• 締切済み

元気がないんです・・・

おとといベタを買いました。 とりあえず大きめのガラス製のサラダボールに入れたのですが、元気がなく、エサも食べませんでした。 昨日、13リットルの水槽を買って来て入れ替えたのですが、やはり元気がありません。 1日で、水が異常に濁ってしまったので、今はちょっと小さめの器に入っています。 とにかく全然元気がなく、今は泳ぐ力もないのか、底の方でグッタリしています。 一応、夕べから、今日の昼頃までに、2度ほどウンチをしていました。 製菓用の温度計で測ったところ、水温は27度程度です。 水は、スーパーで無料でもらえるアルカリイオン水を使用しています。 何がダメなのでしょうか? 金魚などは、少量の塩を入れると良いと聞いたことがありますが、ベタの場合はどうなのでしょうか? 明日の朝までに死んでしまうのではないかと、心配でたまりません。

noname#8265
noname#8265

みんなの回答

  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.5

1.ショウベタは、普段他の魚ようには泳ぎまわりません。 ーだから、小さなビンで飼うことが可能ですー 水底にじっとしていることが多い魚ですが、その状態ではないのでしょうか? 2.湯ざまし(煮沸後の水)には、酸素がほとんど含まれていません。 ショウベタはラビリンスを持つため、酸素欠乏には強い魚ですが、 無酸素水を使用することは控えた方が良いでしょう。 ショウベタに関するサイトいくつか挙げておきます。 参考にしてください。 http://www.asahi-net.or.jp/~XT6K-TKC/ http://www.mahoroba.ne.jp/~aboo/page2/raise01.html http://www.oct-net.ne.jp/~mituhide/BETTA.HTM

参考URL:
http://www.people-i.ne.jp/~patio/index/index1.htm
noname#8265
質問者

お礼

みなさま、いろいろとありがとうございました。 おかげさまで、昨日、突然復活しました。 体も綺麗な青に戻り、エサも少量(標準がよくわからないので、多いか少ないかはよくわからない)ですが、食べるようになりました。 私のことも覚えてくれたようで、側に寄ると水面に浮かんできてエサを待っているようです。

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.4

たびたび失礼しますー。 水換えですが、家に飼っているベタはよくあるガラスの金魚ばちに入っています。まるくって上がひらひらしたデザインのです。水量的には1リットル位のものですが水換えは1~2週間に1回、1週間で換えるときは半分、2週間のときは全量かえてます。あとはフンが気になったらといった感じでやってます。毎日見ていると魚がなんとなーく元気ないな・・・とか、なんか水が黄色いかな、濁ってるかな・・・なんていう些細な違いがわかってくるようになります。それが水換えのタイミングですね。 難しく考えないで最初は半分ずつでいってみたらどうでしょう。 餌のやりすぎが一番水が汚れるので少な目を心がけるといいです。(家は2日に1回です) 水換えについては各個人で回数や換える量が違うので、周りで飼ってる方の意見を聞いてみるのもいいですよ。

noname#8265
質問者

お礼

ありがとうございます。 我が家に来て4日めになりますが、 未だにエサを1度も食べません。 他のメーカーの物や、金魚のエサなどもあげてみましたが、全然ダメです。 わりと元気に泳ぎ回ってはいるのですが、 もうウンチもしなくなってしまいました。 もしかして、元気なのではなく、 苦しんでいるのでしょうか??? 体の色も、赤茶色(もともとは青)になってきてしまいました。 かなり劣悪な環境で売られていたのですが、 大丈夫なのでしょうか?

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.3

NO.1の者です。補足しときますね。 トルマリンは水槽に入れていいものならいいですよ。水槽用でないと水につけておいたときに悪い成分がでることがあります。どんな物を入れるにしても水槽用でないとそういう危険がありますから気をつけてください。 電磁波はどうでしょう~・・・うちのはテレビの横やキッチンに置いたりしてましたけどピンピンしてます。 汲み置きの水は日光に当てた水です。 煮沸なら沸騰後5分も煮れば十分でしょう。 カルキ抜きは多少誤差があってもいいですよ。粒もきっちりおなじ大きさではないですよね。気にしすぎるとつかれちゃいますよ~私はいつも多めです。きっちりはなかなかできませんからねー^^ で、塩ですが魚によっては塩が合わないものもいます。もしものときはやっぱり市販の薬で対応するのがいいと思いますよ。私はベタではない魚で使用しますが一歩間違えれば後悔する結果になることもありますから・・・ 早くベタの元気が回復するといいですね。頑張ってくださいね!

