• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:読書好きの方にお聞きしたい事があります。)

読書好き必見!自己啓発本についての質問

kouan99の回答

  • kouan99
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

こんにちは 私も20代後半の読書好きです。 私は今まで『自己啓発』の本を読んだことはありませんし、 現時点で読む気もまったくありません。 (叔父は講習に度々参加していて、私も勧められるのですが) 理由は (1)読んで本当に自身の考えが変わるのか? (2)本を読まないと変わらないのか? ということです。 講習を受けた人の中には 「だから何?何が言いたいの?」 という人もいますし、 「なるほど、こういう考えもあるのか!」 という人もいるようです。 つまりは人によって捉え方は違うということです。 あなたが『自己啓発』に興味を持って本を手に取るならお勧めしますが 本を読まなくても自身を成長させることは出来ると思います。 仕事や勉強・日々の生活で 自分自身のすべきことは何か? 何を求められているのか? 何が出来るのか? それらを知り、考えることで視野も広がり成長することが出来るはずです。 つまり本『自己啓発』の本を読まなくても成長することは出来ます。 実際『自己啓発』だけに囚われる必要はないと思います。 『自己啓発』と銘打ってはいませんが、 叔父に渡され読んで感銘を受けた本があるので 参考になればと思います。

参考URL:
http://hon-inu.net/life/good_luck.php
ueno12345
質問者

お礼

「読んで本当に自身の考えが変わるのか?」に共感を持ちました。私の性格はどちらかと言えばネガティブ思考です。ビジネス本を読んだ機会があったのですが、その本に成功しているの性格はポジティブと書かれていました。失敗しても常に失敗を成功の元として考え次の行動に移すそうです。読んでなるほどと思ったのですがネガティブ思考の私には少し嫌な事実を思い知られる内容でした。性格は生まれ育った環境などが影響していると思いました。プラス思考の性格に直ぐに直せと言っても無理だし出来そうもないかと考えました。その事を考えると著者が言いたかった事を実践するのが難しい人も出てくると思います。自分に合った事を実践する事が大事になってくるのでしょうか? 日付が変わる時間帯に回答を投稿してくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 読書好きの方にお聞きしたい事があります。

    最近とても気になる事があります。それは年齢についてです。 現在20代後半で数年後に30歳になります。30代突入なのです。 正直怖いと思っています。 35歳転職限界説、未婚ですので結婚に関する事、様々な専門家が日本の将来を不安視している事などいろいろ気になっています。 なので最近書店に行くと必ず行くコーナーがあります。それはビジネス本コーナーです。 目に飛び込む書籍類があります。タイトルは適当です。 「20代でこれだけはやりなさい」「だめな30代にならない方法」「勝者の思考、敗者の思考」「社会から求められる人材像」「マネープラン」などと書かれている書籍です。ようするに自己啓発本や社会的成功をした社長や若手実業家のメッセージが書かれた本です。 不安な気持ちが有るのだと思います。テレビや新聞で紹介されていますよね。ネットカフェ難民や非正規労働者の悲劇とも言える内容です。「こんな風になりたくない」と上から目線のような心境になってしまいます。 皆様に質問があります。 特定の年齢を対象にした書籍を読んだりしましたか?皆様も書店で目に入った事があるかもしれない書籍があります。それは「28歳からのリアル」です。 自己啓発本や人生を上手く行きぬく方法、社会人として抜き出る方法、人間関係が上手く行く方法、特定の年齢を対象にした書籍などを読んだりして勉強した経験があるのか教えてください。 効果はあると思いますか? 不安をあおっている書籍も多いと感じる事があります。皆さんはどう思いますか?

  • 読書好きの方にお聞きします。

    ニーチェにドラッカー、松下幸之助など著名な方の雑誌が増えていると思いませんか? コンビニにも関連本が置いてある事に皆様も気が付いていると思います。 また、20代30代40代などそれぞれの年代に応じた書籍も沢山見かけると思いませんか? 「20代でこれだけはしておきなさい」 「駄目な30代にならない方法」 「40代の生き方」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ タイトルは適当です。 厳しい社会を他人より優位に生きる為の方法が書かれているように思います。 私は性格的にそのような書籍の内容が気になってしまいます。「読まないと大変な事になるぞ」「周りの皆は読んでいるのかな?」「他の人は将来の事をしっかりと考えているのに。俺だけ取り残されいるな」などいろいろ考えてしまいます。 皆様はビジネス本や自己啓発本などを読んだりしていますか? 書籍の内容は「〇〇をしなさい」「〇〇思考で行動しよう」などだと思います。書籍に書かれているような行動や思考を持つ事で人生が大きく変わったり、年収アップに直結すると思っていますか?

