• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊婦なのですが…)

妊娠16週目の妊婦が働く方法と節約術

このQ&Aのポイント
  • 妊娠16週目の妊婦の働き方や節約術を紹介します。
  • 妊娠中の妊婦でもできる内職や在宅ワークのアイデアをご紹介します。
  • 妊娠中の貯金方法や予算管理のコツもお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

在宅で、他人の愚痴を聞くバイトみたいなものをテレビで見たことあります。 私は妊娠中、特にイライラしやすかったので向いてないと諦めましたが、切羽詰まってたり、アダルト系の電話が難しいなら、調べてみてはいかがでしょう? いらない服をオークションで売ったり、新商品などのモニター(在宅使用による感想)のバイトはしましたよ。

ponpooooon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろんなバイトがあるんですね! 私まだまだ勉強不足でした… いらない服をフリマに出す予定は今のところあります。 あとは家在宅でも出来るバイト探します。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.3

>チャットレディーって、ノンアダルトなのもあるのでしょうか? アダルトだから、報酬がおいしいのでは? 旦那の手取り16万円て、かなりやばいと思いますが。。。 高級な仕事を探した方が良いですよ。

ponpooooon
質問者

お礼

私の質問の回答ありがとうございます。 お手数おかけして申し訳ないです… 私の友達もチャットレディーで働いているのですが、昼間だと稼げないらしく、夜の9時から朝方の4時の時間に働いているみたいです。 家事があるから夜は働けないのもありますが、場所がちょっと遠くて… アダルトだと旦那から絶対許可がでないので、ノンアダルトじゃなければ多分無理があります… 16万は、私自身も本当に少ないと思ってます。 先の事を考えると不安でたまりません。 やっぱりそれなりに稼げるところで働かないと…とは考えているのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.2

こんにちは。 うーん、妊婦の新規雇用はよほど理解ある雇い主でない限り無理だと思いますよ。長年勤めていた人でも妊娠を伝えた途端退職を迫られるってことがあるようです。 私は結婚後も継続して働いていましたし、臨月近くに退職しました。事務職で周りの先輩方も子育て経験のある方たちばかりで育休取って復帰すればと勧めてくれたりしましたが体力に自信がなかったので退職しました。 短期のアルバイトでも…採用側はもしものことがあった場合の責任を負うのは嫌だと思いますし、採用しても体調が悪くなって出社できないようなら時間とお金の無駄ですしね。何があるかわからないのがお産ですから。 今は赤ちゃんのことだけを考えたほうがいいですよ。私も16週ですが、気分も身も軽いのは今のうちだけです。7か月過ぎて8カ月になるともうお腹が大きくて動きづらくなります。短期のアルバイトにしたって未経験なら慣れるまで時間がかかります。雇い主にとっては邪魔なだけだと思います。 今働くよりも産後のことを考えたほうがいいと思いますよ。「3歳まで絶対手元で育てる」のにこだわりがなければ、自分の産後の体調を見て保育園に預けることを考えるのもいいですよ。0歳児保育は枠が少ないので毎年10月くらいから翌年度の申し込みが始まります。勤務先が決まっていることが前提なので、1年は猶予を持った方がいいです。1歳児からはそれなりに枠があると思います。育休明けの人も多いですし。お住まいの自治体によって安く預けられる認可保育園の待機児童数が違ってきます。正社員でないなら認可保育園にしたほうがいいですよね…。自治体でどのようなサービスがあるかよく調べておいたほうがいいですよ。保育所付きのお仕事を探すのもいいと思います。

ponpooooon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 なかなか見つからないし、やっぱり大変ですよね… いろいろ考えれました。 内職ぐらいは少し探してみようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.1

家で内職の仕事なら出来るのでは? もしくはチャットレディーとか。

ponpooooon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家での内職をしたいのですが、家まで荷物をもってきてくれる内職がなくて… チャットレディーって、ノンアダルトなのもあるのでしょうか? いろいろまた探してみようと思います。 インターネットで探した内職は、ちょっと詐欺みたいなのもあるようなので、またいろいろ調べてみます。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水道・光熱費など

    34歳、月収手取り20万ぐらいで、 水道・光熱費が、 電気 8000円 ガス 6000円 水道 2000円 3人家族です。 多すぎますよね?なかなか、旦那が節約に協力してくれなくて、悩んでます。 同程度の収入での水道・光熱費の平均を知りたいです。知ってらっしゃる方、教えてください。 もしくは、皆さんの水道・光熱費を教えてください。

  • みんな、1か月にどのくらい貯金してるの?

    私は会社員1年目で、給料は手取りで18万円ぐらいです。 一人暮らしなので、毎月家賃と水道代や光熱費などを合わせると だいたい10万円ぐらいかかっています。 残りの8万円で生活してますが、この中からいくら貯金に回せばいいでしょうか? 今は、なんだかんだと言って月に1万円も残りません。もっと節約すれば1万円はなんとか残せるかな。 月に1万円の貯金じゃ少なすぎですか? 一人暮らしで同じぐらいのお給料の人は、いくらぐらい貯金できているのか知りたいです。

  • 旦那の収入について

    初めて質問させて頂きます(>_<) 長くなったらすいません(>_<) 最近妊娠が発覚して生活が一変することになったんですが 旦那の給料が手取りで15万?いくかいかないか位なんです。 私も現在働いてて手取り30万?彷徨う所です(´・_・`) 借金があり私の給料はほとんど無くなります。 15万で子供が産まれてきて養っていけるでしょうか。 色々節約生活はしてきてるんですけどまだまだ未熟で… 家賃5.3万 光熱費3万 携帯3万(仕事柄、機種代掛け持ちの為) カード1万 出勤の為車を使います。 これは確実に飛ぶお金です。 後猫を一匹飼っています。 皆さんだったらどういった節約生活されますか?

  • 19歳妊婦です。

    今、妊娠9ヶ月の妊婦です。 旦那わ今年1月で20歳になります まだ若く経済力がなく給料わ17万前後です それでも月7万わ貯金 できるくらい節約わ頑張ってます。 経済力もないのに子供なんか 作って...と思うかもしれません その点での意見わよくわかっています。 まわりから言われないよう 色々と自分達なりに頑張っているつもりなので中傷わやめてください、、、 質問わここからです この前給料日だったのですが 帰りに仕事の上司に誘われ パチンコに行き3万も使ってました! それで大喧嘩して帰ってくるなって言うと 自分の親のとこにいって色々言ったみたいです。 それで今日 ○○君にかばちばっかり(文句ばっかり)ゆうな!そんなに金がいるならお前が働け!専業主婦しよってありがとーとかいいよんか! みたいなメールが来ました。 妊娠9ヶ月の嫁に言う事ですか? それとも私の考えわおかしいですか? お母さんに相談したいけど それでお互いの関係がごちゃごちゃになると思うと怖くて 相談できません。 一番悪いのわ旦那です けど旦那にわ色々言えるので だいぶ反省してます 私わ義母さんが許せません! 早産しろていいよるようなもんぢゃんないですか? 私の考えわ間違いですか? 孫の顔もみせたくないです… 意見をお願いします… あとこれわお母さんに 相談したほうがいいですかね? またまたお願いします

  • 月に10万弱の貯金では今後はどうでしょうか?

    月に10万弱の貯金では今後はどうでしょうか? 家計診断ですがお願いします。 旦那:手取り27万→通信費(家電、携帯、ネット代など)1万8千、 残り貯金 私:手取り37万→家賃12万、光熱費1万5千、食費5万、小遣い旦那5万、私3万 雑費何万か・・ 残り貯金 です。 ちょっと生活がきついです。 どうでしょうか?

  • 生活するって疲れる。(長いです!)

    1年前に大喧嘩をし、やっと落ち着き、 この1年、平穏に暮らしてきました。 子供は、4歳の双子と2歳の3人! 旦那が日給月給の仕事につき、 先日、県外へ派遣されました。 1月は、会社の都合により、仕事がなく、給料4万でした。 車検も重なり、先月は貯金でまかないました。 なので、現在厳しいです。 今月の給料は、19万でした。 家賃、光熱費は会社持ち。 会社からガソリン代、ご飯代が、仕事1日につき2000円ついているそうなので、4万+他4万=8万渡しました。 そしたら、最低10万ないと足りないとか・・・。 10万渡したら、残り9万! それも、旦那のみの支払いでほとんど! 車のローン、保険→38000円。 国保、年金→20000円。 ケータイ代→15000円。 計73000円で、残り17000円。 私も仕事していて約10万の収入がありますが・・・。 家賃、光熱費は、会社持ちなのに、 こちら、家族4人より、旦那1人のほうが生活費が高いって・・・。 こちらは、家賃、光熱費も払ってるのに・・・。 ガソリンとご飯で、10万って。 高くないですか?節約すれば、安くなりますよね? 話していると、節約する気持ちもないようですが。 旦那の稼いだ給料なので、別にいいんですけど。 日給月給で、足りないときは、私に頼るっておかしいよね? 私が困っても、そんなのどーしよーもないって言って、何も一緒に考えてくれないのに(。・・) 今は単身赴任で、一緒に暮らしているわけではないし、 お金も、ほとんど取られるって。 夫婦でいる意味って何ですかね? 結婚前は、助け合えるパートナーだと思っていましたが、 最近、一方通行のような気がしています。 旦那は、自分のことで精一杯だ!といいますし、旦那の親も自分達に言われても、いい大人だし、世帯ももって立派にやってるからっと、心配もしたくないようです。 援助は、期待できません。 離婚した方がラクなのかな?っと思ったりもします。 ほとんど私の給料でやっていけと言われるなら、もう少し頑張れば、1人になっても3人育てられますかね? 子供たちにも悪いと思うし、養育費も期待できませんけど。 もう考えるのに疲れてきました。

  • 新生活のアドバイスをお願いします

    11月に結婚予定なのですが、彼氏の手取りの金額が18~20万円です。 マンションを借りる予定なのですが、家賃が9万5千円です。 ぎりぎりの生活になると思うのですが、水道光熱費はみなさんどれくらいかかっているのでしょうか? 私は一人暮らしをしたことがないので全然わかりません。 これからの参考にしたいので、皆さん教えてください。 あと、節約術も伝授してください。よろしくお願いします。

  • 貯金

    こんにちわ。 24才の♀です。 あまり思う様にお金が貯まらないのでご相談 したいのですが・・・。 月手取りで17万弱頂いて、家に7万入れて 積み立てを3万しています。 そうすると残りのお金は見事にすべて使って しまい残りを貯金に出来ないのですが・・・ みなさんどうやって節約?しているのでしょうか。 もっと積み立てを増やした方が貯まるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 自由はどこまで?

    自由はどこまで? こんにちわ。 今、旦那の両親に言おうか。。。。言わまいか。。。。で悩んでいます。 旦那はとっっっっっても良い人、良い人すぎるくらい良い人なんですが困った事があります。 結婚してもうすぐ半年、私は現在妊娠もしています。11月に産まれる予定です。 旦那がアメリカ人の為今年の夏に渡米します。その為、ビザの手続きもあり 今まで2回東京に手続きに行きました。かかった費用は約60万。。。(宿泊代など込み) 旦那が出したのは約10万。。。。なので50万程私が出しました。 まぁこれは私と私は再婚の為子供がいるので2人の費用な為仕方ないか。。。。 と思っていたのですが、結婚後ほとんどお金をくれません。 旦那の給料は20万程です。うち、2万を老後年金に、4万を学生時代のローンへ、 5千円ほど電話代。残りは自由に使えます。(軍人の為光熱費や家賃はかかりません) で、今、私の家へ引っ越してきているのですが、以前より基地が遠くなった為 ガソリン代もかかるし。。。などとゆう理由で2ヶ月お金をもらっていません。 たまに食料品を買ってはくれますが私は現金がいいです。もちろんその事も彼には伝えてあります。 節約をする姿勢や我慢などしていればお金がない、払えない事も理解できますが うちでわたしの作ったご飯を食べるわけだし、その他のお金がなぜ全然ないのかも理解できません。 私はまだ向こうの両親に会った事もないので相談していいのかどうかもわからず。。。。 乱文ですみませんが意見やアドバイス欲しいです。

  • お給料の使い方、生活費、貯金などお金のことで相談さ

    お給料の使い方、生活費、貯金などお金のことで相談させてください。 結婚することになりました。 彼のお給料が月の手取りで60万円~80万円くらいです。 一番少ない時の60万円としてアドバイスをください。 家賃25万円です。 残りの35万円ですが、 みなさんならいくら貯金をしますか? お恥ずかしながらずっと実家でしたので、生活費がいくらかかるとかも分からず… 25万円のうち、15万円を食費や光熱費にして、 残りの20万円を貯金と考えていますが…。 夫婦二人で15万円でやりくりするのは、相当節約しないと無理でしょうか? あまり節約などできつきつした生活をしたくないのですが… この分配は妥当ですか? 彼は全て君に任せると言っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう