• 締切済み

どうしたらいいんでしょうか・・?

私は、理系の大学4年生です。 去年の秋にやりたかった内容の研究室に配属されました。 しかし、研究室の先生から私と友達の2人だけ厳しくあたられました。ずっと指導のためだと我慢していましたが、一緒に入った別の女の子には怒った事もなく、程度の低い失敗をしても「次は気をつけてね」で終わっていました。私が同じミスをした時には怒鳴られて一週間嫌みをいわれ続けられるのを2ヶ月続けたところ全く寝れなくなってしまいました。 寝れなくなると体調を崩すことが多くなりまたその事でも嫌みを言われました。 体調を崩した際に病院に行き風邪薬の処方とともに寝れない事を話して軽い精神安定剤をだしてもらいました。 その精神安定剤をのんでもあまりうまく寝付けないこともありました。 また、もともと、学校内で別にすることがあり1ヶ月前に休みの許可をもらった時には何も言われなかったのに休んでいる最中に嫌みのメールが届き親に相談したら、「このままだと体壊すからお願いだから辞めてほしい」と言われて、悩んだ挙げ句辞める決意をしました。 その事で、ストレス要因から遠さがったものの… 今だに風邪で熱がある日以外はその日のうちに寝ることができず眠りが浅い状態で何度も目が覚めます。 また、研究室があった建物に近づくと胸が異様にドキドキして気分が悪くなります。 親に話したら、ストレス要因から遠さがったから大丈夫だよ。としか言われず、どうしたらいいのか自分でも分からなくなりました。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • sakiko-k
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

2です。しつこくてごめんなさい。 やはり専門家に相談してください。 お書きの諸症状、放置していいと思えない。 状況から、学校のカウンセラーに頼るのがいちばんと思います。 そこは窓口ですよ。周りの状況も織り込んで判断して下さるでしょう。 そこが嫌なら、市役所や保健所のHPを探してみてください。 受診じゃない、相談に行くだけです。 プロの目で適切なアドバイスを貰うべきだと思います。 学校との折衝と、現在のお辛い状況は別に考えるべきです。 学校側が力になってくれていることはすばらしいことだと思います。 捨てたもんじゃない。って思えると力になります。 きちんと告発して、その後も戦う力をお持ちだし、 気分・症状に波がおありなのでは?とお見受けします。 ご自分でも「こんなことで・・・」とお思いになる気持ちは分かりますが。 行ける元気があるうちに、と言うのもひとつです。 時間がたてばけろっと忘れられるかもしれないけど、その時は笑い話で済みます。 おせっかいすぎてウザいですね。ごめんなさい。 これで最後にするので、考えてみてください。

duffyaya
質問者

お礼

全然、おっせかいではないです・・ むしろありがたいです。 自分を見つめ返す事が出来ていない質問なのに答えてくださってありがとうございました。 すごく助けになりました。 そうですね・・。 気分には波があります。 最近は調子がよくて睡眠は浅いですが5時間は寝れているので、少し落ち着いています。 体がまだ元気の内にカウンセラーにお話すべきですよね・・。 また一気にいろいろとお話するので体力というか気力が必要なので、本当に体調がいい日に相談に行こうと思います。 本当にありがとうございます。

  • sakiko-k
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

2です。 ハラスメントって、社会では「で、裁判するのしないの?」って言われるんですが、 学校でもそうなのでしょうかね。(腹立たしい!) 「病気」かどうかって、見極めは難しいですよね。 (私も対人恐怖症までは行ってないので、病気ではないかな。) ハラスメントセンターがあるなら、大学にカウンセラーはいらっしゃいませんか? ふつうに保健室でも相談に乗ってくれると思うし。 ハードル低くないですか? 楽になれればラッキーくらいで相談しちゃえる環境は使わなきゃと思いますよ。 眠れないとか、感情が不安定とかって、ご自身ではお辛いことだと思うんですけど・・。 もちろん、ご自分で「大丈夫、いらない」と判断されるのであれば、 それもありです。人それぞれですから^^ ちゃんと戦えてすごいです。 学校側もちゃんと力になってくれるといいですね。

duffyaya
質問者

補足

今、学科長は事態を重く見ています。 (以前にもその先生についた学生は同じような事になっていたらしいんです) 一応カウンセラーはいます。 しかし、大学の大学病院のカウンセラーなので、いつも同じ人がいるわけではなく一回来たらいつ来るかわからないサイクルで動いているみたいで・・ 踏みとどまっています。 感情が抑えきれなくて訳もなく泣いたり・・時には喚いたり 寝ていても睡眠が浅くてすぐ起きてしまったり 記憶のない時にあおなじみ(青あざ?でしったけ・・?)がいたるところに出来ていたり。。 記憶が戻ると「なんであんなになっていたんだろう?」って不思議になるくらいです。 学校側というより学科に期待はしていますが、あまり期待度を上げないようにしなければいけませんね。。

