• 締切済み

初心者の自転車購入について

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

どちらでも好みで大丈夫でしょう。 長距離の移動。といっても、慣れれば普通に走る距離ですから、問題ないです。 余談ですが。 私も180cmありますが、500mmのフレームのに乗ってます。 普通に乗るぶんには問題ないですよ。

kagetuchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 500mmで大丈夫ならば選択肢かなり増えますよね。 実はラレーの物に乗ってみたいんです。デザインがすごく好みでして。 実際に少し小さい物も見てみたいと思います。

関連するQ&A

  • 自転車購入でご相談です。クロモリの自転車購入希望です。知り合いの自転車

    自転車購入でご相談です。クロモリの自転車購入希望です。知り合いの自転車屋さんからは、MASIにSPECIALE CXを進められました。他にラレーのカールトンFも気に入っています。今のところガンガン走る気はないので、シクロクロスのMASIの方が良いのかと思うのですが、重量が多分13kgオーバーだと思います。ラレーとしたら約4kg違います。タイヤを細いタイプに変更すれば、少しは軽くなると思いますが、他にお奨めの自転車がありましたら、教えてください。

  • 自転車購入で悩んでいます。週末にしか乗りません。走行距離も20kmから

    自転車購入で悩んでいます。週末にしか乗りません。走行距離も20kmから50kmぐらいなのでフラットロードを検討していましたが、知り合いの自転車屋さんに相談したら、自転車が変わったら遠くに行きたくなるからロード(ドロップハンドル)の方がいいかもねと言われました。 その後、使用方法について話していたら、スピード出してガンガン走るのでなければシクロクロスにしたらどうかなと言われました。 進められたのは、MASIにSPECIALE CX でした。デザインなどは気に入っているのですが、タイヤサイズが700×35Cです。タイヤサイズを細くしたいのですが、ホイール交換しないで700×28Cに変更可能でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、他にお奨めのシクロクロスがありましたら、教えてください。

  • 通勤と通園を可能にするおススメの自転車は?

    おススメの自転車を教えてください。 用途は、  1、片道約10kmの通勤  2、片道約1kmの子供の通園 です。 希望は、  1、なるべく低価格  2、丈夫であること です。 用途と希望を満たす良い自転車はないでしょうか? ※イメージは、スポーツ用の自転車に近いもので、尚且つ子供を乗せる器具を設置できるものです。ママチャリは通勤には厳しいかなと推測します。 宜しくお願いします。

  • Masiの自転車のスペック差

    下記の2モデルのどちらを買おうか悩んでいます。 実売価格で1万円ほどの差なのですが、 スペック表を見てもスペックの差がどれくらいなのかわかりません。 見た目はどちらも好みなので、 実質プラス1万円以上の乗り味が手に入るなら上位モデルにしたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。 SPECIALE FIXED RISER http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/speciale_fixed_riser_1.html SPECIALE FIXED UNO RISER http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/speciale_fixed_uno_riser_1.html 街乗り(半径10km以内、なだらかな坂道多し)が主な用途で、 ギアは固定でなくフリーで乗ります。

  • TOKYOBIKEの自転車について教えてください

    TOKYOBIKEの自転車を買おうかなと思っているのですが、以下の点が気になっています。 1.タイヤが細すぎないのか?   ※ママチャリとパチもんMTBしか乗ったことがないので、パンクしないか、こけないか、乗り心地悪くないのか、と気になります。 2.サスペンションがないが乗り心地は悪くないのか? 3.主に近所走行および通勤用(片道10km)、たまに遠出(1日100km)に使おうと思っているが、こういった用途に適しているのか? 4.スピードは出しやすい? 5.他にシラスA1etc.5~8万円台のクロスバイクも気になっているが、そのクラスの自転車とくらべてどう違うのか? 以上です。自転車に詳しい方、とくに実際にTOKYOBIKEに乗っていらっしゃる方、回答よろしくお願いします。

  • 通勤用に購入した自転車が遅くて困っています。

    サイクルベースあさひにてプレシジョントレッキングを買って2日目。 通勤用に購入しました。 片道15km程度を50分~1時間程度で通ってます。 ところが、以前のってたママチャリと速度が変わらないというかむしろ遅くなったように感じます。 帰宅するときは河川敷のサイクリングロードを通るのですが、、ママチャリに抜かれています。 自分の脚力のせいなのでしょうか。 以前はママチャリでも15-17kmくらい出せてたと思います。

