2月に出産した未婚の母の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 2月に出産した未婚の母が養育費や認知について悩んでいます。保育園に預けて仕事をすることを考えていますが、友人からは疑問視されています。自身の状況や相手の男性の意思により、彼と関係を断ち切り、一人で子育てをする決断をしました。
  • 未婚の母が生後2ヶ月の娘を保育園に預けることについて悩んでいます。友人からは批判的な意見もありますが、彼女自身は仕事をして娘を養うことが優先だと考えています。
  • 未婚の母が出産後、養育費や認知について悩んでいます。相手の男性やその親からの反応により、彼との関係を断ち切り、自身で子育てをすることを決めました。保育園に預けることについても疑問を感じつつ、娘を育てるために必要な選択だと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

2月に出産した未婚の母です

はじめまして。 私は21歳未婚です。 2月に無事娘を出産しました。 養育費も認知もしてもらえていません。 なので娘が今月で2ヶ月になりましたので保育園に預け仕事をします。 まだ2ヶ月でかわいそうですが娘のためには仕方ありません。 私の母親は今年41歳、父親とは15年前離婚しました。仕事をしていますので母親にも預けられません。 母親が日勤の仕事なので私が夜勤専門の仕事を探し交代で娘を見ることも考えらましたが、なかなかいい時間帯が見つからず断念しました。 相手の男なのですが、 相手の男は最初は妊娠を喜んでいました。 ですが相手はよく言うマザコンで、 相手の親が私の妊娠を認めてくれず、その相手も親に便乗して中絶をしろと言われ未婚で産むことになりました。 産まれてからも一応出産の報告をメールでしましたが無事に産まれてよかったと言われただけで、養育費のことを切り出したら相手の親が娘のDNA鑑定をしなければ養育費も認知もしないと言ったそうです。 相手は26歳のいい大人なのですが親のいいなりで話になりません。 なのでもうこの人とは一切関係を断ち切り1人で育てていこうと決心しました。 そして私の友人(去年5月出産、旦那がいてその知り合いは仕事はしていません)が、 『2ヶ月の子供を預けて仕事しにいくなんて考えられない!普通預けないよ?養育費貰えるように言ったら?』 と言われました。 その友人は旦那も居ますし自分で稼がなくても収入がありますし全く環境が違います。 養育費も無理です。 裁判も考えましたが裁判費用もありませんし、それよりまず私が仕事をして娘を養うことが優先だと思い保留しています。 保育園もほとんどが生後2ヶ月から預かってくれるところがほとんどです。 生後2ヶ月から預けるのはおかしいことなのでしょうか? 娘を育てていくためには仕方のないことだと私は思っています ご意見待っています。

  • 育児
  • 回答数10
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

年歳は大分上ですが、同じ未婚の母です。6月で4歳になる娘がいます。 私の場合も相手は最初喜んでいましたが、いい大人のくせに責任感が全くなく、 しかも話してわからない相手には身体で教えるしかない、というようなことを言ってたので (実際、1度だけ殴られた)「子どもの親には無理だな・・・」と判断し、一人で出産しました。 私も認知も養育費も一切ありません。 お若いのに養育費をもらわないとの決意、大変立派だと思います。 これから一体、いくらかかるかわからない状況は不安で仕方ないと思います。 こんな状況で生後2カ月で預けて働かざるを得ないのはやむを得ないと思います。 保育園では片親でも両親がいても預ける人は2カ月から預けて働いています。 みなさん、いろんな事情があります。 だからと言ってその子どもがかわいそう、とか不幸という感じは見受けられません。 私の場合は1歳から預けて職場復帰しましたが、泣いてすがって大変でした。 2カ月なら今はまだ何もわからないので、そういう心理的負担は少し、軽いと思います。 (泣いてすがる時期は誰もが通る道なので、いつかそういう思いはしますが^^;) まだお若いですから、今から手に職つけるとか子どもの休みと合う仕事を始めるとか。 保育園に預けている間に出来ることをして、将来に備えるのがいいと思います。 子どもといる間は子どものことに心力を注ぎ、愛情をかけていれば 子どもはちゃんとそれを受け取ってすくすくと成長してくれます。 どの母親も預けて働くことに少なからず疑問や罪悪感はあると思いますよ。 でも、それでも働く理由があればそうせざるを得ないのです。 みな同じです。 生活に慣れるまで大変とは思いますが、自分で選んだ道なので、お互いがんばりましょう!

