• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:18歳の息子が母と未だ共に寝ることは異常ですか。)

18歳の息子が母と未だ共に寝ることは異常ですか。

このQ&Aのポイント
  • 高校卒業したのに、まだ母と寝ていたり、自分のプライバシーが守られていなかったりするのですが、普通ですか。
  • 一時期、一人で寝ようと試みたが、母が不機嫌になり、一人で寝たいと言えなくなっている。
  • 部屋が狭く、布団が置けないため、母との寝室を共有している。母は父を嫌っており、部屋の戸も閉めさせてくれない。プライバシーがなく、落ち着かない日々を送っている。親離れ子離れができていないのか心配。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

私の以前の家では、四畳半と6畳しかありませんでした。 本来は、4畳半に弟 6畳に母と私が寝るのが自然だと思いますが 私が結婚する前に旦那が家に来て 4畳半に私達 6畳に弟と母が寝るように自然となりました。 こういう形であれば別に嫌出も仕方のないことだとは思うのです。 でもあなたの場合はやはりちょっと違いますよね。不機嫌になられたり・・・・ プライバシーはやはり必要ですしね。 子離れできないお母様なのですね。 でもね、いつかあなた一人暮らしでもするよに頑張ってください バイトしてお金貯めて。 一人で寝ることもしていいと思います。 でも そういう子離れできていない部分はちょっとおかしいとおもいますが その中にあなたが気が付いてるお父様が嫌いなお母様の気持ちも理解してあげてくださいね。 自分はお母さんの味方だよ でもそろそろ自分の部屋で寝たいからとか 扉しめさせて集中力なくなるよとか言ってもいいと思います。 子離れできないことは母にとっても可哀想なことだと思います。 だってあなたは大人になるんですから 結婚もするしいつまでも母の物!ではないんですから。 体や目に見えるものでつながっているんじゃないよと。 心がはお母さんの味方だよと教えてあげてください・ 一緒に寝なくても 扉を閉めても お母さんが嫌いなんじゃないよと。 一緒にいればいるほど 窮屈でお母さんの求める僕でいられなくなるんだよと教えてあげてください。 あなたも自分自身しっかりしないとマザコンと言われかねないし あなたにもストレスというものがあるでしょう。 これからしっかり自分の人生生きていかなければならない結婚もし子供も出来るんですからね。 徐々に徐々に離れてそれからもっとお母さんと楽しい会話をいっぱいしてあげてください。 お父さんともいっぱい会話してください。 夫婦仲が悪くたって 間にあなたが入ることで楽しくなることもあるんじゃないですか? あなたしかいないんじゃないかな・・・何かきっかけを起こすのは。

lrigirorht
質問者

補足

回答ありがとうございました。 僕自身は今浪人生で、大学進学を考えています。 母もそのことについては結構心配で、安心させられるように、自分自身が安心して生活できる環境をつくって欲しいと考えています。 どのように話を持ちかけたり、アクションを起こせば良いか分かりません。 そちらも回答して頂けると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.7

再度回答ですが 自分の母親ではありませんからどのような性格で・・・というのも わかりませんし具体的なアドバイスはなかなか的外れもあるので回答は怖いです。 でも、まずはスキンシップが大事だと思います。 心の中のわだかまりやそういうのすべて徐々に取り払い(あなた) 母と心から接しようとする努力 お父様に対しても同じことですが、 まずは寂しいというお母様の気持ちをまずはなんとか取り払うことが大事かと思います。 これを言ったらすぐできたなんて簡単なことではないと思います。 食事の時もたくさん話をするなどし、 自分の部屋はその間にちょこちょこスペースを作るよう準備して 母さんの為に僕は勉強頑張らないとね♪なんて毎日話 ちょっと集中して勉強するから 綺麗にするよなんて言って 毎日部屋を掃除する。これは風水的にも良いですからね、 お母さんにも勧めて 一緒に綺麗にしようぜなんて 家じゅうちょっときれいにし 模様替えもしちゃおうかとか言って徐々に 自分のすぺーすを作りだす。 神棚は 家の中で一番中心に置く方がいいみたいだとか言って場所を変える 扉を閉めて ちょっと今から集中して勉強するから閉めるよー♪ と明るく言いながらやる。  もしかしてねちゃったら困るから2時間しても出てこなかったらとんとんってノックしてみてと 最初はちょこちょこお母さんに頼ってあげる。 とにかくスキンシップが必要に思います。 一緒に寝ないようにするにも少し時間がかかるかもしれませんが、 自分なりにとにかく明るく言って母が不安にならないようにする方が私はいいと思います。 普通ならばいい加減にしてくれと怒鳴ってやれと言いたいところですが、 恐らくそうすると淋しくなってもっと母は意固地になりそうですからね。 すみません面倒で人の親をお母様でなく 母と書いてしまっていますがお許しください><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.6

こんばんは。 私には2人子供がいます。 小学生でまだまだ小さいですが、お母様の気持ちが少し分かります。 子供が大きくなるにつれて、自分から離れて行くのが寂しいんですよね。 なので、扉を開けて姿が見えるようにしたり、 一緒に寝るのも、物理的な理由はあるにせよ、自分から離れてほしくないから、 という理由が大きいように想像します。 扉を閉めることで、質問者さんが自分だけの世界を持つことが、お母様は怖いのだと思います。 なので、扉を閉めても、部屋にずっとこもることはないから安心してよ、と伝えてください。 集中力が欲しい時に、少しの時間締めさせて、から始めれば良いと思います。 お母様の不安解消のために、積極的にお母様の手伝いをされてください。 すでに実践されていたらごめんなさい。 些細なことでも嬉しいものですよ。 高いところの物を取ってくれるとか、重い荷物を運んでくれるとか。 あとは、友達のことや、今日の出来事など、話すようにしてください。 子供が毎日どのように過ごしているのか、何を考えているのか、 母親というものは、子供がいくつになっても気になるものです。 一緒に寝るのは、正直普通ではないと感じました。 でも、親離れできていないとは思いません。 本当に親離れできていない人は、今の状況に違和感すら感じないはずです。 一人になって寝付けないのは、多分慣れていないからで、慣れれば平気になりますよ。 私は逆に、独身時代個室だったのが、結婚して夫と2人で寝るようになったら、 しばらく気になってダメでしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.4

いやあ~・・・まあぁ・・・ 普通では無いですね。あなたは今の状況が嫌なのでしょう? 18歳にもなって母親と一緒に就寝って普通ではありません。通常は供依存といって、親子共々お互いに依存しあう関係になりやすいです。傍から見ておかしいと言われるのが普通です。 つまり母親はあなたの世話をするのが、いくら辛くても楽しくてしょうがないんですね。普通はお子さんの方も母親に甘えるのが楽だし楽しいですから母親に依存してしまいます。 あなたの場合は、何かがおかしいとお感じになっていますので母親に対する依存は無いものと考えられます。つまり子離れが出来ていない状態です。 ですが、そこまでの束縛は母親が立派な依存症であかもしれない事を物語っています。あなたが「嫌だ!」と言って見ても状況が変わらないのであれば、子離れが出来ていない状態ではなく、依存症と言う病気の可能性が高くなります。心療内科などの病院でのカウンセリングをお勧めします。 決して今の状況は正常とは思いません。あなたがアクションを起こす事で何かが変わるはずです。「言いにくい」ではなく、アクションを起こさなければ何も変わりませんよ。

lrigirorht
質問者

補足

回答ありがとうございました。 僕自身は今浪人生で、大学進学を考えています。 母もそのことについては結構心配で、安心させられるように、自分自身が安心して生活できる環境をつくって欲しいと考えています。 どのように話を持ちかけたり、アクションを起こせば良いか分かりません。 そちらも回答して頂けると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

30代の男です。 質問者様は健全なご意見をお持ちです。言い方は悪いですが、お母様に少し問題があるかと思います。 私は小学生高学年頃から自分の部屋で一人で寝ていました。(家が狭く家族そろって寝る部屋がなかったのもありますが・・・) 中学生くらいになると反抗期を向かえ、母親にはなぜか嫌気がさし、よく反発していたのを覚えています。 ただ、嫌いだったわけではなくわけもなく接したくなくなった。おそらく生理的に親離れ=反抗期みたいなもんでしょうか。 自然界でもそうですが、子供が無事大人になり社会で独り立ちしていくために、親はある程度子供を冒険 させなくてはなりません。 できれば高校を卒業して大学や社会に出るタイミングで一人暮らしをし、自分でお金を稼いで自分で生活 していくことを学ぶべきですし、その環境を親は与えてあげないといけないと考えます。 身の回りのことを自分でした経験のある(一人暮らしした事のある)男性は、結婚してからも家事に 協力的であったり、また、妻がいなくてもある程度自分で出来る人が多いです。友人の中には洗濯機 を動かしたことすらないまま結婚してしまった奴もいて、奥さんがびっくりしてました。 女性から見ると、いつまでもなにもかも母親にしてもらって・・・となります。 さらに妻になると、私はあなたの母親じゃないのよ! となります。 質問者様の社会勉強も兼ねて、せめて一人部屋をもらって、自分で部屋のレイアウトを考えてみたり、 人生の目標を練ってみたり、勉強してみたり、彼女を連れ込んだりしてみるべきですし、それを親は認めるべきです。 お母様は質問者様にべったりのようなので、“母さんの俺を気遣う気持ちはうれしいけど、将来のために 一人で集中して勉強したりしたいので一人部屋をくれ”と気持ちを逆なでしないように提案してみては? まぁ、最後は私みたいに、仕送り4万でいいから一人暮らしさせてくれ。 ですね。 一人暮らしは勉強になりますよ。いろんな意味で。

lrigirorht
質問者

補足

回答ありがとうございました。 僕自身は今浪人生で、大学進学を考えています。 母もそのことについては結構心配で、安心させられるように、自分自身が安心して生活できる環境をつくって欲しいと考えています。 どのように話を持ちかけたり、アクションを起こせば良いか分かりません。 そちらも回答して頂けると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

親離れ、子離れできてない典型だよね。 親と寝るって幼稚園児まででしょ? 小学生に上がれば一人で寝るよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160377
noname#160377
回答No.1

異常ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子離れできていない母に対して勇気を持ちたいです。

    以前にも同類の質問をさせて頂きましたが、また違う質問をしたいと思い、投稿させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q6684973.html 僕は今18歳で、今年の3月で高校を卒業しました。 しかし、大学入試で失敗をしてしまい、今は浪人生活を送っています。 本題に入らせて頂きますが、僕の母はどちらかというと子離れができていない状態だと思っています。 今でも同じ部屋で布団を2つ並べて、いっしょに寝ています。 父は僕が物心ついた時には、まったく別の部屋で寝ています。 また、自分の部屋は一応別にあるのですが、和室でして、襖をいつも開けられていて、そこにいつも洗濯物が干されていて、僕の部屋の内部はほぼ丸見え状態です。 その上、僕の部屋に無言で入り込んでくることも多々あるので、プライバシーはほとんど保たれていません。 さすがに18歳にもなると、家族に見られたくない物や行動などが出てきます。 しかし、現状がこんな感じなので、いつもビクビクしながら生活しています。 それに、母の様子もこちらから分かるので、視界に入ったり気配を感じたりして、勉強に集中できないことも多いです。 なので、近いうちに何とかしたいと思っています。 しかし、母はとても僕に対して干渉的というか、愛情があると言いますか・・・。 僕に対しては甘えんぼのところがあり、僕が何か反抗的になると泣き出してしまうのではと思ってしまいます。 一度、いっしょに寝ることに逆らって、自分の部屋に布団を持ち込んだこともあったのですが、口をきかなくなるくらい不機嫌になってしまったこともありました。 また、何か僕の見られたくないことが見つかると、すぐにゴミ行きになったりと、自由も制限されている気もします。(最近は少なくなりましたが。) その上、ここ最近は仕事で疲れ切ってしまっている母を見ていると、かわいそうで仕方ありません。 なので、自分から「もう一人で寝たい」ということと「自分の部屋のプライバシーを守って欲しい」ということを言いたくても、言い出せないでいます。 その衝撃をなるべく緩和するために、高校時代ではあまりしなかった、塾など日常生活についての会話、家の掃除や料理などの手伝いなどをして、逆になるべく母と関わるようにして安心させたりしています。 しかし、それでも今までの親の過剰な(?)干渉のせいなのか、言いたいことを言えない性格のせいで、なかなか自分の意見を言えないでいます。 もちろん親にはとても感謝していますし、母のことも悪く思いたくもないのです。 そんな僕に勇気を与えて下さい。 お願いします。

  • 母(65歳)を癒したり、喜ばしたりしたいのですが…

    私は40歳で、現在ボーイフレンドも作らず、実家で母と父と3人で生活しています。父は、自分の趣味(株)に没頭し、家族とは、朝顔を洗う時以外は顔もあわせません。3食の食事は、自分の部屋でとります。 父のことはいいのですが、問題は母です。10年間まるで家庭内別居のような生活ですが、母の心を癒してあげたいと思っています。 母は、一人が大好きな人で、唯一母を支えているのは、市内で一番難しいといわれる高校を卒業したことです。大学(立教)に行きたかったのですが、お金がないとのことで、おばあちゃんに反対され挫折を味わいました。それで、おばあちゃんから離れたくてすぐ父と結婚したのですが、ずっとうまくいっていないようです。 母はマイナス志向で、私が元気な話をしても耳を傾けず、しかたなく悲しい話題を選ぶと、そちらのほうは聞きます。 母を癒すにはどうしたらよいでしょうか?65歳の一人が好きな女性の喜びそうなことを教えてください。

  • 父が母の寝室に入るのをやめさせたい

    変な質問ですみません。 質問は父が母の寝室に入るのをやめるための知恵を拝借したいということです。 父はパーキンソン病を患っていて、病気のせいで睡眠障害が起きています。 また、眠っても眠りが浅く、夜中に何度も大声で怒鳴ります。 一方、母は年のせいで、自分の部屋で誰かが動いたりすると目を覚ましてしまいます。 つまり、父と母が一緒の寝室だと、母は父が動くので眠れないのです。 父の病気が進行した(薬が効かないと動けない)ので、父は一階に別に寝室を設けました。 母は元の二階の寝室を使っています。 なのに父は夜中に母の寝室に入っていくのです。 おかげで母はずっと寝不足で、先日危うく事故を起こすところでした。 更年期障害や貧血など、母自身の病気や職場でのストレスも大きく関係していると思いますが、一番の原因は睡眠不足のようです。 父は何度注意しても、事故が起きても相変わらず夜中に母の寝室に行きます。 父が母の睡眠の邪魔さえしなければどこで寝ようとかまわないのですが、ドアを開けるだけで目を覚ます母と一緒に寝るのは今の状態では無理です。 鍵を取り付けることも検討しているのですが、鍵をつけることで父が家族に見放されたと思って欝になるのでは、と母は心配しています。 父が母の寝室に入ることをやめさせるいい手立てはありませんでしょうか? アドバイス、ご意見をよろしくお願いします。

  • わたしの両親は異常?

    高校三年女子です。 わたしの両親は異常なのでしょうか? わたしの父は(いまはあまりないけど)暴力的でした 私が小学生の時は腹が立つと殴られていましたし、 階段のところに押し付けられて首を絞められたり、布団で圧迫されたりしました。 母は…相当ひどくなればとめてくれましたが、基本的には「あんたが悪い」と。 母も少しおかしいときがあるのです。 私が反抗期まっただ中、自分の部屋にいたときのことです ちいさなことで喧嘩?怒鳴りあいになり、私が部屋に逃げ帰りいつものように本を見ていると ドアを開けて立っていた母の手には包丁が 「殺してもいい?」 じつはこんなことが2,3回ありました。 しかしたいていは次の日「生理前でいらいらしてて~」と言っていました。 今、進路についてもめています。 私が行きたい道に進むなら「出ていく」と母は言います。 辞めろという割に理由がないのです。 すこしヒステリック気味な母と、DV気味の父 やはりこの両親は異常なのでしょうか・・・

  • 11歳の息子について

    先日寝室に女児の下着が布団の中から出てきた事があります。私の子供は息子しかいないので不思議に思っていました。息子に利いても知らないと言うし気にもせずそのままにしていたのですが、あったはずの下着が無くなっていました。母親に言ったら笑いながら話は終わったので私も深く気にするのはやめていたんです。今朝母親から衝撃的な話を聞いて情けない気持ちでイッパイです。それは、寝室の布団の中にあった女児の下着は息子が近所の自分の友達の家の干してあった所から持って帰ったらしく、隠すように部屋に置いていたみたいです。たまたま母が手に握って下に降りてくる息子を見て聞き出したらしく、素直に言ったそうです。母もちゃんと話をしてくれ、原因を聞いたところ私がよく怒るからそれが腹が立って腹いせにしたみたいで。子供の為をと思い口煩く言ってる自分も正直いました。でも息子をここまで追い詰めてるとは知らず自分自身の教育が情けなく感じ改めて考え直そうと思っています。自分の思っている事をなかなか言わない息子でもあったので相当ストレスが溜まっていたんだなと痛感しました。過去にも仕事仕事で夜もあまりいない日があり寂しい思いをさせていた時があり、息子が情緒不安定になり私の服を着たりとしていた時期がありました。原因は寂しさからでした。それから夜のバイトは辞め子供との時間を作るようにしていたら情緒不安定もなくなり今に至る感じです。質問ではなく、皆様の厳しい意見など下さい。大切な息子を傷付けてしまった感があり情けないの一言です。すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 弟と一緒の部屋

    中2女子です。今、弟(小3)と同じ部屋です。 弟の事は嫌いではないんですが同じ部屋はいい加減嫌です。 私の家はリビング+部屋が3つあります。一つは父の部屋でもう一つは私と弟の部屋でもうひとつは私と弟と母が寝る部屋です。 私も中2だし、1人部屋が欲しいです。部屋は勉強机が二つにピアノや本棚があるから、疲れても自分の部屋で休めません。スペースがありません。自分の部屋のベットで音楽聞きながらゴロゴロが本当に羨ましいです。寝る部屋も、布団をひかなきゃいけないし…。 前、1人部屋が欲しいと言ったところ、私は女だから母と寝れるけど弟は男だから私が高校生くらいになったら3人で寝てる部屋を弟の部屋にして、今の私達の部屋を私と母の部屋にしようとか言ってきました。二段ベットでも置いて寝ようと言っています。 私としては、絶対嫌です。その頃私は高校生。私立だから大学受験もあって大変な時期だろうに一人でゆっくりもできず、勉強に疲れて少し休憩しようとしても先にベットで寝ている母から色々言われる…たまったもんじゃありません。 っていうか、私が夜中まで勉強して眠い時に後ろから母の寝息が聞こえる?絶対嫌です。しかも休みの日も母がベットにいるなら音楽も聞けない好きな漫画ものびのびと読めない…考えるだけで嫌です。 どうにかして1人部屋を持つことはできないでしょうか?短くて高校三年間だけでもいいです。大学生になったらいざとなったら一人暮らしでもします。ちなみに、父と母が一緒に寝るのは仲が悪いので無理です… リビングで寝てよ、と言っても嫌だと言います。まぁ、リビングには人が1人寝れるスペースはあるけど確かに狭いです。 高校生になっても、母と一緒に寝るとか精神的にも嫌だし、恥ずかしすぎます。 引っ越す可能性は多分ありません。去年家を買ったばかりなので… 良いご意見、よろしくお願いします。

  • 私は18歳の高校生です。事情があって今、一度、父と母が離婚をして、母が

    私は18歳の高校生です。事情があって今、一度、父と母が離婚をして、母が親権を取ってそのまま生活していたのですが、今度は父に籍を移すことになりました。 その場合、どうやった手続きを取って親権を変更すればいいのでしょうか。自分でも知っておきたいので。 父は 私達の戸席謄本と、住民票 父の戸席謄本、住民票を 近くの家庭裁判所に提出し(郵送)後日、簡易裁判で保護者の変更 その際は、父、母、私が呼ばれる。 と聞いたのですが。 母は もう18なんだから地元の役場で手続きを取ればすぐ変えれると言っていました どちらが正しいんでしょうか。もしどちらともの間違いや訂正もありましたら、できるだけ詳しく書いていただきたいです。 お願いします。

  • 母の無関心…

    こんにちは。  19歳の女です。 私は父と母の三人で暮らしてたのですが、 何年前から話したことも、まともに顔をみたこともありません。 そして、4ヶ月ほど前に父が家を出ました。そのときはもうびっくりで、それから何日外も出れず、心の中が空っぽになった感じで、朝起きては父の部屋に行き、すぐ帰ってくるだろう… …でも布団も枕も全部捨ててあるし、車も売って…やっぱりもう帰ってこないのかと…私はもう父に必要とされてないのかと思うと涙が止まらず 家族がこういうふうになる前は、父は厳しかったけど、料理、洗濯、掃除などほとんど母の変わりにやって、父の方が仲良かったから余計に辛かったです。 もう朝起きて父がいないって気づくともう涙が止まらなくて 本当朝起きるのが恐かったです。 そして、母はというと… 私に無関心です。  小3までおばあちゃんと暮してて分からなかったのですが、 お母さんと暮らすようになって、 ちょっとしたことで喧嘩すると 母は自分の部屋にこもって食事も作ってくれず、話しかけても無視されました。小学生だった私は悲しくて恐くて本当孤独だったので、自分の唇を噛んだり、顔を殴ったり、ペンで腕を刺したりして母の関心を得ようとしましたが、ダメでした。仲直りは父が私たちを叱って…という感じでした。 喧嘩以外は普通の母でしたが、  それの繰り返しで、だんだんひどくなり今まで来ました。 父にも見捨てられ、母も無関心。もう母しかいないので、話しかけても手紙を書いても無関心です。中学のときは摂食障害になり、リストカットもその頃から始めました。母の無関心が辛くて、母の前で手首を切ったら、嫌がらせするな、死ぬなら一人で死ねといわれました。 私は母と離れた方がいいのでしょうか。無関心な母が本当に嫌いですが、どこかで期待してる自分もいて、自分の子供が嫌いな親はいないって言うし… でも、何をしても無関心です。 食事を作っても食べてくれないし、洗濯をしても洗い直されるし、辛いです。 もう、父と母にも必要とされてないのに、友達、他の人まで信じれなくなり卒業してから連絡もしてません。同じように裏切られるのが恐くて… バイトも夏休みに辞め貯金もなくなり、また始めなければいけないのですが 億劫というか、恐いです。 母が少しでも関心持ってくれるなら、バイトも何も全部やれそうです。母の関心があれば全部頑張れそうですが… 今の母は…  話がまとまってなくてすみません。 私は母に期待しない方がいいのでしょうか。 私はこの家を出た方がいいのでしょうか。 どうすればいいのでしょう… 幼稚な文ですが、  どなたかアドバイスお願いします。

  • なんだったのか気になります。

    自分はお化けや幽霊は信じていないですが、いるならいるでもっと脅かすとかではなく 普通に接してきて欲しいと思っています。 そんな自分は小学校低学年くらいの時に、母と何かを間違えたことがあります。 自分は3人兄弟で皆小さかったので、家族全員で同じ部屋に寝ていました。 右から弟・父・自分・母・妹の順です。当時の就寝時間は9時でした。 いつもはみんなで寝るんですが、その日たまたま父は見たいテレビがあると隣の部屋に 母は仕事の集まり(飲み会)で帰りが遅いと聞いていたので 寝室には弟・ ・自分・ ・妹というかんじで3人だったわけです。 最初は寝てたんですが、ふと目を覚ましまして母の布団の方を向いたんです。 そしたら布団が膨らんでいて、母が帰ってきたんだ、ぐらいに思いひっついたんです。 (当時の自分には抱きつき癖がありましたもので;) で、しばらくそうしていたんですがなにか変に感じまして、一旦離れたんです。 それで、改めてじっと見てみたんです。多分、顔らへんといいますか頭らへんを。 覗いてみたんですけど、まぁ髪の毛だけですよ。普通。 後ろを向いているのかと思って妹の方に回ってみたんですけど、そっちも髪の毛。 なぜかどうしても顔がみたくなってしまって;; うつ伏せに寝ているのかもしれないと考えて、転がしてみたんですけど髪の毛しかみえなくて。 自分でもなんでそこまでして顔が見たかったのかわからないのですが、 こうなったら髪をかき分けてやろうと思ったんです。 普通かきわけたらどこかしらの地肌が見えますよね? でも、全然地肌がみえないんですよ。ずっと髪の毛で。 いよいよ幼いながらにおかしいなって思いまして、またなぜそうしようと思ったか わからないんですけど、足の方の布団をめくりにいったんです。 めくる→足がない→頭部の方を二度見→父のもとへダッシュしました。 なんというか、ちょっとした放心状態だったので父が「どうした?」と声をかけてきても ずっと無言でした。しばらく父と一緒にテレビを見ました。すると母がお風呂から あがってきました。そこで、母はお風呂に入っていたことを知りました。 3人で寝室にいくとそこには弟と妹だけで、とくに変わったところもなかったので寝ました。 全身髪の毛でできているんじゃないかというくらいの髪量で自分があれこれしている間も 微動だにしませんでした。人一人くらいの大きさでした。 でも抱きついたときには普通に抱きつけて、くびれもありました。 髪なんですが、よくホラーであるようなストレートの髪ではなく、パーマをかけているといいますか うねっている感じで少し艶やかでした。加えて無臭でした。 この話を今まで家族にしたことがなく、友達などに怖い話の余興くらいに話すだけです。 見たのはそれ一回で、とくにどうしたこともないのですが何をしたかったのか凄く気になります。 長文につきあって頂いきありがとうございました。

  • 母は異常ですか?

    幼児の頃はあまり覚えてませんが、優しい母だったと思います。 でも時々、母親の言いつけを破った時は、兄妹で順番にベルトで引っ叩かれた事もありました。 小学校4年生頃から、母親は私達兄妹の中学受験に真剣になりすぎて、勉強の成果が母の思うようにいかなったり口答えしたという理由で、竹の物差しで体中叩いたり、ビンタ、髪をつかんで引きずる、頭上から広辞苑を振り落とす、参考書で体中殴り続ける、等、体罰だらけの毎日でした。 体の青や赤色のあざが酷くて、プールに入るのが恥ずかしかったです。 体罰の度に「次にいい事が起きるまで生きよう」と自分を励まして、自殺願望を押し殺してました。 体罰の最中の母のヒステリックな叫びは今でもはっきり憶えています。 放課後や休みの日は、母の監視付で部屋で勉強するか、家庭教師と勉強か、或いは塾のいずれかで、3年間、外で友達と遊ばせてもらった事は無いに等しいです。 唯一安心できるのは、トイレとお風呂でした。 体罰は中学2年生になったら終わりました。 干渉は相変わらずすごくて、バイトも、異性との付き合いも絶対禁止でした。 高校の時に母に内緒で1度デートしましたが、その事を書いた日記を読まれてしまい、怒って破り捨てられました。その頃はまだ携帯が普及してなかったので、電話が来ると、話を子機で聞かれ、相手が男だったら、たとえクラスメートでも叩き切られました。 プライベートの尊重なんて、これっぽっちもなかったです。 大学に入ってからは、私も言い返すようになり、一人暮らしを何度も主張しましたが、私の方が根負けして諦めました。 (大学卒業後、遠くに就職したので家を出ました。) 一方で、学費がどんなに高くても、留学や習い事はさせてくれました。 高いブランドのバッグや靴もたくさん買ってくれるので、何も知らない友達からは、羨ましがられました。 しかし留学先や買ってくれる物も、母の目に叶えば、の話で、私が自分で選んでも母がセンスが悪いと判断すれば買ってくれません。 キャリアウーマンっぽい服を着ると誉めてくれて、フリルやスカート等、女らしい格好をすると、どんなに似合ってないかを長々と聞かされます。 現在は自分の収入もあるし、結婚して家を出てるので自由がありますが、うっかり~を買ったと言うと「そんな無駄遣いして」と、否定口調になります。 夫との結婚生活は私にとって唯一の幸せなので、母に口を出させないようにしています。 母の支配したがる癖を、「止めて欲しい」とストレートに指摘してからは、かなり気を付けてるようですが、父が亡くなった後一人暮らしの母が可哀想になり、つい母に電話をしてしまい、上から物を言う母の口調を聞いてはグッタリしてしまいます。 何かをする時は、いつの間にか母の目を通して、物事を判断している自分がいます。 また、母は昔の事を素直に謝罪してきます。 「あなたに少しでも有利な条件を付けてあげたくて、必死になってしまった」とか、「あなたには家一軒分相当の学費をかけた」言われると、あれは母の強い愛だったのかと信じてしまいます。 そう信じる方が楽だからかもしれません。 実際、高い学歴や習い事を沢山したお陰で、就職や転職に困る事はありません。 また、「昔、自分ができなかった事をあなたにさせてあげたかった」と言うので、私を通して、もう一度自分の人生を生き直してるのかな、と母の心理を理解しようと努めたりもします。 ただ、周りを見ても愛してるからと言って、子供にそんな酷い体罰をしている親は全くみかけません。 私にとって一家の長である夫と、親である母の意見が合わない時が一番辛いです。 母は夫の前では遠慮していて、ヒステリックになるのは私の前だけなので、不満を言える相手は私だけなんだと思うと、ついつい聞いてあげてしまいます。 私の母はやはり異常なんでしょうか? これは支配なんでしょうか? 読み辛い長文、失礼いたしました。

このQ&Aのポイント
  • GX-100のセンドリターン端子が1つしかなくて、他社製品の歪みをマルチのセンドリターンに繋ぐことは可能か?
  • センドリターン端子にLINEセレクターなどを繋げれば他の歪みを擬似的に組み込むことは可能か?
  • BOSS GX-100のセンドリターン端子に他社製品の歪みを組み合わせる方法を教えてください
回答を見る