• ベストアンサー

現在の世界情勢、世界の文化を学ぶのによい教材

現在の世界情勢(地政学も含め)や世界各地の民族や風習、 文化を学ぶのによい教材を教えて下さい。 メディアの種類は内容がオススメであれば問いません。 特に中東、アジアについて知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

民族や風習、文化についての情報は少ないかも知れませんが、 まず次のような新聞やニュースサイト等を参照下さい。 http://eritokyo.jp/independent/aoyama-column1.htm ==>メディアリンク http://eritokyo.jp/press-link1.htm 日本/世界の新聞やニュースサイト http://www.world-newspapers.com/ 世界各国のニュースサイト http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/news_j.html 日本語で読む中東メディア http://japanfocus.org/  http://globalresearch.ca/index.php カナダの独立リサーチ機関 (このサイトは世界情勢等についての詳しい解説記事が参考になります) 外国語翻訳: http://www.excite.co.jp/world/ http://www.google.com/language_tools ほか テキスト翻訳、或いはウェブページ翻訳機能を使えば日本語で読めます。 (機械翻訳では意味不明な部分もあり、想像力を働かせて読む必要があるようですが) 各国の日本語サイト/大使館サイト: "日本語版 新聞 中国" でサーチ==> http://www.ab.auone-net.jp/~cno/newstv.htm 中国主要新聞サイト など "日本語版 新聞 韓国" でサーチ==> http://www.lares.dti.ne.jp/~pinky/ko/ 同じように各国の新聞/ニュース等の日本語版サイトが見つかるようです。 "日本語版 新聞 インド" ベトナム、タイ、パキスタン http://www.newsweekjapan.jp/ http://jp.reuters.com/ http://jp.wsj.com/?lid=Google002&kw=keyword http://news.google.com/?hl=ja&ned=jp http://www.cnn.co.jp/ http://www.worldtimes.co.jp/ 世界日報社 http://japanese.joins.com/ 韓国 中央日報 http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/ 韓国 ハンギョレ・サランバン http://www.jiji.com/ 時事ドットコム http://jijiweb.jiji.com/asia_info.html 外国大使館: http://www.china-embassy.or.jp/jpn/ http://jpn-tokyo.mofat.go.kr/languages/as/jpn-tokyo/main/index.jsp http://www.embassyofindiajapan.org/new/src_JP/home/index.htm その他: 世界を見る時、自分の国の状況を正しく掴んでいる必要があると思われます。 日本の主要新聞やテレビ等の報道は、どちらかと言えば経済界、官僚機構、検察庁等のサイドに立った報道が多いように感じられるようです。 http://opinion.infoseek.co.jp/ 内憂外患 http://www.nikkanberita.com/ 日刊ベリタ http://thinker-japan.com/think_media.html マスメディアが伝えない"新聞・テレビの歴史といま" http://www.cyoueirou.com/_house/index.htm 日本歴史資料他 http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/ マスコミに載らない海外記事 http://www.asyura2.com/index.html 阿修羅サイト http://www.asyura2.com/10/kokusai5/index.html 投稿サイトで玉石混交の感じもありますが、比較的真面目な議論や講演、討論ビデオなどが参照できます。

関連するQ&A

  • 現在の世界情勢は

    現在の世界情勢は第二次世界大戦前夜と同じようだと、お年寄りが言ってまし たが本当にそうなのかと調べてみました。 色々と資料をWEBで見たりしましたが、今日「第二次世界大戦」というビデオ を見てなるほどと思ってしまいました。 ナチスドイツの台頭、ヨーロッパでの戦線拡大。そしてフランス軍の降伏から 大量の難民流出。それから日本の中国大陸での戦略など。 これらを現在に当てはめると、イスラム国の台頭、テロによる治安の悪化。そして 大量の難民流出。それから中国の東アジアへの進出。 国家の立場や戦略の早さは違いますが、似ています。 やはり、歴史は繰り返すのか。不安ですね。 第三次世界大戦は起こるのでしょうか。どう思いますか。

  • 第一次世界大戦時における世界情勢

    日本史のレポートで、「第一次世界大戦時における世界情勢」について書かないといけないのですが、私は亜細亜圏の国際関係についてまとめようと思っています。 そこで、質問なのですが・・・。 1)どのようにレポート進めればよいのか?   内容として・・・。 2)亜細亜圏と言っても広いので、   何処を中心に考えた方が進みやすいか? 3)資料としてどんなもの載せるべきか?   ↑地図は必須 レポート言うものを書いたことがないので、 どんな風に書いたらよいのか分かりません。 出来れば、詳しく進め方を教えてください。 期間は1週間なので、あまり深すぎず、浅すぎず・・ というようなのがいいのですが・・・。 サイズは4つ切り1枚で仕上げないといけないのですが・・・。

  • 近現代の世界情勢の本

    近現代の世界情勢を解説している本を探しています。 テーマは政治、経済、戦争、民族、宗教などです。 今のところポール・ケネディの大国の興亡が良いかなと思っています。 この本に対する意見や他にオススメの本がありましたら教えて下さい。

  • 「野蛮な風習」は「文化」なのか?

    現代において、一般に「野蛮で、根絶すべき悪習」とされる風習が世界には多く残っています(割礼など)。一方、それらはあくまでも民族独自の「文化」であり、文化に優劣の差がない以上、介入・根絶は許されるものではないという考え方もできると思います。この点に関しての皆さんの意見を聞かせてください。

  • 世界がどんどん狭くなっている?

    国際情勢を見ると、世界はどんどん狭くなっているように思います。 今は、ネットで簡単にやり取りできますし。輸入食品も随分入ってきます。アジアや欧米の食べ物を食べるようになりました。海外旅行も当たり前です。英語も小学生のうちから習うようになりました。TPP問題もあります。国際結婚も多いです。 独自の文化をなくし、外国文化と同化、融合、世界を狭くする事で、私達人間はいったいどんな社会を目指しているのでしょうか? 「地球は一つ」に行き着くのですか?

  • 【第三次世界大戦】北朝鮮・中国・イラン同盟結成?

    現在の東アジア情勢や東南アジア情勢、中東情勢を考えてみて、 アメリカが次に戦争で叩き潰したい相手は誰だろうとふと考えて みたら、自然とタイトルに挙げた3国の同盟が結成されて、 対 欧米日+東南亜+韓国・台湾+印度+イスラエル、以下省略 との決戦を考えているのでは?と、ふと思ったのですが、 まさかそんなにわかりやすい戦争の構図が世界にできあがりつつ あるのですか?思うところお教えください。 で、この構図から考えてロシアははじめの内どちらにもつかず、 戦争が終わりそうになったチャンスを活かして満州を自国領として 占領すると思うのですが、世の中本当にこんな感じで動いて しまうのでしょうか?と、言うより現在は第二次冷戦状態?? まさかそんな事はあるめぇと思うのですが、思うところご指摘 してくださると幸いです。 アメリカが中心となってひそかに核爆弾などで血生臭いとも言えない 血の臭いさえ無い危ない算段がされているのでしょうか?

  • メタンハイドレード採掘による世界情勢の変化

    日本で世界初のメタンハイドレード採掘成功のニュースは非常に明るい話題ですね。 数年後には本格化との事ですがちょっと待って欲しい。 もし日本がエネルギー保有国になれば世界情勢が大きく変化する可能性があります。 シェールガスを売りたがっている米国や、 天然ガスを売りたがっているロシアとの関係はどうなるのか? 現在石油を大量に購入している中東との関係はどうなるのか? そして問題児、中国の対応は? エネルギー目当てに日本を中国の属国、もしくは植民地にするなんて バカな事を言い出すのではないか? それとも反日姿勢を辞めて日本国内に親中勢力を拡大させ、 国を乗っ取ると言う方策に方向転換するのか? そういった事を充分にシュミレートした上で計画を軌道に乗せないと 非常に危険な様に思えるのですがいかがでしょうか?

  • テレビはもっと世界を見せて欲しい。

    最近の昼ドラマでも韓流ドラマが多過ぎると言う指摘をここでも再三アップされています。 私も録画を観てみて重厚(?)な歴史ドラマや三流メロドラマみたいだなと言う感想を持ちました。 又ニュースにしても「お隣中国の~」や「お隣韓国では~」と後はアメリカの情報ばかりが多過ぎる様に感じます。まるで3チャンネルしかないテレビみたいで息苦しささえ感じます。 東南アジアの情報やお隣のロシアの情報も事件でもない限りほとんど入ってこないです。 欧州も中東もメディア各社特派員を送っていると思われますので現地の風俗(と言ってもH情報でない)を取材しないのでしょうか? 日本はかつてNHKのドラマ「おしん」が世界中から称賛されました。 アニメなどの文化も各国で受け入れられました。 羨ましいと思うのは各国がその様に外国の文化を当たり前に取り入れた事です。 何だか今の日本は文化鎖国みたいな気がします。 日本も同様に色々な国の文化を広く国民に紹介すべきであると思うのですが皆さんはどう思われるでしょうか?

  • もし日本が第二次世界太戦に勝った場合

    私は別に戦争賛美者ではありませんが、歴史のもしで当時の第二次世界太戦でナチスドイツ、イタリア、日本が勝った場合もし現在まで続くとどんな世界情勢になるでしょうか。ヨーロッパとアジア地域ではどんなことが起こるでしょうか。 いろんな意見お願いします。

  • 日本での複文化的もしくは異文化趣味

    日本人だけの感性で物事を考えるというのも偏ると思います。 また英米のグローバルスタンダードの感性で物事を考えると、日本文化に合わないことも多いと思います。世界は多様ということですね。 芸術でいうと昔だと陶器だと進んだ中国、近代など西洋の画法など、進んだものやないものを学んだりしてきました。 欧州では複言語主義複文化主義がありますが、日本は海を隔ててますので、少し条件がわるいものがあります。 日本で複文化的あるいは異文化趣味があるとすれば、やはり東、東南アジアの近い地域性かもしくは経済で同じくらいで違うものをもっている学びたい動機のある欧州かと思うのですが。 日本の文化を肯定的に見つつ、もう一つの文化に詳しくなる動機って個人の感性にもよると思いますが、いったいどういった国が候補になり得たりするものなのでしょうか? メディアの発達したドイツやフランスなどインターネットなどを通してなどで十分なのかやはり実際行けることが大事なのかどうなのでしょうか? 複文化まで行くと相手の文化に行き来できるまでという高い水準でワーキングホリデーなどしないといけないのかもしれないですがそこまでいかなくても、偏らない感性は持ちたいです。