• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親族と友人のみ(職場の人は呼ばない)の結婚式)

親族と友人のみの結婚式について相談です

このQ&Aのポイント
  • 弟が結婚することになり、お互いの家族と相談しつつ披露宴に招待する人について迷っています。
  • 披露宴はお互いの実家の中間辺りの式場で行いますが、遠方の友人を呼ぶことになります。
  • 職場の人は呼ばずに親族とごく親しい友人のみの披露宴をしたことがなく、心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nazomame
  • ベストアンサー率25% (80/312)
回答No.3

地域性などにもよると思いますが、 >職場の人は呼ばずに親族とごく親しい友人のみの披露宴(小規模)って >普通にあるものなのかということです。親族のみの式ならば聞きますが・・・。 ということなら、会社の人には「親族のみで行ないます」と言っておけばいいのではないでしょうか。(もし、ご友人と職場の人が繋がっているのなら話は別ですが、文面からするとそれはなさそうですし) >会社の主賓挨拶、ちょっとした会社紹介などの堅苦しい感じのある披露宴 これ、私(招待客の立場から)は苦手です。 友達や親戚の旦那さんの会社の説明を聞いたところで、どうしろというのか……。 よほど面白い事業内容ならいいですけど、大手になればなるほど会社自慢になってきて収集つかなさそうです。 「結婚後も夫婦ともども(家族ぐるみで)お付き合い願います」と挨拶したい人を呼ぶのが披露宴の本来の目的だと思いますので、親族とごく親しい友人のみの招待というのはとても理にかなっていると思います。

その他の回答 (2)

noname#143550
noname#143550
回答No.2

参考になればと思い、「会社」という組織のことを、少しお話しておきます。 まず、たいていの会社は、管理職が上司の立場で部下の結婚式へ出席する場合、“主張扱い”になります。すなわち、交通費、宿泊費、日当が支給されます。(ただし、対象人数は1名が普通です) また、お祝い金についても、管理職の互助会を設けているところが多く、そこから出ます。 もし、このような会社ならば、上司の方を主賓としてご招待し、祝辞をいただいた方がよろしいかと思います。 (私の場合、主賓として十数回招待を受けましたが、車代や謝礼は一度も受け取ったことはありません)

  • emily-55
  • ベストアンサー率24% (91/377)
回答No.1

私は家族のみで挙式をしたのですが (後日、友人や夫の会社の同僚を招いてお披露目会を催しました) 義妹が家族と親しい友人のみで挙式していましたよ 進行などは普通の披露宴と同じ、主賓の挨拶がなかったくらいで 乾杯の音頭は新郎の友人が取っていました アットホームなお式でしたよ 新郎新婦もへんな気使わなくて楽チン~♪と申しておりました 義妹は会社に結婚報告の際 「結婚が決まりましたが、身内のみで挙式させて頂きます」 と言ったそうです(あえて友人も呼ぶとは言わず) 上司は「そうか、判った」と言って、その後何もなかったようですよ 義妹の話では「出なくていいんだ、助かった~」という顔をしていたと(^^;) 会社の側もよほど親しい間柄ではないと 休日をつぶされて、面倒なだけですから 簡単なご挨拶のみで問題ないと思います

関連するQ&A

専門家に質問してみよう