  • sakiko-k
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

こんばんは。 私は専門家ではないですが、お辛そうなので書き込ませていただきます。 指導教員など、直接関わる上下関係のある人と合わないと辛いですよね。 人には相性と言うものがありますから、いかんともし難い所かも知れません。 先生が人格者とも限りませんし。 私は、早目に専門家に相談するのがベストと思います。 大学の保健管理センターや学生課に相談できないですか? 他にもあります。 心療内科や精神科のクリニック、保健所のメンタルヘルス相談など、 ご自分で行けそうな所を探してみられては? このまま、時間が解決してくれることもありえますが、 専門家の助けを借りて、この際きちんと自分を取り戻しておくのも、私はアリだと思います。 私自身は、放置してしまい、未だに人に恐怖を感じてしまう事が止められないので。 大事をとると考えればいいと思います。 イイ専門家に当るまで、そこは頑張ってください。後はボチボチで。

duffyaya
質問者

補足

ありがとうございます。 大学のハラスメント委員会の委員長さんと直接話す事ができて相談をしました。 ふたを開けてみたら全く解決されていませんでした。 今は、学科長に相談しています。 正直、委員長さんが動いてくれなかった事で大学に対して不信感をもってしまっています。 病院に行くことを考えましたが、まだそういう精神的な病気じゃないのに行くのもどうかと踏み切れずにいます。

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

パワーハラスメントです 大学の総務に相談して下さい

duffyaya
質問者

お礼

いろいろなところにお話をしています。 ありがとうございます

duffyaya
質問者

補足

ありがとうございます。 大学のハラスメント委員会に相談したところあんまり動いてくれなくて、現在学科長に相談しています。 私自身いまだに何をどうしたらいいのか? 突然情緒不安定になったりします。

関連するQ&A

  • 精神安定剤と風邪薬について

    こんにちは。たびたびこちらでお世話になっているものです。自分は最近体調を崩してしまって風邪薬を飲んでいるのですが、夜寝る時に精神安定剤と一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?風邪薬はパブロンSで精神安定剤はデバスです。回答よろしくお願いします。

  • 親に結婚しろと言われる彼女は

    彼女は年上でもうすぐ24なんですけど、最近かなり情緒不安定です。 原因は母親に「早く結婚しろ」とせがまれてるらしいです。家に帰れば結婚結婚と言われ続け、「まだ結婚しないの?」とず~っと延々にイヤミも言われ続けてる。 相当まいってるようです。 彼女はこっちにヤツ当たりしてくるんで、こっちもいい加減ムカツキます。 こっちに結婚をきり出してくるけど、まだこっちはそんなつもりはないです。 男としては別に親にそんな事言われてもたいしたことないと思うのですが、女の人はそんなにストレス貯まることですか?

  • 彼の態度

    去年、体調を崩した際ストレスによる神経系の病名と診断されました。 3か月、精神安定剤を飲み続け体調も回復し過ごしてきましたが、最近体調不良の日々が続き病院を受診。 結果、出ている症状がストレス性のものと診断されまた精神安定剤を処方されました。 無理は絶対しないようにとキツく言われ、生活しています。 仕事もしていますが、自分なりに無理はしないようにと心がけています。 正直なことろ、普段出来ていたような事も体がついていけない時があります 先日、彼氏と出かけたのですが目的地(買い物する場所)に着いて疲れてしまいました。 買い物してても、きつく感じて思うように体が反応してくれず… 休憩を、はさみながらしていました。 最初、彼も心配だったのか大丈夫?と声をかけてくれてはいましたが、後半からめんどくさそうな表情をされる始末。 大丈夫?とも言わなくなり、体がついていけないのに急かされました。 親がパニック症候群だそうで… 内心、彼女までと思ってるとおもうんです。 私は、パニック症候群などにはなってませんが安定剤を飲んでるってことで、ちょっとめんどくさいと思ってるんだろうなと… 男性の方って、彼女が病気がちや、持病を持ってる方だとめんどくさくなるものですか? 向き合ってくれる方って、少ないんでしょうか?

  • 仕事にとてもストレスを感じ困っています。

    こんにちは。職場の対人関係に困っています。 転職して配属された職場で、仕事のストレスに耐えられないことを 訴え、配属がかわることになりました。 新しい仕事は、派遣社員の仕事を引き継ぐことに なりました。どうもその引継ぎがうまくいっておりません。 ギクシャクして、とてもストレスを感じております。 その相手に対し、極端ですが、殺意も感じるほどです。 また、急にやる気がでなくなったりと、精神が不安定のようです。 これは、まずいと思い、ここへ投稿させていただきました。 拙い文章ですいませんが、すこしでもアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 認められない……

    認められない…… 私は今、中学二年なのですが、中学に入ってから 家族との関係が悪くなった気がします。 父にはおちょくられ、母には嫌味を言われ、弟には馬鹿にされ…… 私は足が太いのが悩みなのですが、毎日のようにそれを指摘されます。 本人達は冗談のつもりで言っているのでしょうが、私は コンプレックスな事もあり…… 普段は適当に笑い飛ばします。 けれど生理前等精神が不安定な時にそんな事や 他にも嫌味っぽい事を言われると、本当に何もかも怖くなる時があります。 勉強でもどんなに頑張っても、 「まだまだ上が居るんだ」 と言って認めてくれません。 私の学力では到底敵いそうにない人にも。 それどころか、「此処が間違えてるじゃないか」と 言ってくる。 親に何故認めてくれないんだ、と言うと 「お前は勉強を他人に認めて貰う為にするのか」 とつっかえされます。 勿論、私は他人の為に勉強をするのでも、誰かに認めて貰う為に している訳ではありません。 自分の為です。 けれど、親に褒められればそれだけやる気だって上がるし、 自分は認められてる、と思うようになります。 でも親は弟しか見てないように感じます。 確かに年齢だって違います。 手もかかります。 だから、弟の方が甘く見られるのは当然のことです。 けれど……私だって中学生とは言えまだ子供のつもりですし、 親に甘えたい、認められたい。そんな気持ちは思春期だけれど心の隅にあります。 しかし親にはどうも甘えられない。 親はどんなに頑張っても認めるどころか嫌味ばかり。 そんな事もあり、ストレスが溜まり酷い時にはチョコレート板を何枚も食べる等 暴食に走る時もありました。今は流石にまずい、と思い止めていますが…… また、友達や先生に相談も出来ずインターネットのある掲示板で愚痴を言い合ったりして ストレスを発散していました。 ですが、それも親に「パソコンをやりすぎだ」と言われ インターネットを取り上げられることもしょっちゅうです。 先生やクラスメイトに認められるのは嬉しい。 けれど一番認めて欲しい親は認めてくれない。 ストレスの発散法も今はなく、どんどん溜まって行くばかり。 こんな私は、これからどうすれば認められるような生き方が出来るでしょうか。 長々と、甘ったれたような質問で申し訳ありませんが、是非相談に乗って頂けると嬉しいです。

  • 頻繁に風邪にかかります。何故?

     1月に風邪をこじらせて細菌性の気管支炎になって以来、一ヶ月単位で定期的に熱がでるようになってしまいました。  3日間くらい休めば治るのですが、仕事にならないため困っています。  ちなみに気管支炎は治りましたが、咳癖がつき、夜たまに咳き込んで2時間くらい眠れないことがあります。  たぶん風邪だろうと思っていて(症状が似ている)、医師にもそのように診断されるのですが、普通の生活をしていて特に寝不足でもないし、ご飯もしっかり食べていてこんなに頻繁に風邪にかかるものでしょうか?  最近、熱が出るとふらついたり、気持ち悪くなったりするため 前は無理して出社していたのですが、今は休むようにしています。 (というのも上司にあたる人に分かってしまっため、休めと言われてしまいました。)  朝熱が下がったと思うと、夜上がったり、夜下がって、朝大丈夫と思うと朝上がったりとなかなか安定しません。  仕事に対してはあまりストレスは感じていないため精神的な要因は低いと思います。  どうやったら治りますか?このまま定期的に起こると、休みが多くなって仕事に支障が出てしまいます。というか仕事を任せてもらえなくなってしまいます。

  • ストレスで気管支が狭くなることはありますか?

    ストレスで気管支が狭くなることはありますか? 精神的要因、ストレスで気管支が狭くなったりする事は、ありえますか? 呼吸が少ししづらくなったり。 よろしくお願いします。

  • 気持ちをぶつけるべき?(長文です)

