• ベストアンサー

<TEXTAREA>

Marionetteの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

それは仕様です。 と、いう冗談はおいといて、想像でいえば、横幅は他の要素、例えばtableやtdタグ、スタイルシートでの指定、あるいは、指定されていなければWindowサイズで決まる幅に対する%と理解できますが、縦方向は解釈が難しいというか出来ないからじゃないでしょうか。 何をもって100%とするのでしょう? 指定は出来てもカラム数で指定するのが正しいと思いますし、作る本人も理解しやすいのではないですか。

urio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! %は当然ウィンドウ幅における割合かと思ってました。( 違う場合もあるんですね?) 僕もテキストエリアを%で指定したことはないし、これからする予定もないのですが、ただ「なんでかな~」と思いまして(^_^;) colsは「列」てな解釈で「1行あたりの文字数」ではないから( 実際ブラウザによって同じcols値でも違う文字数になるし。=長さを自由に調整できる )ってんで、%指定でもいいけど、「rows(行)」では、それが出来ないのかも?? …ってふうに、僕自身は想像したりしてました。 ま。どーでもいいことだと言ってしまえば、それまでなんですけどね(笑)

関連するQ&A

  • textareaについて

    textareaのタグを使って現在下記のようなものを作ったとします。 この場合ファイルの文章中に記述していくため、項目が増えると HTML自体が長く、先が見にくいかたちになってしまいます。 そのため1000~4000の部分は別ファイルとして提供(この場合 テキスト形式でも、HTML形式でもいいですが) したいと思うのですが、そのようなことは可能でしょうか? textareaタグに限らなくても良いのですが、このような方法を ご存じの方は教えて下さい。 (出来るだけHTMLのタグの範囲がいいかな?) <textarea name="kiriban" rows="2" cols="50" wrap="off"> 4000 ××さん 3000 ●●さん 2000 △△さん 1000 ○○さん 500 □□さん </textarea>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • formのtextareaについて

    いつもお世話になってます。 formでテキストエリアを作成しました。 テキストエリアに入力された文字列を、submitを押すことによって、同ページに反映させたいのですがどのようにしたらいいのでしょうか? 当方、プログラミング初心者のため、できるだけわかりやすく教えて頂けると助かります。 以下、現在書いたテキストエリアです。 <form method="POST" action="sousinsaki.html"> <div> <textarea name="MSG" cols=40 rows=4> </textarea> </div> <input type=submit value="送信"> </form>

  • テキストエリア内の改行

    <textarea cols=  rows= ></textarea> を使ってテキストエリアを作っています。 テキストエリア内に予めコメントを 入れておきたいのですが、そのコメントを 改行したい場合はどうすればいいのでしょうか? <BR>のタグが使えないので困っています。 どなたか教えてください、お願い致します。

  • textareaの幅を画面と合わせたい

    HTMLのテキストエリアで画面サイズに合わせたいのですが、 何か方法はないでしょうか。 お知恵を貸してください。 <textarea name="addtext" cols="35" rows="25"></textarea> これだと固定になってしまいます。 <textarea name="text" width=30% height=100%></textarea> イメージ的にはこんなことをしたいのです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テキストエリアの幅を10桁までにしてスクロールさせないようにしたい

    タイトルのままなんですが、可能でしょうか? <textarea name="textarea" cols="40" rows="10">テスト</textarea> あと、テキストエリアに<pre>タグをつけると改行が入ってしまい、 1行分テキストエリアから離れてしまいます・・・。 テストタイトル<br> <pre><textarea name="textarea" cols="40" rows="10">テスト</textarea></pre> すみません、どなたかわかる方いらっしゃいますか? 教えてください(^^

    • ベストアンサー
    • HTML
  • textareaについて

    textareaに400文字の感想を入力してもらいたいのですが、400文字以上入力することを考え,inputタグと同様にmaxlenght="400"としたいので、400文字以上入力されてしまいます。 <TEXTAREA name="comment" COLS="50" ROWS="5" maxlength="400"></TEXTAREA> textareaではmaxlenghtは効果ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯でテキストエリアを表示させるには?

    「<textarea cols=10 rows=2>あいうえお</textarea>」このタグを携帯で見ると、表示されないorタグがそのまま表示されてしまいます。 携帯から見ても、PCで見た時と同じテキストエリアで表示させるには、どこに手を加えればいいかアドバイスをよろしくお願いします。

  • textarea内のname属性について

    ブログスキンをコーディングする仕事をしておりまして 元の部分で下記のような箇所があるのですが <textarea name="comment" rows="10">{コメント記入欄}</textarea> このうち name="comment" が入ると textarea内にcols=""を入れても前後にclass属性を追加して width指定しても横幅が全く効いてくれず困っています。 コメントを記入しているとたまに一瞬幅が伸びるのも気になります。 name="comment"をname="comments"に変えてみたところ、 width指定で横幅が変わったのでシステム内部で 横幅を指定しているとしか思えないのですが うまく検索できず、指定している箇所が出てきません。 もともとname属性もほとんど使用したことがないので この予想もあっているのかよく分かりません。 そこで質問なのですが、 (1)name属性はidやclass同様にcssの装飾ができるのでしょうか (2)(1)でcssが指定できる場合、name属性の  指定側のcssの指定先頭の記号は何でしょうか  (idなら#、classなら.というものです) お手数ですがどうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <textarea>に横のスクロールをつけたいのですが,可能ですか?

    こんにちわ, 今HTMLを書いているのですが, <textarea></textarea> タグで,入力していくと縦のスクロールバーは自動的にできるのですが,横のスクロールとかをつける事は可能なのでしょうか。 ちなみにRows Colsオプションとかでも,javascript等を使用したり,他のタグで同様な事を実装できるならそれでもいいのですが,知っている方, よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テキストエリア内の改行禁止

    テキストエリア内での改行を禁止するタグを教えてください。 wrap="off" は試したのですが、うまくいきません。 <TEXTAREA rows="1" cols="20" name="list1" class="min2"></TEXTAREA> どうか、よろしくお願いします。 表示上も、出来れば改行しないようにしたいのですが、 出来なければ、結果のみ改行しない形でも構いません。 どうか、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • HTML