• ベストアンサー

レジ誤差…?

私はスーパーでレジをしています。この前-5000円の誤差がでてしまいました。しかし万券キーと万券数は合っています 以前にも-5000円が出た時は万券キーと万券数がずれてたのでわかったんですが今回心当たりがありません。レジ周りもさがしました。釣りを渡す時も2回確認してます。 改善点を書かなくてはいけないのですがなんと書けばいいか迷ってます。 他に-5000が出そうな理由はありますか?また万券キーと万券数が合ってて誤差が出た方はいますか?グダグダですが意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ん~一番考えられるのは、やはり5千円と万券の見間違えだと思うのですが、万券キーの回数と実数が合っているということなんで難しいですね。可能性的には、5千円をもらって万券キーを使用せず手打ちにて1万と打ったことも考えられますが、わざわざその時だけ万券キーを使わなかったというのも不自然です。 しかし、5千円をもらって万券と誤認し万券キーを押したとします。当然つり銭は5千円多く渡しています。その後、万券をもらって万券キーの押し忘れをすると、結果的にプラマイ0になることもあります。 レジ間両替は行っていませんか?他のレジに棒金の100円玉を渡したとか、5千円札もしくは千円札5枚を渡したとか。 もしくは定時両替の時に間違えた可能性も。 原因が分からないと改善点も分かりませんよね。 今後の対策としては、今まで完璧にやっているとのことであればそれらの再徹底と会社のお金を扱っていることに対する責任の再認識でどうでしょう。

rinalax
質問者

補足

回答ありがとうございます。一万以上の取引きで万券キーを押していないものはありませんでした。 上司からはジャーナルを見て5千、千円の出入りを確認してと言われて数をチェックしてみましたが合いません。7千円を千円札で出したお客様もいましたし、千円を小銭で出したお客様もいた気がします。 上司はそれじゃ納得がいかない、ちゃんと理由を出してと言います。 もううんざりで辞めようかなと思っています。…愚痴混じりですみません。

その他の回答 (1)

  • bigfatrat
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.1

レジがどのようなレジがわからない事には答えづらいのですが・・・ お金をいれたら勝手におつりが出てくるタイプでは無いのですよね? そしたら1万円と5千円をもらい間違えた、又は渡し間違えたのが一番考えやすいかと思います。 釣りを渡す時も2回確認してます。とありますのでもらう時に見間違えた可能性がありますね。 また、レジの途中で両替を行ってませんか?もしくは自分以外の人がレジの中身を勝手に両替した可能性は? 両替をやっているのであればその時に間違えた可能性もあります。 改善点は「気を付ける」以外に難しいかと考えます。

関連するQ&A

  • レジ誤差の処理

    大手株式会社の支店スーパーでのお話です。 民法にある損害賠償請求権や制限の規制などは調べてわかりましたので、触れていません。 レジは6台あります。 それぞれ、レジ担当者の番号を入力し、退勤と同時に直ちに点検して、異算を調べてから次のバイトに引き渡すことで誰がいくらの誤差を出しているのか明確にするようにしています。 このレジ誤差のお金について質問です。 (1)『レジ誤差はアルバイト本人のみの責任なのでしょうか?』 ・・・お店は、「レジ誤差は個人の責任だから」という理由で1000円以上のマイナス(金額が多いとき)は異算を出した本人のみから請求をしています。しかし、最近「最新のレジ」をみかけます。お客様からの預かり金をレジに入れて、レジが自動でおつりを吐き出してくれるものです。人間がレジ業務を行っていれば誤差は生じることは少なからず予測でき、それに備えていない会社に責任は無いのかと疑問です。が、やはり業務を行った個人の責任であり、会社の責任はないのでしょうか。 (2)『特定の一定期間の中で異算が複数出た場合、それを相殺し合うことはできるか』 例えば、一日の中で、1台のレジではプラス10円の誤差が生じ、もう1台ではマイナス30円の誤差が生じていたとします。 これを、相殺して、マイナス20円とすることはできますか? 以上の二点です。 よろしくお願いします。

  • レジのバイトの誤差のことでアドバイスください。

    スーパーのレジでバイトを初めて2ヶ月がたちました。 まだまだ慣れるとまではいかないまでも値引きのミスなどは8月に入って4,5回ていどでした。 本当は0にしなくてはいけないのですが7月の今頃は10回は軽く越えていたのでこのままがんばっていきたいと思います。 しかし今度はレジの金額の誤差で7月の終わりからずっと0円になったことがありません。情けない話ですが100~1000円アルバイトのたびに誤差が出てしまってしまいます。自分も預かり金と入力した金額を確認しながらやっているのですがどうしてもずれてしまいます。小銭のおつりは自動で出てくるのであまり細かく確認していません。またこんでいるときはとり忘れがないだけ確認してお客さんにおつりを返しています。これがいけないのでしょうか?お札はキチンとお客さんの前で枚数を数えて返しているのでこれは問題ないと思います。 今日のバイトで7月の終わりあたりから今日までずっと誤差が出ているとのことで叱られました。またもしかしたらレジには向いていないかも知れないといわれました。 正直夏休みほぼ毎日出ているのにこんなに誤差が出るなんて向いてないのかもしれません。 今日のバイトも一回一回確認しているつもりですが誤差が出ているのかもしれません。 どうしたら誤差がなくなりますか? 読みにくい文章ですみませんがこんな自分にアドバイスください。

  • レジ誤差

    レジ誤差が発生しました。  +5000円です。  レジのジャーナル確認しても、不確かです。 何が考えられますか? 

  • レジの誤差

    コンビニでバイトしてるんですけど、レジでついこの間5000円を預かったのに1000円と預かり金を入力してしまい、大きな誤差を出すところでした(お客さんをなんとか追いかけて助かった) いままで結果的に大きな誤差はなかったのですが、とうとう昨日3500円のプラス誤差がでてしまいました。 絶対に間違えないようにゆっくりレジをやり、必ず預かり金と渡すお金を二度・三度確認してるのにも関わらずこのような不名誉な結果になりました。 ここまで気をつけて、スローリーにやって確認もしてるのに、こんな誤差でるなんて、これ以上どうやって対策すればいいかわかりません。 誤差がでないようにするには、具体的にどのように確認をすればいいのでしょうか? コツや確認方法など具体的にアドバイスをお願いします。

  • レジ誤差

    最近、レジ誤差のプラス1000円に気づかず納金機に入金してしまいました… "焦っていた"とか"気づかなかった"という理由では始末書を書けないと上司に言われてしまいどうしていいかわかりません。その日の行動を思い出してみても、確認不足だとしか言えないし、何故誤差に気づかなかったんだろうと自分でも分かりません。社会人失格です…分からないがとおらないのは分かってますが納得のいく理由が見つかりません。こんな事を相談するのもおかしいですが、上司へ何と説明すればいいでしょうか?

  • レジ誤差の原因の考え方について

    仕事で、先月からレジ場のチーフになりました。 主な仕事は1日3回のレジ点検で、誤差が出た場合は原因を突き止めて報告書を書かなければなりません。 レジ点検の作業自体はその時のレジ担当者がするので、(最終的に報告書を書いてハンコを押すのがチーフ)、私自身今まで何度も点検して、誤差が出た時にはそこまでのジャーナルを出して原因を見つける、と言う作業をしてきましたので、大体はわかるつもりでいました。 レジ担当者が見てどうしてもわからない時は、チーフに「わかりませんでした」と報告するので、その後チーフサイドではもっと綿密なチェック方法があるのかと思っていたのですが、実際チーフになってみるとそういうわけではなく・・・ 自分がチーフになってから2度、ジャーナルをみてもどうしても原因が見つからない誤差がありました。 一度は“-1100円”、もう一度は“-400円”です。 こういう金額の誤差が出る原因として考えられるのはどんなことでしょうか? 商品の売り上げはバーコードを読んでいるので打ち込み違いはありません。 なので、考えられるのはお客さんとのお金のやり取り上の間違いなのですが・・・ そうだとしても、代金と預かり金額のどういう組み合わせだったら1100というハンパな数字になるのか・・・ -400円にしても、1000円と500円を間違えるということはあり得ないので、それ以外にどういうパターンが考えられるのか・・・ この2件については、ジャーナル上で代金とお釣りの数字を見ただけではどうしてもどれが原因の会計だったのかわかりませんでした。 細かい端数を出すお客さんもいるので、一概に「こういう組み合わせ」と言いきれるものではないかもしれませんが・・・ また、誤差が出る原因の、数字的なパターン、というのがあれば、教えてください。 報告書の誤差理由が「原因不明」が何度か続くと、チーフが始末書を書かなければならないので(-_-;)、原因を突き止めるための考え方、というのを知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • レジの誤差

    大学生のアルバイトなんですが売店で働いていて本日ついに5000円の誤差を出してしまいました。今まで1000円以内の誤差は何回かあったのですが、今回のような大きい金額は初めてなのでかなりびっくりしています。 支払い方にも何種類かあり、特別なクーポンなどあるのですがやはり考えられるのは現金のミスかなと思います。 マネージャーの方や先輩に謝ったのですが次からは気を付けてね等とやさしい言葉をかけてくれたので尚更つらいです…。 自分が考えた原因としては1万円で出すお客様が数名いてその時多く返してしまったのかな…と。一応いつも返すときは3回は確認するようにはしていたのですが、それ以前に受けとるときに5000円を10000円と間違えてしまったかもです。今日はいつもより大分混んでしまったのであせってしまったのもあると思います。 今後絶対にこのようなことをないようにしたいので何か改善策などありましたら教えてください。

  • レジの打ちミス 返金可能でしょうか?

    日用品の量販店のレジで100円の買い物(50円×2点)をした際に、1000円を出したのですが、 レジ係の女性がおつりなしで、レシートのみを返してきました。 すぐにその場で「おつりは?」と聞くと、「え?いやぁ、わからないです」と言われました。 1000円受けとったことを忘れてしまっているようでした。 私はおつりを受け取るためにレジ前にずっといたので、彼女が1000円をレジにしまうところも ちゃんと確認していたのですが、彼女は自分が受け取って片付けた金額もわからないといいます。 隣でサッカーをしていた男性が「確認しますので15分ほどお待ちください」というので、 15分待つと、「金額に誤差はないので返金はできない」とのこと。 となると、レジ係の人が私より前のお客さんで900円多くお客さんに渡し、 私から900円多く取ったとしか考えられないのですが、 この場合どうすれば返金してもらえるでしょうか? この直前に家族でジュースを買ったのですが、その時に私が100円玉を持っていないことは 家族全員が確認済みです。 ですから、私が丁度100円を支払うことはどうやってもできない状態でした。 でも、レジ係の女性は100円丁度だったと言い張ります。 家で再度財布の中身を確認してみましたが、やはり900円合いません。 金額間違いされたときにはレジから離れず、その場でお釣りがないことを伝えて すぐに確認してもらうというのが、重要だと思っていたのですが、 その上で、「レジ誤差はないから返金できない」といわれたら、どうすればいいのでしょうか? たかが900円なんですが、50円の商品に10倍の500円も払わされたと思うとなんだかやるせなくて・・・ 返金してもらうことは可能でしょうか? どなたがご教授いただけますようお願い致します。

  • ありえない誤差金額

    スーパーのレジをしてます。 昨日+23000円というありえない誤差がでました。 色々調べましたがやはり+23000円でした(ノД`) 長いことレジやってますがこんな大金誤差は初めてで 自分では冷静に考えられないのでみなさんに聞きたくて質問しました! 考えられる原因とか解る人いますか?? 例えば「札がくっついてて多く貰ったのでは?」とか。 でも手に水分がないから毎回水は付けてるのでないかな~とは思ってるんですが・・。 確認動作もちゃんとやってたのに不思議で仕方ないです・・。 店長に細かく原因を書いてくださいと言われましたが何も思いつきません><

  • レジの札の出入りの計算

    計算で悩んでます。 先日出した-5000円のレジ誤差でレジジャーナルをみて5千円の出入りをチェックしてこいといわれました。 始まりに5千札が28枚あって終わりには30枚ありました。チェックしたら5千札が12枚出て16枚入りました。 万券キーと万券数はずれてないのでどこかで重なって出ていってしまったと思われます。 この場合数が+2でチェックが+4ですが、本来あるはずの5000札を数に入れてチェックで+1枚出ていったとするとどちらも+3になります。 この計算は合ってるんでしょうか? さんざ考えましたがよく分かりません。 そして会計の中には7千円を全て千円札で出した人もいます。そんな例があってもこの計算方式は成り立つんでしょうか? ややこしい文ですみませんが回答お願いします

専門家に質問してみよう