードライバーになるといったら長い間自動車に乗らないのであれば乗る前にいちど自動車学校で教習をしたほうがいいといわれました。 その先生は、免許をとって1年以内ならば2時間だけ無料で教習を受けられるといっていたのですが、地域によって違うかも知れないといっていました。 自分は佐賀県佐賀市のものなのですが佐賀はこのようなサービスはやっているのでしょうか。もしやっているのならばいちど受けてみたいと思っているので、知っている方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • 教習所のペーパードライバーコースについて教えてください。

    教習所のペーパードライバーコースについて教えてください。 普通自動車免許(マニュアル)を摂って10余年、原付には乗ってきましたが、 車の運転は機会がなく、いわゆるペーパードライバーです。 (ただ、原付で車道はよく走っています。) 仕事に必要になってきそうなので、AT車の運転が「安全・確実に」出来るように ならなくてはいけなくなりそうです。 教習所のペーパードライバーコースで、普通に車道を安心して走れるようになるまで 指導していただけますか? 教習所は、10年以上前に行ったきりですが、免許を取得する際に通った教習所が良いでしょうか? また、全くのペーパーより、原付でも、車道を走り慣れている方が、 運転の感覚をつかむのが早いと聞きました。 (ただ、私は、元からなのですが、車幅感覚が乏しいです。) その他、何でも結構ですので、アドバイスお願いいたします。 ※カテ違いでしたら、すみません。

  • F1でドライバーの腕と車の差

    たまにテレビでちょこっとF1見てるものです 今はミハエルシューマッハがかなり強いようですが そもそもF1ではドライバーの腕と車の性能どっちがより重要なんでしょうか? 仮にみんなが同じ車で走ってもやはりシューマッハなどは強いのでしょうか?

  • 自動車教習所

    普通自動車免許取得の為、自動車教習所に通いたいのですが、色々調べてはいるものの、なかなかいいところが見つかりません。 合宿で取りたいと思っています。質はどうでもいいので、安さだけで選びたいと思っています。とにかく安い教習所を教えていただけませんか。 期間は二月下旬~三月初旬 または三月中旬~四月初旬のどちらかのうちに取りたいと思っています。 運転免許試験所で直接試験も考えたのですが、通りそうもないので、出来れば一番安い教習所を教えて下さい。 在住地域は愛知県です。交通費が支給される教習所もあるので、交通費支給なら遠方でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 教習所の先生に

    以前にも質問したのですが、もう一度相談させてください。 私は最近自動車教習所の卒検に合格しました。 すごく爽やかな優しい先生がいて、何度も指名していました。 でも卒検に合格して、さよならも言えずにおしまいに なりました。その時はまぁ仕方ないかなと思えていたんです。 でも心にぽっかりと穴があいてしまったようで・・・。 今更ですがなんとかコンタクトとりたいんです。 本免許試験までは学科相談室があるような学校もあると 聞きましたがうちはそういうシステムはありません。 技能教習を1時間だけ受けるという方法もあると 聞きましたが、うちの学校がそういう方法があるにしても 指名ができるのか・・・?あまりに露骨だと先生に 迷惑になってしまいそうですし・・・。口うるさそうな 上司(?)みたいな人がいつもにらんでいて2人に なれそうもないし・・・。 なにかさりげなく行ける方法ありませんか? 教習中、プライベートな話の時間もけっこうあったので 嫌われてはないと思うんです。先生も人間だしきらいな 相手とそんな話ばかりはしないんじゃないかな・・・と。 でも指名があると給料があがるとか、査定がよくなるとか そういうことで優しくしてもらったのかもしれません。 なので嫌がられるかもしれないとは覚悟しています。 でも、このまま忘れ去られたくはないんです。 教習所の先生を好きになったことがある方、または 教習所の先生がいましたら、特にご意見お願いします。

  • ペーパードライバー教習

    ペーパドライバーさんを教習する際に、初心者マークやベイビーインカーの表示以外に、「ペーパードライバー教習中」の表示をしたいと思っています。 初心者マークやベイビーインカーは問題ありませんが、普通の人間(会社)が「ペーパードライバー教習中」の表示をしても、法的に問題は無いのでしょうか? 表示に関する法的根拠がまだ不確かで、道交法を調べたのですが、マークに関する下記以外の記述ガ見つからなかったので質問をさせていただきました。 道路交通法 第71条 普通自動車免許を受けた人で、当該自動車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く)が通算して1年に達しないもの。は標識を付けないで普通自動車を運転してはならない。 (=標識を付けてはならない)とは表示されてないため、勝手な解釈で今の所 “付けても問題は無い” とは解釈しています。 他に関連する記述の見落としや、解釈違いが不安だったので、お詳しい方がいらっしゃれば、指摘して戴けたら幸いです。

  • 自動車教習所の先生

    自動車教習所に通い始めたのですが、そこの先生っていうか指導官っていうか教師っていうか教えてくれる人が、怖いんです。 僕が通っているところは、関西なんですが、他の都道府県でもそうでしょうか? どう怖いかと言うと、「曲がるの早いわ」「曲がるの遅いわ」「かかとつけてブレーキ踏んでるわ」「スピード出しすぎ」「早く進んで」「確認してない」「ちゃんと前見てなかった」とか、まあ、文にすると普通の注意に思えるんですけど、実際の言い方は、呆れてるかのような感じなんです。呆れた幹事で「曲がるの早い」「曲がるの遅い」「ぶつかってる」「スピード出しすぎ」「早く進んで」「ちゃんと前見て」とか言われるんです。 僕は毎回、呆れた感じで注意というか問題点を指摘されます。そして、表情も非常に怖いし、緊張感ある非常に恐ろしいびくびくするような雰囲気なんです。一回でうまく運転なんてできないのに、あんなに怖く言ったり、怖い雰囲気出さなくてもいいと思うんです。 自動車教習所で、教習を受けた人は、呆れた感じで注意を受けたことはありますか? 怖い雰囲気はありますか? 怖い幹事で、呆れた監事で注意されたときは、なんて返事していますか? 回答よろしくお願いします。

  • 自動車教習所へは18歳にならないと通えませんか?

    お世話になります。 自動車運転免許は18歳からですが、教習所に通い始めるのは18歳の誕生日が過ぎないと無理なのでしょうか? 就職前にできれば免許がとりたいので、早めに通ってもいいのならそうしたいと思っています。 よろしくお願いします。