• 締切済み

犬の里親を探しています。

シベリアンハスキーなのですが、海外転勤になってしまいましたので、飼う事が困難になってしまいました。友人・知人にも聞いたのですが、無理な状況ですのでどなたか里親になって頂けませんでしょうか?無駄吠えがなく賢い犬です。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

スイマセン、質問でもいいですか。ハスキーさん、性別わどちらですか、それと年わ何歳ですか。もしお世話ができたらと、考えています。

wangsa
質問者

補足

雄です。 年数は結構いっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どうしても連れて行けないのでしょうか?どちらに転勤されるのかわかりませんが、犬を連れて行くのが難しい国なのでしょうか???前の回答者さんも書いていますが、里親を探すなら、信用のある団体にまず預けるのが良いと思います。ネットで個人的に探すのはワンちゃんの安全上危険かと思います。

wangsa
質問者

補足

>犬を連れて行くのが難しい国なのでしょうか??? はい、事情があり無理です。 >信用のある団体にまず預けるのが良いと思います。 信用のある団体を教えて下さい。 >ネットで個人的に探すのはワンちゃんの安全上危険かと思います。 どのような危険が及ぶのでしょうか?教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ripieno
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

神奈川県に住んでいる者です。私ども、シベリアンハスキーを2頭飼っておりますが、今回里親を探しておられるハスキーちゃん、詳細を伺うことはできますか?画像も拝見できましたらありがたく存じます。もしかしたらお力になれるかもしれませんので、ご連絡いたしました。

wangsa
質問者

補足

御連絡有難う御座います。 大変申し訳御座いませんが、もし里親とお願いした場合、 京都まで引き取りに来て頂く事になってしまいます。 そうしたお手間を考えますと、無理があると思われますが如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189875
noname#189875
回答No.2

転勤まで時間的な余裕は、ありますか? 検疫手続きをすれば一緒に連れて行くのも可能です。 年齢的に無理だとすれば、掛かり付けの獣医さんやトリマ-さん辺りに 飼い主募集チラシをはらせてもらっては?? それで見つからなければ、サイトを通じて呼び掛けたら良いと思います。 大切な愛犬でしょう?まずは、託せる人かどうか自分で見極める事をお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131423
noname#131423
回答No.1

里親サイトがたくさんありますので、そちらで登録・募集なさったらどうでしょうか 里親詐欺なども存在しますので、慎重にお願いします

wangsa
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2才の犬の里親になりました

    初めて投稿させていただきます。 2才の雌犬の里親となり、本日引き取ってきました。 初日なのでとまどう事は当たり前なのですが、以前その犬がいた環境が今とあまりにも違うので、どのようにこれから育てていって良いかアドバイスいただけたらと思います。 広い犬舎で他の犬と一緒に過ごしていたので、首輪・リードには慣れておらず(植木に絡まったりします)、新しい犬小屋にも入りません。(対処方法はありますか?) まだ主従関係も確立していない状況で、しつけなど(いたずらや無駄吠えを叱るなど)をしてもいいのでしょうか? その他全般的にアドバイスありましたらお願いいたします。   

    • ベストアンサー
  • 犬の里親捜し・・・

    家にいる犬ですが里親を捜しています。 ペットとしては申し分ないのですが猟犬としては・・・ 呼べば必ず戻りますし、言う事は良く聞くのですが、 噛み付く癖もなくおとなしい犬なんです。 飼い主の勝手で保健所では可哀想ですし里親捜しの方法を教えて下さい。犬は甲斐犬とハウンドのF1で、今年4歳の雌なんですが、 他の猟犬との相性もあって難しい状態です。

    • ベストアンサー
  • 里親募集していた犬の事が好きで好きで忘れられません。

    里親募集していた犬の事が好きで好きで忘れられません。 ボランティアの方が記述されていたその子のブログを拝見するのが楽しみで、生き甲斐でした。 彼の里親になりたかったのですが、住んでいるのが里親募集区域でない為に無理でした。 やがてその秋田犬君の里親様は決まってしまいました。 里親様がブログでもやってくれてたら毎日彼を見る事が出来るのに、ブログをなさってないので見れません。 せつないです。 天ちゃん。大好きでした。あなたを忘れる事ができません。

    • ベストアンサー
  • 犬の里親になりたいのですが・・・

    どなたかお詳しい方、ご回答お願いします。 ★★★ 犬を飼いたいと思っています。 ペットショップで、と言うのではなく、里親になって育て主に困っている犬を飼いたいと思っています。 ネットで、【犬の里親募集】のページがあり、閲覧してみました。例えば個人のかたが保護しているとある犬の場合は、なのですが: 1) エントリーの段階で、こちらの個人情報を開示する事になっているのですが、心配なので、エントリー段階では、氏名を全部ひらがなやかなかな書きとしておき、段階が進んだら、漢字表記を開示する、等ではダメなものなのでしょうか? 2) これまで保護されてから2ヶ月程度ようですが、保護費(飼育費の事です)が2万円との事。これって妥当なものでしょうか?引き渡しまでに日数がかかる場合、更に金額が上がる事が通常なのでしょうか? 3) 里親は、先着順ではなく、飼育環境など最も適した里親を、との事です。が、引き渡しまでにかかった医療費(去勢/避妊やワクチンなど)は、別途請求とあります。費用はボランティア価格で、とはあるものの、実際どのくらいの金額になるのかが不安です。この場合、実際の病院の領収書等に記載の金額を払う、と要請するのは失礼な事なのでしょうか? 4) 上記以外に、このようなネットでの里親探しで注意しなくてはならない/した方がいいポイントなどありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の里親