noname#8265
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 子供の頃、金魚を飼ったのを別にすれば、魚を飼うのは始めての経験ですので、ちょっと神経質になっているのだと思います。 しかも、我が家に来てからずっと元気がないので・・・。 魚って大嫌いなんですよ。 ウロコが気持ち悪くて・・・。 でも名前までつけてしまうとやっぱりかわいくて、長生きして欲しいと思います(10分ごとに覗き込んで、名前を呼ぶのが悪いのかも???) ところで、もう1つ質問なのですが、水替えはどの程度汚れたらやれば良いのでしょうか? 今日は、2リットルのペットボトルを半分に切った物に入ってもらっている・・・ゴメン・・・。 『水清ければ魚住まず』というし、あまり頻繁に替えてはいけないのですよね???

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.2

質問内容から判断出来る範囲での問題点は、アルカリイオン水です。ベタの適切な水質は中性から弱酸性ですので、アルカリ性の水はベタにと不適と言えます。 ベタの場合コップくらいの容器に入れておいても構いませんので出来るだけ早く一日汲み置いた水道水か、一度沸かし塩素を飛ばした水を30℃以下に冷ました水に取り替えて様子を見て下さい。それから塩の投入は病気の予防や比較的軽い状態の病気の治療に効果がありますが、塩なら何でも良いと言う訳ではありませんし、濃度を誤れば害にもなりますので、比較的大きめの水槽以外ではあまり投与しない方が良いと思います。

noname#8265
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 一日汲み置きした水、というのは、バケツに入れて日光に良く当てた水のことですよね? 確か子供の頃、金魚を飼った時にやった気が・・・。 煮沸した水道水でも良いのですね? その際、何分くらい沸騰させれば良いのでしょうか??? それとカルキ抜きの薬は、1~2粒で12リットルと書いてあるのですが、入れすぎても問題はないのでしょうか? 例えば5リットルに1粒とか・・・。 塩はとりあえず見合わせた方が良い、ということですね?

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.1

まず、アルカリイオン水がまずいとおもいますよ。 基本的にベタは弱酸性~中性で飼うのが基本です。人間にいい水でも魚ではそうはいきません。 水道水にカルキ抜き(ホームセンター熱帯魚を扱うショップにあります)をいれて使用しましょう。 水温は問題ありません。

noname#8265
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 水槽セットの中に、カルキ抜きの薬が入っていましたので、今からやってみようと思います。 私は子供の頃に海で溺れた経験があるせいか、水が非常に苦手で、水槽などは、見ているだけでクラクラし、息が詰まって溺れそうになってしまいます。 昨日一日水槽を置いただけで、気分が悪くなってしまいました。 できれば水槽は使いたくないのですが、その際、どの程度の大きさの入れ物が良いでしょうか? 弱酸性~中性の水というのは、どういうものなのでしょうか? 友人は、水槽の中に大きなトルマリンを入れていますが、 それは問題ないのでしょうか?(コロコロと太っていますが・・・) それとベタは電磁波に異常に弱いと聞いたのでしょうが、本当でしょうか?

関連するQ&A

  • 金魚に元気がないんです(><)

    お世話になります。 60cm水槽で飼っている丹頂が元気がありません。 水槽に入れてから1ヶ月ほどたっており、 他のどの金魚よりも(他3匹)元気だったのに、 1匹死んじゃったため、3日前に水かえをしてから、急に元気がなくなりました。 水は半分ほど替え、上のろ過材を変えました。 傷や目立った変化があるわけではなく、尻尾の艶がなくなり、水面でぷかぷかしています。 お腹を見せて浮かんではいませんが、水に揺られています。 2日前からグリーンFで薬浴していますが、 元気が戻ったかな~と思ったらまた上で揺られている状態になってしまいます。 水温は25度で、他の金魚はとっても元気です。 これって病気ですか??? どうしたら助けてあげられますか。 他の金魚の誰よりも元気だったのに、かわいそうでなりません(>_<) だれか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚に元気がない

    4.5日くらい前から金魚に元気がありません。 病気かと思い、いろいろな記事を確認しましたが、外面的な病気のような症状は出ておらず(あえていえば体が白っぽくなってきました)、ただ背びれをたたんでじっとしているだけです。 今までの状況としては以下のとおりです。 2.3日おきに水は取り替えている。 餌は朝・夕少ししか与えていません。 通常ぶくぶく、ヒーターを入れ水温を26ー27度に保っています。 現在は2日前から5%の塩浴を行っています。 改善方法がお分かりの方がいれば是非ご指導をお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ベタの飼育水について

    何度、ベタを飼育しても1ヶ月位で死んでしまいます。 水温は26度で水はカルキをぬいてマジックリーフで水が色ずく程度にしてあげています。 他にもアクアチューナー入れたり水質調整剤などいれてますが 以前、私はよその町に住んでました。その時はベタの水は何もいれない状態で3年も生きました。しかし都会に引越してからベタを飼い始めると前回と同じ飼育方法でも1ヶ月も持たずに全部死んでしまうのです。 水が塩素などが効きすぎてあまりよくないのでは・・と思うんですが どうも水に原因があるようです。しかしベタはすぐ死んでしまいますが金魚は全然元気なんです。一体どうすればベタがすぐ死なずに済むのでしょうか?

  • 金魚がじっとしてて、元気に泳がない

    ショップで金魚の小赤を4匹買って、40センチ水槽に入れてます。水温は15度くらいです。 4匹固まって、底でじっとしてます。ショップにいたときは全部元気に泳いでいたのですが。 エサは食べます。 これって、やはり警戒してじっとしているのでしょうか?それとも寒いからでしょうか?

  • 金魚の元気がなくなりました

    3週間ほど前から飼い始めた金魚が、三日前からあまり動かなくなってしまいました。 子どもが金魚すくいで3匹すくって、2匹はすぐに死んでしまいましたが、 1匹はとても元気で、近付くと「エサ欲しい!エサ欲しい!」と言っているように せわしなく泳いでいました。水草も全部食べてしまうぐらいな食欲でした。 でも、今はゆっくりと泳ぐだけになってしまい、エサにも反応しません。 昨日、水を半分代えました。 水槽は http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/compact.html このMサイズのものに1匹だけで飼っています。 カルキ抜き・元気になる塩 も入れています。 どうすれば元気を取り戻してくれるでしょうか?

    • 締切済み
  • 元気だった金魚が急に☆になる原因

    8/9から飼っている金魚がいます。 初めは、7匹いたんですがもう残り2匹になってしまいました・・ 3匹は飼い初めて、私も飼い方など充分しっていないのに飼ってしまったので、すぐに死んでしまいましたが、残りの4匹はつい最近まで凄く元気でいました。 が、1匹急に4日ほど前に弱る様子もなく朝みたら死んでいました。そして、昨日の晩、又1匹死んでしまいました。 飼い初めてすぐ死んでしまった金魚は、初め上の方で浮かんだり、下でじっとしてるなど、段々弱ってきたのがわかったので、塩浴などをして一応やる事はやったんですが、死んでしまいました。が、ココ最近死んでしまった金魚は弱る様子も何もなくて、凄い元気だった感じだったので、残り2匹の金魚のためにも、何が原因だったのか、知りたいです。 ・投げ込み式のろ過フィルターがろ過効力が弱いのが原因でしょうか? ・水が透明でも汚れているのが原因でしょうか? ・餌は一日一回少量をあげています。 ・水変えは1週間に一度~2・3日に1/3など、水の汚れ具合からしています。 ・水変えの度に麦飯石を入れています。 ・水槽は12リットルです。 ・温度は30度前後です。 ・水草は入れていません。隠れる壷みたいなのは入れています。 何か原因わかりますでしょうか??

  • 金魚が松かさ病?

