パソコンの引越しソフトとは?便利かどうか実際に試してみました

このQ&Aのポイント
  • パソコンの引越しソフトは、インストール済みのソフトも含めて引っ越せると便利です。しかし、一部のアプリケーションやアクティベーション作業は自動ではできないため、全体の7割程度しか移行できません。
  • また、HIR(Hardware Independent Restore)機能を備えた引越しソフトは、ハードウェアに依存しない復元機能を提供しており、製品版のWindowsなど異なるマシンに対しても復元が可能です。
  • しかし、引越しソフトの実際の性能は試してみないとわからない部分もあります。そのため、アクティベーションの制限や試用期間での制約に注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンの引越しソフト

パソコンの引越しソフトですが、インストール済みのソフトも含めて引っ越せると便利と考えています。 過去の質問を見ますと、不可能という意見が多いのですが、引越しソフトの開発元によれば http://ascii.jp/elem/000/000/474/474595/ >アプリケーションのファイルやレジストリ情報などを転送できます。ただし、アプリケーションのアクティベーション作業は自動ではできないので、ユーザー自身が行なう必要があります。こうした問題があるので、広く使われているソフトウェア全体の7割ぐらいしか転送して動作させることはできません。 7割でもそのまま使えれば十分な気がします。 http://gigazine.net/news/20090526_shadowprotect/ http://www.sourcenext.com/titles/sys/117420/ >HIR(Hardware Independent Restore)機能とはハードウェアに依存しない復元機能です。ストレージドライバ、キーボードとマウスドライバなどWindows OSが新しいハードウェア環境で起動する最低限のデバイスドライバ周辺の変換作業を実行することで、異なるマシンに対しての復元を可能にします。Windowsが標準で認識可能なデバイスすべてに対応しています。 私は製品版のWindowsなので便利ですよね。 さて実際問題こんなにうまくいくんでしょうか? 私も眉唾なので、予想よりも実体験をお願いします、ファイナルはアクティベーションで1台しか使えないため試せません。

noname#131166
noname#131166

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Windows7 SP1当てた後だったんですね  ちょっとだけお節介かなと思いますが、お役にたてば幸いです RT Se7en Lite SP1統合ソフト http://www.rt7lite.com/downloads.html

noname#131166
質問者

お礼

ありがとうございます、そういえばこの手がありましたね。 XPの時代はやりましたが、失念していました。 どうも慌てるとバタバタしてしまいす。

その他の回答 (3)

回答No.3

>この状態で使っていたら、7のアクティベーションが通らないことが判明、...... 解決策として インストール終了後、再度上書きインストール後、認証させるでも可能です *UPグレードの下地OSを所有してる事前提ですが...... 他機種で失敗するについて HDDを制御してるドライバーの互換性の問題が大きいかなと思います。 チップセットが同じでHDDの接続(BIOSの設定込み)が同じなら載せ替え成功率はUPします。 あと、使用OSより前に発売の部品構成のPCならさらにUPします。 補足、メーカー製PCの場合、BIOS レベルでカスタマイズしてるので載せ替えはお勧めしません ライセンス問題もあるので...... >この手の引っ越しソフト....... 引っ越しと言うよりPCのバックアップ的な感じで使ってました Windows7にしてからはOS付属で事足りるので使ってませんが.......

noname#131166
質問者

お礼

ありがとうございます。 >インストール終了後、再度上書きインストール後、認証させるでも可能です アップデート後なので、HDDがWindows7 SP1、インストールDVDが無印で、上位バージョンがすでにインストール済みと出て先に進めなくなりました。 >チップセットが同じでHDDの接続(BIOSの設定込み)が同じなら載せ替え成功率はUPします。 成功した2例はこのパターンで、完全失敗はノートからデスクトップへの移行でした。 >補足、メーカー製PCの場合、BIOS レベルでカスタマイズしてるので載せ替えはお勧めしません ライセンス問題もあるので...... これが嫌なので、リカバリ付のパソコンを買っても念のため製品版Windowsを買うようにしています、DSP版も使いまわしが効かないので買ったことがないです、バージョンアップもライセンスの関係で対象の製品版からで、プリインストールのOEM版からはやらないようにしています。 引っ越しソフトは正直意味がないと思い、これまで20台ほど引っ越し、すべて標準機能でやってきましたが、今回のようなミスは初めてで、用心に1個買おうかと思ってしまいました。

回答No.2

OSを丸ごと引っ越そうと考える場合、かなり条件が厳しいです。 PCのマザーボードが同系統の型番であることが最低限の条件 上記がクリアできればドライバーの再インストールでなんとかできる場合が多いかな? アプリケーション丸ごと等の引っ越しは、お勧めしません。 ゴミ ファイルや設定も引き継ぐ場合が多いので...... 不具合もいっしょに引き継がれる場合まありです。 不具合に対応できるスキルがないなら 蓄積系の物(ユーザー辞書やメール設定等)以外の引き継ぎはお勧めしません。 OS等の再インストール作業より、不具合追求の方が精神や時間的な負担が大きいですよ......(汗)

noname#131166
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の質問の動機ですが、10日ほど前にVistaから7にバージョンアップしました。 OfficeやPhotoshop、ユーティリティソフトに翻訳ソフトなどをセットアップし、不具合が出るとOSの再セットアップをやり、ほぼ満足がいく状況になりました。 この状態で使っていたら、7のアクティベーションが通らないことが判明、アップグレード版をDVD起動して入れてしまったためです。 それで同じ型番のパソコンが有るので、そちらに改めて7をセットアップし、インストール済みのソフトを引っ越して、完成したらHDDを付け替えると一発ではないかと思いました。 今回はどうにも自信がなく、あきらめてPhotoshopなどのライセンスを返上し、半日かかって再セットアップしました。 ソフトも引っ越せるという引っ越しソフトが有ることは知っていましたので、実際どんな状態か気になってきました。 私自身、他機種のHDDのつけ替えで、4回中2回は成功しましたが、2回は失敗しました。 失敗中の1回でかなりやり込んだので、不具合に対応できるスキルは十分に積めたと考えています。 その上で、実際問題どのような不都合が起きたかを知りたいと思って質問していました。 ご回答者は実際にこの手の引っ越しソフトを使っていかがでしたか?

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

あくまでアプリケーション次第です。つまり、移行可能なアプリケーションばかり使っている人にとっては満足のいく結果になります。

noname#131166
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回は実体験ということですから、ご回答者は実際何がだめで何がOKでしたか。 またWindows自体の移行はうまくいきましたか。 >あくまでアプリケーション次第です。つまり、移行可能なアプリケーションばかり使っている人にとっては満足のいく結果になります。 質問をご覧になれば判るとおり、開発元の社長も同じことを言っていますから、質問文を回答欄に丸写しするのではなく、実体験をお願いしており、質問文に書いていないことを具体的なものをお願いします。

noname#131166
質問者

補足

私が使っているアプリケーションが対象なら買う価値ありですが、無ければ意味が無いものです。 質問文に書いてある情報は当然わかっていますから、開発元の社長も70%とと書いているように、一体全体その70%は何で、対象外のものはどうなるのか、移行はできるが何らかの不具合がでるのか、それが私にとって許容範囲かどうか、それが知りたいという質問です。 ご回答者は当然実際に試された上での回答と思いますが、結果はどうなったんでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコン引越しソフトって実際使えるの?

    こんにちわ! HDDが死にそうなので、マザボごと全て交換しようと思うのですが、とあるソフトの元CDをなくしていました。 そこで引越しソフトを使ってみようかなぁ~と考えていますが、実際のところパソコン引越しソフトって使えるものなのでしょうか? 具体的には (1)どこぞの質問サイトでソフト移行は7割というコメントがありましたが、実際はどうなんでしょう? (2)当然、レジストリやドライバ関係のファイル等も移動すると思うのですが、それらが新PCで邪魔(ドライバの競合やレジストリのゴミ)になったりしないのでしょうか? (3)使ったことのある方はその感想等w アドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみにXP→7かXP→XPのどちらにするかはまだ決めていません。

  • 引越ソフト

    ソースネクストの「マカセル引越」というソフトを買おうかと思います。 しかし、こういった引越ソフトは必要なのか疑問を持っています。 Windows7への引越もWindows98からとXPからの2回はやったことがあり、メール、IEのお気に入りとクッキー、ATOKやIME辞書、パスワード管理ソフトなどのエクスポートとインポート、自分で作ったファイルの転送、記憶にある限りこの程度は特に面倒なことも無かった記憶です。 クロスケーブルやUSBリンクケーブルは持っていますし、HDDの抹消ソフトはあるので、付属の専用ケーブルは必要性は薄いし、HDDを抹消するドライブクリーナーも要りません。 他社でもいろいろ出ているようですけど、そもそも何故引越ソフトが要るのか判らないのですけど、標準機能ではできないような事ができるのでしょうか? ※ソースから1000円の割引券を貰ったんですけど、欲しいものが無くて、年末にノートを買増しするので、とても便利ならこのソフトを1000円割引を利用して入手しようと思っています。

  • パソコン引越しソフトが原因と思われるトラブルについて

    最近デスクトップ機を買い換えました。 アプリケーションソフトも移行可能なソフトを使って引越ししましたが ちょっとした不都合が生じてしまいました。 それは例えば、知人からワード添付でメールを送ってもらっても こちらで開いてみるとなぜかワードパッドで開いてしまうことです。 これは、他のパソコンでワードにて文書作成し、メモリースティック を差し込んだときも同様です。 ワードパッドで開いてしまうと書体や行数なども変わってしまい、 印刷のときに苦労しております。 何かうまい解決法がありましたら、ぜひお教えくださいませ。 ちなみにパソコンの引越し作業自体は特に問題ありませんでした。 OSは(旧)XPホームエディション    (新)XPプロフェッショナルです。