    犬の里親になりたいのですが、地元の動物のレスキュー団体を見つけました。 そこは連絡先は携帯電話で、譲渡費として15000円とワクチンを打つならその費用を貰うと書いてあったのですが普通ですか? 里親になるのにお金がかかる事に驚いています。 それが普通なら連絡してみよう思ってます。 譲渡会や三陸沖地震の被災犬を保護したりもしてるようですが、信用して大丈夫でしょうか? 犬を飼った経験もケージやトイレシートもありますが、前の子は捨て犬だったので里親制度の知識があまりありません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 里親探し

    捨てられていた子犬(5匹)を保護しました。我が家で飼うのは困難な状況なのですが、見過ごすことが出来ませんでした。 そこで初めての体験なのですが、里親を探そうと思っています。近くのショッピングセンターの掲示板でよく里親探しの募集がされているのを見かけていたので、そこに掲示してみたいとも考えています。しかし初めての経験なのでどのような文面にすれば良いか悩んでいます。説得力があって、この子たちの心の思いが伝えられるような言葉にしたいのですが、どの様な文章にしたら良いと思いますか?飼い主になれないのに保護してしまった身勝手な者の質問ですがよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の里親探しについて教えてください

    先日、友人の愛犬(母・父共にボストンテリア)が子犬を6匹出産しました。インターネットで里親を探したいと頼まれています。(その友人は、パソコンを持っていないので私が代わりに) 「里親」と検索すると沢山出てくるのですが、初めての経験でどれがいいのかよく分かりません。「里親」というのは、一般的に無料でお譲りすることなのでしょうか?その友人は、有料でお渡しするつもりでいます。何か、いいサイトがありましたら教えてください。ちなみに、大阪在住です。 それと、オークションを利用する方法はどうなのでしょうか。 どんな、些細なことでもいいので、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 里親??

    恥ずかしいような質問かもしれませんが教えてください。 よく「里親募集」という文字を目にするのですが、 里親募集ってなんですか? 例えば犬の里親募集というのは、犬の飼い主を探している。という 事なのでしょうか? 料金などは必要なのでしょうか? また、あまり気にはしていないのですが、「血統書」などといった ものは付けていただけるのでしょうか? 色々と教えてください。

    • ベストアンサー
  • 里親の探し方

    <質問> 里親募集掲示板などを使わずに、なるべく、身内にに近いところで どのようにしたら、里親を見つけられますか? <経緯> 友人の自宅近くの公園にて、迷子?になって弱っているところを保護した猫を 自称ボランティアさんに、友人Kさんは一時預かりの名目で押しつけられました。 自称ボラさんは押しつけたその後、里親さんを探してくれる事もなく、 検査や世話から何から何までKさんがする始末。 Kさんはすでに(自称ボラさんに押しつけられた)2匹の成猫と子猫(親子?)の捨て猫と (元から自分が飼っていたパピヨン)犬2匹を抱えており、キャパシティーオーバーの為 上記の子猫ちゃんを現在は職場で一時預りをしている状態です とりあえず、友人の為に、里親募集チラシ作成と動画をとりましたが 子猫と言うにはやや大きく、左瞳に濁り(角膜炎?) もあり、エイズ検査陽性の為 大変、里親探しが難航しています 又、友人の希望で、里親募集掲示板などを使うと、どんな人柄の人か解らないので なるべく、友人の友人ぐらいの範囲で、人となりの解る人にお譲りしたいとの事で ますます里親探しが難航しています。 とりあえず、自称ボラさんと縁を切りなさいとKさんに言ってはいますが…。 ご近所さんで、犬の散歩等で、会ったりするのでスッパリ縁を切るのが難しいようです 自称ボラさん、可愛い子猫や人気の種類な場合は、 募集かけて里親に出してはいるようです。 そして、里親からお気持ちだけとかってお金をもらうという…それボランティアっていうのかな 元手かからない生態販売じゃ…て何だかモヤとするお人柄で、 友人Kは募集がかけてもダメな猫の処分にいいように利用されてるような気がします。 私がガツンと言ってあげようか? と言ってはみたんですが、近所だからあまり風波を立てたくないそうです <補足> ちなみに我が家では犬をかっており、親が猫が苦手なので飼えません 友人K以外の、私の他の友人についても、別件で2人の友人に 動物病院前に捨てられていた2匹の子猫の里親になっていただいたところで、 もう飼ってもらえそうな人の心あたりがありません

    • ベストアンサー
  • 犬の里親ボランティアをしている知人について

    私の知人で、犬の里親ボランティアをしている方がいます。 熱心に活動されているのですが、 最近、その方が、ペットショップで小型犬を購入しました。 てっきり、捨てられた犬を飼うと思っていたのですが・・・。 とても良い方ですが、なんとなく、不信感を持ってしまいました。 直接は、聞きずらいです。 なぜだと思いますか?ボランティアは別なのでしょうか? こんなことに、こだわる私の方が間違いでしょうか?

    • ベストアンサー
紙が途中で必ず詰まる
このQ&Aのポイント
  • 普通の音で印刷できると思いきや、途中で音が変わって結果詰まってしまう
  • 紙を抜いてクリーニングしても解決せず、何度も試しても改善されない
  • 質問者はブラザー製品でのトラブルに悩んでおり、製品名はMFC-J988DNとのこと
回答を見る