• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10kmの通勤におすすめのロードホイール)

10km通勤におすすめのロードホイールはこれ!

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.3

EASTONのアセントを使ってますが、耐久性、乗り心地、進み、軽さ(重量、回転とも)が気に入ってます。 4年ほど使い、かなり荒れた道も走るのですが、振れ取りを一回したのみです。 スポーク折れもないです。 イーストンなら、通勤に使っても快適かと思います。 お奨めは、EA50SLですね。 練習も兼ねて。というか、街乗り程度ならマブィックのアクシュウムもありかとは思いますが。 進みは良い。とは言えませんが、乗り心地は良いほうかと思います。

sat-3104
質問者

お礼

EASTONのコンセプトを見れば、エントリーモデルでも同じように丁寧作られているようですね。(かといって、他のメーカーが雑にとは思っていませんが……) 他の方の意見も含めて、EA50SLはこちらの不満点を解消できるようなポテンシャルを持っているように思えます。 アクシウムに関しては、進みが良いとは……という点で不満点の解消には至らないかなと思いました。 他の方の挙げられた意見も含めて、もう少し悩むことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロード用ホイールで迷っています。

    昨年、CAAD9-6とTREK2.1で悩んだ末、TREK2.1を購入しました。毎週土・日の2日間で100km前後を走っています。今度、ブレーキをアルテグラSLに変えるのと同時にホイールも変えようと思っています。 ただ、初心者で知識不足もあり、以下の5種まで絞ったところで悩んでいます。お持ちの方がいたら使用感などご意見いただければと思います。 将来的にはヒルクライムにも挑戦したいと思っているのですが、週末は平坦コースが多いです。 ・イーストン EA90SLX ・イーストン EA90AERO ・マビック  キシリウムSL ・マビック  キシリウム エリート ・フルクラム レーシング3

  • 7万円前後のホイールについて

    GIANT OCRコンポジット2 に合うホーイルを探しています。 MAVICアクシウムからのステップアップです。 乗り方はレースには出ず、ただひたすら平坦を速く心地よく走る方です。候補はシマノ・マビック・イーストンで特にサーキット(EA70)を検討しています。どうか詳しい方アドバイスをお願いします。

  • ロードのホイールを選んでます

    ロードバイクのホイールを新調しようと思ってます。 用途はロングライドがメインですが、ヒルクライムでも問題なく使えるオールラウンドのタイプを考えてます。 予算は標準価格で15万円まで。 気になっているホイールは、  カンパニョーロ  ニュートロンウルトラ、ユーラス、ゾンダ  シマノ      WH-7850-C24-CL  フルクラム    RACING1、RACING3  MAVIC       キシリウムES、キシリウムSL デザイン的には、カンパのホイールが良いと思ってますが、性能は乗り比べたことがないのでわかりません。 ご自身で使われてどうだった、等ご意見いただければと思います。 シマノは未発売ですから体験はないと思いますが、スペックから想定できる方がいらっしゃれば想定のご意見でもありがたいです。

  • ロードレーサー_ホイール

    ロードレーサーのホイール購入を考えています。 用途はロングライド、ヒルクライム等です。予算としてはそんなに何種類も買うのは難しいのである程度オールマイティーに使える物がいいと考えています。例えばフルクラムだとレーシング5と3。MAVIC キシリウムだとエキップとエリートで迷っています。この辺が価格の差も大きくなっていると思います。価格の差が性能の差になっているのでしょうか。何人かの人に聞いてみても「全然違う」という人や「あまりわからん」という人もいらっしゃいます。参考となるお話を教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • ロードレーサーのホイール

    ロードレーサーのホイールの購入を検討しています。 用途はロングライドとヒルクライムです。そんなにいくつも買うのは難しいので、ある程度オールラウンドに使用できるものがいいです。 フルクラムだとレーシング3か5、MAVICだとキシリウム エリートかエキップを考えています。 価格は倍くらい違いますが、実際使用してみての違いはどの位なのか、価格の差が、実際の走りの差になるのか気になります。 自転車はピナレロ ガリレオです。 参考になるアドバイスがあれば教えてください。

  • ロード用ホイールを購入しようとおもいますが、どれが良いのか悩んでます。教えてください。

    今度、高性能ホイールを購入しようと思っています。バイクは、TREX2.1に乗っておりますが、SSRホイールは重くてロングライドではちょっときついです。いつも150キロ程度走ってくるのですが、これからは、ヒルクライムも視野に入れております。悩んでいるのは、この三点です。                             ・マビック キシリウムSL                    ・DT SWISS RR1450 mon Chasseral               ・EASTON EA90SLX                        です。実際乗ってみないと違いも分からず、何を選んで良いのやら良く分からなくなってしまいました。ショップの親父さんは、多くは語らないし・・・と、言う事で、どなたか教えてください。お願い致します。

  • ロードバイクのホイールについて教えてください

    ロードバイクに乗り始めて2ヶ月位の素人ですが、もう少しお金が貯まったらホイールを新しいものに交換しようと思います。 と、そこはさておき、質問なのですが ホイールにより、ロードバイクの性質も大きく変わると思いますので、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。  1.FULCRUM Racing3 7万円位  2.FULCRUM Racing5 3万円位  3.SHIMANO WH-RS80-C24-CL 5万5千円位  4.SHIMANO DURA-ACE WH-7900-C24-CL 8万5千位  5.SHIMANO DURA-ACE WH-7850-C24-CL 8万位  6.SHIMANO DURA-ACE WH-7850-SL 8万位 で検討しています。他におすすめなホイールがあれば一緒に意見聞かせていだだきたいと思います。  ※シマノ DURA-ACE グレードのホイールは色々あるので違いが判りません    通常で考えると 7900系なのでしょうか?7850系のCL/SLが区別つきません    (実際、一番良いと思うのですが、値段も一番良いので迷っています)  ※シマノ WH-RS80-C24-CL 情報が少なくて困っています。値段と重さのバランスは    良さそうなので本命に化ける可能性ありです  ※フルクラムはやは Racing5 クラスは練習用と考えるべきなのでしょうか?  ※キシリウム や イーストン 、カンパーニョロ などなど情報不足です。 使用目的は、レースにも通用するホイールで、週末のロングライドが主な使用となります。ロングライド中にヒルクライムなんていけちゃえば最高です。 ちなみに、使用しているバイクは GIANT TCR2 漕いでいます。 ホイールに当てる予算は10万超えるときついです。できれば全部含めて8万円位まで・・・(自転車のグレードを考えても・・・) (余談ですが、現在ノーマルなので、ブレーキ、クランクもそのうち変えていく予定です) また、トレーナーを考えている場合、トレーナーだとタイヤの減りが早いと聞いたので、スプロケットなども一緒にそろえて古い方は練習等で使用しようと思っていますが、実際、必要でしょうか? また、スプロケ外し買えば、自分で簡単にできますでしょうか? ちょっと、わかりにくい説明ですいませんが、皆様の意見お待ちしています。

  • ホイール選び

    ホイールを新調しようかと考えています。 使用はヒルクライムと200km位のロングライドです。 10万円位で購入出来る物と思っていますので候補としては下記の通りです。 1)EASTON EA90SLX 09モデル 2) SHIMANO WH-7859-C24-CL 3) MAVIC KSYRIUM SL 4) SOINERGY ゼロPBO 全てクリンチャーで考えています。 実際にお持ちの方インプレをお聞かせ下さい。

  • ロードバイク ホイール検討中

    ホイールを取り替えようと検討しております。 バイクは GIANT TCR2 2011 です。 今付いているホイールは GIANT S-R2 FORMULA (フロント:850g リア:1150g) 来年トライアスロンに参加します。 バイクは40kmあり 中盤ではアップダウンがいくつも続くコースです。 今年の大会記録ではトップの選手が1時間2分、一番遅いタイムの選手では2時間20分です。 私は練習でだいたい1時間40分ほどです。 中盤のアップダウンで どうしても遅くなってしまい ホイールを取り替えて 少しでもタイムを縮めたいと考えております。 前置きが長くなりましたが、 Shimano Dura-Ace 7900 C24 CL Shimano WH-RS80-C24-CL どちらかを購入検討しております。 Dura-Aceの購入をすすめますか? それとも、さほど上りは変わらないから WH-RS80 で良いと思われますか? ご経験者さま よろしく教えてください。 ちなみにバイク購入後初めてのホイール交換になります。

  • ロードのセカンドバイクについて

    現在、アルミのロードに乗っています。使用はだいたい週末に100キロ前後楽しんでいます。 現在乗っているバイクに対して大きな不満があるわけではないのでですが、現在のバイクを練習用と言うか、ローラーメインで使用し、もう一台、カーボンの自転車を購入したいと考えています。 そこで、セカンドバイクを実際に持っている人又や皆さんの意見をお聞きしたいのででが・・ 1)実際にバイク2台を持っている方は、どちらか1台はやはりあまり使わなくなってしまうでしょうか? 2)現在アルミの初心者用のロード、(GIANT TCR2 2011)を所有しています。実際に乗り比べることができレばいいですが、あいにく近くにそういった場所がありません実際かなり乗り味や、性能は変わるのでしょうか?ちなみに欲しいと思っているのは  トレック マドン 5.2(2012)  トレック マドン 5.2(2013) です。現在、2012は値落ちが始まっており魅力的ですし、新型にも興味があります。その辺の情報が少ないので考え悩んでいるのもありますが・・・ 他に、おすすめの同程度のバイクや情報等ございましたらお伺いしたいと思います。