ゴルフで相手のスコアを誤魔化すところを見てしまったら?

このQ&Aのポイント
  • ゴルフで他のメンバーがスコアを誤魔化しているのを目撃した場合、どのように対応すべきか悩むことがあります。
  • 一日限りの遊びのラウンドであれば、相手のスコアを気にせず、見逃すことが一つの選択肢です。
  • しかし、その後も同じ組になる可能性がある場合、信頼関係を築くためにも事実を伝えることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

スコアを誤魔化すところを見てしまったら?

先日、自分のホームコースでラウンドしました。 一人だったので、他のメンバーとの組み合わせでした。 一人は顔見知りだったのですが、他の2人は、私も、お互いどうしも初顔合わせだったようです。 その中の一人があるホールのティショットで左のラフ方向に大きく曲げたのですが、目の良い私には何度かバウンドした後、最後にポロンと左の崖下方向に落ちたように私には見えました。 ただ、本人もキャディもハッキリとしなかったようなので、「もしかしたら、大丈夫かな?」という感じで、一応、暫定球は打ちました。 その人の2打地点。 私も協力して探したのですが見つからず、予想どおり崖下に落下してOBだったのだなと思ったのですが、「すみませ~ん、ありました!!」という声が。 「え~!! 何であ んな場所に??」と思ったのですが、本人が主張する以上、仕方ありません。 ところが、その二つ後のホールのティグランドが丁度先ほどの2打地点の下にあるのですが、前がつかえていたので何気なく見ると、カート道から登ったところにあるネットの下に、さっきの人のボールらしきものを発見しました。 スタート前、「私のボールにはマジックで〇というイニシャルを書いています」という話だったのですが、見つけたボールにはそのイニシャルがありました。 最初に見たボールに間違いありません。 「やっぱり、卵を生んだんだあ、おかしいと思った」と感じました。 ただ月例でもない、ただの遊びのラウンドだし、別にその人がスコアを誤魔化したとしても私には何の関係も無いわけだし、迷った挙句、何も言わずに見つけたボールはそのままにしておきました。 指摘したとしても、後のプレーでその日、一日に気まずい雰囲気が流れるだけだと感じたからです。 本来、その時の対応はどうするのが良いと思われますか? 本来なら、「メンバーたる者が他人の不正を見逃すとは何事か!」と叱責されるかも知れないですが、どうも ・・・ それと、またその人と同じ組になった時、どうするのが良いでしょうか? いちいち疑って打数を確認するのも露骨だし、やっぱり知らん顔の半兵衛が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

ゴルフ歴かれこれ30数年です。子供の頃からやっていますから、いろいろなゴルファーを見ました。学生時代はクラブに入っていたし、キャディーのバイトもやりましたし、お付き合いゴルフもやりました。 そういう人もたまにはいますね。社会的に高い地位の人でも、ローハンデのひとでも、ごまかす人はいますね。 プライベートですから、いくつ叩いても良いのに見栄なんでしょうか? 見つからないなら、暫定球を打っているのですからロストにして暫定球でプレーすれば良いものをと思うこともたくさんありました。 競技なら絶対言うべきでしょうが、プライベートなら言わなくて良いですよ。 嫌な思いが残るだけです。 私は若い頃に同じようなことを指摘して逆恨みされとがあります。自分は間違っていなかったので別に気にしませんでしたが、その人とは二度と一緒にプレーすることはなかったです。相手が避けていました。まあ、私の方が正しかったし、一応ハンデも上でしたので、まわりも私が正しいと言ってはくれましたが、遊びなのに大人げないと言う感じの雰囲気でしたね。 それ以来、私は競技やコンペ(一応順位がきまるので)で無ければ、指摘しないようになりましたよ。 ただ、そういうことを平然とやる人とはいっしょにプレーしないようにしましたが。 基本的にスコアは自己申告のスポーツですから、何も言わなくて良いですよ。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 へー、Turbo415 さんは逆恨みされたのですか。 ま、スコアを誤魔化すような人ですから、どちらの方が悪いのかも自分で分かっていないかも知れませんね。 でも、ローハンデの人でも、社会的地位が高い人でもいるんですねえ。 そんな事をして、仮に自己ベストを出したとしても胸を張って言えないですよね。 いつも何か心の中に棘が刺さっている感じになると思います。 これからも知らぬ顔の半兵衛を通します。

その他の回答 (3)

  • e-chann
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.4

競技でもコンペでもなければ好きにさせてあげるのが親切です。 この人がどれだけめちゃくちゃなスコアをつけても誰も迷惑しません。 その人は楽しむためにゴルフをやっていると思うので、自分の好きなようにさせてあげればいいと思いますよ。 遊びなんだから、ごまかしたスコアでもその人が満足できれはいいのでは。 競技にでない(ハンディも取得しない)エンジョイ派のゴルファーが楽しみのために高反発を使っていても、「ルール違反だ」と指摘するような野暮なことはしないと思います。 それと同じ感覚でいいのでは。 ご自分のスコアだけをつけていれば悩まずにすみますよ。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 たしかに高反発のドライバーを今でも使っている人もいますね。 遊びなんだから、何を使おうと、どんなスコアにしようと、こっちには何の影響も無いわけですから、気にしないのが良いですね。 参考になりました。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.3

ゴルフ歴30数年、1000ラウンド以上経験しました。 スコアをごまかす人、ライの修正をする人、ドロップエリアで自己に有利な裁定をする人、ボールをけって移動させる人、などなど、いろんな人がいますよ。 競技会やプライベートコンペなどでは指摘しますが、遊びのゴルフでは何も言いません。 そもそも、自分に有利なように6インチルールを使い、OKパットを自分で決めるようなゴルフでは、何でもありです。 よその人3人とのラウンドなら、3人のルールにまかせて、自分は自分のゴルフをするだけです。 わたしはよその人とラウンドする時は、自分のスコアしか付けません。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 私も一人でエントリーする事が多くて、一応同伴者のスコアを各ホール本人に聞いてつけるようにしているのですが、考えれば何の意味も無いです。 バーディであろうがボギーであろうが、こっちには影響ないわけですし、いちいち付ける必要もありませんね。 参考になります。

回答No.2

そのラウンドは、競技会(クラブ競技とか、ストロークを争うコンペ)で、違反をした当人の他の3人が、知らない顔をしたり、見てみないふりをして、正しい打数に訂正することをしないと、反則の合意となり、4人とも失格になります=ゴルフの規則はプレイヤーはズルをしないことが大原則です・・・クラブ競技委員経験者です

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 へー、競技会では見逃した同伴者も失格となるのですか・・・ この辺が紳士のスポーツと言われるゆえんなのでしょうね。

関連するQ&A

  • スコアの数え方について

    ゴルフ初心者です。 月いちゴルファーで仲間と楽しくラウンドしストレス解消が目的です。 1打や2打少なくても多くても楽しくラウンドできればいいのです。 しかしルールはルールとして知っておきたいのでよろしくお願いします。 先日すごく上手な方と一緒にラウンドしました。その人は競技志向の強い方です。 パー3のショートホールで一打目を左に引っ掛け林の中に入ってしまいました。ボールは木の根っこのところにあり打つことが出来ません。 アンプレアブルということでカップに近づかない位置でドロップして打つか元に戻って打ち直しだといわれました。(間違っていませんか?) 林の中で後ろに下がってドロップしても到底打てませんので、後ろの組も来ていなかったので(売店でお茶を飲んで休んでいたから)ティーグラウンドに戻って打ち直し そのボールはグリーンにオンしツーパットでカップに入れることが出来ました。(一打目がなかったらパーでした) この場合アンプレアブルで一打罰だから3+1で4でホールアウトですか? それともホールアウトするまでに1+3で4打打っているので5でホールアウトですか? 僕はホールアウト後に「4です」といったら「今のは5だよ」と訂正されましたがこの方の言うことが正しいですか? もし一打目がOB(2打罰?)だとして打ち直しで3で上がったら5でホールアウトですよね?これも間違いですか?本当は6? 月例会とかの競技に出るつもりはないのですがルールはルールなので気持ちよくプレーしたいし、よくあることなので正式な数え方を教えていただけませんか。 あわせて この場合打ち直しのときにはティーアップしてもいいのでしょうか? 予断ですが 最近よく連れて行ってくれる人はグリーン上で「OK」というと今のがOKと受け取り1打少なく申告します。これから入れるパットがOKという意味なのに・・・。これもどちらが正しいでしょう。(本来OKなんてルールはないのは重々承知です) 人が何打で上がろうと特に気にはなりません(競技ゴルフではないので)がOKが5個も6個もあってもうちょっとで80台のスコアだと自慢されてもなんか腑に落ちないです。

  • 本当はプレイング4ではティアップ出来ない?

    日本のゴルフ場ではたとえばティショットがOBだった場合、ローカルルールで特設のティグランドで4打目から打たせるケースが多いですよね。 ミドルやロングでは大体200~250y地点のフェアウェイから4打目、ショートホールではグリーンまで数十ヤードの地点から同じく4打目からというのが多いと思います。 確認したいのですが、この特設ティグランドからの4打目はティアップできますよね? ダメですか? と言うのは、同じくあるゴルフ場のローカルルールで、パー3のティショットが池に入った場合はグリーン横の特設ティグランドから第3打目から打つ事になっていますが、この場合はティアップしてはダメとの事でした (キャディの説明)。 それならばミドルやロングのプレイング4もティアップはダメ? と感じてしまいました。 あるいはOBと池ポチャと扱いは違うという事もあるのでしょうか? 参考までにスコアカードの裏面に書いてあるローカルルールではティアップに関する定めは無かったです。

  • 打ち込み?

    スタートホールで前の組がセカンド地点、全員が打ち終わりカートが動くのを確認し オナーと2番目の方が右方向3番目の私が左方向に打て終わった時、前の組から私が打ったボールに対して打ち込むなとクレームが来ました。 セカンド地点からは下りで前の組が見えなかった事、しかし私が打ったボールは見える地点にあった事、この場合やっぱり私が悪くなるのでしょうか? 補足 前の組年配の方4人、スロープレーで結局待たされてハーフ3時間近くかかりました。

  • 皆さんはボール交換のタイミング、ってどうされてますか?

    皆さんはボール交換のタイミング、ってどうされてますか? 毎度お世話になっております。 素朴な質問かも知れませんが皆さんはラウンド時にボールを交換するタイミングはどうされていますか? 実は昨日もいつもの2人組みに新しいメンバーを入れて寒空の中プレーしてきました。 その新人?さんは最初のスタートホールからずっと同じボール(当たり前ですね)を使っていたんですが4番ホールでカート道にあたりボールにキズが付きました、グリーン上でキャディさんが「キズ付いたんで次のホールから替えますか?」と・・・ところが「いや、いいですよ・・・無くなる?までこのまま使います」と・・・・・ 幸か不幸か6番ホールで池ポチャがあり交換となったんですが・・・・ 昼食時に「その事」を聞くと「いつもそうですよ、上手くいく時は1個で18ホール回った事もあります~」と・・・小生ちとビックリした次第です。 前置きが長くなりましたが皆さんは実際のラウンド時はどうされていますか? ちなみに自分はご存知浮気症?なんで大体1~2ホール使うと次のボールにしちゃいます、それを何回か繰り返し(例えば1番で使ったボールを次は3番で使うとか)1ラウンドで平均3~5個位使用(キズも付きますから)します。 まぁOB多発の場合はもっと使いますけどね(笑い) 尚、生意気かも知れませんが「競技上のルール」はそれなりに知っておりますのであくまでプライベートでの場合としてご回答頂ければありがたいです。

  • コースに出るとどうしてダメなの?

    土曜日に会社のコンペがありました。 ハンデが30なので、OB連発さえなければラクラク優勝と言われ、今回は2ヶ月前から近所の練習場に通い、ほぼ完璧に近い状態で1番ロングのティグランドに立ちました。 緊張の中で放ったドライバーショットは左のラフへ。  OBじゃなかったからマズマズと思いながら打った第二打は大きくダフって20yほど前のフェアウェイに出ただけ。 問題ない、出だしはこんものだ、と言い聞かせながら得意の5番ウッドを抜く。 ところが今度は大きくヘッドアップして見事なトップ ・・ ボールは地面を転がって約40yほど前進。  グリーンまでは、まだ200y近く。 グリーン周りはバンカーが多いので仕方なく得意の7番アイアンを抜く。  何とか当たってグリーン手前50yほどの地点へ。 ところが、アプローチはダフってやっとグリーンのカラーに止まる。  そこから3パット、上がって8。 いきなりトリプル。 続く2番ホールも似たような内容でダボ。  3番ショートではティショットを谷に落としOB。  特設からの4打目もダフって手前バンカーへ。  脱出に2打要し6オン。  そこから2パットで、結局ショートホールを8。 結局、前半はこの調子のままで終わり、スコアはOB2個で64。  優勝どころかBBメーカーの最大候補へ ・・ その晩は屈辱感で眠れなかったのですが、非常に不思議なのが、あれだけ練習場で調子が良かったのに会心の当たりが一発も無かった事なんです、ドライバーからアプローチまでタダの一発も。 練習場でいくら打ったってプレッシャーがない、何回も同じところから打てる ・・ などなど、本番とは全く違うというのは分かっているのですが、自分の場合はその落差が非常に極端になるんです。 何かいい方法というか、なぜこんなに極端な差が出てしまうのか、どなたかお願いします。

  • 暫定球宣言について

    今日の競技中のことです。セカンドがOBかも知れない、と思い同伴者にもう一球打っておきます。と告げ暫定を打ちました。結局はセーフでしたので暫定の球は最初の球でホールアウト後に拾いました。次のティグランドに向かう途中、マーカーが「暫定を打つことを、マーカーである私に、はっきり宣言していない、ボールの番号も宣言していない」とクレームがつきました。ちなみに最初のボールと暫定球は飛んだ方向は左右全く方向違いです。アテストの際、競技委員ももめていましたが、結局2ペナということになり、カード提出しました。ルールブックを携帯していなかった私も悪いのですが、帰ってから調べてみると規則27-2には、マーカー、ボールの番号云々は記載されていません。やはり私は2ペナだったのでしょうか?済んだこととはいえ、思い入れのあった試合でしたので情けなくて仕方ありません(涙)

  • ゴルフ マナーについて

    私は夫婦でゴルフをしていまして、良く一緒にラウンドするのですが 主人のことでいつも大変恥ずかしい思いをしています。 主人はもともと自分勝手な性格なのですが、プレーに入ると自分のことしか考えておらず ティショットを打った瞬間から、”俺のボールは?”と何度も周りの人たちに聞きます。 人のボールはさほど見ていないのに自分のボールが見当たらないと周りの人たちのせいにします。 終わった後も同様で、自分のプレーの話しかしません。 ゴルフは同伴プレーヤーの話をするものなのに、人のショットを見ていないので 話も出来ないのですが、最近それが恥ずかしくて仕方ありません。 何度言っても直そうとしないのです。 私もゴルフは好きなので辞めたくはありませんし、9割は主人と一緒なので 行かない訳にも行かず・・・ どうしたらマナーを覚えてくれるのか、何か良いアドバイスがあれば ご教示下さい。よろしくお願いします。

  • アイアンが絶望的に下手です

    アイアンが絶望的に下手なので、一向に上達しません。 HPはオフィシャル20です。 プレーの内容を説明すると、ティグランドでのドライバー・ショットや、パー3でティ・アップしてのアイアン・ショットは自分なりに完璧です。 ショットの後、フィニッシュもプロのようにキチンと取れている時もあります。 あと、フェアウェイからのFWも悪くありません。 ところが、フェアウェイやラフからグリーンを狙うアイアンが全く駄目です。 例えば、ミドルホールのティショットが完璧で残り140y ・・ 7番I や8番I でグリーンのセンターを狙う (ピンをデッドに狙えるほどの腕は無いため) ・・ それくらいの残り距離なら、仮にグリーンを外しても、せめてグリーン周りから3オン、悪くてもボギーで上がる ・・ ところが結果は全く違って、大きくダフるかトップしてチョロ、あるいは右に押出して距離も出ず変なライに止まる、時には引っかけてOB ・・ ほとんどこんな感じです。 で、グリーン周りでドタバタして上がってみれば、またもや7や8。 よく思い出しても、フィニッシュが取れているケースはありません。 同じアイアンなのに、パー3でのティショットとは大違いです。 自分でも完璧だと感じるアイアン・ショットはありません。 どうして、こんなに極端に違うのでしょうか? ボールが地面にあるという事でダフリ恐怖症になっている? 先にスコアを考えてしまって、自分のスイングが崩れてしまっている? こんな精神的なものなんでしょうか? どうやれば克服できると思われますか?

  • ラテラルウォーターハザードの正しいドロップ場所について

    ラテラルウォーターハザードの正しいドロップ場所について ゴルフの初心者です。 先日ラウンド中にラテラルウォーターハザードに打ち込んでしましました。 私がハザードの境界線を横切った地点から1クラブ以内にドロップしようと したところ、同伴者が「ラテラルだから着水地点のグリーンに近づかない 横のラフにドロップで可能」とのことでお言葉に甘えて着水地点横の陸地に ドロップしましたが、このドロップ場所は正しかったのでしょうか? 状況はフェアウェー右サイドがグリーン手前までずーっと池のホールで、私のボールは 大飛球線を描いたもののスライスしてラテラルウォーターハザードに入りました。 池を横切ったのはティーグラウンドから100ヤード前後ですが、着水地点は200ヤード くらいだったと思います。  正式にはどこにドロップするべきだったのでしょうか?

  • チーピン気味の球筋

    いつもお世話になります。 現在のスコアアベレージ90前半のものです。 ドロー系の持ち球なのですが、時よりラウンド中、チーピン気味のボールが出ます。 以前はどチーピンだったのですが、レッスンプロに上体が強いので、下半身を意識する事と、フェードを打つ練習をアドバイスもらいました。 寒くなり、体が回らないこと。 ラウンド後半になり、残り3ホール位になると、ひどく左にまくボールが出ます。 ダウンスイングが急に早くなったり、力んだりすると出やすい傾向なので、 アドレスの時に脱力する事。 ダウンスイングでゆっくりおろすことと、それをイメージして、ゆっくり素振りする事を意識してます。 最近結構チーピン気味の球筋は減ってきたのですが、上がり4ホール位になると、下半身が疲れてか、腰が回らず?チーピンの許容範囲外な球筋が出て、大叩きとなり困ってます。 今は上がり4ホール位になるとスライスを打つイメージで対処してますが、よくて、軽いドロー。ひどいとチーピン許容範囲外です。 寒さのせいもあると思いますが、何かいい対処法、アドバイス等あれば教えて頂ければありがたいです。

専門家に質問してみよう