• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北海道で人生初の車を購入します、教えてください)

北海道で人生初の車を購入するなら?

2Stの回答

  • 2St
  • ベストアンサー率47% (159/337)
回答No.7

こんにちは。釧路在住者です。 今年は特に雪が少なく、降っても幹線道路は2・3日中に舗装が出ているような状態で、ひと冬通して8割以上は夏場と変らないような舗装路面でした。 ただし、住宅地の日陰などは雪が溶けず、表面は雪というより氷でツルツルです。 また、一見舗装路が濡れているように見える場合でも、そこだけ凍っているような場合があります。 こういった、場所による路面状況のギャップがありますので、これを読み違えると事故の原因になります。 住む場所が、緑ヶ岡など、坂の多い場所でもなければ、4WDは、『あればいい』と言った程度で必須ではありませんが、「ABS」は必須でしょう。 こちらでは『寒冷地仕様』になっていない車は売っていないはずですが、 最近は、そもそも新車時に寒冷地仕様の設定の無いクルマがあります。 うちの車は、2台ともそうです。 中古車でしたら、こちら相談してみる事ををお薦めします。 http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0302869/ 店頭在庫は少ないですが、希望の車を探してもらえます。 細かい事まで対応していただき、いつも助かっています。 うちではジムニーも使っていますが、これ1台で家族でとなるとお勧め出来ません。 もう1台、パレットも使っていますが、広さとスライドドアは良いですが、 不整路では気をつけないと下回りを摺りそうになります。

yotuba002
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません 大変参考になりました。どうもありがとうございます! 釧路は運転が難しそうですね 住む場所は坂のないところなので、4WDでない車も検討しようと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 初めての車購入

    軽自動車を購入する予定です。 「安い・安全・乗りやすい」 であれば、こだわりはありません。 北海道で女性で運転はあまり上手くない人でも乗れる車!! 曖昧な条件ですが、どなたか教えてください。

  • 車の購入を考えています

    この春に車の購入を考えています。 軽自動車かコンパクトカーで迷い中です。 ずっと、購入するなら前モデルのヴィッツ(トヨタ)かミラジーノ(ダイハツ)と思っていましたが、どちらもモデルチェンジや生産終了になってしまいました。 今はコンパクトカーであればパッソ(トヨタ)が第一候補です。 しかし税金のことを考えると軽がいいのではとも思います。 車選びで重視したいのは見た目で、かわいい車を購入したいです。 アルト(スズキ)とエッセ(ダイハツ)が候補に上がっているのですが、これ以外に女性向きの軽自動車をご存知でしたら教えて下さい。 ラパン、ミラココアはネットで見ました。 また、アルトとエッセをお持ちの方で乗ってみての感想を聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 諸経費は幾ら掛かりますか?

    こんにちは。 春になり川遊びや山歩きが増えて来る今日この頃です。 さて自分は山や川が好きなのでセカンドカーとして、小型のジープ(パジェロミニ、ジムニー)等の車を探しているのですが、わからない事がありますので質問を立ててみました。 1.ナンバーが付いていない車を購入した場合ナンバーを付けて車検を通した場合諸経費は幾ら位掛かるものなのでしょうか? 2.パジェロミニ、ジムニー等は、軽自動車ですが、白ナンバーを購入した場合は、軽自動車とは別に諸経費は掛かるものなのでしょうか? わかる方おりましたら、お教え願えないでしょうか。

  • 車の購入

    車の購入を考えているのですが、初めて車を購入するのでご教授願います。 個人的には軽自動車の中古車を買おうかと思うのですが、よく「中古で買うなら軽自動車は割高」と聞きます。逆に「維持費は軽自動車が断然安い」との意見も。。迷います。 《予算》 100万以内(税金や保険等の初期費用込み) 《用途》 通勤(往復40KM)・買い物・高速道路は年間2回 「安い」の基準は人それぞれですが個人的にはローンなしの年間維持費が25万以上は「高い」になります。 以上を踏まえるとどのような購入を考えるべきなのでしょうか? (1)軽自動車の新車 (2)軽自動車の中古車 (新古車) (3)コンパクトカー等の中古車 恐らくこの3パターンになると思いますがご意見お願いします!

  • ヤフーオークションでの車の購入についてです

    こんにちは。初めて質問をさせていただきます。 私は大学生なのですが、少しでも車を安く買うべく、ヤフーオークションでの軽自動車(パジェロミニORジムニー)の購入を考えています。 車の購入そのものが初めてで、オークションで車を買うということにとても不安があるのですが、どうでしょうか? 購入しようとチェックしている出品物は http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50207088 です。 オークションで車の取引経験がある方、注意した方が良い点など、アドバイスをいただければと思います。 皆様からのお返事をお待ちしております。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 車の購入を考えています。お知恵を貸して下さい

    車の購入を考えています。お知恵を貸して下さい 現在 車の購入を考えているものです。皆さんのご意見をお借りしたいと思い、単発ではありますが質問させてください。 現在 私と妻の2人暮らしでアパートを借りて生活をしています。(子供を2年以内には欲しいと思っています。)2人ともコンパクトカーに乗っており、私の車がかなり消耗し、買い替えが必要であると考えます。現在補助金や減税の政策があり、軽自動車を購入するか、普通車(オデッセイ等)のどちらにするべきか悩んでいます。維持費が安く上がるのは軽自動車であるのは分かっていますが:::。そこで、以下の2パターンでどうするのか悩んでいます。 私→軽自動車(購入)、妻→現状 私→普通車 例)オデッセイ(購入)、妻→現状 ただし、妻の車もあと4年すると、買い替えを予定しています。4年後は、軽自動車と普通車になるような設定です。 長文ですが、よろしくお願いします。

  • 車の購入

    21歳の男です。 来年就職するにあたって、車の購入を考えています。 そこで質問なんですが、やはり最初は維持費の安い軽自動車などか良いんでしょうか? 将来的に欲しい車は、現行型のプラドかサーフです。 軽自動車ではジムニーに興味があります。 職種は公務員ですが、基本給は14万程で、その他色々引かれるので10万程しか残らないと思います。 最初からプラドやサーフは無理がありますかね? アドバイスお願いします。

  • 初めての車購入

    今年3月に普通自動車免許を取りました! 今、青森県で学生をやっています。19歳女です。 自動車がないととても不便なので、 購入を考えています。 軽自動車か、コンパクトカーがいいかな、と考えているのですが、 私自身も私の周りの友人たちもあまり車に詳しくないので、 どのような車がいいのかわかりません。 中古でも、新車でもいいです。 軽自動車は、事故にあったときに危険だ、という話はよく聞きますが… 維持費を考えると乗用車は高いかな、という思いもあります。 予算:車体本体価格が100万前後(もちろん安いほうがいいです。) 用途:買い物が主、遠出もあり(高速も使う予定) 個人的な好みで、鋭い顔をした車より、 優しい顔の車が好きです。 私にオススメの自動車がありましたら、是非教えてください! その車のオススメな点やあまり好ましくない部分も教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 初めて車を購入しようと思っていますが、

    初めて車を購入しようと思っていますが、 4WDのSUVにするか、CVTのコンパクトカーにするかで悩んでいます。 都心に住んでいます。 車を買ったら、週1回は車ででかけたいと思います。 都心では、狭いパーキングだと、コンパクトカーでやっと駐車できる感じです。 雪のない季節は、月1回で遠出します。片道200kmぐらい、高速のります。 今は、レンタカー(コンパクトカー)で出かけています。 そこは山なので、冬は雪が積もります。まだ雪道は体験したことがありません。 峠道や狭い悪路が結構たくさんあります。 見た目では、見るからにSUVぽい97年のジムニーシエラみたいなのが好きですし、 中古で安くすぐ手に入りそうに思いますが、いまさらエアバック無しはやっぱり怖いです。 運転してみると、FITみたいな、コンパクトカーが走りやすいと感じますが、外観が好きではないです。 雪道にそなえて4WDにするか、ふだんの走りやすさを考えてCVTにするか、悩みます。 燃費はあまり気にしませんが、 重たい車とサスペンションの関係は気になります。 犬やこどもを乗せるので、酔うと大変。。。 車に詳しい方、なにかアドバイスいただけると、嬉しいです。

  • 車を購入すべきか?ご意見をください。

    【求めること】 私の意見から、買うべきかそうでないかご意見をいただきたい。 金銭面で困っている訳では無いが、無駄な買い物はしたくないので、私の状況下で車を買うべきか?買わずにいるべきか?をご意見いただけると助かります。 【私の中の購入賛成派の意見】 ・いざという時に外出できる ・ペーパードライバーにならずに済む ・乗るなら自分の車が良い(シェアリングは抵抗あり) 【私の中の購入否定派の意見】 ・普段在宅で、今後も出勤の予定はない(在宅専門のフリーランス) ・普段は宅配で済ませているため車で買い物に行く予定がない ・乗らないのであれば持つ意味なく、税金がかかるだけ 私の中で「買いたい」派と「買わなくて良い」派が戦っています。 軽自動車でなく、スズキのソリオに惚れています。 コンパクトカーが好きなので他におすすめのコンパクトカーがあればおすすめ教えてください。 皆様の経験上「一人暮らしで普段乗らなくても車は乗った方がいい」etc、ご意見あれば色々聞いてみたいです。 以上、よろしくお願いいたします。