ria0206
質問者

お礼

同じ未婚の先輩ママさんの意見、とてもタメになりました。 ありがとうございました。 他のみなさまも一括のお礼で申し訳ありませんがご意見ありがとうございました。 aaa1104さん、 あなたは他の質問者の方にもそういった回答をしていらっしゃるんでしょうね。 結婚もしていないのに子供つくるのはおかしいことですか? 妊娠→結婚の方はたくさんいらっしゃいますよ。 私だって妊娠して結婚のはずでした。 キチガイな子供に育てないようにとありましたが、 あなたみたいな人間に育たないようにきちんと礼儀など教えるつもりです。 その他のみなさま、 本当にありがとうございました。 迷わず自分の道を進みたいと思います。

その他の回答 (9)

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.10

今でこそ育児休暇がとれるようになりましたが、昔は産休しかなく、私も弟も2ヶ月から預けられて育ちました。 今でも育児休暇をとるとクビだと言われて産休だけで働くお母さんだっていますし、おかしなこととは思いませんが・・・。 あなたに娘さんを育てる覚悟がしっかりとあるようなので、頑張って欲しいなと思います。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.9

おかしいか、おかしくないか おかしくないです。生活していく為に必要であればそれは仕方のない事だと思います。 お友達は何もバカにしたつもりで、言っているんじゃないでしょう。 赤ちゃんの事だけをただ思って、可哀想だと言っているだけです。 誰でも他人ごとであって、いろんな心情をわからず、事情を聞いてるとしても 聞いた本人の優先順位が赤ちゃんであれば、二カ月で可哀想ということが出てくるのは 特別失礼なことではないと思います。 赤ちゃんの事を思ってくれてありがとうと思っていればいいんです。 あなたが正しいと思ってしているのならば、それで構わないと思います。 生活していく上でもたもたしていては生活できないとなれば仕方ないじゃないですか。 可哀想か可哀想じゃないかと言えば、 可哀想でしょう? 父親がいないことも同じです。 私も父親いませんから、別に自分で可哀想なんて思ったことはないです 幸せか幸せじゃないかは本人が決めることですからそれはいいんです。 ただ、客観的に考えて、いるのといないのとはやはり違います。 友達は家族でどこか行くのに自分は父親がいないと淋しい思いをする子もいます。 私の主人なんかは、前妻に息子がいます。その子は父親の顔を知らずに生まれ 今11歳です。この子は父親は海外で働いているとずっと教えられてきました。 淋しかったでしょう。野球がしたい、パパとキャッチボールがしたいと言ってました。 9歳のころにやっと主人と子供が再会し、今では年に1度だけですが会っています。 とてもとても父に会うのを楽しみにしているそうです。 父親がいるというだけで、何か違うことがあるんです、心の中に。 認知もそうですが養育費もそうですが、マザコン等はあなたと彼の問題であって 子供には関係ないことです。 彼がお金を出さずとも会ってくれるんなら会ってもらったらいい。 あなたに新しい彼が出来、子供をしっかり愛してくれる人が現れるならば 最初からその人がお父さんとしてでいいでしょうがそれは分かりません。 本当の父親の存在が必要な子供はいます。私みたいにいなくても平気な人間もいます。 お金をくれなくても、何かの時に相談できたりすることもあります。 子供を愛してくれと言っても女ではないからすぐには無理です。 一緒に生活してやっと自覚が出来ますからね・・・。 それでも男でも顔見ただけで可愛いと言ってくれる男だっています。 うちの旦那も前妻の子を子供と思えないと言っていましたが、今では可愛いと言ってます。 自分に子供が出来たからわかったのかもしれません。 あなたが選んだ道ですが、そこまできっぱりと縁を切らなくても私はいいんではないかと思います。 暴力を振るうような人であれば考え物ですが。ただのマザコンだけではね。 男は皆マザコンですよ・・・。女とは違います。子供が出来て守るものが出来て それでも親の言いなりの男性も多いです。 男はそういうもんなんですよ。女は母性が出ますから自律も出来ますが。 預けて仕事することに恥ずかしいことは一切ありません。 あなたが子供の為にすることなんですから。 お友達は仕事して疲れて帰ってきて子供の面倒もみて、2か月から預けられて そういう大変さをわかっているから、養育費だけでももらったらどうか言ったのではないでしょうか。 おかしいという言葉だけにとらわれないほうがいいと思いますよ? 言葉は私も苦手です。私も大変だと思います。養育費があれば助かります。 生活保護でも受けれるのなら受けてもいいと思います。 人の言葉に惑わされれているのではなく、人の言葉に反応して、自分はこうだと思っていますと 仕方のない事だと思っていますと思っているのなら、 胸を張って預けて働いてください。その代り人にどうこう言われても気にしないことです。 世間というのはそういうもんなんです。自分が間違っていないと思っても 世間一般 夫婦そろっている方がいい片親だ・・・・赤ちゃん預けて・・・っと思う人はたくさんいます。 シングルマザーを応援してくれる人ばかりではありません。 一人で育てることは立派ですが、二人で育てられなかった二人で絆を作れなかった 子供を授かるのに結婚もしなかった、そういうことが出来なかったのはあなたたち二人です。 それを認めていないのか、ただ自分のやることに人にこういわれたと嘆いている子供のように思います。 親になるなら、今から頑張るのならもうその言葉は忘れた方がいいです。 言われて当然なんだ、でも自分は今はこれが必要で大事なんだから頑張るんだと自分の 守るべきものを胸張って守って行くことです。その姿を見て周りの目も変わってくるものだと思いますよ。

