• 締切済み

子供の先生が夜のバイト

tangellineの回答

回答No.7

なにが心配なのでしょうか?居眠り?酒を勧めるかもしれない? それとも…水商売なんて仕事をしているひとにうちの子はふさわしくないとかそういうことでしょうか?

nre69984
質問者

補足

幼稚園の先生は結構仕事が大変だと聞いてます。 さらに夜の仕事をしていたら、子供達のことをよく見れるでしょうか? 子供は大人と違って予想できない行動をすると思います。 その危険な動きを感じが鈍るのではないかと心配です

関連するQ&A

  • 彼女にキャバクラのバイトをやめてほしいです。

    彼女にキャバクラのバイトをやめてほしいです。 今、彼女がキャバクラでバイトをしています。僕は飲食店で自給約1100円です。 ちなみに彼女とはサークルの先輩後輩で付き合って3ヶ月ちょっとです。自分も彼女も学生(自分21歳、彼女19歳)です。 自分はキャバクラに実際に行ったことはないのですが、いろいろ調べてみてもいいイメージはありません。彼女は今までいろんなバイトをしてきたみたいなんですが、どれも長く続かず2ヶ月ほどでやめてしまっているみたいです。キャバクラのバイトを始めたのは大学に入ってからで、今のお店は8月あたりからで一番長く続いたバイトとのことでした。 彼女がキャバクラでバイトをしているということを知ったのは僕が勝手に彼女のケータイを盗み見たときに彼女のブログにキャバクラについて書いてあり、本人に聞いたところ判明したというところです。それまではカラオケでバイトしてると言われてました。そのときはキャバクラというものをほとんど知らなかったため、続けていいよと言ったのですが、それ以来、彼女のケータイに着信が来たりするとかなり気になってしまったり(実際にお客さんからの連絡も結構あり)今までは「よくケータイをいじる子だな」と思ってたのですが、最近は少しうんざりしてしまいます。 最近になってやはり耐えられず、やめてほしいといったのですが、やめないと言われ、なぜやめないのかと聞いたところ・自給がいい、・お店が好き(人間関係的に)といわれました。彼女はおそらく人付き合いが苦手な子で友達も多くはないと思います。今のバイトで初めて友達ができたらしくそれもやめたくない理由だそうです。また、親ともあまり仲がよくないみたいで、仕送りを断りたいらしく(彼女は一人暮らしです。)そのためにも自給のいいキャバクラのバイトがいいんだと思います。 自分としては、キャバクラに来る男性のイメージ(キャバ嬢を金を出せばついてくるような女ととらえている、といったら言い過ぎかもしれませんが…)や、実際に何かあったとき、やはり女の子ですし力づくでこられたらどうもできないだろうと思い心配です。金銭的な感覚は僕と同じですのでその点では問題ありません。また、たぶんこれは自分がまだ子供だからでしょうが、彼女が見ず知らずの男性と一緒に酒を飲んだり、触られたりしてるかと思うとどうしても嫌です。 一昨日もう一度やめてほしいと言いました。そのときはかなり強めでやめてくれないなら会いたくないといいました。彼女は渋々、仕方なくやめるといった感じでしたので、自分としてはやめてくれれば一番嬉しいのですが、ただ納得できず「とりあえず3月までは続けてていい」といってしまいました。 自分はかなりその場の空気に流されやすく、また、彼女は精神的に不安定なところがあり(この間ケンカしたときは、2,3日大学にも行かず家でずっと寝ていたそうです。)そういうことを考えると、バイト先の友達の存在は大きいのかなとか、バイトをやめることでもっと元気がなくなってしまったら嫌だなとも思ってしまいます。 でも、正直言うと普通のバイトをしてそこで友達を作ってほしいし、親とも仲良くやってほしく、わざわざ仕送りを断るとかはしてほしくないと思っています。やはり自分は彼女にキャバクラのバイトをやめてほしいです。 これは自分のわがままでしょうか?皆さんの意見を教えてください。

  • 『変な親』の子供は …… 保育園の先生にお聞きしたいです

    2人の子供が保育園に通っています。 ここ数ヶ月ちょこちょことあって、たぶん私は保育園の先生方から『変な親』と思われているように感じます。 あるいは『難しい親』とか。。。 1つ1つは小さなことでも度重なると、そういうことってありますよね。 私はちょっと質問したつもりだったり、何気ない一言のつもりだったり、の程度でしたが、積もってしまったようです。 そこで気になるのは先生方の子供に対する態度です。 親が変でも、子供には変わりなく接してもらえるのでしょうか。 こんなこと直接聞いたら、もっと変な親になってしまいますよね。 でも、先生方の私に対する台詞からは、どうしても『変な親』と思われているように感じるんです。 そう感じるようになってから、子供たちのことが心配です。

  • キャバクラでのバイトについて

    友達、彼氏、親はキャバクラでバイトしていることを 知ると、どういうふうに思うのでしょうか? 「どこでバイトしてるの?」って言われて、 「キャバクラ」と答えると、どんな反応、思いがわきますか? キャバクラはどうして店によって 給料が全然違うのですか?(同じサービスでも) キャバクラは容姿がいい(可愛い、美人)+会話力 がある程度はないとなれない仕事ですか? 給料が高いところは容姿などの求めるレベルが高く、 安いところは容姿などの求めるレベルが低いんですか? キャバクラでバイトしていたことが 将来の就職先(医療系志望)にばれることってあるんですか? 職務経歴書ってアルバイトを書く必要はないですよね? 自分から、そして他人に言わせない限り、ばれませんよね? ばれた場合、解雇となるんですか? キャバクラでバイトする利点、不利点も教えて下さい。

  • 旦那がバイトを辞めない

    最近子供が産まれたのですが、私が里帰り中に隠れてバイトを始めていました。 バイトはボーイスバーです。 『少しでも生活費のたしにしたい』と言っていたのですが辞めてもらうように頼んだのですが駄目で、結局お客さんの店のキャバクラにハマって2ヶ月で100万近く使ってきていました。 銀行引き落としができなくて親に嘘ついてお金を用意していて、私にも嘘をついています。 本人はバレて無いと思っていますが調べたら違いました。 『車で事故を起こしたときの修理費が引き落とされてる』と言っていましたが実際はキャバクラでした。明細は私が見る前に捨てられていましたが調べた結果全てキャバクラでした。 悪びれた様子もなく、バイトも辞めてくれないです。謝りもしません。 旦那はただ遊びたいだけだと思います。 バイト先には若い女の子がたくさんくるし… メールも頻繁に来ていて、ゾッとするくらいラブラブな内容です。 正直気持ちが悪いです。 酒と女にはまっていて性格が変わってしまった旦那とは離婚を考えましたが子供には父親が必要だし悩んでいます。 こんな父親ならいらないのかも?とも考えています。 今月末にはキャバクラの支払い50万近く請求がくるそうです。 そんな金額私には払えません! どうしたら夜のバイトを辞めてくれるんでしょうか、、、 私たち夫婦は23歳。 息子は3ヵ月。 付き合いは6年以上なんですが、旦那の事何も分かっていなかったのかもしれません 離婚したほうがいいのでしょうか。

  • 彼が夜のバイトをしていたら辞めさせますか?

    できれば男性の方にも見ていただきたいです。 付き合って一ヶ月になる彼氏がニュークラで黒服のバイトをしています。 私と付き合う少し前に始めたのでまだ一ヶ月ちょっとですが、自分の彼氏がそういうバイトをしていた場合やはり嫌だと感じますか? 嫌だと思う場合は辞めてほしいとハッキリ伝えますか? 男性の方の意見で聞きたいのは、彼女に夜のバイトを辞めてほしいと言われると信用されていないと感じて嫌な気分になりますか? 私はやはり心配なので辞めてほしいと思っていて、不安に思っていることは伝えていますが、彼が私に信用されていないと感じてしまうのではないかと思って強く言うことができません。 (心配している時点でたしかに信用しきれてはいないんですが…) 近いうちにニュークラからダーツバーにバイトを変えるかもと言っていますが、どっちにしろ夜の仕事だし、バーだと女の人のお客さんもいるのでむしろ浮気の可能性はダーツバーの方が高いと思ってどちらにせよ私は嫌です。 ここでいう"心配"は主に女性関係のことなんですが、他にもお客さんにお酒を飲まされたりすることがあるらしいので、そういう心配もあります。 質問をまとめさせていただくと、 ・ニュークラ、またはダーツバーでバイトされることは嫌でしょうか? ・嫌だという方は彼に辞めるよう言うでしょうか?言ったほうがいいのでしょうか? ・言われた側は彼女に信用されていないと感じて嫌な気分になるでしょうか? 回答いただけると本当に助かります。

  • キャバクラでバイトをしたいのですが…

    前置きですが夜の経験は一切無しです。 バイトといってもレギュラーで入ることを考えているので 感覚としてはまあ完全に仕事なのですが…、 親にどのように理解してもらえばいいのか…、 このことで頭を悩ませています。 私自身は、キャバクラをれっきとした仕事と捉えていますし キャバクラで働くことで得るものって実際多いんじゃないかとも思います。 友人で数人キャバクラでバイトをしている子がいますが 話術や礼儀や忍耐力の向上、考える力がついた、人脈が広がった等、 この類の話はよく耳にします。 ただ、世間一般から見ると 良いイメージはあまりないのが現状のようで、 私の親もその内の1人に入るのではないかと思います。 低俗だ、安売りしている、といったところでしょうか。 この様に考えている人には、 どのような説得が効果的なのでしょうか…。 やるならやるで親にはきちんと伝えておきたいので、 できる限りの理解を得て始めたいのです。 キャバクラをやることを隠して働く…というのは無理です>< 何かいいアドバイスはありませんでしょうか。 何かありましたらよろしくお願いします。

  • 中学校の先生と子供の関りについて

    中学生の子供がいます。 子供が中学時代に、信頼できる先生に出会えていません。 学校の中で、いいと思う先生がいないそうです。 理不尽な先生が多いと感じるようで、 それに対して、残念だなと思うとともに、 先生を変えることは難しいので、 子供の気持ちをいい方向に変えたいと思っています。 しかし、話を聞くと、 集団心理で、愚痴合戦になっている気もします。 この際、中学時代は世の中の理不尽さを経験するいい機会として、 乗り越えていくしかないと思っていますが、 生徒の中には、心が壊れていくような子も数名いて、 親がどの場面で出ていくべきか、悩むことがあります。 モンペになるか、 学校と子供の信頼関係を築けるための 橋渡しになるか。 学校への信頼を失いかけている子供への対応で、 経験者の方にお聞きしたいです。 子供が学校への信頼を持てなくなった時、 親としてどうしましたか? 良い方向へいった方、教えてください。

  • キャバクラでバイトすること

    職場のバイトの子がキャバクラでバイトをしているそうです。 ウチのバイトの時給は自治体の最低賃金より10円高いだけです。 キャバクラ一本で働けば稼げるのにと思ったのですが なぜ彼女らは(二人います)わざわざ安い時給のバイトと掛け持ちをしているんでしょうか。 それと、二人とも両親と同居なのですが両親は何も言わないのでしょうか。 私の友人のお姉さんもクラブで働いているそうですが、ご両親は 「自分のことだから自分で決めろ」 と言っているそうです。 私はキャバクラで働くことに偏見を持っているんでしょうか。 働く気はありませんがうちの親に言ってみると 「バカ!」 でおしまいです。 ウチは過保護なだけなのか、彼女らが自立しているのか。 どうなんでしょうか。

  • 叱る親、叱る先生・・・子供にとって必要なのは?

    子供をしっかり叱る親 子供をしっかり叱る先生 子供にとって必要なのは、どっちだと思いますか? どちらか一方を、選んでください。

  • 恐ろしい担任の先生に、「子供が怖がっている」と言っても大丈夫でしょうか?

    小2ですがクラス替えがあり、この春からの娘の担任(50代の女性)がえらく恐ろしい人で、娘が心底怖がり学校に行きたがらず困っています。 毎日学校まで行かせるのが大変です。(去年までは喜んで行っていたのに) それで、その担任の先生に、 「子供が先生に恐怖感を抱いていて学校に行きたくないと言っているんですが」と言おうか迷っているのですが、どう思われますか? こういうタイプの先生は、親がそういうことを言うと、逆にさらに子供に当たったりするものでしょうか? 「今の子は甘やかされて弱い。厳しくしなければ」というのがその先生のポリシーだそうです。 私も最初のうちは、厳しくされるのもいいかもと思っていました。 周りの子でとても過保護な子もたくさんいて、先生の仰ることも、それはそうだと思うところもあったので。 (うちはとしごの二人兄妹で、私も世話に手が回らないところもあり、小さい頃から何でも子供に自分でやらせているし、過保護に育てたつもりはありませんが。と言うより単に過保護になどできない状況だっただけですが) 小2の娘は先生のことをとても怖がっていて、 「学校に行きたくない。先生がいつも怒っていて怖い。みんな怒られる。先生の目が怖い。」と言って大変なビビリようです。 もともと明るくのんびりした子だったので、最近の様子は尋常ではありません。 漢字の宿題も、「先生に怒られる」と言って必死で何度も何度も書き直して少しでも字が乱れると泣きそうになりながら書き直し続けています。 半泣きで消しては書き直し、消しては書き直しを何度も続け、1時間半もかかり1ページ。 傍で見ていても可哀想で、先生に無性に腹が立ちます。 50代の女の先生ですが、冷たい雰囲気、目つき鋭く、私も授業参観のとき、先生と目が合って思わずぞおっとするぐらいでした。(その時初対面でした) 来週、家庭訪問ばあるので、その時に、 「娘が先生のことをものすごく怖がっていて学校に行くのが嫌がっていて困っています」と言おうと思うのですが、はっきり言うとやはり失礼でしょうか? 子供が異常に怖がっているので、できれば先生が子供に与えている恐怖感について、ご配慮をお願いしたいのです。 でも、そのやり方で今まで30年やってこられたであろう先生なので、言ってもムダか、逆効果なような気もします。 とても陰険な感じの先生で、「あの先生は子供のことが嫌いだもんね」という噂のある方なので、親がそういうことを言うと、逆に子供に当たられそうな感じがして、言うかどうか迷っています。 やはり黙っていたほうがいいのでしょうか。 先生に直接言って子どもに当たられたりしたらますます子供がかわいそうなことになるので、学校のスクールカウンセラーに匿名で相談したほうがいいでしょうか? それとも、何もせず、黙って我慢するほうが無難でしょうか? アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。