• ベストアンサー

テレビを見ながら作業

質問させていただきます。 WIN7のWindows Media Centerでテレビを見ながら、ネットなどの作業をすることは出来るのでしょうか? テレビ画面を小さくして、可能かと思い実行してみたのですが、ネットブラウザーをクリックしてしまうとテレビ画面はバックグラウンドに引っ込んでしまいます。 どのように設定すればよろしいのでしょうか?WindowsAero機能は有効になっています。 ご回答よろしくお願いします。スペックを下記にお示しします。 OS:Win7 HP CPU:intel corei7 2600 3.40Ghz GPU:NVIDIA GTX570

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enyara
  • ベストアンサー率55% (38/68)
回答No.1

Media Centerの「タスク」から設定してください タスク -> 設定 -> 全般 -> 起動とウィンドウの動作 -> □常にWindows Media Centerを手前に表示 にチェックを入れて保存 ・・・とします

KOU625
質問者

お礼

enyara様のご回答でテレビ見ながら作業が出来るようになりました!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

常に手前に表示させること。 それか、もう1台ディスプレイを追加してデスクトップ領域を拡張してやれば、追加したディスプレイのほうで地デジを大きく映しながら、メインのほうでいつも通りの作業をするといったことが可能になります。

KOU625
質問者

お礼

そういうやり方もあるのですね!! スペースがないので出来ませんが、知識が増えました!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSO2がフリーズします

    PSO2がプレイ中に、画面が止まり、BGMだけが流れるだけの画面になってしまいます。 そして画面をクリックすると、「応答なし」というウィンドウが出ます。 PCのスペックは CPU Intel corei73820 3.60GHZ RAM 16gb GPU GTX670 4gb OS windows8 pro です。 スペックはいいほうなのにフリーズしています。 原因がさっぱりわかりません。 早く快適にプレイしたいので、回答をよろしくお願いいたします。

  • 音声が出なくなる

    この度、BTOサイトショップにて新しくPCを購入しました。 一つ、解決しない事柄がありますので、皆様の知識をお借りしたいと思います。 Windows Media Centerにてテレビを視聴して、しばらく何もせずに放置しておくと、音が出なくなることがあります。(寝てしまったりして、再度動かしたとき) 録画中にも音がなくなっていましたが、録画した番組を再生してみると音声はきちんとありました。 加えて先ほどは、スリープ状態から復帰させたときに音声がありませんでした。 このときもWindows Media Centerは起動していましたが、テレビ視聴のモードではなく、普通に起動していただけです。 上記、それぞれの症状は、再起動をすることで正常に戻るのですが、何か不安なので、なぜこの様な状況がおきるのか、対処法は何があるのかをお伺いしたいと思います。 PCの簡単なスペックは以下の通りです。 OS:Win7 HP CPU:intel corei7 2600 3.40Ghz GPU:NVIDIA GTX570 M/B:ASUS P8P67 EVO となります。 それではよろしくお願い致します。

  • あるスペックのディープラーニングの処理速度について

    以下のパソコンのスペックがあります。 CPU:第8世代corei7 GPU:GTX1050 これらのスペックにてディープラーニング処理すると何分ぐらいかかりますか? さらに CPU:第7世代corei7 GPU:GTX940M だとディープラーニングすると何分ぐらいかかりますか? よろしくお願いします。

  • NVIDIA アスペクト比設定方法

    ワイドモニターのため、 ゲームをするさい、フルスクリーンでやるとゲームが横伸びしてしまいます。 モニターが Acer P223w でモニター側でアスペクト比を設定することができません。 NVIDIAにて、スケーリングしないを選択し、GPUで実行すると、 ゲームで選べるウィンドウズモードと同じサイズになり小さすぎます。 かといってなにもしないと フルスクリーンいっぱいに横伸びしてしまいます>< 横伸びせずに表示させる方法はないでしょうか>< スペックは OS:win7 Ulti 64bit CPU:intel corei5 2500 グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 550Ti メモリ:4GB です┏○ペコ

  • iPodのiTunes動作が遅い

    webブラウザとか比べてiTunesの動きが遅い気がします。 なんか動きがもたつくと言うかスムーズにスクロールしたり、滑らかに動いてくれません。大体こういうモノなのでしょうか?教えてください。 マシンスペック  CPU intel Pentium4 HT 3GHz メモリ     1GB GPU NVIDIA Geforce6800 256MB

  • ネットゲームの【WarRock】で

    ゲームをしていると時々カクカクします。 ストレス無く楽しむにはどーしたらいいのでしょうか? Intel(R)core(TM)CPU 6400@2.13GHz 2.13GHz,2.00GB RAM NVIDIA GeForce 7900 GTX がPCのスペックです。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 昨日まで出てたFPSが初期化した途端下がる

    昨日までFPSが通常マッチで120ぐらい出てたのにフォートナイトが起動しなくなったから初期化したところ、FPSが60から激しく上下してますPCスペックはCPUが AMDPhenom II X4 955 processor 3.2GHz GPUがGTX550TI GT1030の構成です、電源は900wです それ以外の不具合として たまに画面が黒くなり変なタスクバーが出てきます、win7みたいなやつです  あとGT1030のドライバを当てるとGTX550TIが認識しませんなので550tiのドライバしか入れてません、、NVIDIAコントロールパネルでもCUDA GPUすべてに設定してます 不思議なとこといえば設定したはずなのに GTX550TI使用率が1%台なことです 助けてくだい

  • 勝手にスリープしない方法

    1ヶ月ぐらい前からPCが勝手にスリープしてしまいます。 電源オプションのスリープ時間をなしにしたり、私が少し調べた限りのことをやってみましたがすべて解決しませんでした。 状況としては、ゲームをしていたりネットサーフィンをしていたり放置しててもお構いなしにスリープになってしまいます。 1日スリープにならなかったなと思ったら、次の日は嵌ったように何回もスリープになったり… このような症状で思い当たる解決方法を教えていただきたいです。 -スペック- OS:windows7 Professional 64bit CPU:corei7-2700k 3.50GHz メモリ:8G GPU:NVIDIA GeForce GTX 570の4G

  • シティーズXLが出来るノートPC

    シティーズXL 2011がやりたいと思っています。 本来はデスクトップPCがいいのは分かっているのですが、ノートPCでやりたいのです。 下記スペックのノートPCで、どの程度快適にプレイすることが出来るでしょうか。 (そもそも出来ないでしょうか・・・) その1 CPU : Corei7-2630QM プロセッサー(2.00GHz) グラフィック : NVIDIA GeForce GTX460M その2 CPU : Corei7-2630QM プロセッサー(2.00GHz) グラフィック : NVIDIA GeForce GTX560M ちなみにシティーズXL動作に必要なスペックは下記のとおりです。 CPU : デュアルコア 2.5GHz 以上 グラフィック : VRAM512MB以上のPixel Shader 3.0に対応した3Dグラフィックスカード           (NVIDIA GeForce 8800 / ATI Radeon HD 3850 以上)必須 色々調べたのですが、結局良く分からず困っています。 よろしくご回答お願いします。

  • ドラゴンネスト

    IdeaPad Y580 209973J CPUCore i7-3610QM 2.30GHz メモリ 8MB GPU IntelHD Graphics 4000     NVIDIA GEFORCE GTX660M OS windows7 上記のPCでドラゴンネストというMORPGをしようとしたのですが、スタートを押してしばらくすると 画面が黒くなり、画面自体が落ちてしまい、またログイン画面にもどってしまいます。 スペック的には足りてるはずののですが、なぜ動かないのでしょうか?どなたかご教授お願いします

このQ&Aのポイント
  • デニムを縫っていたら上糸が勝手に切れ出して、縫うことができなくなっちゃって、下糸もぐちゃぐちゃになってしまうトラブルが発生しています。
  • 購入して半年ほどのbrother 直進ミシンを使用しているが、縫っている最中にカシャンという音がする他、上糸が切れやすくなっており、スムーズに引っ張れない状態となっています。
  • 掃除や糸の掛け方の確認などを行いましたが、問題は解消されず、トラブルが続いています。どのような原因が考えられるでしょうか?
回答を見る