    22歳女です。付き合って3ヶ月の27歳の彼がいます。 付き合って1ヶ月は毎日のように会っていました。デートもたくさんして、キスやHもけっこうしてました。毎日がとても楽しかったです。 その頃はお互いの家を行ったり来たり、彼も私に会いに来てくれてたのですが、仕事のストレスから体調を崩し、1ヶ月を過ぎた頃から、いつの間にか、会うときは必ず私が彼の家に迎えに行くのが当たり前になりました。 彼の病気は慢性的な腰痛とひざの神経痛。ひどいときには立っていることもままならないほど痛むらしく、精神的なストレスも要因のひとつだそうです。 それでもストレスまみれの仕事場に毎日行っています。 病院で精密検査を受けたり色々したのですが、日常生活に大きな支障をきたすほど重症ではありません。 今は月に3回くらいしか会っていません。しかもお互い休みの日でも彼は「一日中遊ぶと疲れる」「痛い」「だるい」といって昼間は家で寝ているので夜にしか会えません。会ってもずっと車の中で、外には出ようとしません。2時間くらいすると「帰って寝たい」と言い出します。 初めのころはウザイくらいにベタベタくっついてきていたのですが、今は手も繋いでいません。キスもしようとしません。 私から触れたりすると嫌がることがあります。 連絡は毎日とっているのですが、電話はあまりしなくなり、今ではどうでもいい内容のメールを2,3回程度になっています。。(一応、彼の方から来たりはするのですが) 少しでも彼の気持ちを分かろうと思い、腰痛やストレスや健康づくりの本を買って一緒に読んでみたりしました。お弁当も毎回作っています。彼はすごく喜んでくれて、私もそれがとても嬉しいです。 「帰ったら必ず連絡しろよ」とか「風邪大丈夫か」とかさりげなく心配もしてくれます。 それなのに、どうしても不満が溜まってしまいます。そんな自分が嫌で仕方ないです…。 私は、前のように彼の車でデートしたり、一日中遊んだり、一緒に買い物をしたりしたいです。 でも、体調の悪い彼にそんな事言う私はワガママなのかなぁと思ってしまいます…。 とにかく、動かない彼にしょっちゅうイライラさせられるのですが、ケンカをしたくないので全部ガマンしています。 友人には、「あんたが優しいから甘えてるんだよ」と言われました。 最近では「ただ単に飽きられただけかも」と思うことがあります。もし、私が足の骨を折って車を運転できなくなったら、もう二度と会えないような気がします。 正直、別れたいと思ってしまう自分がいます… このモヤモヤとした気持ちを彼にぶつけたいとは思うのですが、どうやってぶつけていいのか分かりません。(;_;) ストレスで弱っている彼を、傷つけたくありません。 本当、情けないです… まとまっていない文章ですみません(汗) いいアドバイスなど頂けたら幸いです。

  • 毎日、辛いことがあります…

    毎日、辛いことがあります… 多分それはきっとストレスになっていってます… なにかあったりすると頭が痛くなったりします 知り合いに、精神安定剤を飲んでる人がいます やっぱり私も精神安定剤をとうよした方がいいですか? また 親にバレないで飲む方法はないですか あと… 精神安定剤をもらう場所を教えてください

  • 心にゆとりがない・・・

    27歳女です。 3ヶ月前まで、派遣社員として2年事務職をしていました。(その前は、別の会社にて事務職) 働いている頃、毎日の様にストレスでイライラし、体調も良くなく、精神面も体も、常に落ちていて、ちょっとした事でヒステリックになったりしていました。 恋人とデートしても、仕事のストレスで当たってしまい、そんな私を心配して、「もう辞めたほうがいいんじゃない」と言われていましたが、 辞めるふんぎりもつかずにいたら、派遣先の会社から、 契約終了を言われ、退職する事となりました。 恋人からも親からも、「少し休養したほうがいい」と言われ、今は失業保険をもらいながら、体調を整えるために通院したりしています。 働いている頃に比べたら、体調は安定してきましたが、精神面はいまひとつ安定しません。 仕事のストレスは一切なくなりましたが、今度は、逆に「仕事をしていない暇なストレス」と強く感じる様になってしまいました。 もうすぐ挙式を控えていて、嬉しいはずなのに、彼の地元(私の家から車で1時間半)へ引っ越すため、「知らない土地でやっていけるのだろうか」とか、暇な時間があり過ぎて、そんな事ばかり、考えてしまいます。 彼は、いつもとても優しいし、思いやりもあるし、そんなに心配する必要もないのに、そんな事ばかり考えて、沈んでしまいます。 彼から、 「本格的に挙式準備で忙しくなる前に、暇を満喫していれば?」と言われるのですが、気晴らしに買い物へ行ったりしても、毎日買う物なんてないし、なんだか暇つぶしで買い物へ来ている様で、あまり楽しめません。 彼は毎日仕事で忙しく、ひんぱんには会えないし、自分だけ暇を持て余している様なストレスを感じます。 働いている頃は、毎日カリカリしっぱなしで、心にゆとりもなく、 「辞めたら、少しは楽になるかな」と思っていましたが、実際辞めたら、体調は良くなりましたが、心にゆとりはあいかわらず持てていない様な感じです。 毎日忙しく働いている人を見ると、自分だけ取り残された様な気持ちになります。 自分の中で「働いていない人=怠け者」という意識があるからだと思います。 あと2回失業保険をもらい、結婚して引っ越して、生活に慣れたら、 また働き始める予定(パートなどで)でいるのですが、 もっと心にゆとりをもつには、どうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう