• ベストアンサー

<pre>タグ内のTABの幅について

少し気になるのですが、 <pre>タグで囲んだ文章内のTABの間隔は スタイルシートなどで設定できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.3

基本的に、pre要素内にあるタブをブラウザで表示させた場合の表示間隔を指定する属性やスタイルシートは、ないと思います。 もともと、W3C(HTMLなどの仕様書を策定している機関)のHTML 4.01の仕様書には、pre要素の項目の最後に注意書きとして、pre要素内でタブを使用しないようにと強く主張しています。 仕様書でこのようにタブの使用を否定している以上、タブの表示を整形するような属性やスタイルシートは用意されていないと思いますよ。 HTMLの仕様書を尊重するのであれば、pre要素内でタブを使うのは避けた方が無難でしょう。 参考まで。

参考URL:
http://www.w3.org/TR/html401/struct/text.html#h-9.3.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Bo_Bo
  • ベストアンサー率65% (97/149)
回答No.2

私の知る限り、ダブ間隔を設定できる機能は、CSSに限らず無いように思います。 <PRE>ダグ内に記述されたダブは、8スペースが基本となります。 桁揃えもしてくれますが、基本が8スペースなので、とんでもなく横に広がります。 これを避けるには、ダブ間隔を調整できるエディタ等で、タブを空白に置き換えるしかないですね。 しかし、style="tabcount:4" 位は欲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

<pre>タグ無いにはtabは記載しません もしスペースを空けたいのでしたら、半角スペースや全角スペースを 記載するようにしてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <pre>タグ内のフォントサイズについて・・・

    <pre></pre>タグ内のフォントサイズを指定したいのですが、やり方がわかりません。 普通に<pre>で囲むと、字のサイズが小さくなってしまうんです。 <font>タグでいう2のサイズに設定したいのですが、どのようなタグを使えばよいのしょうか? 是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <pre>~</pre>について

    よろしくお願いします。 Webブラウザでも文字や線が崩れない<pre>~</pre>ですが、文章の中の文字を赤色にしたいのですが黒のままです。  このタグの中に色をつけることは出来ないのでしょうか?  もし出来るのでしたらやり方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <textarea>に<pre>を使うと・・・

    質問お願いします。 htmlとcgi等を使用してHPを作っているのですが、その中にtextareaを利用して、 投稿フォームを設けています。投稿したものは、違うページで閲覧できるようになっています。 この投稿フォーム、wordやexcelから文章をコピぺして使用する方が多いのですが、 そのままでは<P>タグが挿入されてしまい、閲覧時、文章間隔が広くなりすぎて見難いため、 投稿フォームを、<textarea><pre></pre></textarea>とし、受信時、cgiで<P>タグを削除しています。 レイアウトはこれで問題ないのですが、textarea内に<pre>タグを入れてしまうと、 textareaの横幅をオーバーして書き込めてしまうという事態が起こってしまいました。 そこで質問なのですが、textarea内に<pre>を入れても、文字入力が端まで行ったら、 次の行に折り返す方法はないでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Preタグ内URLからリンクは張れるか。

    HTMLのPreタグについてご質問です。 Preタグ内に記述したURLからリンクを張ることは可能でしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テキストを極力そのまま表示し、かつ画面端で折り返したい

    テキストファイルの内容をページ上の一画に表示したいのですが、次のようなことはできないものでしょうか? 1.タブやスペースは詰めずに表示したい。 2.行が長すぎると読みにくいので、画面端で折り返して欲しい。 条件1から、真っ先にpreタグの使用を思いついたのですが、preタグでは画面端で自動改行されません。 それではと、divタグにfont-family:monospaceを指定したのですが、自動改行はされるものの、今度はタブやスペースが詰められてしまうようです。 スタイルシートを使えばどうにかならないものかと調べてみたのですが、preタグを自動改行させたり、divタグなどでタブやスペースを詰めずに表示するためのものは見つけられませんでした。 そのようなスタイルシート、またはこれらに変わる方法をご存知でしたら、ぜひご教授ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • タグpreは必要か?

    お尋ねします。 ページ内で、アンカーテキストURLなどを書き込む場合に、 <pre>~</pre>を省いてもページが表示される際に別に崩れたりすることも無いのですが、 タグpreは、書き込まないといけないのでしょうか? 特に、PCではなく携帯サイトで使用したいのですが。 携帯で確認しても問題なくURLが表示されています。 宜しくお願いします。

  • SEOについて(<p><pre>)

    HTMLで文章をpとpreのどちらのタグで書こうか迷っています。 1、SEO的には<p>と<pre>どちらで文章を囲う方がよいのでしょうか。   どちらも同じでしょうか。   (ccsで表示設定は同じにしていますので、<pre>で囲う方が作業が楽です。) 2、その他、この2つに違いはあるでしょうか。 3、cssで表示を同じにしたと書きましたが、preで書くと文字幅が広がるようです・・・   調べれば方法が見つかる、と思いましたが見つかりませんでした。   preで文字幅を元に戻す方法は無いでしょうか。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • XSSで、<a><pre>タグだけを有効にしたい

    「XSS対策をしたい」かつ「【<a>タグ】と【<pre>タグ】だけを有効にしたい」のですが、 どうすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MovableType で PRE が綺麗に表示できるテンプレート

    MovableType を使い始めたのですが、ソースコードの一部やコマンドラインの入力などを綺麗に表示したいと思っています。 空白も正確に表示したいのでPREタグを使うのが良いのかと思い、<pre>~</pre>で囲んでみたのですが、行間が空いてしまったり、横幅が広がったりしてしまい、綺麗に表示されませんでした。 テンプレートやスタイルシートを修正すると綺麗に表示できるのでしょうか? ソースコードやコマンドラインを綺麗に表示できるテンプレートで無料のものなどありますでしょうか? 何か良いものがありましたら教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <H>タグの見出しと<P>タグの本文の間隔について

    初めてのホームページ作成に挑戦してます。 スタイルシートでデザインを調整しているのですが、 <H>タグの見出しと<P>タグの本文の間隔をCSSで二つの要素のマージンを0、パディング0にしても文字一つ分の間隔が空きます。ある一定の間隔以上縮めることができません。 また<H>タグと<TABLE>タグの間隔も<P>タグ以上に大きく間隔が開いてしまいそれ以上縮めることができなくて困ってます。 こういうものなんでしょうか? <DIV>タグなら間隔を好きなように調節でます。全て<DIV>タグで見出しも本文も書きたいくらいです。表は無理ですが・・・。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • 知的障害者が外出できない理由として、通行人からの差別や嫌悪の目である顔を背けられたり、傘で顔を隠されるという経験が挙げられます。
  • この問題に直面している人は多く、特に女性の方が頻繁に経験しているようです。
  • このような状況によって外出することが怖くなり、社会生活にも影響が出ているかもしれません。解決策としては、自己肯定感を高めるためのカウンセリングや、理解を深めてくれるグループに参加することが有効です。
回答を見る