noname#132213
noname#132213
回答No.8

間違っていません。頑張ってください。

noname#131554
noname#131554
回答No.7

男には認知する義務があります。 裁判で負ける事はまずないでしょう。(本当に彼の子なら)

回答No.5

まず二ヶ月で預ける事に関しては、仕方ないとは思います。が、弊害は必ずあることを承知してください。普通であれば絶対に母親から離れてはいけない時期です。母乳をもらい母親と過ごすことでコミュニケーションをとり、子供と親の信頼関係が築かれます。それがないわけですから当然、あなたになつかなかったり、コミュニケーション能力が劣っていたり、歪んだ性格になったりなど何らかの弊害は出やすくなります。 それを防ごうとするなら、あなたが仕事を終えて子供を引き取った後にコミュニケーションを取り、穴埋めするしかありません。それでも愛情不足の弊害は出ると思いますが。ただ、ほとんどの女性が仕事の疲れやストレスで子育てがおざなりになりがちです。 よっぽどの覚悟が必要ですが、頑張りすぎてあなたが倒れてしまっても意味がありません。だからこそ両立は難しいのです。 それと厳しいようですが、なぜ産んだ後の今になってこんな質問をしているのかが理解に苦しみます。そんなことは産む前に解決すべきことであり、産んだ後に悩むことではありません。 もう産まれてしまったのですよ?取り返しはつかないのですよ?養育費もない状態でどうやって育てるつもりで産んだのですか? 簡単に堕胎してしまう若者が多い中、産んだあなたは立派です。しかし、産んだ責任があることを忘れてはいけません。今後、様々な苦労はあるでしょう。悩みもつきないことでしょう。 どうか、がんばってください。 それと、母子家庭手当の申請と可能であれば生活保護も活用し、できることはなんでもやってお子さんを守ってあげてください。 http://blog.goo.ne.jp/k-chan_003

  • pandmi
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.4

おかしいなんて思わないで欲しいです。 共働きの親に保育所に預けられたのが3ヶ月のとき。 小学生の時も、私が帰宅する前に 祖母がバスで自宅まで来て 夕方に両親が戻るまでの間、面倒見てくれてました。 保育所の先生含め、両親、祖母、 育ててくれたみんなに感謝しています。 仕事も家事も楽しそうにこなす母親を 今も変わらず尊敬しています。 大変だと思うけど、 親の幸せが子の幸せ。 子の幸せが親の幸せ。 時に誰かを頼りつつ しっかりと笑顔で娘さんを育ててあげてください。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.3

質問は認知のことじゃなくて2ヶ月で預けることはどうなのか?ってことですよね? ケースバイケースっていうか働かなきゃならない状況ならやむ負えないでしょう。 昔は農業なんかやってれば床上げしてすぐ田畑にでてたんですから。 たとえばバリバリのキャリアウーマンが早く仕事に復帰したくて預けるっていうと まだ首も据わっていない子を、って非難される場合はあるかと。 友達がいう普通に質問者さんは該当しないでしょう。 ただあんまり小さいとすぐ病気とかになるので正規で就職するにはなかなか厳しいかもしれません。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 あなたの状況ではしかたがないと思いますよ。 頼れる人がいないということを、そのお友達は分かってないのでしょう。 女性は時に残酷です。 気にせず、ご自身の道を進まれてください。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

別にいてるでしょ まず一つ 「普通預けない」のであれば預る機関は普通ないですよね そんな圧倒的少数の来るか来ないか分からない人の為に保育士を雇っているほど 保育園は慈善事業ではありません。 ちゃんと来るから保育士を準備しているんです。 預けたくなければ預けなくていいでしょうし 預けなければならない環境なら預ってくれるんですから 預ければいいでしょう。  確かに関わるのがいやなのであれば養育費も辞めたほうがいいかもしれませんね たぶん認知したらしたで 親権をどうのこうのって言い出しそうですしね あとね 普通2ヶ月から預けないよ・・・・とかって言う人は 「友人」って言いません 知り合いっていうんですよ

関連するQ&A

  • 未婚での認知、親権について。

    未婚で出産する事になりました。 いくつ分からない事があるのでよろしくお願いします。 (1)相手(男性)が認知しない、養育費も払わない場合子供を、引き取り育てるという事は可能でしょうか? 引き取る場合、自分は仕事があるから子供は親に預ける。引き取りは出産後すぐ(退院後)に行うと主張していますが、果たしてこんな事可能なのでしょうか? (2)未婚の親権は、母親が持てる確率が高いとネットであったのですが、その母親が父親の認知は必要ないと言えば、認知を拒否する事は可能でしょうか? (3)認知してもらわない場合、親権が私になると思うのですがもしその後親権が欲しいなどで裁判事などまでになった時収入の問題で、親権が奪われたり引き取られるなどの場合もありますか? 私が定職についても、相手の方との収入を比べ少ない場合は育てていくのは難しいなどと判断されたりするのでしょうか? (4)認知はしないが、養育費は出すなどの場合どう対処したらようと思いますか? こちらは断っても、相手側が払うなどと言う。 私的に、これが原因でもめそうな感じがするので出来るなら拒否したいほですが。 現在、アルバイトとしての身分で働いています。 出来る限り働いて、退社する予定です。 出産後は、働きにいく事が出来ないため未収入になります(多少の貯金はあります) 実家に暮らしなので、衣食住には困りません。 家族も援助してくれると言っていました。 出産後落ち着いた時期から、家業の手伝いをしようと予定しています。 子供を預けるなどする必要もないですが、手伝い程度なのでお給料は本当に微々たるものだと思われます。 子供が1歳くらいになる頃に、保育所などに預けきちんとした職場で働きたいと考えいます。 私自身、子供を渡すつもりもありません。 相手や、そのご家族にも問題があるので子供を引き取るなどしたら子供の将来が心配でなりません。出来れば、認知もしなくていいですし、養育費もいらないと考えています。 相手も、未婚でやっていくことに同意しています。 当初、子供の事はすべて私の方になっていたのですが最近、コロコロ考えが変わっています。 複雑な状況ではありますが、どうかご意見の方よろしくお願いします。

  • 未婚で出産しました。子どもにとって良かったのか?

