• 締切済み

トイデジカメ

私はトイカメラが欲しいのですが、フィルムタイプではなくトイデジカメが欲しいなと思っています。 トイデジカメを買うのは初めてなので安いもので良いと思っていますが、30万画素って低いですよね(´・ω・`) 現像してアルバムなどに収めたいので、気になりました。 それと、普通のデジカメではなくトイデジカメでも、カメラ屋さんに持って行ったら現像してくれますか? 現像代って高いのでしょうか…。 教えて下さい、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

L版で印刷するのに必要な画素数ってのが、だいたい160万画素っていわれています。逆にいえばL版にしかなしないなら160万画素あれば充分ということになりますが、30万画素だとその約1/5のサイズにしかならないということになります。 今どき、携帯電話のカメラにも500万画素やヘタすると1000万画素もあったりしますから(ただし、携帯のカメラで1000万画素もあるとかえって画質が落ちるのですが、そんなマニアックな話はまた別の機会に)、30万画素のカメラをお金を払って買うくらいなら、携帯のカメラのほうがよっぽどマシってことになります。 それとトイカメラってのはトイ(おもちゃ)が意味するように作りがちゃちであることを理解して使う必要があると思います。どういうことかというと、要するにいつ壊れてもおかしくないということです。そういうものは日本製のわけがなく、中国製か、インド製です。しかもかなり質が悪いところで作っているのでいつ壊れてもしょうがないというお手軽な気分で使わないと割に合いません。つまり、すぐ壊れるのも楽しみのひとつと考える鷹揚さが求められるということです。 確実に使いたいなら、携帯のカメラにミニSDカードを入れてそこに写真データを入れて、SDカードアダプターに挿してお店のプリンターでプリントするのが間違いがなく確実でかつ簡単です。 トイカメラなら、データをどうやって取り出すのかとかそういう写真データをどうやればプリントできるのかという知識は求められると思います。そんなに難しいもんじゃないですが、ビデオとテレビをつなげるより難しいのは確かです・笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>トイデジカメを買うのは初めてなので安いもので良いと思っていますが、30万画素って低いですよね(´・ω・`)  低いですね~。 >普通のデジカメではなくトイデジカメでも、カメラ屋さんに持って行ったら現像してくれますか?  SDカードなど外部メモリーを使うタイプなら可ですが、内蔵メモリーたいぷなら、一度データをパソコンに落として、それをUSBメモリーに入れて持っていけば可。  ネット上から注文もできます(指定した店舗に取りに行ったり、配達も・・・) >現像代って高いのでしょうか…。  キタムラカメラでは店舗価格は一枚、Lサイズ、KG(はがき)サイズとも37円。  現像ではないです、プリントです。  現像は違う工程のことです(一般的にはデジカメは現像しません)。  個人的にはトイデジカメは否定的です。  ちゃんとしたカメラが1万円以下でも買える、ソフトやWeb上でトイカメラ風に変換できる(トイカメラ写真からちゃんとした写真は不可)。

参考URL:
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/
brack0rose
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! とても参考になりました(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイカメラのフィルムについて

    こんばんわ。 最近になってトイカメラにとても興味を持ち、購入を考えています。具体的に「これ!」というのはまだ決まっていません。出来れば常に持ち歩きたいので小さい物が良くて、気になっているのは動物カメラ?やベビーホルガです。でも、フィルムが110(?)ではなく普通のやつが使えるのが希望なんです。110というフィルムはフィルム自体もちょっと高めだし、現像もちょっとお高めと聞きました。お店によって値段はまちまちでしょうが、大体おいくらくらいで現像って出来るものですか? トイカメラについて知識がいまいちまだありませんので、どなたかアドバイスなどいただけるととても助かります。 よろしくお願い致します。

  • トイデジについて

    トイデジについて トイカメラに非常に興味があります。 というかフィルムタイプのハリネズミを1つ持っているのですが、やはりフィルムタイプはお金がかかってしまうので、なかなか現像しないままが多いです。 そこで、トイデジだったら、現像しなくていいのでいいなあと思い、いろいろ調べてみましたが、通常のトイカメラのように値段/種類ともに豊富とまではいかないみたいですね。 今まで使っていたハリネズミのデジタルバージョン「デジタルハリネズミ」もあるのはわかっているのですが、若干値段がネックで手が出せていません。 トンネル効果?っぽい写真が撮れたらいいなと思っています。 Windows対応のトイデジはたくさんあるし、お安いものも多いみたいなんですが、私が使っているのは、Macです。 「ソフトを入れて写真を取り込む」っていうのは無理だとしても、「USBをつないで、カメラが認識されたら、フォルダから写真を取り出す」ということができないと困りますし…。 ムービーも撮れたら楽しそうです。 何かおすすめのトイデジはありますか? また、通常のデジカメは持っていますが、このデジカメを使って、トイデジっぽい写真を撮る事は可能だったりするのでしょうか?

  • アナログフィルムをデジタル現像するには?

    最近「トイカメラ」での撮影を始め、フィルムでの撮影をしているのですが そのカメラの撮影サイズ(長さ)が特殊なもので、 通常の写真のサイズではないのです・・・。 パノラマのようなのですが、毎回違ってくるようで、 デジカメと違って写真の様子を現像するまで確認が出来ません。 どんなサイズで現像、と、指定することもできませんし、 途中で切れた写真になってしまいそうで、ずいぶん悩んだフィルムがあります。 なので「フィルムの写真をデジカメデータと同じように現像」してくれる会社を探しております。 田舎に住んでいるので、ネットで申し込める会社だと助かります! 初心者なもので、説明が上手くできていなかったら申し訳ありません・・・っ。 フィルムのカメラで撮影した画像を、デジカメのデータのようにしてくださる会社があったら どこでも印刷を頼めて、嬉しいなと常々思っております。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けたら何よりです。 よろしくおねがいいたします!!

