• 締切済み

震災の前後で感じること

私は被災していないので不謹慎と思われるかもしれませんが 震災の前後の社会の様子を比較するに付、日本人の心(全体としての)の清浄化を感じています。 皆さんはそう感じませんか。

  • try50
  • お礼率96% (114/118)

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.5

被災地にいないためかもしれませんが、特に変化は感じません。 変わったことと言えば、電力会社が原発問題で、耳を傾けるようになったくらいでしょうか。

try50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご回答いただいた皆様ありがとうございます。 やはり不謹慎な質問だったように思いますので これにて回答を締め切らせていただきます。

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.4

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E9%9B%B2 これです。思い出しました。邦題「みえない雲」ですね。2006年公開

try50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.3

>清浄化 とは、どういうことを指すのか定義してもらわないと、わかりませんね。 大きなことが起きると、それを現実視したくない心が働きます。 いわゆるPTSDですよね。 これを現実視するためには、何かに参加しないと、と思う気持ちが、行動にでているだけです。 東京、神奈川、埼玉、あたりに住んでいる方は、かなりの部分で、日常の生活にもどっています。 これがさらに、拍車を掛けて現実離れしていることを直視できなくなりつつある。と言うことです。 放射線漏れを体験しているのは、ごくわずかな国だけです。 これで日本人は、爆弾による被爆、発電所からの放射漏れ、生物、化学兵器によるテロ。 これを全て体験した民族は、世界でただ一つの国なってしまいました。 ちなみに、数年前、ドイツの映画で原発での事故で被曝し急性白血病にかかった少女の映画がありましたが、それが現実のものになるとは、その時は考えてもみませんでした。 その時は、黒い雨による被爆です。なので、私は、原発での事故ですぐ、風向きを調べました。その頃、日本のマスコミは、政府の見解を発表するだけで、 この風の動向と、雨による被害を何もつげていません。 これは由々しき問題だ。 私が調べれたとき1分でわかりました。なのでその日は外へはでませんでした。案の定、放射能が各地で確認され、ようやくテレビなどで、風の向きと雨を報道しています。2日間たっていました。 テレビ関係のマスメディアの責任は重い。政府ばかりを非難しているが、マスメディアが1億倍も悪い。 本来の機能が果たされていない。 そのような、いかりが、こみ上げてくるときに >清浄化 だと、ふざけるな。

try50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

そういった感じは受けますが、危機感はまるで改善していません。 今回の件で日本発の世界恐慌がおこる可能性があると言っても、 ほとんど全員が半信半疑で上の空、特に興味もないという感じでした。 下手をすれば第三次世界大戦に突き進みますよ。 今は東北人だけが食糧難ですが、じきに日本人全体に襲いかかるでしょう。

try50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

感じる部分と変わらないなと思う部分と半々ですね。 バスや電車の中で席を妊婦さんやお年寄りに代わってあげる光景が 少し増えてきたと思う反面、喫茶店やレストランなどで迷惑を なんとも思わず大きな声で携帯電話を使う人が増えてきた感じがします。

try50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 震災に興味が持てない

    非難を承知で、あえて質問してみようと思います。 ここ数年の震災について、私はさっぱり興味が持てないのです。 理由はいくつあります。 1. 私は関西の社会人で、親戚も友人も皆関西以西に住んでおり、2011年以来の震災の被災はほとんど受けなかったので、震災についてほとんど感じるところがなったため 2.原発や震災の問題を解決するとしても、 50・100年後というスケールになると思われますが、私は確実に死んでおり、自分の死後には興味が持てないため 「日本人皆でがんばらなきゃ」などというスローガンが唱えられていますし、それ自体に反対するつもりはありませんが、 「いや、俺は別にがんばるつもりはないのだが」 と思ってしまいました。 被災地を見に行ったこともあり、それはそれで感慨深いものがありましたが、だからといって被災者や日本のためにがんばろうとは思いませんでした。 私は私の人生を生きるのであり、被災者や日本のために生きているわけではないからです。 被災者や日本のために生きるのは、ボランティアや政治家の人がやればよいと思います。 私は日本国籍を持っており、労働もしており、税金も納めています。 それだけで日本人としての義務は十分果たしていると思うので、それ以上「日本人全体で~」などといわれても、義務が過大すぎると思うのです。 果たすべき義務をすべて果たしているのだから、もういらないでしょう? と。 震災に興味を持てる皆様、持てない皆様のご意見をお願いします。

  • 震災特需(建設業)は起こり得るのか

    建設業について、震災特需は起こり得るのでしょうか。 既に分かる情報では、被災地外では資材の入手不可のため 建設がストップしているところもあるとか  テレビでがれきを撤去している様子をみても、比較的手作業で、復旧にはまだ相当時間がかかりそうなことを考えると 建設業が出るタイミングとなる 復興まではまだ相当時間がかかりそう。  皆さんの意見を教えてください。 

  • 「震災遺構」をどうする?

    あの忌まわしい東日本大震災から今日で2年が経った。 被災地には津波で破壊された建築物、陸上にうちあげられた船等「ツメ跡」は今も残っている。 これらの「震災遺構」は (1)この悲劇を忘れず後世に伝えるため、保存すべきだ。 (2)見ると大震災の事を思い出し精神的につらくなる。 解体すべきだ。 皆さんはどちらでしょうか?