    カテゴリーを間違えてしまったので もう一度同じ質問を投稿しようと思います。すみません。 こんにちは。 長文でわかりにくいと思いますが 真剣に悩んでいるのでよければ アドバイスをください。 私は19歳女です。 18歳の時に付き合っていた彼(21歳)との間に子供が出来て、約2ヶ月前に未婚で出産しました。 出産したことには少しも後悔していません。本当に産んでよかったと感じています。 子供は私の生きる意味になってくれました。 ですが、未婚で子供を産むまでの過程で後悔していることがあります。 妊娠が分かったとき 自分の無責任さで妊娠してしまった。情けない。みんなから反対されるだろうし堕ろすしかない。 産みたいとかの前にこのことしか頭になく 中絶しようと思っていたし彼にも伝えたのですが、彼が産んでほしい!と何回も言ってくれ、相手の親と私の親含め話し合いをしました。 彼はどうしたらいいか分からないと泣いていたので、私の母親が結婚する場合、中絶する場合の条件を書いた手紙を書いて渡すと「結婚できるように頑張る。俺は逃げない」と言っていました。 経済的な面で2人で育てるのは難しいので、結婚した後、初めは私の実家に彼が住んで一緒に子供を育て、お金を貯めてから3人で暮らしたらどうかと言う話になったのですが、産むならこっちの実家で暮らせと彼の父親が反対をしました。 私はどうしても彼の家で住むのは嫌でした。 子供も産まれるならなおさら私の実家で過ごしたかったです。 彼は自分の親だからどうにか説得すると言いましたが、結局説得できず そんな彼に呆れてしまい 妊娠初期のイライラもあって 「そんな頼りのない人の子供ならいらない」と言ってしまいました。 その次の日中絶すると伝え、分かったとの返事でした。 ですが、私の母親は私が支えてあげるから産んだ方がいいんじゃないと言ってくれ、彼も初めは産んでほしいとのことだったので、 私だけが子供を殺そうとしているのか? 結婚しなければ産めるのか?と悩み、シングルマザーになる覚悟を決め (私自身も母子家庭で育っています) 「やっぱり産みたいから未婚で出産する。だから認知して養育費下さい」 と伝えました。 そして妊娠中から今まで養育費のことで話し合って、出産後DNA鑑定も受け入れ、彼の子だと確定し公正役場で公正証書を交わす予約の電話を入れる。という所まで話が進みましたが、子供にとってこれでよかったのか悩んでいます。 妊娠中、必要なことは互いの親同士が連絡を取り合うと決めていましたが、 私は彼と2人で全然話し合っていないと言うことに気づいて、直接彼に親無しで2人で話し合いたいと伝えるとわかったとの返事でしたが、日時を決めるために改めて連絡すると電話もメールも全て無視されてしまいました。 どう思ってるか聞いても 「俺は何も言えない」 「今は何も言えない」 「もう何も言わない」 に変わっていき、本当にどう思ってるのかは今もわかりません。 ただ公正証書の内容は全て守るとだけ言っています。 彼の母親、私の母親を含め4人で話し合いをしたときも、話すのは彼の母親で、本人は下を向いて終始黙っていました。 (これは彼の弁護士から何も話すなと言われていたから話せなかったと後になってわかりました) 私が今悩んでいるのは あの時「未婚で産む」ではなくて 「やっぱり産みたいから一緒に親を説得しよう」 と言っていたら 子供から父親を奪うことはなかったのかもしれない と言うことです。 本当に頼りない彼ですが 暴力も浮気もないので、子供にとってはいい父親だったのではないか 子供の顔をみたり、一緒に育てていけば彼の頼りないところも変わる可能性があったのではないか と考えてしまいます。 子供については話し合いで、会いたい気持ちはあるけど会わない方が子供の為だと思う。でも大きくなったときに子供が会いたいと言ってくれて、こちらが会える状況なら会いたいと言っていました。 なので、このまま公正証書を交わすと子供は養育費が終わる成人まで父親には会えません。 私も最初は自分の気持ち優先で 堕ろすと言ったり産むと言ったり 結婚してもすぐ離婚するだろうと 始まってもいないことを決めつけてしまい 父親としての責任をとる方法を認知と養育費としてしか考えられていませんでした。 冷静になると一緒に親を説得すればよかっただけなのに、彼にも悪いことをしたなと反省しています。 私が彼に向き合えなかったから 子供から父親を奪ってしまったのでしょうか。 今、彼のことを好きかと聞かれるとどちらでもありません。 でも大嫌いになったわけではなく、これから変わってくれるなら順番はぐちゃぐちゃになってしまったけど一緒に子供を育てていきたい言う気持ちもあります。 もちろん私にも変わらなければいけないところはあると思います。 妊娠中は未婚で産むことが1番いいと思っていたのですが 出産し子どもの顔をみると彼に似ていることもあり 自分勝手ですが気持ちが揺らぎました。 でももう認知や養育費などの話し合いも終わっています。 私が今、結婚したいとを伝えても、彼だけでなく周りの色んな人を振り回してしまうと思います。 今更...という気持ち 伝えるだけでも伝えなきゃと言う気持ちをいったりきたりしています。 今日にでも公正役場へ証書を交わす予約を入れようとおもっていたのですが、この事でもやもやしてしまいなかなか電話する決意がありません。 親にもこのことを相談しましたが、もういいやんと言われてしまいました。 友達にも妊娠したことさえ言っていないので、誰にも相談できません。 厳しい意見も受け止めます。最終的には自分で決めますがどなたか背中を押していただけませんか。 最初にちゃんと避妊をしなかったのが悪いという内容の回答はすみませんが無しでお願いします。

  • 未婚で妊娠。彼の親との付き合いについて。

    私26歳、彼29歳(30歳になる年)です。 私は昼に正社員、夜はガルバで働き、 ガルバのお客様として知り合った彼と 付き合ってすぐ妊娠しました。 現在妊娠5ヶ月で、 最初は堕ろすという話をしていましたが、 今は認知と養育費で話が進んでいます。 今月、私の両親から彼に会いたいと言われたので、 彼が私の両親に会うということは決まったのですが、 私は相手の親に会わなくて良いのでしょうか。 私的には相手の親に産むことを伝えて、 子どもがもし、 おばあちゃんに会ってみたいなど話し出したら 会って欲しいとも思っているのですが、 それは難しいでしょうか? (実際無理だろうなとも思っています。) 彼に、親に話したか聞くと、 彼女が妊娠したことは伝えたが、 産むか堕ろすはまだ話してないとのことでした。 また、認知や養育費も払うとは言っているものの、 話は順調に進んでいません。 (認知も任意で行うとは伝えられ、 仕事も稼ぎもちゃんとあるので 養育費をもらえないということはなさそうです。) 今も彼とは付き合っていますが出産で里帰りし、 彼ともなかなか会わなくなるので、 相手のご両親に会うのであれば、 早くお会いしたいですし、 私が動けるうちに認知や養育費も やってしまいたいと思っています。 未婚で妊娠し、 相手から認知と養育費をもらう立場での 相手の親との関わりはどのようにするのが良いか 教えていただきたいです。 また、このまま彼が彼の両親に何も伝えなかったり、 認知や養育費の話が進まなかった場合、 彼の実家宛に手紙を書いたり、 強制認知について書類をお送りする、 もしくは大変失礼ですがお宅に アポなしでご訪問することは やめた方がいいでしょうか。 (私的にもしたくは無いですが、 子どものためにも認知養育費は しっかり公正証書に残したいと思っています。) 周りにシングルマザーの友だちなどもいなく、 どうしたら良いか分からず、 もし同じような境遇の方がいらっしゃいましたら ご教唆いただけますと幸いです。

  • 未婚での出産。

    私の妹の事で悩んでおり、初めて投稿させて頂きました。 私の知識が少ないので、ぜひ皆様の参考な意見よろしくお願いします。 妹(24)が現在、妊娠5ヶ月。 いわゆる、出来婚の予定でかれこれ2ヶ月ほど前からお付き合いしていた男性(24)と結婚について話を進めてきましたが、結婚話当初からもつれが幾度となくあり妹自身何度も修復を目指していましたが、難しくなってきました。 妹自身も限界をだという事で、未婚でやっていこうと決意し今男性とその方向について話を進めている段階であります。 (1)子供の親権について 妹自身、親権を譲る気はないのですがこれから出産や育児などでしばらく収入がない状況になります。 (妹自身多少の貯金もありますし実家暮らしで母子家庭ではありますが母、私、兄などで援助はしてきます) そのような状況でも、出産後家庭裁判などで親権が母親では認められないなどといった事になるのでしょうか? 今後、もし男性が親権を譲って欲しいなど言われた場合は家庭裁判で争う事になるのでしょうか? じばらく育児をし、落ち着いた頃に仕事を探して働きに出るとは言っていますが、ある程度しっかりとした収入がある相手とパートで働く身ならば、やはり親権が取られてしまう確率は高いのでしょうか? 妹は、養育費など一切お金は請求しないから親権は今後取らないで欲しいと男性に要望してるとの事です。 (2)男性の認知について もし、男性が認知したいと言ってきた場合は家庭裁判所にて手続きを行えばいいのでしょうか? また、父親の認知があるなしでのメリット、デメリットなど教えて下さい。 妹自身、認知した事で親権を争うのではないかという不安があり認知はしなくてもいいと思ってるそうですが、男性の考えも考慮するべきでしょうか? (3)保険について 1年半ほど前に、心の病気になり体の事を考え仕事の量を減らす事にしたのですがその際、母の保険の扶養に入りました。 今では、だいぶよくなりなりましたがまだ扶養のままです。 今後出産一時給付金や、未婚の母として保険はどのようにしたほうがいいでしょうか? (このまま扶養の方がいいのか、扶養から外れた方がいいのか… 産まれてくる子供の保険の事などもあるのでそれらの事をふまえて教えて下さい。) (4)子供との面会について もし、男性が子供に会いたいと言ってきた場合は拒否する事なく会わしてあげる事がいいのでしょうか? 万が一、あちらのご両親が会いたいと言ってきた場合はどのように対処したらいいでしょうか? (5)親について 結婚が決まった当初は年末年始に、お互いの家庭に2人揃って挨拶に伺う予定でしたが話がこうなってしまった今、挨拶はしなくてもいいと思いますか? 本人同士で話を進め、決まった結果を自身の親に伝えればいいと思うのでしょうかどう思われますか? もし、この他にも何かアドバイスなどあればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 未婚で妊娠中別れ。親権。

    今妊娠7ヶ月で、未婚です。子供が出来たので、彼とは結婚する予定で同棲していました。しかし、親の反対、近所の目、彼側の都合で結婚は出来ないと言われ、その話をされて1週間しないうちに家も強制的に追い出されました。私は、切迫早産気味だったこともあり7ヶ月になった時点で仕事もやめ 、今は無職。生まれても保育園に入るまでは働けないと思います。こうなったのはそっちの責任だから、仕事ができるまでの間の生活費月二万でいいからと言っても無理と。育てれないならこっちに子供を渡せと。私の親もかなり怒っていて手切れ金まとめて払ってほしいのですが、それも拒否。養育費3万で納得しないなら親権渡せと言ってきます。彼は持ち家。仕事は自営業。主に日中は定年後の60代半ばの祖父母が育てる。私は実家で借家。生まれるまでか、一年以内には市営を借りる予定。今は妊娠中のため無職。親は50代の母子家庭。認知もしない、養育費も払わないと言う彼と彼父。母親が養育費だけは払えとのことで払ってもらえるようになりました。未婚でこの状況で、親権は取られる可能性ありますか?

  • 未婚シングルマザー、養育費請求

    質問です。 月曜日にもいち早く家庭裁判所に申し出たいので早めの回答お願いします。 私は1児の母、未婚シングルマザーで8ヶ月になる娘を実家で育てています。 相手とは籍を入れてないものの認知(胎児認知)はしてもらいました。 妊娠初期から妊娠6ヶ月まで同棲もしていました。 相手の風俗通いや仕事先での浮気が原因となり私の方から家を出ていって実家に帰って出産から今に至ります。 相手は23歳です。 妊娠中から出産1ヶ月頃まで何度か相手から連絡されてはお金を払いたいなど日程と金額を決められ当日になると一切音信不通って言ったのが続きお金はどうせ払う気が無いと決断し諦めかけていました。 その時ついこの前に先輩ママさんで同じような原因でお金の支払いも曖昧で別れたと聞き、家庭裁判所で養育費の申し出をして養育費を毎月支払われるようになったと聞きました。 裁判なので裁判費用がかかるなどと思っていたために申し出を諦めかけていた私にとってはとても良い知らせでした。 そこで、すぐにでも申し出をしたいのですが、その先輩ママさんは籍をいれての離婚だったので、私の場合は胎児認知のみなので同じような裁判が出来るのかとても不安です。 相手は虚言癖のような嘘ばかりをつく人なので実際に裁判をして養育費を支払う約束をされてもまた今までと同じように嘘をついて未払いにされると思うと裁判をしても何の意味もないような気がしてなかなか家庭裁判所に申し出をする勇気が出ません。 そこで、公正証書を作成しようと思って調べたところ、とても手間がかかる上に相手側の書類なども色々と必要になる、というふうに書かれていたので作成できそうにないです。 印鑑証明などもぜったい嫌がって連絡も音信不通になりそうで相手の親も私の番号をすべて着信拒否されていて話になりません。 具体的な公正証書での必要書類を詳しく知りたいです。 その場合は弁護士をつけるなどと手段があるなどと書いてありましたがとてもじゃないけど私もまだ20歳で子供もまだまだ手のかかるのでそんな大金はすぐには出せません。 普通に家庭裁判所に申し出て、養育費を払うと一時的に言われて未払いのままにされたらだまって従うしかないのでしょうか? また、相手はどこかでまた1人暮しを始めたなど、回りの友達や私の親もよくパチンコで見かけると何度も聞きます。 ギャンブルのお金あるのにかかわらず養育費を未払いにされたら黙っているしか他ないのでしょうか? 早めの回答よろしくお願いいたします。

  • 娘が未婚の母になりそうです

    21歳の娘についての質問です。 娘は現在一人暮らし。妊娠4ヶ月末くらいです。仕事はバイトですが今は休んでいます。相手は同い年で、無職だそうです。娘は「産みたい」と言っています。 母親の私としては、「産むのは反対だけど、どうしても産みたいなら、ちゃんと結婚して一緒に住んで2人で子育てしなさい。」と、言っているのですが、娘の話では相手の態度がどうもはっきりしないようです。 しかも、2年以上付き合っていて、相手の親に一度も会った事がないらしいのです。 「とりあえず早急に相手の親に会って挨拶して来なさい。」と言っても、「彼氏が会わせてくれない。」と言います。 おまけに昨日、娘が「生活保護を申請したい。」と言ってきました。相手と結婚する気がないという事なのではないかと思います。 娘はシングルマザーになりたがっているような気がします。実際、シングルマザーの友達がいるようですし・・・。 もしこのまま産んでも、娘も子供も苦労するのが目に見えています。何より、「子供が欲しいから」という娘のわがままで産まれたら、その子がかわいそうです。 私は親として、相手の親と話し合って結婚を進めた方がいいのか、それとも相手の子の責任を追及して認知と養育費を請求すればいいのか、また無理にでも中絶させるべきなのか・・・悩んでいます。 それに、娘の言葉も嘘があるようで信じられません。 ちなみに夫は知っていながら今まで傍観者でしたが、昨日いきさつを話して相談したら「中絶したほうがいいんじゃないか?」と言っています。 今週末に娘を呼んで話をする予定ですが、夫はその場になって何を言い出すかわからない所があるので不安です。 また、こういう事に自分から進んで動くタイプではありません。 もうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 同じような体験をされた方からの助言があれば嬉しいです。

  • 未婚での出産

    父親成人 母親未成年の未婚で出産した場合戸籍上どういう扱いになるのでしょうか? (父親が認知した場合) 母親の両親が戸籍を養子等で汚したくないといっています しかし結婚は認めてくれません

  • 未婚の母です。男性でも女性でも構わないのできいてください。

    私はもうすぐ3歳になる障害を抱える息子を持つ未婚の母です。 私は息子に対して毎日大人の身勝手な行動で、息子を苦しめることになることをとても申し訳なく思っています。 私は実際にこの子を産んで育てて一人でやっていますが、父親っていうのは認知して養育費払っているからそれで十分だ!っていうものなんでしょうか? もちろん出産は女性にしかできません。 でも出産は一人できません。 彼は私が妊娠したらとても喜んでくれました。 一緒に頑張って育てようと言ってくれていました。 でも暴力を振るう人だったので結婚は諦めました。子供にもこの人はいつか手をあげると思ったからです。私が殴られているところも見られたくなかったからです。 妊娠後に知ることになりましたが、彼には別れたくても別れられないという奥さんがいたんです。 彼に騙されていた形にはなりますが、どうしてそんな奥さんがいたのに簡単に「俺の子を産んで欲しい!」といえたのでしょうか? 妊娠してしまったらしょうがないからでしょうか?産んで欲しいとしかいえないからでしょうか。 結局産んで欲しいと言いながら、子供に障害があると知ると奥さんのところに帰りました。 彼は絶対に認知はしないと言っていましたが、認知をしてもらい、養育費はもらっています。 暴力のことに関しては証拠がないから関係ないと開き直っています。 そのことはどうでもいいですが、彼の気持ちがどうしてもわかりません。 女性が妊娠をして出産をすると言うことがどれだけのことなのか。 しかも一人で出産をする不安をどう考えているのか。 相手の事を嫌いになってしまえば、自分の子供のことなんて忘れられるもんなんでしょうか? 認知して養育費だけ払ってれば親としての役割を果たしてるだろと胸を張って言えるんでしょうか? 成長だったり、今の様子だったり一緒に過ごしたいと何も感じないんでしょうか? 世の中には色々な事件があります。我が子を虐待したり、殺してしまったり。 私はそれが怖くて彼とは別れました。 でも正直彼の暴力が怖くて単に逃げていたのかもしれません。 私はもう男性が怖くて、子供には悪いんですが再婚をする気持ちにはなれません。 この子には父親のぬくもりを感じさせることができません。そして、いずれ自分の障害にも気づくときがきます。 本当にそれを考えると胸が痛くなります。 でもこの苦しみはわたしの当然の報いだと思っています。でもそれ以上に子供が苦しむということが耐えられません。 そんな中、彼は奥さんと子供と何もなかったように過ごしているんです。 何もなかったようにどうしてすごせるんでしょうか? なんか意味の解らない事を長く書いてしまいましたが・・・ 男性でも女性でも構いません。彼の気持ち、男性の気持ちがとてもきになりました。

  • 未婚で来年3月に出産予定です。

    未婚で来年3月出産予定です。子父は、認知は認めていませんが、自分の子ということは認めており、養育費の支払いについて、金額には納得しています。(子父は私の妊娠が判明したときには二股をかけていて、今月別の女性と結婚しました。) 行政書士さんに相談したところ、子父に認知をする気がなく、私も今のところ認知を求める気がないので、養育費という名目で証書にするのは難しいと言われ、それでも養育費という名目で証書にしたいのであれば、二人の子だといいう一文が必要だと言われました。 そのことを子父に伝えたところ、養育費は必ず支払うが、文章に自分の子と記載するのは拒否されました。 子父が、二人の子だという一文を記載することに納得しない場合、養育費という名目で公正証書を作成することは無理なのでしょうか? 認知なしで作成された方がいらっしゃいましたら、どのような内容で作成されたのか、教えていただけないでしょうか?