• 締切済み

Windows Vistaの起動が遅くなるバグ

以前、Dell社製のPCでWindows VISTAを使用していました。 2年ほど前にWinVistaの起動がめちゃくちゃ遅くなり、MS社の技術情報等で検索したら、 バグであることが分かりました。パッチをあてて直りました。 具体的なバグの内容は忘れました。 今、別のVistaPCで同じような症状になり、MS社の技術情報を検索したりGoogle検索してみましたが、探し出せずバグ内容が分かりません。よって対処やパッチも分かりません。 MS社ではVistaSP1以降でないと現在は公式サポートしていないためMS社のサイトから削除されたのかもしれません。 レジストリクリーナは数種試しました。 サービスパックの最新版適用は今回の環境では不可能です。 そこで質問です。 下記の状態のときの対処法とパッチを教えていただけませんか? ●PCの状態 電源を入れてからWindowsにログオンするまでに4分ほどかかり、 自動起動のIEが完全に使用できるまで6分かかります。 ●原因(うろ覚え) OSの起動のたびにXXX(たぶんレジストリ)に、YYYというキーが追加され、 確認したときには150個ほどの同一キーができていた。 OS起動時にこれを読みにいくらしく、非常に時間がかかる。 ●当時の対処(これまたうろ覚え) MS社のサイトの指示に従った。 ・XXX(たぶんレジストリ)に追加された、YYYというキーを全て手動で削除した。 (1時間くらいかかった記憶がある) ・MS社のパッチをあてた。 ・再起動後、削除したものが再生成されていないことを確認して安堵した。 電源系のやつやったかなぁ。ネットワーク系だったかなぁ。 とにかくOSのせいでした。 MS社のサイトによると文言は違うかもしれませんが、 「まれに発生することがある」と書いていた記憶があります。 全てのVistaで発生するわけではありません。

みんなの回答

回答No.1

以下のいずれかが原因である可能性がありますね。 ・ウイルス ・消してはいけないレジストリを消してしまった ・windowsのシステムファイルの破損(ハードディスク絡みの可能性もあり) ・パソコン本体の故障 セーフモードで動作しますか?(電源ON後にF8キーを何回も押下する) セーフモードで、Cドライブのエラーチェックをする。(とりあえず2つのオプションのうち上のほうだけチェックする。) セーフモードでウイルススキャンが出来れば、行う。 そのほか セーフモードで、デバイスマネージャーを見る。 セーフモードで、イベントビューアを見る。 などを行って原因を調べていくんですが・・・ レジストリファイルや、システムファイルの破損の場合でも、セーフモード上で行える修復方法があります。

tanoshige
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴殿に挙げていただいた原因の可能性は否定できませんが、一度OSのバグによる症状を確認しているのでそのバグ自体を知りたいのです。 なお、SafeModeでのVirusScan(SAV)、他OSによるHDDのセクタ,アロケーション,MBRのチェックは終えており特に問題はありませんでした。また、バックアップイメージから初期状態にすると問題なく稼動しますのでPC本体(ハードウェア)の故障はないと考えております。もちろんデバイスマネージャやイベントビューワなどは確認済みです。(デバッガを追加で入れてログを吐き出させてます) うーん、MS社の技術情報をもう少し探してみます。

関連するQ&A

  • Vista化のOSバグ

    OSは当時XPSP3で、FMV-BIBLONB50Eを使ってました。 XPをVista化しようと思って、SP3でVista化ができるように、パッチしたあと、フリーソフト「VistaMixer」を使って、カスタムインストール(Miniumに一部の機能を追加)しました。 しかし、インストールが完了して、再起動した後、起動すると、ブルースクリーンが出てきて、OSが起動しなくなりました。 システム障害の自動的な再起動を無効にしてブルースクリーンを見てみると、 STOP:c000021a Unknown Hard Error Unknown Hard Error というメッセージが出てきました。後で日本語訳してみると、 「未知の難しいエラー」 とのことなので、解決できないと思い、リカバリしてしまいました。 パッチして再起動せずにインストールしたのがいけなかったのでしょうか? OSがバグした原因はなんだったのでしょうか? 回答お願いします。

  • Webドメインだけのドメイン移管(メールドメインはそのまま残す)について教えてください。

    現在ドメイン移管の調整を行っています。 要件は下記の通りです。 旧コンテンツ管理会社(A社)から新コンテンツ管理会社(B社)へドメイン(move.jp)の移管を行いたい。 ドメイン移管はWebコンテンツのみをA社へ移管し、メールドメインはB社のまま使い続けたい。 こういった要件で、現状DNSは下記のように設定されていると仮定します。 レジストリ:move.jp(ドメイン)⇒yyy.yyy.yyy.dns A社DNSサーバIP:xxx.xxx.xxx.dns A社WebサーバIP:xxx.xxx.xxx.web A社MailサーバIP:xxx.xxx.xxx.mail A社DNS設定  (現状はmove.jpドメインを管理していないので何もなし) B社DNSサーバIP:yyy.yyy.yyy.dns B社WebサーバIP:yyy.yyy.yyy.web B社MailサーバIP:yyy.yyy.yyy.mail B社DNS設定 move.jp NS ns.move.jp ns A yyy.yyy.yyy.dns www A yyy.yyy.yyy.web move.jp MX mail.move.jp mail A yyy.yyy.yyy.mail 今回ドメイン移管に当たっては、変化点を少なくするためB社のDNS設定はできれば行いたくありません。 移管に当たっては、下記のように設定すれば正常に移管できるのでしょうか? それとも、やはりB社のDNS設定も変更する必要が必ずありますでしょうか? ドメイン移管時 レジストリ:move.jp(ドメイン)⇒xxx.xxx.xxx.dns A社DNS設定 move.jp NS ns1.move.jp ns1 A xxx.xxx.xxx.dns www A xxx.xxx.xxx.web move.jp MX mail.move.jp mail NS ns.move.jp ns A yyy.yyy.yyy.dns B社DNS設定 move.jp NS ns.move.jp ns A yyy.yyy.yyy.dns www A yyy.yyy.yyy.web (<- 使われないと思うので消す) move.jp MX mail.move.jp (<- 使われないと思うので消す) mail A yyy.yyy.yyy.mail よろしくお願いします。

  • MS14-021 IE6パッチ バグ?

    XP-IE6用も特例ということで、早速適用してみました。 メッセージ上は、順調に適用が完了したのですが・・・。 結果は ・web mail(iexplore.exe)が動きません(問題が発生したため終了します・・・)。 ・レジストリ汚されのがいやなので、復元で綺麗に戻そうとしたら、今度は復元(rstrui.exe)が動きません。 どなたか、XP-IE6にMS14-021適用して問題なかった方がいらしたら、ヒントなどご教示ください。 多分、4月13日までのパッチを全て適用した後、MS14-021を適用すれば、うまくいくのかも知れません。(あまりにパッチエラーが多くて当方それは無理です。以前、パッチ当てたらhelpの一部が表示できなくなったり、数ヵ月後パッチのパッチ(のパッチ・・・)で正常になったりで、STAPに限らず最近は何が本当でどこまで検証して(信頼できないので見てませんがNHKまでも)報道しているのか、疑問だらけのように思います)。XPのパッチエラーの修正パッチは無いぞ、もうXP使うな!のイヤガラセ?は考えすぎでしょうか) また、 https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/ms14-021.aspx にある、削除に関する情報もデタラメです(フォルダー$NTUninstallKB2585542$は存在しない,KB2964358の転記ミスか?) 「すべてのサポートされているエディションの Windows XP 用の Internet Explorer 6: [コントロール パネル] の [プログラムの追加と削除] または %Windir%\$NTUninstallKB2585542$\Spuninst フォルダーの Spuninst.exe ユーティリティを使用します。」 コントロールパネルからの削除はできたので、幸運でした。 パッチ削除後はシステム復元も正常に戻り、レジストリ・ドライブごと綺麗にもどしました。 環境: XP-SP3, IE6-XPSP3 パッチ:WindowsXP-KB2964358-x86-custom-JPN.exe ←http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=42591 以上

  • Windows Vista レジストリについて

    おはようございます。 Windows Vistaの動きについて色々と調べています。 Windows XPにありましたhal.dllを削除やリネームすると 起動時にエラーとなりましたが Windows Vistaではhal.dllを削除やリネームができません。(権限がないよコール) レジストリなどでOSが起動できないような設定をするには どのようにすればよいのでしょうか。

  • WinXPproSP2のクリーンインストールでのパッチの保存

    WindowsXPproSP2を使用しています. レジストリにに削除したはずのソフトの履歴が残ってしまい,その履歴が,バグとなって,スタートアップ時に,スタートアップで自動に立ち上がるソフトの表示が出ないというエラーが生じています.  このバグは,CCleaner等のソフトを使用しても削除できないので,OSのクリーンインストールをしようと思っています.  ただ,XPでは,これまでに数多くの修正ファイル(パッチ)が出ています.これらのパッチを保存したまま,あるいは,どこかに退避させて,OSをクリーンインストールする方法をご教示願います.

  • 教えて!gooのバグ

    教えて!gooのバグ 教えて!gooがリニューアルされましたが、それによってバグが生じるようになりました マイページの質問履歴にて質問したものをクリックして移動→ログアウト→トップへ戻り→マイページ→サイトを表示できません となります。 この状態になると、インターネットオプションの履歴等を削除してもマイページへ移動することはできません。が、ブラウザを再起動させるとログインできるようになります これは私だけのバグでしょうか?

  • マカフィーのデスクトップアイコンが消せないバグ。

    マカフィーのアイコン削除ツールを使ってもアイコンが消せない。 マカフィーも修正できないバグ。 マカフィーのセキュリティセンターを利用していますが、ある日突然デスクトップにアイコンが表示され(たぶんアップデートで)削除出来なくなりました。 マカフィーのWEBサイトから「修正パッチ」をダウンロードし、実行しましたがそれでも削除できず、マカフィーに電話で問い合わせしたところ、 パッチを使用しても削除できない報告は届いているが現在は原因の究明中でいつ対応できるかわからないとの返答でした。 なんとかアイコンを削除したいです、削除できた方はおられるでしょうか? 私の環境は SONY VAIO-F Windows7-Pro Corei7 こんなバグも直せないマカフィー最低です・・ アイコンを消したいのであってソフトウェアではありません。デスクトップに生成されるショートカットです。

  • Windowsが起動しなくなっちゃった~!

    私はCOMPAQのパソコンを使っています。 OSはWindows98SEが入っています。 昨日、何を思ったのかCドライブの中のFileを削除 してしまいました。 パソコン初心者ですので、当然何を削除したかは定かではありません。 現在BIOSは読み込み途中で止まってしまいます。 何かKeyを押してもカーソルが一段下がるだけで起動する事が出来ません。 パソコンに詳しい方なら「何故知りもしないのに大切なFileを削除するんだ!」なんて思われるでしょうけど、フォーマットしないで何とか起動する方法があったら教えていただきたく書き込みました。 よろしくお願いします!

  • XMLの特定のデータを書き込むには?

    下記のXMLファイルを読み込んで、 タグYYYのキーでKEY2を検索し、 子要素AAAの値のData2を書き換えるという処理を 作ろうとしてるのですが、 なかなか解決策が見つかりません。 よろしくお願い致します。 例: abc.xml <XXX> <YYY KKK="KEY1"> <AAA>Data1</AAA> <BBB>Data2</BBB> <CCC>Data3</CCC> </YYY> <YYY KKK="KEY2"> <AAA>Data1</AAA> <BBB>Data2</BBB> <CCC>Data3</CCC> </YYY> <YYY KKK="KEY3"> <AAA>Data1</AAA> <BBB>Data2</BBB> <CCC>Data3</CCC> </YYY> </XXX>

  • Squidのhttps_port設定について

    Squidを使用してリバースプロキシを構築しています。 http_portは問題無くSquidでリクエストを受け、Webサーバーにリダイレクト出来ているのですが、 https_portの設定をすると、Squidの起動に失敗してしまいます。 squid.confの設定の問題の部分は、下記です https_port XXX.XXX.XXX.XXX:443 accel cert=/etc/squid/cert.pem key=/etc/squid/key.pem    defaultsite YYY.YYY.YYY.YYY protcol=http Squidバージョンは、squid-3.1.10-16.el6.i686です。 起動失敗時のメッセージは下記です。 ---------------------------------------------------------------------------- 2013/06/02 15:33:39| Processing Configuration File: /etc/squid/squid.conf (depth 0) FATAL: Bungled squid.conf line 67: https_port XXX.XXX.XXX.XXX:443 accel cert=/etc/squid/cert.pem key=/etc/squid/key.pem defaultsite YYY.YYY.YYY.YYY protcol=http Squid Cache (Version 3.1.10): Terminated abnormally. CPU Usage: 0.031 seconds = 0.015 user + 0.016 sys Maximum Resident Size: 19152 KB Page faults with physical i/o: 0 ---------------------------------------------------------------------------- Linuxを使い始めて間もない初心者ですので、初歩的部分で勘違いしているのかもしれませんが よろしくお願いします。