  • 読書好きの方にお聞きしたい事があります。

    読書好きの方にお聞きしたい事があります。 読書を最近するようになった者です。 (1)最近ですが読書が疲れる様になっているように思えてきました。ビジネス本を読む機会が多いです。内容なのですが、「勝ち組の思考、負け組の思考」「営業のルール」「○○歳までにやること」「非正規労働の悲劇」「勉強方」「キャリアアップ」などです(本のタイトルは正式名称ではないです)。それに有名経営者などが書いた成功の秘訣、武勇伝などの著書を読んだりもしました。読み始めた時は、勉強になるなと思い多くの本を読みました。でも読めば読むほど「社会は大変なんだな。こんなに勉強する事があんの。あの人だから出来たのではないのか。著者が言っているような思いつきは出来ない。あの人は才能と天才的な勘があるんだ。」なんて思う様になってしまいました。自分の非力を思い知らされた気分になる機会が増えたのです。社会は弱肉強食の時代で勉強しなければ、明日食えるか分からない時代だと本に書いてありました。その言葉が不安になって読書をするようにしました。 読めば読むほど自分の非力さを認める事が分かり読書のペースが遅くなって来ました。どうすれば良いのでしょうか?現在27歳です。社会情勢の厳しいことを考えると勉強が大事なのは分かっているつもりです。でも読書に対して体が拒絶しているように思ったりします。 (2)書籍の将来がどうなっているのか想像が出来ません。  iPadの登場で書籍がどうって行くのでしょうか?10年後でも書籍は紙を媒体とした本が主流なのでしょうか?それとも書籍もダウンロードして購入する事が主流になっているのでしょうか?本屋にダウンロードする機会が置かれる様になっているのでしょうか?本屋が近い将来に無くなるのでしょうか? 電子書籍は数年後には爆発的にヒットして書籍が紙媒体より電子書籍として売られている事が多くなっているのでしょうか? 電子書籍のメリット、デメリットは何だと思いますか?

  • 読書について

    社会人(営業)の方は普段、読書してますか? またオススメの本があれば教えて下さい。 自己啓発 仕事術 成功術 経営学 成功失敗談 思想 心理学 偉人伝 会話術 説明 話し方 コミュニケーション力 時間術 人間関係 段取り 思考術 サボる 問題解決

  • 読書好きの方にお聞きしたい事があります

    読書経験が浅い者です。 (1)読書の方法についてです。ある本を読むまでは、本に書かれている文字を全て読まないと駄目だと思っていました。しかし、「多読」に関する本を読むと、多読する場合には「不必要な情報を切り離す技術が大切」と書かれていました。全て読まないと納得しなかった自分にはショックでした。著名な社長などは、本を全て読むのではなく特定の部分をチョイスして読んでいるので、多くの本を読む事が出来るらしいです。皆様もビジネス本などは、特定の部分を読んだりするだけで終わりにする場合がありますか?多読や速読に関する本を読んだ事がありますか?勉強の為だったら多読や速読をすると思いますが趣味で小説などを読む時は意識はしませんか? (2)読書をするのに疲れる事があります。ほとんどがビジネス関係の本を読んでいます。社会人の基本的なマナーに課する本、著名な社長や大学教授などが書いた経験談や仕事の進め方、「○○しなさい」「○○歳までに○○をしなさい」などです。疲れる理由は、書かれていた事を全てやろうと考えてしまうからだと思います。著名な方が書かれているので絶対に役立つから実行しようと意識している疲れてしいまいます。これって、欲張り過ぎているから駄目なのでしょうか? 20代です。厳しい社会なので、何とかして結果を出さないと駄目だなと意識しています。なので、勉強、スキルアップしないと駄目だと思っています。この、意識と現実の違いで悩んでいます。 (3)年に何冊ぐらい読んでいますか?月では何冊ぐらいですか?読書が趣味の人は何冊ぐらい読んでいるのか気になります。気に入っている本を何度も読み返す事はありますか?本に書いてあったのですが、良書と思った本は何度も読んだ方が良いと書かれていました。よろしければ、良書と思っている本のタイトル名を教えてください。どのような、種類の本を読むのでしょうか?やはり、小説などの部類が多いのでしょうか?サブカルチャー?趣味? (4)読書離れが話題になりますが、単純にインターネットやゲームが原因だと思いますか?本のレベルが下がって面白い本が無くなったからと考える人もいるのでしょうか?読書離れの背景は何だと思いますか? (5)どの出版社の本を多く読むのでしょうか?自分は、明日香出版やPHP文庫の本が多いです。気に入ったタイトルの本を取ると2社が出版元である事が多いです。 全部ではなくても良いので教えてください。 (4)

  • 読書

    宜しくお願いします。 読書家と言われる人は主に小説を読んでいる人ですか? 愛読書はと聞かれた場合、小説のタイトルや好きな作家の名前を答える人が読書家ですか? 漫画本はともかく、例えば週間雑誌や文庫本の自己啓発本は読書でもなく、読書家ではないのでしょうか?

  • 読むのが下手?

    読むのが下手? こんばんわ。 最近、初めて自己啓発本なるものを手にとって見たのですが全く頭に入って来ず、10ページあたりで読むのをやめてしまいました。 小説や漫画といったストーリー性のあるものは大好きなんてすが、自己啓発本のような単ページ完結型?のように、 淡々と箇条書きと解説がある書籍を読むのが苦手なんですが、何かコツとかあるんでしょうか?。 合わないなら無理して読まなくていいじゃん! とおっしゃる方も居るかとは思いますが、20代折り返し地点になったので、そういったものに手を出してみたくて。 しかし、どうも読みにくくてなりません。 その本が、たまたま合わなかったというのではありません。 何冊か試してみたのですが駄目でした。 自己啓発本を読んだことのある方。 何か実践してることがあれば、教えて下さい。

  • 読む本の種類、読書時間の確保について

    こんにちは、30代女性です。 読みたい本がたくさんあるんですが、いつも積ん読ばかりで、全然読むことができません。 読みたい本(勉強含む)というのは、専門書、専門雑誌、英語教材、小説、育児本(育児雑誌)なんですが、ついタイトルに惹かれて自己啓発書(日経ビジネスアソシエ等の雑誌も含む)ばかりを買ってしまい、何か読もうとすると、手に取ってしまうのは自己啓発書になってしまいます。 でも、読みたい本は自己啓発書ではありません(だからと言って、なぜ自己啓発書以外の本が読みたいのか、明確な理由があるわけではありません)。 あと、フルタイム勤務で、幼児2人を育児中なため、なかなか読書時間が確保できません。 仕事で毎日遅くまで働いている方も同じだと思いますが、読書時間をどうやって作ればいいか、悩んでいます。 そこで、質問なんですが、 ・みなさんは、どのようなジャンルの本を読んでいますか。 ・なぜそのジャンルの本を読んでいるんですか。(教養を身に付けるため、感性を磨くため、とにもかくにも好きだから等) ・(自己啓発書があまり好きでない方)好きでない理由を教えてください。(やめる理由にしたいです) ・複数のジャンルの本を、どのように読み分けていますか。あるだけ教えてください。(通勤時間は英語教材、就寝前は小説等) ・一日のうち、いつどのくらいの読書時間を確保していますか。(上記でご回答いただいている場合は結構です) ご回答をお待ちしております。

  • 読書について

    30代前半の男です。20代後半あたりから読書に目覚めて、今では月に10〜20冊程度読んでいます。ジャンルはビジネス書や自己啓発書がメインですが、最近は健康や栄養に関する本も読んでいます。 日本人の読書量は他国よりあまり多くはないみたいですが、読書を続ければ人生は豊かになりますか?

  • 前向き。ってそんなに?

    自己啓発系?の本って、ほとんどが、頑張ろうとか前向きな内容の本が多い 確かに、そう考えるのは大切な事だけれど たまには、それとは逆の内容を綴っている様な書籍があっても面白いと思うのだけれど そのようなお薦め本があれば教えてください 宜しくお願いします