  • トイカメラのオススメ教えてください!

    条件としては ・デジタルカメラ(フィルムではなくメモリーカードに保存)であること ・小さすぎないこと(一眼のような大きいカメラに慣れているのでせめて普通のデジカメ位のサイズ) ・マクロが綺麗に撮れること ・写真の色合いがいかにもトイカメラのようなもの 一万円以下で良いもの探しています 多くの回答お願いします L版で現像したいので困らない程度の画質は欲しいです

  • フィルムカメラに詳しい方、教えてください★

    最近、フィルムカメラをはじめた初心者です。 今回、はじめてフィルムをカメラ屋に現像に出しました。 ●35mm×2個 (ひとつはトイカメラにて撮影、もうひとつは一眼レフフィルムカメラにて撮影) ●120mm(ブローニーと呼ばれているのですよね?) 以上、3点を出したところ、35mmのふたつに関しては、「同時プリント即日仕上げ」をすすめられたのですが、120mmフィルムの方だけ10日ほどかかる上に、現像のみにしておいて必要な分だけプリントする方がよい、とすすめられました。 これって通常こういうものなんでしょうか? 35mmと120mmの違いによるものなのですか? わたしの認識としては、トイカメラでとったものは手で送るために 撮影損じが出る可能性があるために、とりあえず"現像のみ"という選択があるのかな、、と思っていたのですが、35mm(ひとつはトイカメラ)の方は普通に「同時プリント」、という選択肢だったので、、ちょっとこんがらがってしまいました。。(^_^;) 一番気になっていることは、 35mmのトイカメラ撮影のフィルムでもし写ってないものがあった場合もこの場合はプリントされてしまって代金も請求されてしまうのか、、というところです。 質問の意味が分かりづらかったら申し訳ありません。。。 どうか、この超初心者にわかりやすくご教授下さい~(泣)

  • フィルムカメラとデジカメの画像の違いはどの位?

    いま、デジカメを買おうか迷っています。 家族で旅行に出かける予定があるのですが、今持っている(普通のフィルムを使用する)カメラが壊れかけなので、新しく購入する予定なのです。 パソコンで処理できるので、現像に出さないで済むことから、デジカメの購入を考えているのですが、画像の事が一番心配です。 PCがMacなので、富士の FinePix4800Z を検討中です。 富士のホームページには432万画素と書かれていますが、 これと、普通のフィルムカメラとの画像では違いがありますでしょうか? また、200万画素のデジカメの画像についても、どの程度なのかお尋ねしたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • トイカメラはどこで買えますか?

    トイカメラがほしいです。 何気ない景色とか町並みなんかをいい感じに撮りたいのですが、どこで買えますか? なるべく実物を見て買いたいのですが。 またトイカメラにもいろいろあると思うのですが、初心者にオススメのがあれば教えてほしいです。 あとフィルムって専用のですよね。高いんでしょうか? 現像代なんかも気になります。 いろいろ聞いてすみません。 ちなみにハリネズミカメラという千円位のちっちゃいカメラを見つけたのですが、これはどうなんでしょう? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • トイカメラが販売されているお店(札幌)

    トイカメラ初心者です。 札幌に住んでいないのですが、近々行く機会がありますので トイカメラを購入しようと思っているのですが 駅周辺、もしくは中心部でお店に置いてある所は あるでしょうか? また、カメラはデジカメは持っているのですが いわゆる普通のフィルムカメラは持っていません。 フィルムの入れ方も分からない始末です。 そういう人向けに(初心者向け)トイカメラの撮影の仕方等 書いてある本があったら 教えてもらえるとありがたいです。

  • デジタル一眼レフで画素数の数の差は大きい?

    デジタル一眼レフが欲しくなりました。 すでに携帯にも300万画素のデジカメも付いており、 いつもCANONのIXYデジタル600(710万画素)を持ち歩いております。 そこで、現在 ホコリをかぶっているフイルムカメラのレンズを流用できる(?)デジタル一眼レフを新規に購入したいと思うのですが、 (フイルムカメラはPENTAXとミノルタαを持っております) 最近の高いデジカメは1000万画素を越えておりますが、 630万画素程度なら5万円以下で買えるのですが、 やはり その画素数の差は大きいのでしょうか? 現像するサイズはせいぜいA3までです。

  • デジカメの購入について

    たぶん質問がダブっているかもしれませんが、 教えてください。 フィルムカメラが壊れたのでデジカメに買い換えようと思います。 以前買ったデジカメは100万画素でシャッタースピードが遅いのか、ボタンを押してからワンテンポ遅れるので、シャッターチャンスを逃してしまい画像がブレます。 こんなことがないようにフィルムカメラと同じように撮れるのもでSDカードを使えるものが希望です。 プリンター、カメラ屋での現像もフィルムカメラに近いものがいいです。 オススメの機種を教えていただけないでしょうか? 自分勝手なお願いかもしれませんが、 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 昨日の引っ掻き傷の原因について、画像の丸で囲っている部分から紙が排出される際にローラの上の部分に二重に線があることがわかりました。
  • 過去に印刷したものと比べると、昨日今日印刷したものが目立つことから、紙の変化が原因の一つであると考えられます。
  • 写真の丸の部分に初期不良がある可能性もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう