- 締切済み
- 困ってます
三角関数あまりよくわかりません、なるべく優しく 教
三角関数あまりよくわかりません、なるべく優しく 教えていただけたらと思います。 L1=19.58,L2=18.67、θ=15である (L1-L2)/(L1+L2)=sin2a/sin2θ この式よりaの値を求めて T=L1×tan(θ+a)もしくはT=L2×tan(θ-a) からTを求めたいです。 よろしくお願いいたします。
- sippu_t
- お礼率64% (9/14)
- 回答数1
- 閲覧数63
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (761/1731)
>L1=19.58,L2=18.67、θ=15である >(L1-L2)/(L1+L2) = sin2a/sin2θ ↓ sin2a = (sin2θ)(L1-L2)/(L1+L2) の右辺を勘定すれば、右辺 sin2a の値を得られる。→ a の値を得られる。 これで、ご所望の勘定に必要な数値はそろいますね。
関連するQ&A
- 三角関数です 教えてください
次の三角関数を0°以上45°以下の角の三角関数で表せ (1)sin73° (2)cos162° (3)sin845° (4)tan(-200°) 次の式の値を求めよ (1)sin(θ-90°)+sin(θ-270°)
- ベストアンサー
- 数学・算数
- 三角関数の問題がわかりません・・・
三角関数の問題がわかりません・・・ 関数f(θ)=6sinθcosθ-8sin^3θcosθ+2cos^2θ-1について、 (1)sin2θ+cos2θ=tとおくとき、tのとりうる値の範囲を求めよ。 (2)f(θ)をtを用いて表せ。 (3)f(θ)の最大値を求めよ。 という問題なのですが、 丸投げな質問ですみません。ですが問題がさっぱり?で解こうにも解けませんでした。 この問題のヒントとして (2)は f(θ)=sin2θ+cos2θ+2sin2θcos2θ と書いてあったのですがこれも?でした。どうか解き方を教えてください。お願いします!
- ベストアンサー
- 数学・算数
- 数2の三角関数のグラフで求めるθに対するyの値
数IIの三角関数のグラフで グラフを書くためにいくつかのθに対するyの値を求めなければいけないんですがどうやって求めるんですか y=2sin2θ と y=1/2cosθ/2 でお願いします
- 締切済み
- 数学・算数
質問者からのお礼
ありがとうございました