  • ファームウェアか、ミドルウェアか、に就いて

    ソフトウェア(応用ソフト)(アプリケーション) ※ミドルウェア ソフトウェア(基本ソフト)(OS) ※ファームウェア ハードウェア ファームウェアは、 ハードウェアとOSの間に有るイメージを、 ミドルウェアは、 OSとアプリケーションの間に有るイメージを、 持っていますが、 BIOSと、デバイスドライバは、 それぞれ、どちらに分類されるか、混乱しています。 まあ、分からなくても、 そんなに支障は無いのですが・・・。 BIOSは、ファームウェア。 デバイスドライバは、ミドルウェア。 それで合っていますか?

  • 引越しソフト

    先日、PCに「ハードディスクが発見できない」というような メッセージが表示されました。 メーカに問い合わせると 「ハードディスクを交換する。PCは購入時の状態で送り返す。」 とのことでした。 (結果的にはケーブル交換でハードディスクはそのまま・・・とのことでしたが) データ等はバックアップしてありますが、 ソフトのインストールや色々な設定ををもう一度やり直すのか・・・と思うと悩みました。 これらは、ソフト購入時とかPC買い替え時にしかやりませんから ほとんど忘れています。 ちなみにPC購入時には3日ほどかかりました。 そこで思ったのは PCの内容を全てバックアップしておけるソフトがあれば便利だと思いました。 そのソフト一発で、購入時状態から復元できれば大きな時間節約になります。 表題の「引越しソフト」はそんなことができるのでしょうか? できなければ、そういうことができるソフトはあるのでしょうか? という質問です。 なお、PCはネット接続してあり、 Windowsは自動アップデートされいます。

  • マイクロソフトの独占を塗り替えるオープン規格について

    オープンソースで書かれたアプリケーションやOSはハードウェアやデバイスドライバーに左右されず半永久的に使用できるそうですが、もっとも長く使えるものはどれなのか知りたいです。 MS以上に低コストで長期の互換性のあるOSとその上で動くオフィスソフトで最も長寿妙なものの名称を教えてください。

  • 起動しているアプリケーションを等分割して画面表示できるソフトありませんか?

    仕事で複数のアプリケーションを起動しながら作業していますが、いちいちタスク(?)を押して、画面を切り替えるのが面倒です。また、等分割に近い形で手で動かしたりしてはいますが、それもまた面倒です。こういう場合に起動しているアプリケーションを等分割して画面表示できるソフトがあれば便利と思うのですが、どなたか知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイナルパソコンデータ引越しについて。

    データ引越しについて、NECのPCに買い替えてインストールされている、ファイナルパソコンデータ引越しで転送をしてみました。20分ぐらい進んだところで、項目でALL USER PROFILE の箇所で延々と作業中となり数時間進めませんでした。数回チャレンジしましたが、同じ結果でした。このソフトでデータ移行を完了するためにはどうすればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Realtekのソフトをアンインストール

    Realtekの青いカニのアイコンのソフトをアンインストールしてしまってから、 PCがインターネットに接続できなくなってしまいました。 Realtekの青いカニのアイコンのソフトは、2つ入っていて、 一つは、音楽系、今回消してしまったのは、インターネット系だと思われます。 デバイスマネージャーのネットワークアダプター内に、 2つのドライバーが入っていて、一つはBroadcom もう一つが、「Realtek RTL8102E/RTL8103 Family PC-E Fast Ethement NIC(NDIS 6.20)」 と言うドライバーです。 Realtekの方のドライバーをPCを起動した時に、毎回ドライバーの更新ボタンを押して、 「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索」を選択、 「コンピュータ上のデバイスドライバーの一覧から検索」、 互換性のあるハードウェアを標示の一覧からRealtekを選択し、次へ の作業をしてドライバーソフトウェアを更新するとインターネットに繋がるようになるのですが、 どうすれば、毎回この作業をしなくてもインターネットが繋がるようになるのでしょうか・・・? 教えてください。お願いします

  • デバイスコンテキストとデバイスドライバ

    デバイスコンテキストがどのようなことをやっているのかは、いろいろなサイトを見てわかってきたのですが、デバイスドライバとの関係が自分の頭の中ではっきりしません。そこでデータの流れですが、 アプリケーション->(そのアプリケーションのウインドウの)デバイスコンテキスト->デバイスドライバ->ハードウエア 上記であっていますでしょうか? あとコンテキスト(context)を辞書で調べたのですが、「文脈」という意味らしいのですが、「デバイス文脈」??? なぜこの名前なんでしょうか?^^: (なぜといっても、マイクロソフトが決めちゃったからしょうがないのでしょうが、意図するとこがどうしてもわかりません。どういったイメージでこの名前にしたのか想像でもいいので、この名前がしっくりくる考え教えたください。)

専門家に質問してみよう