    飼っている金魚が松かさ病になってしまったようです。 数日前、飼っている金魚4匹のうち一匹が松かさ病になってしまいました。 体が全体的に腫れ上がり、鱗が逆立って目も外側に膨らんでいます。 そこで、皆さんいくつかお聞きしたい事があるんですが… まず、現在の対処法と 金魚の様子を書きます。 ◆現在の対処法◆ ・他が元気な金魚なら感染する事はないという事だったので、松かさ病の金魚は同じ水槽のまま。 ・水温は25℃~に保った方が良いという事なので、水温は温かめ。 ・塩は昨日から、少しづつ量を増やして入れています。 ・水槽は以前の物とは違う新品の物で、水は以前の水を3分の1程使って新しい水に変えました。 もちろんカルキ抜きも入れました。フィルターも大きい物を使用しています。 ・砂利は、訳があってまだ入れていない状態。水草なども入れていません。 ◆対処法の効果、現在の金魚の様子◆ ・今のところ、他の金魚は松かさ病に感染していません。 ・松かさ病に感染している金魚は、塩を入れたり、水温を温かめにしたところ 上に上がってきたり泳いだりして、少し元気になりました。まだ体が腫れ上がって鱗が逆立っています。 ・水の色などに変化はありません。 治療法、対処法はどんな事が効果的でしょうか? また、画像を見て病気がどの程度進行しているか教えてほしいです。 まだ、治る可能性はありますか?金魚は和金です。

  • 金魚が松かさ病??

    飼っている金魚が松かさ病になってしまったようです。 数日前、飼っている金魚4匹のうち一匹が松かさ病になってしまいました。 体が全体的に腫れ上がり、鱗が逆立って目も外側に膨らんでいます。 そこで、皆さんいくつかお聞きしたい事があるんですが… まず、現在の対処法と 金魚の様子を書きます ◆現在の対処法◆ ・他が元気な金魚なら感染する事はないという事だったので、松かさ病の金魚は同じ水槽のまま。 ・水温は25℃~に保った方が良いという事なので、水温は温かめ。 ・塩は昨日から、少しづつ量を増やして入れています。 ・水槽は以前の物とは違う新品の物で、水は以前の水を3分の1程使って新しい水に変えました。 もちろんカルキ抜きも入れました。フィルターも大きい物を使用しています。 ・砂利は、訳があってまだ入れていない状態。水草なども入れていません。 ◆対処法の効果、現在の金魚の様子◆ ・今のところ、他の金魚は松かさ病に感染していません。 ・松かさ病に感染している金魚は、塩を入れたり、水温を温かめにしたところ 上に上がってきたり泳いだりして、少し元気になりました。まだ体が腫れ上がって鱗が逆立っています。 ・水の色などに変化はありません。 治療法、対処法はどんな事が効果的でしょうか? また、画像を見て病気がどの程度進行しているか教えてほしいです。 まだ、治る可能性はありますか?金魚は和金です。

    • ベストアンサー
  • 30日に購入した金魚が元気ないのです

    30日にホームセンターで、3年ぶりに金魚を買いました。 種類は「オランダシシガシラ(トラ)」「丹頂」「キャリコ」です。 このうちオランダの元気がありません。金魚鉢の底でほとんどじっとしています。ほかの2匹と別にしてあります。 現在(午後2時)水温は16度くらいです。気になるところは、エラはじっとしている時は動いていなく、頭の上くらいに1ミリ程度の白い点があります。寄生虫か病気なのか分かりません。これは何でしょうか?治療はどうしたら良いでしょうか? 準備している薬品は、塩とグリンFがあります。

  • 大至急お願いします!出目金が動かないです

    3日前にホームセンターで配布されていた金魚3匹もらってきました。和金1出目金2 30cm水槽で塩浴をしていたのですが、昨日出目金の一匹が動かなくなり、ペットショップに聞いたところ水温を指摘され、慌てて水温計を購入。29度で 、指示に従い水温を27度まで下げました。 また、塩浴の5%が、濃いのかもしれないと言われ、水を足し薄めてみましたが、元気にならず死なせてしまいました。 亡くなる直前、底でもうパクパクもしなくなったときに、ヒレの近くからポタリと出血しました。 これは何の病気なのでしょか? 現在、もう一匹の出目金も動かなくなってしまっています。ずっと沈んでるわけではなく、時々頑張って泳いでいます。尾腐れ病にもみえます。 尾腐れ病で亡くなることもあるのですか? それとも出血した金魚と同じ病気でしょうか できることはありますか? 塩浴をまたさせた方がよいですか? もう一匹の和金は元気ですが、先ほど一度だけジッとしていました。 ちなみに今和金に追いかけ回されています ご飯はあげても大丈夫でしょうか… 転覆病だとえさはあげない、と聞いたので… ちなみに昨日水温を下げる際、なかなか下がらなくて氷を入れてしまいました。 急激な温度変化が1番ダメだとあとで知り、申し訳ない気持ちでいっぱいです 無知でお恥ずかしいです。 今できることがあれば、教えていただきたいです。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう