• ベストアンサー

業務外の怪我による社会保険の補償について

転職して今の会社に勤めて2ヶ月なんですが、プライベートで怪我をしてしまい、現在2週間程、会社を休んでいます。 (社会保険に加入しています) 当然、半年経っていないので有給は出ません。 この場合、業務外の怪我なので、健康保険から傷病手当金が出る以外には他の補償はないですよね?(社会保険から) 協会健保、役所など本当に不親切な対応ですね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.6

ありませんね。ですから後は自分でかけている生命保険から出ればそちらで請求になります。

flf-smc
質問者

お礼

そうですよね。 一応、社労士勉強でも多少の知識はあったのですが、もしかしたら思い込みあるかと念の為に聞いた次第です。 生命保険関連もひっかからないは調べ済みなので、 社会保険の事を聞きました。 質問以外、ほとんど余計な事には触れずに、変な先入観や思い込みにとらわれず 「質問」に対して答えて頂き、ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

皆さん、この質問は無視した方が良いでしょうね。 どうも、質問者さんの性格を疑ってしまいます。 皆さん、親切に答えて頂いているのに一方的な補足・お礼など。 ご自身の質問の仕方が中途半端だと、回答者側にうまく伝わりません。 今回の質問者、面白い性格の人だなと感じました。(-_-;) いずれにしても、どんな人が回答しても反論するでしょう。 触らぬ神に祟り無し。

  • myukusu
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.5

こんにちは。 保険の補償に関しては、他の回答者のおっしゃる通りです。 回答ではないのですが・・・・ 入院中ですか? どの部位のどのようなケガでしょうか? あなたの仕事はどういう職種ですか? 肉体労働や飲食店のサービス業とかなら、ケガで休むのも分かりますが・・・ 一般サラリーマンなら、 ギプスをしてようが、 松葉杖だろうが 仕事、行きませんか? そういう人、よく見かけますよ。 入院をしていなくて、 家で、全く動けない状態なら 逆に、数週間で仕事に復帰できるとは思えませんが・・・ 仕事、解雇になりませんか? どうでしょう? ちなみに私は・・・ 主な仕事は事務ですが、 別フロアーに1日に何度も行かなければならない (座ったまま1日仕事しているわけではない) ヘルニアになって、松葉杖なしで歩けない状態でも 毎日仕事行ってましたよ。 自転車で交通事故にあって 足首のひび(ギプス松葉杖)、両腕軽い打撲でも、 (入院にならなくてラッキーでした) 次の日にどうしても外せない仕事があったので、 やっぱり毎日仕事行っていましたよ。 う~~ん、ケガで、2週間も仕事休むって・・・ どうなんでしょう??? 回答じゃなくてすいません。 ちょっと気になったものですから。

flf-smc
質問者

補足

車が運転できません。 それと、医者や同じ症状になった複数人から聞いた話では、 よくなったと思って会社に出社して再発するケースはよくあるそうです。 また、無理して仕事して後遺症が残るケースがあるようで、 若いうちにはいいかもしれませんが年を取った時に大変だそうですね。 私の仕事は、力仕事や事務仕事もありますが、松葉杖でも事務仕事中心でやらせてもらえるなら行こうと思ってたのですが、車が運転出来ない上、運転中に急に痛み出したら(右足)危ないと思いました。 それと社長は「しっかり回復してから出社するように」と言われました。 そのように言われたにも関わらず、「出社したらまた再発してしまった」となるのが最悪な状況だと思っています。 社長は「しっかり治してから来い」と言ってるにも関わらず再発したら、完全に私に非があり、まちがいなく解雇だと思っています。 本当は、もっと早くに出社予定でしたが、上記の理由で万全を期してから行こうと思っています。 今の所は「連休明けにするか?」と言ってくれているので、まだ解雇にはならないかなと思っていますが (それに甘えすぎてはいけないと思っています)、会社に解雇と言われれば仕方ないと思います。 今の時代の転職がどれほど大変かは、私も転職した者ですから十二分にわかっています。 ただ力仕事などもある為、出社してもしばらくはデスクワークのみというのが受けいられない、人手が足りなく困る→「解雇」と言われれば、それはもうどうする事も出来ない事なので仕方ないということです。 あなたではないですが、一部の方で「自己管理」と事を言われていましたが 、休日に車を運転していたら後ろから追突されたとか、 買い物に行ってるときに、後ろから押されて階段から落ちたようなケースも自己管理が出来ていない、 不注意だと言われると、休日外出はしないほうがいいということですね。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

すでに治療のための費用で健康保険が適用され、治療費の7割相当を出してもらっていませんか? あくまでも保険ですので、補償という考えではないと思いますよ。 医療保険としての保険に傷病手当金があるだけ、手厚いと思います。それ以上を求めたいのであれば、自己判断で民間保険に加入すべきことでしょうね。

flf-smc
質問者

補足

>それ以上を求めたいのであれば、自己判断で民間保険に加入すべきことでしょうね。 誰もそんな事書いてないでしょ? 他に補償があるかどうかを聞いただけです。 まぁ無いだろうと思っていましたが、私の思い込みや知識不足の可能性もなくはないと思って念の為に聞いただけです。 法律で認められている補償があったら手続きするのはあつかましいか? 傷病手当だって、1年前までは知らなかったので、誰も助言する人がいなくて自分も調べようとしていなかったらもらえていないものです。 その存在を知らなかったので、この傷病手当もらえるだけ良かったなと思っています。 もし知らないままで過ごしていたら、もらえていませんよね。 自分を疑うようにしているので、傷病手当以外ないだろうと考えていても無知により、 制度を活用できなかったら後悔するので質問しました。 おかげで自分の考えに確信がもてました。 制度があるのにそれを活用しない事が美しいですか?(笑) 制度としてあるのに。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

そのまま解雇されると失業保険に変わりますが、現状他には無いですね。 生命保険(傷害)に入っていれば、保険金が出ますが。 >協会健保、役所など本当に不親切な対応ですね 有りもしない、過度な期待を持ち過ぎでは?

flf-smc
質問者

補足

そうでしょうね。 そうだと思っていましたが、私の知らない何かがあるかと思い念の為に聞いたまでです。 >有りもしない、過度な期待を持ち過ぎでは? 何に対して過度な期待を持っていると思い込んでしまったのですか? 詳細は何も書いてないはずですが・・・ 過度な期待って何でしょう? 最低限の情報を得たいという気持ちも過度の期待なんですか?

回答No.2

社会保険は、国民健康保険と違って会社が保険料を半分出してくれる有り難い保険です。 日常生活での病気・怪我などの為に使えるものです。 通勤途中とか会社の業務での場合は、労災保険です。 プライベートで怪我をされるということは、自己管理の問題です。 会社には何の関係も無いばかりか、休職が長引くと解雇もあります。 冷たいようですが、これが世間の常識なんです。(-_-;)

flf-smc
質問者

お礼

何も冷たくないと思いますよ? 会社に関係あるわけないですよね。プライベートの怪我なんだから。 何か間違いがないか念の為に質問しただけですので、 会社に何かを求めようという気もないですけど・・・? 休職長引けば解雇になるのなんて常識ですよ?

flf-smc
質問者

補足

>社会保険は、国民健康保険と違って会社が保険料を半分出してくれる有り難い保険です。 >日常生活での病気・怪我などの為に使えるものです。 >通勤途中とか会社の業務での場合は、労災保険です。 知っています。常識です。 >プライベートで怪我をされるということは、自己管理の問題です。 >会社には何の関係も無いばかりか、休職が長引くと解雇もあります。 当たり前です。 会社に何かを求めるなんて書いてないですけど? 法的な質問をしたまでですが? >冷たいようですが、これが世間の常識なんです。(-_-;) 改めて言う事でもないですよね。 質問に対して先入観や思い込みがありすぎるから、質問に関係ない事を知ったかぶったトンチンカンな感想になってしまうのですね。 頭冷やしたほうがいいですよ?笑

回答No.1

その通りです。

flf-smc
質問者

お礼

あなたの回答が一番率直で分かりやすいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労災と社会保険について。

    今も労災未加入の会社がありますが例えば未加入の場合会社にはどんな罪があるのでしょうか?? 法律ではどんな処罰なのか教えて下さい。 それと社会保険で傷病手当を支給している間その支給貰っている人の「社会保険料、厚生年金」はどこから支払われているのでしょうか? 支給される傷病手当金から差し引かれているのでしょうか?

  • 傷病手当受給中の妻は社会保険第三号になれない?

    知識がないのでどなた様か回答願います 今年、私 夫が、11月に組合健保から協会健保になりました 妻は、第三号になれませんと担当の税理士に言われ手続きをしてもらえません。仕方なしに国民健康保険に加入しました 妻の現状 ※年齢50歳 H23・8・30脳内出血により障害者1級、傷病手当/月22万円は、来年の2月で終了 協会健保は、H23・12月に終了 H24・1に組合健保に扶養として加入  今回、H24・11月に夫(被保険者)が、協会健保に加入 やはり傷病手当 年180万円以下もしくは、私の年収324万円÷2=162万円以下に該当しない為 第三号には、なれないのでしょうか? お願いした税理士さんは、130万円以下の話をしてきました .信用できず国民年金組合の相談員に電話で確認したら130万円以下の話でしたが、障害者は180万円以下という事をこのサイトで知り質問させて頂きました 区役所に健康保険を作りに行った時に第三号になれるのでは?と言われましたが、担当の方々も詳しくないようで・・・・・ どなたか正しい回答をお願い致しますm_ _m

  • 社会保険について

    カテゴリーが適切でなかったらすみません。 社会保険についての質問です。 かけもちで就職する場合、本人や会社がOKなら社会保険はダブルで加入しても良いのでしょうか? 現在片方の会社は休職中で傷病手当の対象になっています。 身体を壊してしまいこちらの会社では当分勤務出来そうにないので辞めようと思ったのですが、仕事に未練もあるし会社側が「いずれ辞めるのであっても傷病手当が出るからまずは休職ということでもらった方が良いぞ」と便宜をはかってくれています。 ただそれでは収入として足りないので時間の短いアルバイトを探したところその会社ではバイトでも社会保険加入が条件でした。 前の会社は手続き上退職しなければなりませんか?

  • 休業補償と傷病手当金

    交通事故で怪我をして会社を休んでいます(約1ヶ月)。 会社の人事の人から、傷病手当金の手続きについて連絡があったのですが、 相手(の保険会社)から休業補償をいただくことになっておりますので、 さらに傷病手当金をいただくということは出来ないと思うのですがどうなのでしょうか?

  • 社会保険と厚生年金について。

    私は29歳、勤続7年のサラリーマンです。 現在、全国印刷工業健康保険組合という社会保険に属しており、平成11年4月1日に取得いたしました。 このたびベンチャー企業への転職が決まりました。 ですが、設立まもなく、会社としての機能が整っていないため、社会保険・厚生年金等に加入していないとのことです。(今後加入するかどうかは検討するとの事。) そこでそれによるデメリット・今後の手続き等、お分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけますでしょうか。 来週中には転職先への入社の返事をしなければならず、急いでおります。 どうぞよろしくお願いいたします。 私はこういった関係には全く無知ですので、できるだけ分かりやすく教えていただけますと助かります。 (1)会社で社会保険に加入していなかった場合、個人で加入せざるを得ないと思いますが、個人で加入する場合、どういった保険になるのでしょうか。また、社会保険との差はどのようなものがあるのでしょうか。 (2)社会保険を離れ、個人で加入した場合、傷病手当金・出産手当金は支給されないのでしょうか? また、今後新たに会社が社会保険に加入した場合、上記手当金は減額されるのでしょうか? (3)「労災」や「有給休暇制度」というのは、社会保険に属するものなのでしょうか? (4)個人で社会保険・厚生年金に加入する場合、どれくらいの金額を出費することになるのでしょうか。

  • 経営者が業務上で怪我をしたときに使える保険は?

    代表取締役が業務上で怪我をして、病院で治療を受けた場合、会社が労災の特別加入でもない時に使える保険は、ないのでしょうか?健康保険では、加入者が5名未満であれば、役員でも摘要可能といっていましたが、では、5名以上の加入者のいる事業所の役員は、怪我をして病院で治療を受けた場合、全額自己負担になるのでしょうか?

  • 健保の傷病手当金

    傷病手当金について教えてください。 非常勤で働いていますが、社会保険の対象になっていましたので、 半年ほど、勤務先の会社が加入している健保に入っていました。 また、今も入っていますので、9~10カ月程度の加入となっています。 今、抑うつ状態で仕事を休職しています。 3ヶ月間はお休みでき、それ以上になると、会社規程で 退職となります。 8月終わり頃までの診断書をいただいていて、 会社に送っています。 質問ですが、もし退職して無職になった場合、 健保ではなく、国民健康保険になるはずですが、 会社の説明では、傷病手当金は1年半支給できる、 ということでした。 退職して無職になって、国民健保になっても、 傷病手当金は支給されますか? また、今までのような18日/月の勤務が困難と診断され、 会社が了承してくれるなら、 元々の週2回の勤務に戻していただこうと思っていますが、 その場合も、国民健保になります。 月収が手取りで10万いくか行かないかになるのですが、 そういう状態でも、働いているのなら、傷病手当金は 打ち切られてしまいますか? 健保協会に電話すれば良いのでしょうけれど、 ご存じの方、お詳しい方、いらっしゃいましたら、 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 .

  • 社会保険と民間保険のメリット・デメリットとは何ですか?

    社会保険と民間保険のメリット・デメリットについて お伺いしたいのですが、 社会保険が強制加入、民間保険が任意加入という 一般的なことの他、 社会保険の健康保険ならば、半額を事業主が負担してくれたり、 傷病手当金という休業補償を受けることができる、とお得なようですが、民間保険に比べてデメリットってあるのでしょうか? 調べてみましたが、強制加入くらいしか分かりませんでした。 逆に民間保険はがん保険など社会保険に比べて、メニューが豊富だと思いますが、社会保険に比べてメリット・デメリットはあるのでしょうか? やっぱりそれぞれの保険とも一長一短で 限界はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社会保険と民間保険のメリット・デメリットを教えてください

    社会保険と民間保険のメリット・デメリットについて お伺いしたいのですが、 社会保険が強制加入、民間保険が任意加入という 一般的なことの他、 社会保険の健康保険ならば、半額を事業主が負担してくれたり、 傷病手当金という休業補償を受けることができる、とお得なようですが、民間保険に比べてデメリットってあるのでしょうか? 調べてみましたが、強制加入くらいしか分かりませんでした。 逆に民間保険はがん保険など社会保険に比べて、メニューが豊富だと思いますが、社会保険に比べてメリット・デメリットはあるのでしょうか? やっぱりそれぞれの保険とも一長一短で 限界はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 休業補償給付

    労災保険の休業補償給付についてサイトごとに言っていることが違っています。教えてください。 ①待機期間の断続3日には公休日は入らないのですか。 私の認識では、休暇の日、公休日、シフトがない日、退職日、退職日の翌日以降の日、有給休暇日が待機期間になる。 ②賃金を受けない日とは、例えば、平均賃金の60%未満(あるいは80%未満)の額a円を受けていたら{平均賃金-a円 }×60%(80%) ③労務不能は、軽易な業務もできないことを言い(傷病手当金と同じ)、1日の内、病院に通院した時間を引いて、働いた時間を②の式で計算するケースはないのではないでしょうか。 ④対象者は全ての労働者で、派遣労働者は派遣元がその支払いを要するのではないのでしょうか。 ⑤時効は傷病手当金と同じ休んだ翌日から2年以内でしょうか。 ⑥申請は傷病手当金が会社であるのにたいして、労災保険は本人が申請するものではないのでしょうか。 ⑦待機3日にたいして、業務上の負傷で1日あるは2日休んだ場合には、労基法76条により、平均賃金の60%の支給があるのでしょうか。 ⑧休業補償給付及び傷病手当金は非課税だが、社会保険料の控除はある。以上の認識でよろしいでしょうか。詳しい方宜しくお願い致します。