• ベストアンサー

なぞなぞ。。。

hojaの回答

  • ベストアンサー
  • hoja
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

(2)増える金は… 雑巾(ぞうきん) ぞう(増)きん(金) ではないでしょうか? または 雑菌(ざっきん)… 菌は本当に増えるけど、気持ち悪いので多分違いと思いますが…。

関連するQ&A

  • このなぞなぞ、わかる方いますか?

    以下のなぞなぞの答えがわかりません。テレビで出題されたものですが、あまりテレビを見ないために答えが見られませんでした。 イ:買うと女の子が付属する家電製品は何でしょうか? ロ:A・B・Cの3種類の本を、何十人かに見せました。その人たちはAの本が面白いといいましたが、その評判を聴いて呼んでみた人たちは、Cの本が一番面白いといいました。何故でしょうか? お願いしますm(__)m (1の質問は不確かです。)

  • このなぞなぞ、わかる方いますか?

    なぞなぞの答えを教えて下さい 【本屋で買えない本ってなんだ?】 わかる方、宜しくお願いします。

  • なぞなぞをしたいのですが、英語での説明

    「そのカードを見て、ヒントを言います。他の人は、そのヒントを聞いて、答えを言います。答えがあたれば、そのカードをもらいます。 最後にカードをいちばんたくさん持っている人が勝ちです。」 を英語でどういえばいいでしょうか。 できるだけ簡単な英語でお願いします。

  • 透明人間は何人?のなぞなぞ教えて~~~

    なぞなぞよ (ハード) ここには見えない敵がいるの。 さて、その人達は何人いる? ヒント!見えない人のことを何人間と言う?   □   □   に   ん (数字)(数字) ↑のなぞなぞの答えを誰か教えて下さい~~~!!! (例題) 空から落ちてきた本って どんな本? ヒント!空から●●本よ。 「落ちる」を別の言い方で言うと?   □   □   □   □   ふ  る  ほ  ん  古本

  • なぞなぞの答えがわかりません(´ω`)

    教えてください!! 読むと転んじゃう本はなぁに。 の答えを教えてください(´ω`)

  • おもしろいなぞなぞサイト知りませんか?

    こんど会社の忘年会で余興を担当することになりました。 おもしろいクイズやなぞなぞを出して、正解した人に賞品をプレゼントする余興を考えているのですが、いい問題がないか探しています。 酒の席に合うような、考えても、答えを聞いてもおもしろいような問題を紹介しているサイトなどはありませんでしょうか? 本を紹介して下さってもいいです。 よろしくお願いします。

  • 休日の医療費

    先日、いつもいく耳鼻科が休日当番医であいていたので行きました。 再診でなにもすることなく症状をみるだけでなんらいつもとかわりません、 帰りに窓口にお金をはらうとき、今日はきゅうじつなのでと1180円(いつもの 約倍)とられました。以前、医療事務をならったことがあるのですが、休日当番医で開けているときは割増りょうきんをとれないとならったことがあります。 いままでも、休日当番医をりようしたことありますが、高く料金をとられことは ありません。この請求はただしいものなのでしょうか?

  • 当番表の名前のダブりを探すには?

    お世話になります。 超初級者のため、本を読んだり、過去の質問を読んだりしたのですが、 よくわからないので、具体的な質問をさせてください。 仕事で当番表を作っていて、関数を使ってダブりを探したいのですがうまくいきません。 スタッフは12人いて●当番は4名、★当番と▲当番は3名、■当番は2名と、それぞれ担当が決まっています。 ◆当番とTel当番(月・水・金曜)は上記の当番になっていない者が当たります。 で、「担当当番の回数が均等になるように」、 「◆当番やTel当番が担当当番とダブらず、なるべく回数を均等に」と、作っているのですが、 どうしてもいつくかの行でダブりができてしまいます。 出勤は月15日なので休みの日も除かなくてはなりません。 条件書式を使ったりして、名前の色を変えたりと工夫はしているのですが、 列をまたがって色を指定する条件の付け方がわからないので、 見落としが発生します。 列の回数の条件付けができることは知っているのですが、行でもできるのでしょうか? それができればとりあえず担当当番を入れてから、◆当番やTel当番を入れればダブってしまっても 分かりやすくて楽じゃないかなと思っています。 なんだか支離滅裂な質問になってしまいましたが、お分かりいただけますでしょうか?

  • 昔のなぞなぞの本

    35年位前(1974年位)に流行ったなぞなぞの本の題名、出版社を教えてください。スズメ(かもめかも?)が三羽電線にとまっていて猟師が鉄砲で撃つというなぞなぞがありました。覚えているのは、猟師が電線にとまっている3羽のスズメの真ん中のスズメを撃ちましたが、落ちてきません。なぜでしょう?(答え:両側のスズメが真ん中のスズメを支えていたから。)とか、王選手が逃げてしまう薬は何?(答え:大田胃酸(王退散))という内容でした。WEBで調べていると、どうやらニッポン放送がまとめたものらしいです。

  • 「 これは傑作だ!」 と思った 「 なぞなぞ 」「 クイズ 」 ありますか?

    いつもお世話になっております。 小学生の頃、“ なぞなぞ ” で 「 家の中に居る鳥は?」 という問題を何かの本で見て、 私は 「 にわとり 」 か 「 ちりとり 」 と思っていたのですが(^^;) 答えは 「 鵜 」( う )でした ・ ・ 理由は 「 あいうえお 」 の “ い ” と “ え ” の中( 間 )に有るから ・ ・ ・ ・ という事なのですが、それまで私は 「 う 」 という名前の鳥を知らなかったモノで(^^;) でも今になって思えば、この問題は “ 最高傑作 ” だと思いますね。 それから 「 クイズ 」 で、私が “ バカ受け ” してしまった問題は、何かの 「 プロレスカルトクイズ 」 で、 < 問題 >次のプロレスラーの中で、“ 女 ” なのは誰か?  ( 以下、敬称略 ) (1) 永源 遥  (2) 菊田早苗  (3) 神取 忍 というのが有ったのですが、私も答えは勿論(3)だと分かっていたのですが、 失礼ながら、ナゼだか暫く笑いが止まりませんでした(^^;) 皆様が今までテレビや本などで見たり、人から聞いたりした “ なぞなぞ ” や “ クイズ ” の中で、 「 コイツは “ 傑作 ” だ! 」 と思った問題が、ございましたら、 どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。