  • 自転車購入で悩んでいます。

    自転車購入で悩んでいます。 今考えているのは、ミニベロと言われる20インチ以下の小径自転車です、 使用用途は主に通勤(自転車通勤 片道6~7km位)で週末に少しサイクリングに 出かけようと思っています。 普通の26~27インチの自転車にすれば?とよく言われるのですが見た目が小径車 が好きなので・・・。 今考えているのが、ブロンプトン BD-1 BRUNO MINIVELO20 細かいグレードはまだ考えていません。 折りたたみは出来たほうがいい、でもデザインはBRUNOがかっこいい!! 間を取ってBD-1?? なかなか決められません・・・この車種を選んだポイントなどアドバイス頂ければと思います。 ちなみに今までこのような高級な自転車に乗った事がありません、いつも1~2万円程度の 自転車だったので何れも雲の上の存在自転車なのでかなり慎重になっています。 よろしくお願いします。

  • 自転車購入について

    自転車購入につき、迷いまくっています。ご教授ください。 ■用途:主に平日往復14kmの通勤(目黒通り 学芸大学→御成門) 月に1回学芸大学→千葉県船橋市まで(片道約38km)、将来は景色のいい他県にも行ってみたい ■女性36歳 ママチャリ、MTB経験のみ ■身長158cm ■予算:3万~10万円まで 小学校5年のときに、兄のロードに乗り、ブレーキをかけたら宙を舞って顔面に大怪我をしたことがあります。自動車が走っていたら、確実に轢かれていました(汗)。幸い若かったせいか痕は残りませんでしたが、ロードには恐怖感があります。 毎日坂道がある目黒通りを、ママチャリで通勤しており、ヘルメットなしで歩道を走っているのですが、毎日乗るものなので、格好も気にしようと思い始めています。 そこで、上記の条件で、お勧めのバイクはありますでしょうか?

  • 自転車の購入。宜しくお願いします。

     初めまして、自転車を購入する事を決意したのですが、下記の3点まで、自分なりに絞り込んだのですが、決めかねています。  どうかアドバイス、意見などお聞かせください。 1.GIANT FCR2 2010 2.BIANCHI ROMA-II 2010 3.FUJI ABSOLUTE S 2010 1を選んだ理由は、デザインや色(緑)が気に入った点。また、風の噂で、GIANTはコストパフォーマンスが良いと聞いたからです。 2を選んだ理由は、自転車について調べている内に、BIANCHIに惚れ、チェレステに惚れて、予算を考えて選びました。 3を選んだ理由は、初めての自転車(クロスバイク)はGIANT/エスケープR3のどちらかを選ぶ人が多いとお聞きし、デザイン的にアブソリュートを気に入った点。また、3点の中で、一番安い点です。 私が考える用途(条件) ・スピードは、でなくてもかまわない。 ・予算は、本体のみで7万円台まで。 ・週末に約50km走る程度(のんびりと)。 ・クロスバイクorフラットロードorロードバイク(は予算内で気になる物がみつかりませんでした) ・これをきっかけに自転車に興味が増せば、BANCHI/INFINITOに乗ってみたいです(見た目が一番好きですが・・・予算が・・・)。 ・上記の通り、ロードバイクに興味がありますが、コンポや素材やサイズなどを考えて購入した方が良いとお聞きし、現在は、高価な自転車の購入を考えておりあません。 ・完全に見た目(デザイン)重視です。。。  初めての自転車なので、デザインが気に入った自転車に乗ろうと思います。しかし、3点ともに予算・デザインに納得でき、甲乙つけ難い状態です。  そこで、皆様に上記の3点の中からなら、どれを選びますか。メリット、デメリットなど教えてください。また、上記の3つ以外の中で、予算内でお勧めの自転車がございましたら、教えてください。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 折りたたみ自転車の購入を考えています。

    今、趣味として3段変速の安いママチャリで日帰りサイクリングを週1~2でしているのですが、ママチャリでは帰りも自転車で戻らなくてはいけない事から片道で行ける距離が限られています。 その為、電車に持ち込みが可能な折りたたみ自転車の購入を検討しているのですが、折りたたみ自転車のメーカーや性能が幅広く、どのような視点で自転車を選らんで行けば良いのかわかりません。ご教示ください。 参考として、 ・走行距離は50~60km程度で、舗装道路しか通りません。 ・山道とまでは行きませんが多少の坂道は行きたいのでそれなりのギアが欲しいです。 ・重量は15kg以下を希望します。 ・タイヤサイズは20インチ欲しいですが、それ以下でも構いません。 ・予算は3万円までに収めたいです。 お勧め等がありましたら、是非宜しくお願いします。