  • ホワイトデープレゼント、大震災で自重すべき?

    付き合って間もない21歳の彼女のホワイトデープレゼントにネックレスを考えていましたが、 大震災のため自重すべきでしょうか? もともと13日にわたす予定で、 選んだネックレス(3万円程度)はお店に取り置きしてもらっており、まだ買っていないのですが 報道で被災の様子を見ていると、心が痛み プレゼントのお金を、募金にまわした方が良い気がしてきました。 私としては、彼女がプレゼントを貰って喜んでくれるなら、プレゼントを渡したいのですが この状況下でプレゼントされることに対して、女性の心理として嬉しいのでしょうか? 考えすぎでしょうか… プレゼントするにしろしないにしろ、どちらにせよ募金は行う予定なので、 皆さんに伺いたいのは、この非常時にプレゼントすることに対して、彼女が私に対してどう思うかです。 彼女はとても心優しい人なので、無神経な男だと思われないかが心配です。 もともと高価なものは要らないと言っていました 私も彼女も彼女の家族親戚も東海に住んでおり、被災はしていません

  • 東日本大震災

    近々、縁があり海外の大学で、1人の日本人として日本文化の紹介と「震災後、日本の行方」について講演を開催する事になりました。ボランティアではなく見学というのは不謹慎かと思い、被災地見学をずっと躊躇っていましたが異国の地でこの事を語るには、やはり自分の目で見て感じなければ、語る資格は無いと思いました。もう現場は復興に向けて進んで来ていると思いますが、まだその生々しい現場を視察出来る場所は何処でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 過去の震災が大した被害はなかったように思えます…

    今回の地震によって、過去に発生した地震の影響が比較的軽かったように思えてなりません。 阪神大震災さえ大した被害はなかったように感じてしまいます。その理由は、計画停電・物流混乱・AC大量CMなどといった事例を聞いたことがなく(あっても今回と比べて小規模だったと思われます)、それによる自粛ムードも今回ほどなかったように思えるからです。 さらに、選抜も開催するかどうか最後までもめていました。阪神大震災時は甲子園やその付近も被災したため開催決定にこぎつけるまで苦労がありましたが、今回は甲子園は被災していないにもかかわらず開催決定にこぎつけるまで前回以上の苦労があったと聞きます。 何故、過去の大地震では、計画停電とか自粛ムードとかがあまり見受けられなかったのでしょうか? そのせいで、不謹慎ですが過去の地震が大したことなかったように思えてしまいます。

  • 東日本大震災で宗教はなにをしてるのか

    このお坊様は・・・被災地を歩く僧 http://blogs.yahoo.co.jp/success0965/12036540.html 俺この写真と記事読んでものすごく心を打たれて素直に感動したよ 東日本大震災後人々の心を救う他の宗教はこんなふうになにかしているのかな?

  • 東日本大震災を現実のものとして実感するには?

    震災以降、毎日のようにテレビやインターネットで被災地の映像や状況を見聞きしていますが、実感としてその危機感が沸いてこない気持ちも正直あります。なので「夏休みに東北地方を訪れ、その状況をこの目で見聞きしたい。」と考えるようになりました。 不謹慎かもしれませんが、ボランティアをして被災者の方を援助したいと言う気持ちではなく、日本のこの危機的な現実を実感して受け入れることで、何をしなければならないのか?何が出来るのか?を考えられるのではと思っています。 なにか良い方法を教えてください。

  • 東日本大震災への募金活動について

    私は今、アメリカに住んでいます。 アメリカでもあの地震と津波の震災が起きてからTV JapanとCNN(現地NEWS)で震災のことについて休まず報道しています。 被害の状況と被災地のみなさんの苦しみを毎日テレビで見させてもらって、ものすごく心を痛ましています。 そこで、私が現在通っている現地校で日本時の友達と一緒に募金活動ができたらと思っています。 私が通っている高校には全校生徒4000人という、大きな学校です。 学校のみんなの協力を得て、日本に募金をしたいのですが、そういう事を一切したことが無いため、右も左も分からない状態です。 ですので、是非、集めたお金で何ができるか、又はどのように使ってもらえるか、どこに送るかなどを教えて頂ければと思います。 被災地の皆さん、自衛隊や消防隊の方も含め、日本のみんなが一人でも多く助かるように祈っています。

  • 喉もと(震災)過ぎて熱さ忘れてますか

    震災時には日本中(特に東日本)で買いだめや、災害グッズ売り切れの状態が各地で見られました。 1カ月以上たち、被災地以外の地域では、断水や停電もほとんど無くなりました。 いま現在世間の皆さんは、どの程度非常時への対応をしているのでしょう。 非常時の水・食料保管とかしてますか? 震災時には購入出来なかったランタンや電池など非常時グッズを、ひと段落した今、あらためて取り揃えておくような備えは始めてますか。 それとも喉もと過ぎれば熱さは忘れがちですか? 皆さんのご家庭や、ご近所・知り合いなど周りの方の様子をお教えください。 また世間ではどういう状況にあると感じますか? 私の周りでは、震災時には極力ガソリン電気の節約しようとか言ってた人たちも、当たり前のように自転車で5分の距離を車移動に戻っている感じがします。